上海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2度目の上海!<br />暑い・熱い上海の夏!<br />ほぼ買い物メインの旅となりました<br /><br />今考えれば、熱中症になりかけだったと思います。<br />旅行の時だけは体力に自信のある私が、早々にダウン<br />してしまうほど、暑さと湿気にやられてしまいました。<br />

姉妹で行く!上海★1日目★

11いいね!

2014/07/03 - 2014/07/06

4231位(同エリア11698件中)

2

58

na--zuさん

2度目の上海!
暑い・熱い上海の夏!
ほぼ買い物メインの旅となりました

今考えれば、熱中症になりかけだったと思います。
旅行の時だけは体力に自信のある私が、早々にダウン
してしまうほど、暑さと湿気にやられてしまいました。

PR

  • 出発日、広島は大雨。<br />そして上海の天気予報も雨。<br />行く前からテンションだだ下がりです

    出発日、広島は大雨。
    そして上海の天気予報も雨。
    行く前からテンションだだ下がりです

  • 雨で、機内は揺れる揺れる。<br />機内食はイマイチでした。

    雨で、機内は揺れる揺れる。
    機内食はイマイチでした。

  • 金門大酒店(パシフィックホテル)<br />歴史を感じる立派な建物です。<br />フロントには日本語OKのホテルマンがいます。<br />ドアマンの方がどなたもとても気さくで親切な方で<br />ここほんと中国?と思ってしまうほど接客◎です。<br /><br />お部屋はベットも大きく、室内、水回りも広々ですが<br />古さはあります。<br /><br />立地は人民公園前と抜群。<br />道路をひとつ越えれば南京東路です。<br />地下鉄の駅もホテルのすぐ前にあり、<br />裏通りにはコンビニや飲食店が多数あります。

    金門大酒店(パシフィックホテル)
    歴史を感じる立派な建物です。
    フロントには日本語OKのホテルマンがいます。
    ドアマンの方がどなたもとても気さくで親切な方で
    ここほんと中国?と思ってしまうほど接客◎です。

    お部屋はベットも大きく、室内、水回りも広々ですが
    古さはあります。

    立地は人民公園前と抜群。
    道路をひとつ越えれば南京東路です。
    地下鉄の駅もホテルのすぐ前にあり、
    裏通りにはコンビニや飲食店が多数あります。

  • 前回の旅で美味しかったので絶対行きたかったお店。<br />いつも行列ができています。

    前回の旅で美味しかったので絶対行きたかったお店。
    いつも行列ができています。

  • やっぱうまーーい。<br />妹は「毎食これでいい」というほどお気に召した様子

    やっぱうまーーい。
    妹は「毎食これでいい」というほどお気に召した様子

  • ホテルの3件となりぐらいの新世界デパートに<br />マダムタッソー蝋人形館があります。<br /><br />チケットが高――い!入場を断念する中国人一家多数。<br />私もひるみましたが、今回の旅の目的の一つがここなので<br />はずせません。

    ホテルの3件となりぐらいの新世界デパートに
    マダムタッソー蝋人形館があります。

    チケットが高――い!入場を断念する中国人一家多数。
    私もひるみましたが、今回の旅の目的の一つがここなので
    はずせません。

  • ベッカム夫妻

    ベッカム夫妻

  • こうなったらどれが人間でどれが蝋人形かわからない。<br />ボッチでたたずむトムクルーズ

    こうなったらどれが人間でどれが蝋人形かわからない。
    ボッチでたたずむトムクルーズ

  • この方は大人気でした<br />自分のiphoneと記念写真を撮る人多数。

    この方は大人気でした
    自分のiphoneと記念写真を撮る人多数。

  • 笑顔が素敵なオバマ大統領

    笑顔が素敵なオバマ大統領

  • プーチン大統領は本物か?と思うほど。<br />また、展示の位置が、オバマ大統領の隣・・・。<br />大人気の大統領をうらやましそうに見ているようにみえて・・・。<br />もうちょっと、配置考えてあげて下さい・・・。<br />

    プーチン大統領は本物か?と思うほど。
    また、展示の位置が、オバマ大統領の隣・・・。
    大人気の大統領をうらやましそうに見ているようにみえて・・・。
    もうちょっと、配置考えてあげて下さい・・・。

  • ダイアナ妃

    ダイアナ妃

  • 2012年中国ドラマ「宮廷の諍い女」の甄嬛<br />スン・リーさんです。<br />このドラマも面白かったです。

    2012年中国ドラマ「宮廷の諍い女」の甄嬛
    スン・リーさんです。
    このドラマも面白かったです。

  • やっときたよ!この方に会いに来たんだよ〜<br />中国ドラマ「宮廷女官若曦」の第四皇子<br />リッキー・ウ―さん<br />

    やっときたよ!この方に会いに来たんだよ〜
    中国ドラマ「宮廷女官若曦」の第四皇子
    リッキー・ウ―さん

  • 私とおばあちゃん、このドラマにはまりまして・・・。<br />マダムタッソー蝋人形館にリッキー・ウーさんの<br />蝋人形が出来たとネット記事でみてからというもの、<br />上海にはもう一度いきたいと思うようになったのでした。

    私とおばあちゃん、このドラマにはまりまして・・・。
    マダムタッソー蝋人形館にリッキー・ウーさんの
    蝋人形が出来たとネット記事でみてからというもの、
    上海にはもう一度いきたいと思うようになったのでした。

  • もういっちょ!<br />「あー!!スーイエ(四爺)!!」と<br />若い中国女性にも大人気でした。

    もういっちょ!
    「あー!!スーイエ(四爺)!!」と
    若い中国女性にも大人気でした。

  • 絵のように映っていますが、隣の椅子に座って<br />記念写真が撮れます。<br /><br />30分ぐらいですぐ出ようと思っていたのですが、<br />以外にハイテンションで楽しみ1時間半ぐらいいました。<br /><br />こちらでお手洗いに寄ったのですが、<br />便座の位置が普通に座るには高い!<br />なんなの?座ってしないの?どーやってするの?<br />と妹と頭を悩ませました。

    絵のように映っていますが、隣の椅子に座って
    記念写真が撮れます。

    30分ぐらいですぐ出ようと思っていたのですが、
    以外にハイテンションで楽しみ1時間半ぐらいいました。

    こちらでお手洗いに寄ったのですが、
    便座の位置が普通に座るには高い!
    なんなの?座ってしないの?どーやってするの?
    と妹と頭を悩ませました。

  • 南京東路をぶらぶらしながら。<br />前回買ったメガネザルのぬいぐるみシリーズの<br />パンダを買うためデパートに寄りましたが<br />やはりパンダだけ居らず。

    南京東路をぶらぶらしながら。
    前回買ったメガネザルのぬいぐるみシリーズの
    パンダを買うためデパートに寄りましたが
    やはりパンダだけ居らず。

  • M&Mグッツのショップ<br />大人気でしたが、結構高い。<br />ゴルフボールが色とりどりで可愛くお勧めです。<br />絶対池ポチャしたくない。

    M&Mグッツのショップ
    大人気でしたが、結構高い。
    ゴルフボールが色とりどりで可愛くお勧めです。
    絶対池ポチャしたくない。

  • 前回の旅行の際に、現地人が列をなしていたお店。<br />1個買ってみましたが、パイ生地ともちがう、ぱさぱさした<br />パンに、肉まんのアンが入っていました。<br />出来立てはおいしいかもしれません。<br />これは好みが分かれます。

    前回の旅行の際に、現地人が列をなしていたお店。
    1個買ってみましたが、パイ生地ともちがう、ぱさぱさした
    パンに、肉まんのアンが入っていました。
    出来立てはおいしいかもしれません。
    これは好みが分かれます。

  • ちょっと歩くだけでも大量の汗をかき、<br />早々にばててしまったので<br />ちょっと休憩。<br />こちらのモールは地下鉄直結で、<br />ガイドブックに載っている飲食店も多く、<br />便利でした。

    ちょっと歩くだけでも大量の汗をかき、
    早々にばててしまったので
    ちょっと休憩。
    こちらのモールは地下鉄直結で、
    ガイドブックに載っている飲食店も多く、
    便利でした。

  • 15時。店内は銀と黒でインテリアされて、<br />オシャレというか、ちょっと遅れてるというか・・・。<br />ちょうどミーティングや休憩中だったようで、<br />店員さんめっちゃソファでリラックスしてました。<br /><br />注文したのはスイカとタピオカのジュースと<br />ピーナッツのかき氷。<br />スイカのほうは、甘くなく、そしてぬるい。<br />ピーナッツのほうは、もろピーナッツのスムージーな感じです。<br />お酒のおつまみのバターピー食べてる気分になります。<br />ピーナッツ好きにはたまらないかもです。<br />「なんか鼻血とニキビでそう・・・」と言いながら、<br />半分がんばりました。<br /><br />そして、お冷のサービスもあったのですが、お湯。<br />「お湯って〜」とがっかりしましたが、<br />どのお店でもだいたいお湯でした・・・。

    15時。店内は銀と黒でインテリアされて、
    オシャレというか、ちょっと遅れてるというか・・・。
    ちょうどミーティングや休憩中だったようで、
    店員さんめっちゃソファでリラックスしてました。

    注文したのはスイカとタピオカのジュースと
    ピーナッツのかき氷。
    スイカのほうは、甘くなく、そしてぬるい。
    ピーナッツのほうは、もろピーナッツのスムージーな感じです。
    お酒のおつまみのバターピー食べてる気分になります。
    ピーナッツ好きにはたまらないかもです。
    「なんか鼻血とニキビでそう・・・」と言いながら、
    半分がんばりました。

    そして、お冷のサービスもあったのですが、お湯。
    「お湯って〜」とがっかりしましたが、
    どのお店でもだいたいお湯でした・・・。

  • それでも、きれいな店内で、<br />クーラーがよく効いたところに座れただけでも<br />ずいぶん回復しました。<br /><br />でも、なんか口直ししたいよね〜と<br />地下にあるフレッシュジュースのお店へ。

    それでも、きれいな店内で、
    クーラーがよく効いたところに座れただけでも
    ずいぶん回復しました。

    でも、なんか口直ししたいよね〜と
    地下にあるフレッシュジュースのお店へ。

  • 店員さんが注文に応じてフルーツをカットして<br />ジュースをつくってくれます。<br /><br />といっても、ぬるいものはもう飲みたくない。<br />たくさんのメニューの中から<br />ICEと名前が付いているものを注文。<br />右上にある、緑の果物を使ったチェリモヤICEは<br />白くて、まったりした甘さのある<br />ちゃんと冷たいジュースに仕上がっていました。<br />「おいしー!生き返る〜」<br /><br />滞在中、2回ほど飲みました。<br />

    店員さんが注文に応じてフルーツをカットして
    ジュースをつくってくれます。

    といっても、ぬるいものはもう飲みたくない。
    たくさんのメニューの中から
    ICEと名前が付いているものを注文。
    右上にある、緑の果物を使ったチェリモヤICEは
    白くて、まったりした甘さのある
    ちゃんと冷たいジュースに仕上がっていました。
    「おいしー!生き返る〜」

    滞在中、2回ほど飲みました。

  • デパートや老舗、ファストファッションが並ぶ<br />南京東路を抜けると、重厚な石作りの建物が見えてきました。<br />もう少しで外灘です。<br /><br />

    デパートや老舗、ファストファッションが並ぶ
    南京東路を抜けると、重厚な石作りの建物が見えてきました。
    もう少しで外灘です。

  • 見えてきました〜<br />これをみると、あーまた来たんだな〜と実感します。<br />

    見えてきました〜
    これをみると、あーまた来たんだな〜と実感します。

  • 川沿いはすごい観光客の数。<br />おそろいのTシャツの団体さんや、<br />素敵な部族の衣装の人や<br />お尻がまるだしのズボンをはいてる子供など。<br /><br />は〜中国は広いんだな〜と感じます。<br />

    川沿いはすごい観光客の数。
    おそろいのTシャツの団体さんや、
    素敵な部族の衣装の人や
    お尻がまるだしのズボンをはいてる子供など。

    は〜中国は広いんだな〜と感じます。

  • 今回の目的はほぼ買い物。<br />南京東路に戻り、ファストファッションを片っ端から見ていきます。<br />値段は日本とあまり変わらない感じです。<br />色が原色が目立ちましたが、日本でも普通に着られるもののほうが<br />多かったです。<br />いいな〜と思ったのは子供服。<br />一人っ子政策のためでしょうか、どのお子さんもおしゃれさんです。

    今回の目的はほぼ買い物。
    南京東路に戻り、ファストファッションを片っ端から見ていきます。
    値段は日本とあまり変わらない感じです。
    色が原色が目立ちましたが、日本でも普通に着られるもののほうが
    多かったです。
    いいな〜と思ったのは子供服。
    一人っ子政策のためでしょうか、どのお子さんもおしゃれさんです。

  • 丁度、セール期間だったようで、どのお店でも<br />50%〜70%と、賑わっていました。<br />

    丁度、セール期間だったようで、どのお店でも
    50%〜70%と、賑わっていました。

  • 湿気と暑さからでしょうか、2時間ぐらいの買い物でも<br />バテバテです。<br />歩きたくない・・・<br />でも何も食べたくないからお店にも入れない・・・<br />ということで、オープントップバスに乗ることにしました。<br /><br />赤いポロシャツのおじさんに声をかけると<br />パンフレットで一生懸命説明してくれました。<br />上海フィナンシャルセンターとセットの券を買い、<br />もうすぐ出るからと言われ(たぶん)、<br />誰も乗っていないバスに乗り込みます。<br />あ〜座れるっていいね〜とくつろいでいたら、<br />さっきのおじさんがきて、こっちへ来いと言っている感じ。<br />ついてバスを降りると、<br />これに乗れ!とぎゅうぎゅうになってる後発車に<br />押し込まれました・・・。

    湿気と暑さからでしょうか、2時間ぐらいの買い物でも
    バテバテです。
    歩きたくない・・・
    でも何も食べたくないからお店にも入れない・・・
    ということで、オープントップバスに乗ることにしました。

    赤いポロシャツのおじさんに声をかけると
    パンフレットで一生懸命説明してくれました。
    上海フィナンシャルセンターとセットの券を買い、
    もうすぐ出るからと言われ(たぶん)、
    誰も乗っていないバスに乗り込みます。
    あ〜座れるっていいね〜とくつろいでいたら、
    さっきのおじさんがきて、こっちへ来いと言っている感じ。
    ついてバスを降りると、
    これに乗れ!とぎゅうぎゅうになってる後発車に
    押し込まれました・・・。

  • 他の中国人の乗車客もおじさんに猛抗議!<br />まーでも全く響きません。<br /><br />皆が皆、なにかしらの文句をいいながら、バスは出発<br />1Fは人でいっぱいだったので2Fへ。<br />細い道を抜けて、外灘に出ると、<br />ほとんどの人が降りたので、無事座ることができました。<br /><br />

    他の中国人の乗車客もおじさんに猛抗議!
    まーでも全く響きません。

    皆が皆、なにかしらの文句をいいながら、バスは出発
    1Fは人でいっぱいだったので2Fへ。
    細い道を抜けて、外灘に出ると、
    ほとんどの人が降りたので、無事座ることができました。

  • 外灘の景色を眺めながら、バスは進みます。<br />付属のイヤホンをさせば、<br />観光案内も聞けるようになっていました。<br />説明がない時は延々中国っぽい音楽がながれるのですが<br />それが結構耳に残ります。

    外灘の景色を眺めながら、バスは進みます。
    付属のイヤホンをさせば、
    観光案内も聞けるようになっていました。
    説明がない時は延々中国っぽい音楽がながれるのですが
    それが結構耳に残ります。

  • 立派な建物が並びます。

    立派な建物が並びます。

  • 住宅地をぬけ、豫園へ

    住宅地をぬけ、豫園へ

  • ここでも、多くの人が降りて行きました。

    ここでも、多くの人が降りて行きました。

  • 道路標識にも、手が届きそうです。

    道路標識にも、手が届きそうです。

  • 特に目的もなく乗ったオープントップバスですが、<br />流れていく街並みを眺めているのも楽しい。<br />生活感漂う路地があると思えば、ブランドショップが立ち並ぶところに出たり、<br />高層マンション群がずーっと続いていてるな〜と上のほうを見ていたら<br />下のほうでは、アヒルがさばかれていたり。

    特に目的もなく乗ったオープントップバスですが、
    流れていく街並みを眺めているのも楽しい。
    生活感漂う路地があると思えば、ブランドショップが立ち並ぶところに出たり、
    高層マンション群がずーっと続いていてるな〜と上のほうを見ていたら
    下のほうでは、アヒルがさばかれていたり。

  • 結局、上海フィナンシャルセンターに向かうことに。<br />バスを乗り換えます。<br />乗り換え時間をみると、次が最後の浦東行き!<br /><br />そして偶然。<br />子供用品市場がありました。<br />小さな店舗がずらーーーと並んでました<br />どの店舗も可愛い・おしゃれ・そして、、、安い!!<br />値切らなくても十分安いです。<br />妹は気に入ったお店であれもこれもと買ってました。<br />

    結局、上海フィナンシャルセンターに向かうことに。
    バスを乗り換えます。
    乗り換え時間をみると、次が最後の浦東行き!

    そして偶然。
    子供用品市場がありました。
    小さな店舗がずらーーーと並んでました
    どの店舗も可愛い・おしゃれ・そして、、、安い!!
    値切らなくても十分安いです。
    妹は気に入ったお店であれもこれもと買ってました。

  • 浦東行きのバスはトンネルを通るので屋根付きです。<br />

    浦東行きのバスはトンネルを通るので屋根付きです。

  • 見えてきました!高ーーい。<br />と上をみるばかり。<br /><br />上海の夕時の夜空ってほんとこんな青でした。

    見えてきました!高ーーい。
    と上をみるばかり。

    上海の夕時の夜空ってほんとこんな青でした。

  • 乗客はバスの中から写真を撮るのに夢中。<br />東方明珠塔、存在感あります。

    乗客はバスの中から写真を撮るのに夢中。
    東方明珠塔、存在感あります。

  • 上海フィナンシャルセンターの近くで降ります<br />空を見上げると、ひっくり返ってしまいそうになるほど<br />上までビルが伸びていました。<br />右が、まだ工事中でまだまだ高くなる上海中心<br />真ん中が、今から行く、上海環球金融中心(上海ヒルズ)<br />左が金茂大廈<br />

    上海フィナンシャルセンターの近くで降ります
    空を見上げると、ひっくり返ってしまいそうになるほど
    上までビルが伸びていました。
    右が、まだ工事中でまだまだ高くなる上海中心
    真ん中が、今から行く、上海環球金融中心(上海ヒルズ)
    左が金茂大廈

  • 近未来的な通路をぬけ・・

    近未来的な通路をぬけ・・

  • 上海市の大ジオラマ。<br />刻々と町の雰囲気が変わっていきます。<br />花火も上がって、結構キレイでした〜

    上海市の大ジオラマ。
    刻々と町の雰囲気が変わっていきます。
    花火も上がって、結構キレイでした〜

  • さあ、エレベーターにのり、100階へ。<br />ビルの栓抜き部分を目指します。

    さあ、エレベーターにのり、100階へ。
    ビルの栓抜き部分を目指します。

  • 宇宙船か、もしくはなんかの実験室か<br />というようなエレベーターでした。<br />耳が痛くならないし、すごく速い!<br />日本の技術力ってすごいですね

    宇宙船か、もしくはなんかの実験室か
    というようなエレベーターでした。
    耳が痛くならないし、すごく速い!
    日本の技術力ってすごいですね

  • 100階につきました!

    100階につきました!

  • ドアが開いたらこの景色。<br />異空間すぎて、出て大丈夫?と皆して一歩が遅れる。

    ドアが開いたらこの景色。
    異空間すぎて、出て大丈夫?と皆して一歩が遅れる。

  • なんかみたことのある、電飾パネル床を通り、<br />エスカレーターで展望台へ。

    なんかみたことのある、電飾パネル床を通り、
    エスカレーターで展望台へ。

  • わーーーーと感嘆の声をあげてしまうほどの夜景。<br />存在感のあった東方明珠塔も見下ろせてしまいます。<br />手前の光ってるビルが金茂大廈<br />

    わーーーーと感嘆の声をあげてしまうほどの夜景。
    存在感のあった東方明珠塔も見下ろせてしまいます。
    手前の光ってるビルが金茂大廈

  • 東方明珠塔の色が、じんわりと変わっていきます。<br />川には色とりどりにライトアップされたクルーズ船が行き来して<br />ずっと眺めてても飽きない<br /><br />でもやっぱり、かすんでいるのが残念です。<br />曇りや雨の日は、展望台の高さより下に雲がくるので、<br />なんにもみえないそうです。

    東方明珠塔の色が、じんわりと変わっていきます。
    川には色とりどりにライトアップされたクルーズ船が行き来して
    ずっと眺めてても飽きない

    でもやっぱり、かすんでいるのが残念です。
    曇りや雨の日は、展望台の高さより下に雲がくるので、
    なんにもみえないそうです。

  • 床も、ガラスですよ〜<br />

    床も、ガラスですよ〜

  • ビューポイントとなっていましたが、いまいちわからず。

    ビューポイントとなっていましたが、いまいちわからず。

  • 私はこれが精一杯です。

    私はこれが精一杯です。

  • 展望台は階下にもありました。<br />一度降りると、もどれないようです。<br /><br />お土産があるフロアのお手洗い。<br />一つの個室だけ、この夜景が見れます。<br />夜景が見事で、ずっと座っててもいい笑<br /><br />観光に来る方はぜひ、このトイレにも<br />行ってみてくださいね。<br /><br />そういえば、土産物のショップではがきを買い、<br />世界一高い所にあるポストから投函しましたが、<br />2014年8月現在、まだ自宅には届いていません・・・

    展望台は階下にもありました。
    一度降りると、もどれないようです。

    お土産があるフロアのお手洗い。
    一つの個室だけ、この夜景が見れます。
    夜景が見事で、ずっと座っててもいい笑

    観光に来る方はぜひ、このトイレにも
    行ってみてくださいね。

    そういえば、土産物のショップではがきを買い、
    世界一高い所にあるポストから投函しましたが、
    2014年8月現在、まだ自宅には届いていません・・・

  • いやーよかったね!<br />入場料高いけど、こればいくべきだね!<br />このビルでお仕事されてる人って、どんな人なんだろうねー<br />すごいねーと<br />ハイテンションで岐路につきます。<br />地下鉄陸家嘴駅まで遠かった・・・。<br />東方明珠塔では女子十二楽坊の有名な曲に合わせて<br />色が変わるライトアップイベントがあったようで<br />とてもきれいでした。

    いやーよかったね!
    入場料高いけど、こればいくべきだね!
    このビルでお仕事されてる人って、どんな人なんだろうねー
    すごいねーと
    ハイテンションで岐路につきます。
    地下鉄陸家嘴駅まで遠かった・・・。
    東方明珠塔では女子十二楽坊の有名な曲に合わせて
    色が変わるライトアップイベントがあったようで
    とてもきれいでした。

  • すでに10時、<br />地下鉄に乗り、ホテルへ。<br />食事はちかくのファミマで済ませてしまいました。<br />食べたいものたくさんあるのに〜<br /><br />でもこれ、とてもおいしかったです。

    すでに10時、
    地下鉄に乗り、ホテルへ。
    食事はちかくのファミマで済ませてしまいました。
    食べたいものたくさんあるのに〜

    でもこれ、とてもおいしかったです。

この旅行記のタグ

関連タグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • むんさん 2014/08/14 12:10:34
    浦東地区の夜景!
    na--zuさん、こんにちは。
    はじめまして。
    先日は、天童腰掛庵旅行記に投票ありがとうございました!

    上海旅行、いいですね!
    ワールドフィナンシャルセンターはじめとする浦東地区の夜景。
    とても幻想的で、まるで近未来世界にタイムスリップ
    したような気がしますね。

    na--zuさん からの返信 2014/08/21 21:46:06
    RE: 浦東地区の夜景!
    むん様

    コメントいただきましてありがとうございます。
    上海の景色は本当に未来にきたかのようでした!
    上海テレビ塔にも上ってきました。
    本当におのぼりさんです。笑
    お時間があれば、また旅行記を覗いてみてくださると
    うれしいです。
    まだまだ残暑も厳しいのでお身体ご自愛くださいませ。

na--zuさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 156円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP