マテーラ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
路地裏が大好物な私にとっては1度は行ってみたかったマテーラ。<br />絶対に夜景も見なければ、ということでサッシにも宿泊しました。<br />感動です。<br /><br /><br />7/23(水)  成田  →  ローマ → バーリ  バーリ泊<br /><br />7/24(木)   バーリ市内観光<br />      バーリ → アルベロベッロ    アルベロベッロ泊<br /><br />7/25(金)   アルベロベッロ → バーリ → マテーラ<br />      マテーラ観光          マテーラ泊<br /><br />7/26(土)   マテーラ → ナポリ<br />      ナポリ観光           ナポリ観光<br /><br />7/27(日)   ナポリ  → カプリ島<br />      カプリ島観光             カプリ島泊<br /><br /><br />7/28(月)   カプリ島 → アマルフィ <br />      アマルフィ観光            アマルフィ泊<br /><br />7/29(火)   アマルフィ → サレルノ → ローマ<br />      ローマ観光              ローマ泊<br /><br />7/30(水)   ローマ、バチカン観光<br />      ローマ → アテネ → サントリーニ サントリーニ島泊<br /><br />7/31(木)  サントリーニ島観光          サントリーニ島泊<br /><br />8/1(金)  サントリーニ島観光          サントリーニ島泊<br /><br />8/2(土)  サントリーニ島 → アテネ<br />      アテネ観光                   アテネ泊<br /><br />8/3(日)    アテネ観光                   アテネ泊<br /><br />8/4(月)    アテネ → ローマ →<br /><br />8/5(火)   成田着<br />        

南イタリア・ギリシャ珍道中14日間②マテーラ

26いいね!

2014/07/23 - 2014/08/05

51位(同エリア408件中)

0

33

キャヲリ

キャヲリさん

路地裏が大好物な私にとっては1度は行ってみたかったマテーラ。
絶対に夜景も見なければ、ということでサッシにも宿泊しました。
感動です。


7/23(水)  成田 → ローマ → バーリ  バーリ泊

7/24(木) バーリ市内観光
      バーリ → アルベロベッロ    アルベロベッロ泊

7/25(金) アルベロベッロ → バーリ → マテーラ
      マテーラ観光          マテーラ泊

7/26(土) マテーラ → ナポリ
      ナポリ観光           ナポリ観光

7/27(日) ナポリ  → カプリ島
      カプリ島観光             カプリ島泊


7/28(月) カプリ島 → アマルフィ 
      アマルフィ観光            アマルフィ泊

7/29(火) アマルフィ → サレルノ → ローマ
      ローマ観光              ローマ泊

7/30(水) ローマ、バチカン観光
      ローマ → アテネ → サントリーニ サントリーニ島泊

7/31(木)  サントリーニ島観光          サントリーニ島泊

8/1(金)  サントリーニ島観光          サントリーニ島泊

8/2(土)  サントリーニ島 → アテネ
      アテネ観光          アテネ泊

8/3(日) アテネ観光          アテネ泊

8/4(月) アテネ → ローマ →

8/5(火)  成田着
        

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
4.0
ショッピング
3.0
交通
4.0
同行者
友人
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • アルベロベッロからバーリへ戻ります。<br />何故か帰りは準急?のような運行で、アルベロベッロから数駅は通過していました。<br />バーリへ着いたら一度中央駅を出て左手にあるFAL線の駅に行きます。<br />クリーム色の建物が駅なのですが、一見全くもって駅に見えません。。<br />1階に切符売り場があるので窓口もしくは券売機で購入し、2階から乗車します。

    アルベロベッロからバーリへ戻ります。
    何故か帰りは準急?のような運行で、アルベロベッロから数駅は通過していました。
    バーリへ着いたら一度中央駅を出て左手にあるFAL線の駅に行きます。
    クリーム色の建物が駅なのですが、一見全くもって駅に見えません。。
    1階に切符売り場があるので窓口もしくは券売機で購入し、2階から乗車します。

  • 1時間半弱の移動でマテーラ到着です。<br />駅近くの旅行代理店の様なところで翌日のナポリ行のバスチケットを購入してからサッシ地区に移動しました。<br />サッシ地区はあっちだよ、とオジサンが教えてくれたので教えられたとおりに行くと見晴台に着きました。

    1時間半弱の移動でマテーラ到着です。
    駅近くの旅行代理店の様なところで翌日のナポリ行のバスチケットを購入してからサッシ地区に移動しました。
    サッシ地区はあっちだよ、とオジサンが教えてくれたので教えられたとおりに行くと見晴台に着きました。

  • 荒涼とした感じの街並みがいい感じです。

    荒涼とした感じの街並みがいい感じです。

  • 重いバックパックを背負ったままだったので、カフェで軽く食事をした後にホテルを目指します。<br />マテーラでもやはり行くなら、サッシ地区に泊まらなければということで洞窟ホテルを取りました。

    重いバックパックを背負ったままだったので、カフェで軽く食事をした後にホテルを目指します。
    マテーラでもやはり行くなら、サッシ地区に泊まらなければということで洞窟ホテルを取りました。

  • 地図を頼りに歩きますが、サッシ地区はかなり入り組んでおり迷います・・。

    地図を頼りに歩きますが、サッシ地区はかなり入り組んでおり迷います・・。

  • 道を間違えてドゥオモに来てしましました。<br />現在、修復中です。

    道を間違えてドゥオモに来てしましました。
    現在、修復中です。

  • ドゥオモから下り、大きな道を進んでいきます。<br />廃墟の様なところもあり、雰囲気満点です。

    ドゥオモから下り、大きな道を進んでいきます。
    廃墟の様なところもあり、雰囲気満点です。

  • 人が住んでいるところもあれば廃墟のようなところもあります。

    人が住んでいるところもあれば廃墟のようなところもあります。

  • 迷いながらもホテル到着です。<br />今回お世話になったのはロカンダディサンマルティーノホテルです。<br />テルマエがあり、追加料金で入れるそうです。

    迷いながらもホテル到着です。
    今回お世話になったのはロカンダディサンマルティーノホテルです。
    テルマエがあり、追加料金で入れるそうです。

  • 洞窟ホテルだけあって室内は薄暗いですが雰囲気があってよいです。

    洞窟ホテルだけあって室内は薄暗いですが雰囲気があってよいです。

  • ホテルからの眺め。

    ホテルからの眺め。

  • トイカメラ風に撮影。<br />

    トイカメラ風に撮影。

  • かつてのサッシでの暮らしを再現したところがあり、見学しました。<br />ベッド、トイレ、家畜も一緒という生活をみてちょっとギョッとしました。。

    かつてのサッシでの暮らしを再現したところがあり、見学しました。
    ベッド、トイレ、家畜も一緒という生活をみてちょっとギョッとしました。。

  • 狭いながら上手くスペースを活用して生活していたようです。

    狭いながら上手くスペースを活用して生活していたようです。

  • 教会跡もありました。

    教会跡もありました。

  • グラヴィナ渓谷。<br />こんな渓谷があるとは驚きです。

    グラヴィナ渓谷。
    こんな渓谷があるとは驚きです。

  • サンタ・マリア・デ・イドリス教会。<br />教会内では壁画が見られます。<br />厳しい環境の中での信仰心が感じられます。

    サンタ・マリア・デ・イドリス教会。
    教会内では壁画が見られます。
    厳しい環境の中での信仰心が感じられます。

  • サン・ピエトロ・カヴェオーソ教会。<br />修復工事中ですが、外観を眺めていたら管理人のオジサンがやってきて入っていいよ、と中を案内してくれました。<br />事務室の方まで通してくれ、グラヴィナ渓谷を間近に見られました。<br />しかも、仕事が終わったら渓谷の向こうに連れて行ってくれるということで<br />19時に約束し、1度解散。

    サン・ピエトロ・カヴェオーソ教会。
    修復工事中ですが、外観を眺めていたら管理人のオジサンがやってきて入っていいよ、と中を案内してくれました。
    事務室の方まで通してくれ、グラヴィナ渓谷を間近に見られました。
    しかも、仕事が終わったら渓谷の向こうに連れて行ってくれるということで
    19時に約束し、1度解散。

  • 教会のオジサン、ロッコさんのフィアットで出発し、ティモーネの展望台と呼ばれているサッシ地区が一望できるところに向かいます。<br />原始的な洞窟住居が多数あります。

    教会のオジサン、ロッコさんのフィアットで出発し、ティモーネの展望台と呼ばれているサッシ地区が一望できるところに向かいます。
    原始的な洞窟住居が多数あります。

  • 教会も何個かあり、祭壇も見学できるところもありました。

    教会も何個かあり、祭壇も見学できるところもありました。

  • 洞窟住居から見たサッシ地区。

    洞窟住居から見たサッシ地区。

  • マテーラはキリストの処刑をテーマにした映画『パッション』を撮影した地でもあります。<br />ちょうどこの辺りがゴルゴダの丘のシーンを撮影したそうです。

    マテーラはキリストの処刑をテーマにした映画『パッション』を撮影した地でもあります。
    ちょうどこの辺りがゴルゴダの丘のシーンを撮影したそうです。

  • 夕暮れの街並みはきれいでした。<br />ウエディング写真の撮影をしている人たちもいました。

    夕暮れの街並みはきれいでした。
    ウエディング写真の撮影をしている人たちもいました。

  • 少しづつ灯りがともる様子が好きです。

    少しづつ灯りがともる様子が好きです。

  • マテーラの全景を見たいなーなんて思ってたら、まさかご厚意で連れて行ってもらえるなんてラッキーでした。<br />片言のイタリア語で色々お話しましたが、楽しかったです。<br />この辺りはキャンピングカーが沢山止まっていました。

    マテーラの全景を見たいなーなんて思ってたら、まさかご厚意で連れて行ってもらえるなんてラッキーでした。
    片言のイタリア語で色々お話しましたが、楽しかったです。
    この辺りはキャンピングカーが沢山止まっていました。

  • トラモンターノ城にも連れて行ってもらいました。<br />運転がかなりワイルドだったので、ちょっと酔いました(笑)<br />なのであまり記憶がありません。。

    トラモンターノ城にも連れて行ってもらいました。
    運転がかなりワイルドだったので、ちょっと酔いました(笑)
    なのであまり記憶がありません。。

  • 21時頃にホテルまで送ってくれ、お別れ。<br />見ず知らずの日本人にとても親切にしてくれ嬉しかったです。<br />友人がノックダウンしたので、夜景を見に一人でお散歩です。

    21時頃にホテルまで送ってくれ、お別れ。
    見ず知らずの日本人にとても親切にしてくれ嬉しかったです。
    友人がノックダウンしたので、夜景を見に一人でお散歩です。

  • 夜景も素晴らしかったです。

    夜景も素晴らしかったです。

  • 見晴らし台まで行きましたが、昼間どこに人が潜んでたんだ!と思うくらい沢山の人で賑わっていてビックリです。。<br />サッシエリアはヒッソリしていますが。

    見晴らし台まで行きましたが、昼間どこに人が潜んでたんだ!と思うくらい沢山の人で賑わっていてビックリです。。
    サッシエリアはヒッソリしていますが。

  • 夜になり涼しくなると、猫たちも活動を始めます。

    夜になり涼しくなると、猫たちも活動を始めます。

  • 翌朝、テルマエに入るつもりでいましたが、体調がいまいちの為断念。。<br />残念すぎる・・・。<br />MARINO社の昼頃のバスでナポリへ移動です。<br />バスの乗車場所がマテーラの中心部から車で15分程移動した住宅地にありましたので、MARINO社利用の際は前日にタクシーなどお願いしておいた方がいいと思います。<br />バスは2階建てでマテーラが始発でした。バーリとその他何か所か停車し、最終的にはほぼ満席になっていました。

    翌朝、テルマエに入るつもりでいましたが、体調がいまいちの為断念。。
    残念すぎる・・・。
    MARINO社の昼頃のバスでナポリへ移動です。
    バスの乗車場所がマテーラの中心部から車で15分程移動した住宅地にありましたので、MARINO社利用の際は前日にタクシーなどお願いしておいた方がいいと思います。
    バスは2階建てでマテーラが始発でした。バーリとその他何か所か停車し、最終的にはほぼ満席になっていました。

この旅行記のタグ

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP