二条・烏丸・河原町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2012年に行った祇園祭の宵山と山鉾巡行の様子です。<br /> <br /> 張り切って浴衣で出かけましたが、色々な山鉾を見てまわったので足がかなり疲れました・・・たくさん山鉾を見たい方は軽装で行くことをおススメします。でも浴衣の方が気分は上がります(^^)<br /><br /> あとコンビニのおトイレは渋滞していました。駅やお店が空いている時間帯なら百貨店などで済ませておいたほうがいいです。<br /><br />今年(2014年)からは山鉾巡行の「前祭」(7月17日)「後祭」(7月24日)が復活したので日程が今までと違います。

京の夏 祇園祭~宵山・山鉾巡行~

37いいね!

2012/07/15 - 2012/07/17

777位(同エリア4009件中)

0

32

ru-na

ru-naさん

2012年に行った祇園祭の宵山と山鉾巡行の様子です。
 
 張り切って浴衣で出かけましたが、色々な山鉾を見てまわったので足がかなり疲れました・・・たくさん山鉾を見たい方は軽装で行くことをおススメします。でも浴衣の方が気分は上がります(^^)

 あとコンビニのおトイレは渋滞していました。駅やお店が空いている時間帯なら百貨店などで済ませておいたほうがいいです。

今年(2014年)からは山鉾巡行の「前祭」(7月17日)「後祭」(7月24日)が復活したので日程が今までと違います。

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満

PR

  • 18時 四条烏丸に到着<br /><br />明るいので人はまだ少なめです。<br />山鉾がある道は歩行者天国になっています。

    18時 四条烏丸に到着

    明るいので人はまだ少なめです。
    山鉾がある道は歩行者天国になっています。

  • 函谷鉾 (かんこほこ)

    函谷鉾 (かんこほこ)

  • 拝観料、大人1000円を払えば鉾に上がることができます。

    拝観料、大人1000円を払えば鉾に上がることができます。

  • 菊水鉾 (きくすいほこ)<br /><br />室町通にありますが、道が狭くて人がギュウギュウでした・・・

    菊水鉾 (きくすいほこ)

    室町通にありますが、道が狭くて人がギュウギュウでした・・・

  • 月鉾 (つきほこ) <br /><br />「月」と書かれたちょうちんがかわいいです。

    月鉾 (つきほこ)

    「月」と書かれたちょうちんがかわいいです。

  • 郭巨山 (かっきょやま) <br /><br />舞妓さんも祇園祭堪能中〜

    郭巨山 (かっきょやま)

    舞妓さんも祇園祭堪能中〜

  • 四条傘鉾 (しじょうかさほこ)

    四条傘鉾 (しじょうかさほこ)

  • 四条傘鉾 (しじょうかさほこ)

    四条傘鉾 (しじょうかさほこ)

  • 各山鉾の町会所でご神体や懸装品がお披露目されています。

    各山鉾の町会所でご神体や懸装品がお披露目されています。

  • 文化財指定されているものなどばかりなので、美術館めぐりのようです。<br />

    文化財指定されているものなどばかりなので、美術館めぐりのようです。

  • 芦刈山 (あしかりやま)

    芦刈山 (あしかりやま)

  • 通行止めの看板も風情があります。

    通行止めの看板も風情があります。

  • 各山鉾の町会所では厄除けの粽、御礼、お守りを授与しています。<br />もちろん有料です。

    各山鉾の町会所では厄除けの粽、御礼、お守りを授与しています。
    もちろん有料です。

  • それぞれの山や鉾によってご利益が違います。<br /><br />学業成就・縁結び・立身出世・安産・不老長寿・商売繁盛などなど様々です。

    それぞれの山や鉾によってご利益が違います。

    学業成就・縁結び・立身出世・安産・不老長寿・商売繁盛などなど様々です。

  • 各山鉾のグッズ的なものもあります。

    各山鉾のグッズ的なものもあります。

  • 油天神山 (あぶらてんじんやま)

    油天神山 (あぶらてんじんやま)

  • 太子山 (たいしやま)

    太子山 (たいしやま)

  • 懸装品はキラッキラ

    懸装品はキラッキラ

  • この時期にしか見られないのでレア度はかなりです。

    この時期にしか見られないのでレア度はかなりです。

  • 商家が秘蔵の屏風や美術品を公開していて、いろいろな場所で見ることができます。

    商家が秘蔵の屏風や美術品を公開していて、いろいろな場所で見ることができます。

  • ミニチュアの山鉾

    ミニチュアの山鉾

  • 岩戸山 (いわとやま)

    岩戸山 (いわとやま)

  • まさに動く美術品です。

    まさに動く美術品です。

  • 20時 <br /><br />出店が出ている狭い道は人だらけで前に進むことができません。<br /><br />ここの山は断念。

    20時 

    出店が出ている狭い道は人だらけで前に進むことができません。

    ここの山は断念。

  • 20時20分<br /><br />四条烏丸まで戻ってきました。<br /><br />一番有名な「長刀鉾 (なぎなたほこ)」<br /><br />スゴイ人です。

    20時20分

    四条烏丸まで戻ってきました。

    一番有名な「長刀鉾 (なぎなたほこ)」

    スゴイ人です。

  • 途中で休憩に入ったお蕎麦屋さんの色紙も祇園祭。<br />ステキでした。

    途中で休憩に入ったお蕎麦屋さんの色紙も祇園祭。
    ステキでした。

  • 17日の山鉾巡行の様子です。

    17日の山鉾巡行の様子です。

  • さすがに辻回しの場所は早くから待たないといけないので、烏丸御池の駅を上がってすぐの場所で見ました。

    さすがに辻回しの場所は早くから待たないといけないので、烏丸御池の駅を上がってすぐの場所で見ました。

  • 有料観覧席はかなり日が当たっていて暑そうでした。

    有料観覧席はかなり日が当たっていて暑そうでした。

  • 動いている鉾は宵山のときとはまた違った表情を見せてくれます。

    動いている鉾は宵山のときとはまた違った表情を見せてくれます。

  • 全部の山鉾が回ってくるまではかなりの時間がかかります。

    全部の山鉾が回ってくるまではかなりの時間がかかります。

  • 宵山のときに山鉾をゆっくり見るなら早朝や昼間の時間帯がいいようです。<br />ただ京都の夏は暑いので、早朝がおススメですね。<br /><br />でもちょうちんに灯りがついてからもおススメです。

    宵山のときに山鉾をゆっくり見るなら早朝や昼間の時間帯がいいようです。
    ただ京都の夏は暑いので、早朝がおススメですね。

    でもちょうちんに灯りがついてからもおススメです。

この旅行記のタグ

37いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP