ワルシャワ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ワルシャワはご存知の通りポーランドの首都。<br />第二次世界大戦でナチスドイツに破壊され、焼け野原となりましたが<br />その後昔のままに復元され、歴史地区は世界遺産に1980年登録。<br />今回のポーランドが初来訪となりましたが、<br />意外にも若い人には英語も通じ(観光地しか行ってないから?)<br />私が行った中欧諸国に比べれば物価も安く、<br />旅行者を騙そうという悪い輩とも出くわさず、<br />安心して旅のスタートを切ることが出来ました。<br /><br />1日目、イスタンブールから定時の13:45にワルシャワ・フレデリック・ショパン空港へ到着!<br />旧市街へ着くなりバケツを引っくり返した様な大雨に遭い、全身ずぶ濡れ。<br />メールを確認しなかった為、スムースに予約していたアパートメントに入れず最悪のスタート。<br />夕方からは晴れて旧市街と新市街の散策。<br /><br />2日目は朝のおひとり様散歩に始まり、旧王宮を二人で見学。<br />昼からはメインストリートをそぞろ歩き。<br />昼寝(夕寝?)後、夜な夜なワルシャワの街を地元民に交じりブラブラ。<br /><br />3日目は朝のおひとり様のお散歩後、二人でワルシャワ中央駅へ。<br />電車へ乗り込み、次の目的地クラクフへレッツゴー!<br /><br /><br />6/05(木)関空22:30発→<br />6/06(金)→→イスタンブール→ワルシャワ(ワルシャワ泊)<br />6/07(土)----ワルシャワ散策----(ワルシャワ泊)<br />6/08(日)ワルシャワ→→→→→→クラクフ(クラクフ泊)<br />6/09(月)ヴィエリチカ岩塩坑へ日帰り→→(車中泊)<br />6/10(火)→→プラハ--プラハ散策---(プラハ泊)<br />6/11(水)------プラハ散策----(プラハ泊)<br />6/12(木)プラハ→→ドレスデン→→プラハ(プラハ泊)<br />6/13(金)プラハ→→チェスキークロムロフ(チェスキークロムロフ泊)<br />6/14(土)チェスキークロムロフ→→テルチ(テルチ泊)<br />6/15(日)テルチ→→→→→→→→ミクロフ(ミクロフ泊)<br />6/16(月)ミクロフ→→→→→ブラチスラバ(ブラチスラバ泊)<br />6/17(火)ブラチスラバ→→→→ブダペスト(ブダペスト泊)<br />6/18(水)----ブダペスト散策----(ブダペスト泊)<br />6/19(木)ブダペスト→センテンドレ日帰り→ブダペスト→<br />6/20(金)→イスタンブール→関空18:20着

車窓からは緑の絨毯…電車とバスで巡る初夏の中欧周遊の旅②(ワルシャワ編)

103いいね!

2014/06/06 - 2014/06/08

21位(同エリア1082件中)

8

120

kayo

kayoさん

ワルシャワはご存知の通りポーランドの首都。
第二次世界大戦でナチスドイツに破壊され、焼け野原となりましたが
その後昔のままに復元され、歴史地区は世界遺産に1980年登録。
今回のポーランドが初来訪となりましたが、
意外にも若い人には英語も通じ(観光地しか行ってないから?)
私が行った中欧諸国に比べれば物価も安く、
旅行者を騙そうという悪い輩とも出くわさず、
安心して旅のスタートを切ることが出来ました。

1日目、イスタンブールから定時の13:45にワルシャワ・フレデリック・ショパン空港へ到着!
旧市街へ着くなりバケツを引っくり返した様な大雨に遭い、全身ずぶ濡れ。
メールを確認しなかった為、スムースに予約していたアパートメントに入れず最悪のスタート。
夕方からは晴れて旧市街と新市街の散策。

2日目は朝のおひとり様散歩に始まり、旧王宮を二人で見学。
昼からはメインストリートをそぞろ歩き。
昼寝(夕寝?)後、夜な夜なワルシャワの街を地元民に交じりブラブラ。

3日目は朝のおひとり様のお散歩後、二人でワルシャワ中央駅へ。
電車へ乗り込み、次の目的地クラクフへレッツゴー!


6/05(木)関空22:30発→
6/06(金)→→イスタンブール→ワルシャワ(ワルシャワ泊)
6/07(土)----ワルシャワ散策----(ワルシャワ泊)
6/08(日)ワルシャワ→→→→→→クラクフ(クラクフ泊)
6/09(月)ヴィエリチカ岩塩坑へ日帰り→→(車中泊)
6/10(火)→→プラハ--プラハ散策---(プラハ泊)
6/11(水)------プラハ散策----(プラハ泊)
6/12(木)プラハ→→ドレスデン→→プラハ(プラハ泊)
6/13(金)プラハ→→チェスキークロムロフ(チェスキークロムロフ泊)
6/14(土)チェスキークロムロフ→→テルチ(テルチ泊)
6/15(日)テルチ→→→→→→→→ミクロフ(ミクロフ泊)
6/16(月)ミクロフ→→→→→ブラチスラバ(ブラチスラバ泊)
6/17(火)ブラチスラバ→→→→ブダペスト(ブダペスト泊)
6/18(水)----ブダペスト散策----(ブダペスト泊)
6/19(木)ブダペスト→センテンドレ日帰り→ブダペスト→
6/20(金)→イスタンブール→関空18:20着

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
5.0
グルメ
4.5
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道 タクシー 徒歩 飛行機
航空会社
ターキッシュ エアラインズ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • イスタンブールから約2時間、<br />ワルシャワ・フレデリック・ショパン空港へ定時に到着!<br /><br />空港でタクシーに乗るも英語が通じず。<br />相棒がロシア語でトライするもロシア語も駄目で、<br />とりあえずホテルの住所を見せて乗っけてもらう。<br />おじさん、人は良さそうで何も言わないでもメーターで走ってくれた。<br />タクシー代15PLN(約500円)

    イスタンブールから約2時間、
    ワルシャワ・フレデリック・ショパン空港へ定時に到着!

    空港でタクシーに乗るも英語が通じず。
    相棒がロシア語でトライするもロシア語も駄目で、
    とりあえずホテルの住所を見せて乗っけてもらう。
    おじさん、人は良さそうで何も言わないでもメーターで走ってくれた。
    タクシー代15PLN(約500円)

  • 30分ほどで旧市街近くに着いたのはいいが、<br />空港を出た時は晴れ間も差していたのにタクシーを降りる頃には<br />土砂降りの雨。<br />おじさんはホテルの住所には車が入れないようなジェスチャーで、<br />写真のバルバカンと言うゲートの近くで降ろされる。<br />バケツを引っくり返した様な雨は石畳を滝のように<br />上から下へと流れ傘を差していたものの、全身トップから靴の中迄ずぶ濡れ。<br /><br />アパートメントの住所を突き止めるも、<br />看板も出ておらず、建物への入り方も分らず。<br />隣で営業していたカフェのスタッフにお願いしてWiFiに繋げ、<br />メールを確認すると建物の入り方の指示が書かれていて無事建物へ。<br /><br />写真は夕方撮影したもの。<br />あまりにひどい雨だったので写真どころではなかった。

    30分ほどで旧市街近くに着いたのはいいが、
    空港を出た時は晴れ間も差していたのにタクシーを降りる頃には
    土砂降りの雨。
    おじさんはホテルの住所には車が入れないようなジェスチャーで、
    写真のバルバカンと言うゲートの近くで降ろされる。
    バケツを引っくり返した様な雨は石畳を滝のように
    上から下へと流れ傘を差していたものの、全身トップから靴の中迄ずぶ濡れ。

    アパートメントの住所を突き止めるも、
    看板も出ておらず、建物への入り方も分らず。
    隣で営業していたカフェのスタッフにお願いしてWiFiに繋げ、
    メールを確認すると建物の入り方の指示が書かれていて無事建物へ。

    写真は夕方撮影したもの。
    あまりにひどい雨だったので写真どころではなかった。

  • 無事アパートメントへチェックイン。<br />鍵はドアマットの下に隠してありました。<br />今回の旅行中1泊以外は全てアパートメントと言うか、<br />プライベートハウスの宿泊。<br />全てBooking.comで予約しました。<br />NEWとサイトにはありレヴューが一切無かったので、一種の賭けでした。<br />

    無事アパートメントへチェックイン。
    鍵はドアマットの下に隠してありました。
    今回の旅行中1泊以外は全てアパートメントと言うか、
    プライベートハウスの宿泊。
    全てBooking.comで予約しました。
    NEWとサイトにはありレヴューが一切無かったので、一種の賭けでした。

  • インテリアもオシャレで今回の宿泊の中では、<br />ベスト1か2には入る居心地の良さでした。<br />2泊で二人で13930円、旧市街広場まで2分のロケーションでした。<br /><br />ただアパートメントと言っても常時スタッフが居る所と、<br />ここのようにオーナーと一度も顔を合わせないところもあるので、<br />行く前にメールでやり取りする方が良いかと思います。<br />私の場合行き当たりばったりで来てしまったので、<br />着いてみて慌てましたが。

    インテリアもオシャレで今回の宿泊の中では、
    ベスト1か2には入る居心地の良さでした。
    2泊で二人で13930円、旧市街広場まで2分のロケーションでした。

    ただアパートメントと言っても常時スタッフが居る所と、
    ここのようにオーナーと一度も顔を合わせないところもあるので、
    行く前にメールでやり取りする方が良いかと思います。
    私の場合行き当たりばったりで来てしまったので、
    着いてみて慌てましたが。

  • 炊事しませんでしたが、小さいキッチン付き。<br />バスルームには何と洗濯機まであり、早速濡れた衣類を洗濯機へ。<br />私達はバスタブにこだわりが無いので、<br />お湯が出るシャワーがあれば十分。

    炊事しませんでしたが、小さいキッチン付き。
    バスルームには何と洗濯機まであり、早速濡れた衣類を洗濯機へ。
    私達はバスタブにこだわりが無いので、
    お湯が出るシャワーがあれば十分。

  • ホテルはどこも禁煙だったけど、ここはバルコニーで喫煙可。<br />雨が止んだのでバルコニーに洗濯物干して、出掛けます。

    ホテルはどこも禁煙だったけど、ここはバルコニーで喫煙可。
    雨が止んだのでバルコニーに洗濯物干して、出掛けます。

  • アパートメントから1本北の道。<br />さっきの大雨は何やったんやろ?

    アパートメントから1本北の道。
    さっきの大雨は何やったんやろ?

  • 可愛い建物に緑が多い。

    可愛い建物に緑が多い。

  • 先ほど大雨の中くぐってきたバルバカンの砦が見えます。<br />バルバカンの右手は新市街、アパートメントのある左側が旧市街。

    先ほど大雨の中くぐってきたバルバカンの砦が見えます。
    バルバカンの右手は新市街、アパートメントのある左側が旧市街。

  • 三角形の家だと思っていたら実はこれ屋根の部分。

    三角形の家だと思っていたら実はこれ屋根の部分。

  • 1年ぶりのヨーロッパの為、<br />睡眠不足にも関わらずテンションアップ。

    1年ぶりのヨーロッパの為、
    睡眠不足にも関わらずテンションアップ。

  • アパートメントの前の通り。<br />左の黄色い建物が今日明日の私達の住処となります。

    アパートメントの前の通り。
    左の黄色い建物が今日明日の私達の住処となります。

  • 旧市街広場へ出て来ました。<br />ワァー、カフェがいっぱい。殆どがレストランでしたが。

    旧市街広場へ出て来ました。
    ワァー、カフェがいっぱい。殆どがレストランでしたが。

  • 建物一つ一つが可愛く、上手く調和されています。

    建物一つ一つが可愛く、上手く調和されています。

  • 旧市街広場真ん中辺りにあった人魚像。<br />伝説によると悪い人間に捕まってしまった人魚は、<br />ワルシャワに住む漁師に救われ、<br />以来感謝の為にワルシャワの町を守ってくれているという。<br /><br />ガイド本より。

    イチオシ

    旧市街広場真ん中辺りにあった人魚像。
    伝説によると悪い人間に捕まってしまった人魚は、
    ワルシャワに住む漁師に救われ、
    以来感謝の為にワルシャワの町を守ってくれているという。

    ガイド本より。

  • 教会発見!<br />中に入ってみると礼拝中でした。

    教会発見!
    中に入ってみると礼拝中でした。

  • 洗礼者ヨハネ大聖堂。<br />14世紀に建てられたワルシャワで最も古い教会。<br />こちらも礼拝中で写真撮るのを控えます。

    洗礼者ヨハネ大聖堂。
    14世紀に建てられたワルシャワで最も古い教会。
    こちらも礼拝中で写真撮るのを控えます。

  • 後日撮った上の教会の写真。朝早かったので自分だけ。

    後日撮った上の教会の写真。朝早かったので自分だけ。

  • 天井部分のレンガのアーチが素敵。<br />そう言えば先々代のローマ法王ヨハネパウロ2世はポーランド人だったかと。

    天井部分のレンガのアーチが素敵。
    そう言えば先々代のローマ法王ヨハネパウロ2世はポーランド人だったかと。

  • 入口部分。<br />ワルシャワで最初にオルガンが作られた教会らしい。

    入口部分。
    ワルシャワで最初にオルガンが作られた教会らしい。

  • 向こう側の建物のドアの為に、この小道が存在するかのよう。

    向こう側の建物のドアの為に、この小道が存在するかのよう。

  • ポーランドは琥珀で有名。値段も思っていたほど高くない。

    ポーランドは琥珀で有名。値段も思っていたほど高くない。

  • 旧王宮にやって来ました。夕日に照らされ美しい。

    旧王宮にやって来ました。夕日に照らされ美しい。

  • 反対側から。明日内部を見学に行きます。

    反対側から。明日内部を見学に行きます。

  • 旧王宮の前が王宮広場になっています。<br />真ん中にはポーランドの首都をクラクフからワルシャワへ移した<br />ジグムント3世の碑が立っています。

    旧王宮の前が王宮広場になっています。
    真ん中にはポーランドの首都をクラクフからワルシャワへ移した
    ジグムント3世の碑が立っています。

  • 王宮広場ではピアノを演奏しているミュージシャン。<br />さすがショパンが生まれた国、ポーランド。<br />でもどうやってあのピアノ運んだのかな?

    王宮広場ではピアノを演奏しているミュージシャン。
    さすがショパンが生まれた国、ポーランド。
    でもどうやってあのピアノ運んだのかな?

  • 王宮広場に面した建物。

    王宮広場に面した建物。

  • ワルシャワの旧市街は小さい。<br />この建物の前のクラクフ郊外通りからは街並が変わるが、<br />今日は疲れているので明日にする。

    ワルシャワの旧市街は小さい。
    この建物の前のクラクフ郊外通りからは街並が変わるが、
    今日は疲れているので明日にする。

  • お腹が空いたとうるさいので、旧市街広場へ戻る。<br />まだまだ明るい。<br />晩の9時半を過ぎた頃にならないと日が暮れないこの時期の中欧。

    お腹が空いたとうるさいので、旧市街広場へ戻る。
    まだまだ明るい。
    晩の9時半を過ぎた頃にならないと日が暮れないこの時期の中欧。

  • 旧市街広場のレストランへ入る。<br />ワルシャワ行きの機内で機内食完食したため、私はお腹空いておらず。

    旧市街広場のレストランへ入る。
    ワルシャワ行きの機内で機内食完食したため、私はお腹空いておらず。

  • ポーランドのバルシチはロシアのボルシチとは少し違う。<br />ポーランドのピエロギもロシアのピルミニとは少し違う。<br />それでも相棒は久しぶりにロシア料理に近いものが食べれるとあって大満足。<br />本日注文したピエロギはミンチ肉、ポテト、マッシュルームの3種盛り。<br />サワークリームいっぱいつけて頂きます。

    ポーランドのバルシチはロシアのボルシチとは少し違う。
    ポーランドのピエロギもロシアのピルミニとは少し違う。
    それでも相棒は久しぶりにロシア料理に近いものが食べれるとあって大満足。
    本日注文したピエロギはミンチ肉、ポテト、マッシュルームの3種盛り。
    サワークリームいっぱいつけて頂きます。

  • 旧市街広場から新市街の方へ食後の散歩。

    旧市街広場から新市街の方へ食後の散歩。

  • アンティーク屋さんが入った建物。外壁のペイントがかわいい。

    アンティーク屋さんが入った建物。外壁のペイントがかわいい。

  • バルバカンへ戻ってきました。

    バルバカンへ戻ってきました。

  • 新市街に出て振り返ると、<br />先ほどのアンティークショップが入った建物が見えた。

    新市街に出て振り返ると、
    先ほどのアンティークショップが入った建物が見えた。

  • 新市街と言っても十分古い街並。

    イチオシ

    新市街と言っても十分古い街並。

  • 新市街の教会

    新市街の教会

  • 今日はここまでが限界。<br />旧市街のアパートメントへ戻ります。

    今日はここまでが限界。
    旧市街のアパートメントへ戻ります。

  • アパートメントのバルコニーからの眺め。<br />晩の9時半頃です。今日は二日分眠ります。<br /><br />1日目終了

    アパートメントのバルコニーからの眺め。
    晩の9時半頃です。今日は二日分眠ります。

    1日目終了

  • 2日目スタート。雲ひとつ無い快晴。<br />昨夜早く寝たのといつもの時差ぼけで朝6時前に目を覚ます。<br />相棒を寝かせたまま一人で朝の散歩。気持ちいい。

    2日目スタート。雲ひとつ無い快晴。
    昨夜早く寝たのといつもの時差ぼけで朝6時前に目を覚ます。
    相棒を寝かせたまま一人で朝の散歩。気持ちいい。

  • 朝からこの日差しです。<br />この日は半袖でちょうどいい位の汗ばむ陽気でした。<br />昨日の夜は長袖にジャケット着ても、バルコニーで震えていたのに。

    朝からこの日差しです。
    この日は半袖でちょうどいい位の汗ばむ陽気でした。
    昨日の夜は長袖にジャケット着ても、バルコニーで震えていたのに。

  • バルバカンを出て直ぐの所の建物。<br />

    バルバカンを出て直ぐの所の建物。

  • 近くの起伏のある公園。アートな像。

    近くの起伏のある公園。アートな像。

  • 旧市街へ戻ると昨日は気付かなかったこの街の守護神、<br />人魚の看板を見つけた。

    旧市街へ戻ると昨日は気付かなかったこの街の守護神、
    人魚の看板を見つけた。

  • 早朝のため誰も歩いていない。

    早朝のため誰も歩いていない。

  • 旧市街広場もひっそりしている。

    イチオシ

    旧市街広場もひっそりしている。

  • 相棒と一緒に歩くと先々行かれるので、<br />ゆっくり写真を撮ってる暇もない。<br />その点一人歩きは楽しいかも?

    相棒と一緒に歩くと先々行かれるので、
    ゆっくり写真を撮ってる暇もない。
    その点一人歩きは楽しいかも?

  • ワルシャワの街は第二次世界大戦でナチスによって徹底的に破壊され、<br />戦後市民の手で復元された。<br />この建物は1953年築とある。

    ワルシャワの街は第二次世界大戦でナチスによって徹底的に破壊され、
    戦後市民の手で復元された。
    この建物は1953年築とある。

  • 高級レストランのファサード。お店は早過ぎて閉まっていますが。

    高級レストランのファサード。お店は早過ぎて閉まっていますが。

  • 蹄の音が静かな朝の街に響き渡る。

    蹄の音が静かな朝の街に響き渡る。

  • まさかワルシャワがこんなに暑くなるとは、思ってもみなかった自分。<br />昨年の5月南仏で震える程寒い思いを味わったので、<br />ヒートテックとスキー用のインナーまで準備してきたが、<br />着る事はこの旅一度も無かった。

    まさかワルシャワがこんなに暑くなるとは、思ってもみなかった自分。
    昨年の5月南仏で震える程寒い思いを味わったので、
    ヒートテックとスキー用のインナーまで準備してきたが、
    着る事はこの旅一度も無かった。

  • 可愛いレストラン発見!<br />ただこの旅の行程は私が主導権を握っているが、<br />食費は相棒が支払うため、<br />レストランは相棒がメニューを見て決めていた。

    可愛いレストラン発見!
    ただこの旅の行程は私が主導権を握っているが、
    食費は相棒が支払うため、
    レストランは相棒がメニューを見て決めていた。

  • 朝食に良さげなカフェ。<br />アパートメントは朝食が付いていない。

    朝食に良さげなカフェ。
    アパートメントは朝食が付いていない。

  • 別のカフェの中を除くとこんなに可愛いインテリア。<br />ここへは明日の朝に来る事に。

    別のカフェの中を除くとこんなに可愛いインテリア。
    ここへは明日の朝に来る事に。

  • 今日は朝一旧王宮を見学する為、<br />そろそろ相棒を起こしにアパートメントへ戻る。<br />結局朝食はりんごが入った菓子パンを買ってお持ち帰り。部屋で食べる。

    今日は朝一旧王宮を見学する為、
    そろそろ相棒を起こしにアパートメントへ戻る。
    結局朝食はりんごが入った菓子パンを買ってお持ち帰り。部屋で食べる。

  • こういう細い道を通り抜けるの大好き!<br />

    こういう細い道を通り抜けるの大好き!

  • 旧王宮前には観光用の馬車のたまり場が。

    旧王宮前には観光用の馬車のたまり場が。

  • 旧王宮を見学します。入場料一人22PLN(約750円)

    旧王宮を見学します。入場料一人22PLN(約750円)

  • 正面が入口。

    正面が入口。

  • ガイドツアーではないので自分達のペースで周れます。<br />バロック様式の内部。

    ガイドツアーではないので自分達のペースで周れます。
    バロック様式の内部。

  • 豪華絢爛

    豪華絢爛

  • イチオシ

  • 王様のベッドルーム。ベッドが小さい。<br />贅沢な装飾ですな。

    王様のベッドルーム。ベッドが小さい。
    贅沢な装飾ですな。

  • 謁見室

    謁見室

  • 礼拝堂

    イチオシ

    礼拝堂

  • 意外と人が少ないので嬉しい。

    意外と人が少ないので嬉しい。

  • ワルシャワは戦後、<br />焼け野原になった後復元で歴史地区は世界遺産までにも登録された。<br />この旧王宮もその中に。

    ワルシャワは戦後、
    焼け野原になった後復元で歴史地区は世界遺産までにも登録された。
    この旧王宮もその中に。

  • 旧王宮の見学を終え、昼食を食べに新市街へ。<br />窓辺の猫ちゃんと目が合った。

    旧王宮の見学を終え、昼食を食べに新市街へ。
    窓辺の猫ちゃんと目が合った。

  • ポーランドの陶器ボレスワヴィエツのお店。<br />素朴なデザインが可愛い。

    ポーランドの陶器ボレスワヴィエツのお店。
    素朴なデザインが可愛い。

  • 相棒が昨晩チェックしていたレストラン。<br />同じお店が旧市街には何軒かあるが、店によってメニューが違った。

    相棒が昨晩チェックしていたレストラン。
    同じお店が旧市街には何軒かあるが、店によってメニューが違った。

  • 旅行中は毎日昼間っから飲めるのが嬉しい。<br />相棒はいつもガスなしウォーター。<br />店によってはビールの方が水より安い事が多々あった。

    旅行中は毎日昼間っから飲めるのが嬉しい。
    相棒はいつもガスなしウォーター。
    店によってはビールの方が水より安い事が多々あった。

  • ジューレックとソーセージのランチセット。<br />ソーセージは当たり前に美味しいが、<br />このジューレックと言うスープが強烈に美味。<br />お店によっても多少味が変わるが少し酸味のあるスープ。<br />ポーランド滞在中、毎日食べた。

    ジューレックとソーセージのランチセット。
    ソーセージは当たり前に美味しいが、
    このジューレックと言うスープが強烈に美味。
    お店によっても多少味が変わるが少し酸味のあるスープ。
    ポーランド滞在中、毎日食べた。

  • キューリー婦人博物館、ノーベル賞学者キューリー婦人の生家。<br />外から見ただけ。

    キューリー婦人博物館、ノーベル賞学者キューリー婦人の生家。
    外から見ただけ。

  • 自国の歴史を勉強する少年。<br />ワルシャワの街ではあちこちに戦後の写真パネルが設置されていました。

    自国の歴史を勉強する少年。
    ワルシャワの街ではあちこちに戦後の写真パネルが設置されていました。

  • 綺麗に復元された教会。

    綺麗に復元された教会。

  • 新市街から旧市街を通り抜け、ワルシャワのメインストリート、<br />クラクフ郊外通りへやって来ました。<br />大統領官邸、警備が厳重。

    新市街から旧市街を通り抜け、ワルシャワのメインストリート、
    クラクフ郊外通りへやって来ました。
    大統領官邸、警備が厳重。

  • ヴィジトキ教会。バロック様式の建物。

    ヴィジトキ教会。バロック様式の建物。

  • 中では結婚式の真っ最中でした。<br />ショパンがこの教会の日曜ミサでオルガン弾いていたとか。

    中では結婚式の真っ最中でした。
    ショパンがこの教会の日曜ミサでオルガン弾いていたとか。

  • これがクラクフ郊外通り。真夏並みの暑さ。<br />ワルシャワにはLODYと書かれたアイスクリーム屋さんが至る所に。<br />日本のソフトクリームのようにグルグル巻いてくれます。<br />大と小があってそれぞれバニラ、チョコレート、ミックスと選べました。<br />もちろんイタリア風のジェラートもあり。

    これがクラクフ郊外通り。真夏並みの暑さ。
    ワルシャワにはLODYと書かれたアイスクリーム屋さんが至る所に。
    日本のソフトクリームのようにグルグル巻いてくれます。
    大と小があってそれぞれバニラ、チョコレート、ミックスと選べました。
    もちろんイタリア風のジェラートもあり。

  • ワルシャワ大学の入口。<br />ポーランドの人々が短い夏を楽しんでいたように見えた。

    ワルシャワ大学の入口。
    ポーランドの人々が短い夏を楽しんでいたように見えた。

  • 聖十字架教会。こちらの教会も結婚式中。<br />今回の旅行でよく結婚式に出くわしたのも、6月だったからかな?<br />それともポーランドにも大安の日があるとか?<br />ショパンの心臓が埋められている興味深い教会。入りたかったなー。

    聖十字架教会。こちらの教会も結婚式中。
    今回の旅行でよく結婚式に出くわしたのも、6月だったからかな?
    それともポーランドにも大安の日があるとか?
    ショパンの心臓が埋められている興味深い教会。入りたかったなー。

  • 相棒がしんどいと言い出してカフェで休憩。<br />この人はロシア人だがあまりお酒が好きではない。<br />いつもコーヒーか水。<br />この後タクシーを捕まえて旧市街のアパートメントへ戻る。

    相棒がしんどいと言い出してカフェで休憩。
    この人はロシア人だがあまりお酒が好きではない。
    いつもコーヒーか水。
    この後タクシーを捕まえて旧市街のアパートメントへ戻る。

  • アパートメントのバルコニーに置いてあった昔の洗濯物絞り機。<br />何故これがここに置いてあるのかが分らなかったが。<br />この後少し昼寝タイム。旅行中しか出来ない昼寝。<br />夜に備えて充電します。<br />

    アパートメントのバルコニーに置いてあった昔の洗濯物絞り機。
    何故これがここに置いてあるのかが分らなかったが。
    この後少し昼寝タイム。旅行中しか出来ない昼寝。
    夜に備えて充電します。

  • ポーランドもアジサイの季節です。<br />晩御飯を食べに旧市街広場へ向かう途中のお店で。<br />

    ポーランドもアジサイの季節です。
    晩御飯を食べに旧市街広場へ向かう途中のお店で。

  • この日の晩御飯。マッシュルーム・スープと<br />私はロールキャベツ、相棒はローストチキン・クランベリーソース。

    この日の晩御飯。マッシュルーム・スープと
    私はロールキャベツ、相棒はローストチキン・クランベリーソース。

  • 料理は美味しかったが、かなり待たされた。<br />これがヨーロッパなのかなー?<br />せっかちの日本人と腹の減ったロシア人には待っている時間が<br />かなり長く感じられた。<br />ワインはお代わり注文したのに来ないし。<br />こういう店ほどきっちりサービスチャージが加算されてた。<br /><br />

    料理は美味しかったが、かなり待たされた。
    これがヨーロッパなのかなー?
    せっかちの日本人と腹の減ったロシア人には待っている時間が
    かなり長く感じられた。
    ワインはお代わり注文したのに来ないし。
    こういう店ほどきっちりサービスチャージが加算されてた。

  • 食後また部屋に戻って休憩した後、夜の街を散策。<br />昼間見た教会もひっそりとしていました。

    食後また部屋に戻って休憩した後、夜の街を散策。
    昼間見た教会もひっそりとしていました。

  • 新市街の広場ではストリート・パフォーマーが芸を披露していた。

    新市街の広場ではストリート・パフォーマーが芸を披露していた。

  • 土曜日の夜と言う事か、大勢の人が新市街を闊歩。<br />静かな夜の街を期待していたので、大はずれ。

    土曜日の夜と言う事か、大勢の人が新市街を闊歩。
    静かな夜の街を期待していたので、大はずれ。

  • 旧市街は静か。

    旧市街は静か。

  • 大きな鐘を発見!

    大きな鐘を発見!

  • 夜の旧市街。昼間とは違った顔を見せてくれる。<br />昨年の南仏の旅行を教訓に、今回の旅行では昼寝を取り入れ、<br />夜まで楽しもうという魂胆。

    夜の旧市街。昼間とは違った顔を見せてくれる。
    昨年の南仏の旅行を教訓に、今回の旅行では昼寝を取り入れ、
    夜まで楽しもうという魂胆。

  • 夜でもこの日のワルシャワは暖かかった。<br />歩きつかれ2日目終了。Zzzzzzz

    夜でもこの日のワルシャワは暖かかった。
    歩きつかれ2日目終了。Zzzzzzz

  • 3日目スタート。<br />何故か朝6時に目が覚め、一人で朝の散歩。

    3日目スタート。
    何故か朝6時に目が覚め、一人で朝の散歩。

  • 旧市街からヴィスワ川方面はかなりの傾斜があり、<br />こんな階段の道見つけた!

    旧市街からヴィスワ川方面はかなりの傾斜があり、
    こんな階段の道見つけた!

  • こういう階段は昨年の南仏旅行を思い出す。

    こういう階段は昨年の南仏旅行を思い出す。

  • 朝日が強いです。

    朝日が強いです。

  • 建物が斜めに建っているように見える。

    建物が斜めに建っているように見える。

  • 旧市街の端からヴィスワ川が見えた。

    旧市街の端からヴィスワ川が見えた。

  • 窓辺のお花がかわいい。

    窓辺のお花がかわいい。

  • 旧市街広場もこれで見納め。今日も快晴です。

    イチオシ

    旧市街広場もこれで見納め。今日も快晴です。

  • 朝の散歩終了。相棒を起こしにアパートメントへ帰る。<br />チェックアウトは鍵をドアマットの下へ隠すだけで終わり。<br />結局アパートメントのスタッフとは1度も顔を合わせず。<br />

    朝の散歩終了。相棒を起こしにアパートメントへ帰る。
    チェックアウトは鍵をドアマットの下へ隠すだけで終わり。
    結局アパートメントのスタッフとは1度も顔を合わせず。

  • 昨日見つけた小さいカフェで朝食。

    昨日見つけた小さいカフェで朝食。

  • ニンジンとズッキーニのキッシュを注文。<br />ポーションが大きくてお腹いっぱい。

    ニンジンとズッキーニのキッシュを注文。
    ポーションが大きくてお腹いっぱい。

  • スイーツも美味しそう。

    スイーツも美味しそう。

  • 朝食後、旧市街のバルバカン外のタクシー乗り場まで歩きます。<br />バイバイ、ワルシャワ!

    朝食後、旧市街のバルバカン外のタクシー乗り場まで歩きます。
    バイバイ、ワルシャワ!

  • ワルシャワ中央駅に到着!<br />ワルシャワで3度タクシーを乗った感想、<br />英語は通じ難いが行きたい所へ、指摘しなくてもメーターで行ってくれた。<br />誠実な人が多いのか?<br />チェコやスロヴァキア、ハンガリーの運ちゃんとはえらい違い。

    ワルシャワ中央駅に到着!
    ワルシャワで3度タクシーを乗った感想、
    英語は通じ難いが行きたい所へ、指摘しなくてもメーターで行ってくれた。
    誠実な人が多いのか?
    チェコやスロヴァキア、ハンガリーの運ちゃんとはえらい違い。

  • 1階奥が切符売り場です。<br />地下にはお店がたくさんあり何でも買えます。

    1階奥が切符売り場です。
    地下にはお店がたくさんあり何でも買えます。

  • 12:35発クラクフ行きのチケットGET。窓口では英語が通じました。

    12:35発クラクフ行きのチケットGET。窓口では英語が通じました。

  • スターリンが建てた文化科学宮殿が駅から直ぐに見えました。<br />ワルシャワの市民には評判悪いらしいですが、<br />建築自体は美しい建物だと思いました。

    イチオシ

    スターリンが建てた文化科学宮殿が駅から直ぐに見えました。
    ワルシャワの市民には評判悪いらしいですが、
    建築自体は美しい建物だと思いました。

  • 出発まで時間があるので、カフェで一服。<br />車内で食べるマフィンをお持ち帰り。<br /><br />おじいちゃんと孫かな?ほのぼのしていました。

    出発まで時間があるので、カフェで一服。
    車内で食べるマフィンをお持ち帰り。

    おじいちゃんと孫かな?ほのぼのしていました。

  • トイレはどこも有料。ワルシャワ中央駅の地下のトイレの壁紙。<br />図書館で本でも読んでる錯角が。

    トイレはどこも有料。ワルシャワ中央駅の地下のトイレの壁紙。
    図書館で本でも読んでる錯角が。

  • 無事電車に乗り込め、クラクフへレッツゴー!<br /><br />相棒の横にはワンちゃんが。<br />このワンちゃん、凄く大人しく一度もほえず。しつけがいいのかな?<br /><br />乗って初めて知ったのですが車内は無料のコーヒーや水、<br />スナック等のワゴンサービスがありました。

    無事電車に乗り込め、クラクフへレッツゴー!

    相棒の横にはワンちゃんが。
    このワンちゃん、凄く大人しく一度もほえず。しつけがいいのかな?

    乗って初めて知ったのですが車内は無料のコーヒーや水、
    スナック等のワゴンサービスがありました。

  • これは絶対うそ!<br />車両の前には今何キロで走っていて今何度かの表示がありますが、<br />37度はありえない。<br />この温度、最高41度まで上がったんで、10度は上乗せしているかと。<br />この日もお天気良かったけど、せいぜい最高気温30度位でした。

    これは絶対うそ!
    車両の前には今何キロで走っていて今何度かの表示がありますが、
    37度はありえない。
    この温度、最高41度まで上がったんで、10度は上乗せしているかと。
    この日もお天気良かったけど、せいぜい最高気温30度位でした。

  • 旅行を終えた今となっては、<br />お城や教会より車窓から見たこの緑の絨毯が一番印象に残っている。<br />これはこれから訪れる他の中欧諸国でも同じく、<br />移動中に出くわした景色。<br />変わらぬ景色を眺めつつ、列車は目的地のクラクフへ。<br /><br />クラクフ編へつづく

    旅行を終えた今となっては、
    お城や教会より車窓から見たこの緑の絨毯が一番印象に残っている。
    これはこれから訪れる他の中欧諸国でも同じく、
    移動中に出くわした景色。
    変わらぬ景色を眺めつつ、列車は目的地のクラクフへ。

    クラクフ編へつづく

この旅行記のタグ

関連タグ

103いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • こあひるさん 2014/06/30 16:26:48
    ポーランド、やっぱりいいわね!
    kayoさん、こんにちは。

    るなっちのポーランド旅行記で、今までのポーランドのイメージはくつがえっていました。ポーランドと言うとワレサ議長とか・・・労働党・・・とか・・・暗いイメージの印象が強かったけれど(今は違うとは知っていても、昔のインパクトが強かった)・・・やっぱりすごくいいですね!

    そうなんですよね・・・歴史地区は、もとの通りに・・・復元したんですよね。どれほどの強い希望と熱い思いで元通りに造り上げたのかと想像すると・・・言葉になりませんね。

    落ち着いた家並みと、おしゃれなレストランやお店・・・kayoさんが選んだアパートメントもすごくお洒落ですね。わが家は、ホテル形式のほうが好きなのですが、アパートメントは自分のお部屋みたいでいいですね。

    相棒さんも、仕切られた旅ながらも楽しんでおられるようで・・・二人で美味しいものを食べて、ステキなものを見て、あれこれ話して・・・いい雰囲気が出ています。

    こあひる

    kayo

    kayoさん からの返信 2014/07/01 22:12:03
    RE: ポーランド、やっぱりいいわね!
    > kayoさん、こんにちは。

    こあひるさん、今晩は!


    > るなっちのポーランド旅行記で、今までのポーランドのイメージはくつがえっていました。ポーランドと言うとワレサ議長とか・・・労働党・・・とか・・・暗いイメージの印象が強かったけれど(今は違うとは知っていても、昔のインパクトが強かった)・・・やっぱりすごくいいですね!

    私もるなさんの旅行記見て、行ってみたいなーと思いました。
    やっぱり誰もが持っているのは暗いイメージですよね。
    私なんて「ワルシャワ条約」位しか知らなくって。
    西欧の華やかさはないんですが、しっとりと落ち着いた街並でした。


    > そうなんですよね・・・歴史地区は、もとの通りに・・・復元したんですよね。どれほどの強い希望と熱い思いで元通りに造り上げたのかと想像すると・・・言葉になりませんね。

    ポーランドの歴史を行く前にざっと読んで、諸外国に支配されて国ごとなくなった過去があるため、自分達の国や町の復元に対しての思いは他の国以上に強いかと思われます。
    あっちこっちで目にした復元の様子を説明したパネルは後世に歴史を伝える為の物かと思います。


    > 落ち着いた家並みと、おしゃれなレストランやお店・・・kayoさんが選んだアパートメントもすごくお洒落ですね。わが家は、ホテル形式のほうが好きなのですが、アパートメントは自分のお部屋みたいでいいですね。

    キッチンはあまりに現実的で安いホテルがあればそちらを選んでいたのですが、
    旧市街のホテルはどこも高く手頃なホテルは旧市街から遠かったので、
    アパートに決めました。
    今回の旅ほとんどがアパートなんですが、どこもロケーションが最高で部屋も広かったので、
    アパートも今後の選択肢かなと思いました。


    > 相棒さんも、仕切られた旅ながらも楽しんでおられるようで・・・二人で美味しいものを食べて、ステキなものを見て、あれこれ話して・・・いい雰囲気が出ています。

    ありがとうございます!
    相棒とは20年以上世界中旅してきて、お互いの好みが分っているので楽でした。
    この人にはレストランを選ぶ権限だけを握らせておけば、ハッピー☆
    食い意地だけは人一倍。
    今までの一人旅とは違った楽しい旅となりました。

    kayo
  • tamaemonさん 2014/06/28 22:48:51
    私のイメージと違うワルシャワ!?
      kayoさん、こんにちは!

     やっぱり二人旅になりましたね。でも食事するときは一人より二人の方が楽しいよね。

     病み上がりの旦那さん、ちょっとお疲れ顔だけどダンディ!

     宿泊されたアパート、私の大好きなクリムトの「キッス」が飾ってあった!テンション上がるね・・・私だけかな?

     王宮はゴージャス!ヨーロッパの宮殿どこも素晴らしいね。

     ワルシャワのイメージ、どうしても第二次世界大戦の話に出てくることが多いので、暗いイメージだったけど、街中はお天気も良いためか明るいね。
    人も多いので、賑やか・・・早朝の散策は、ゆっくり見れて良いですね。

     今回は2週間!?羨ましい!出来れば1ヶ月くらい旅したいけど・・・先立つものも時間も無し!

     クラクフ・・・ヴィエリチカ岩塩坑・・・気になるとこが続きますね。
    楽しみにしてます!

                   tamaemon

    kayo

    kayoさん からの返信 2014/06/29 22:57:21
    RE: 私のイメージと違うワルシャワ!?
    >   kayoさん、こんにちは!
    >
    >  やっぱり二人旅になりましたね。でも食事するときは一人より二人の方が楽しいよね。

    tamaemonさん、こんばんは!

    これから暫くは二人旅になりそうです。
    食事はやっぱり二人の方が楽しいですよね。それと何かと安心でした。
    今回の旅行は旦那が現地の支払担当だったので、
    金額も見ないで注文してぼられたレストランもありましたが。


    >  病み上がりの旦那さん、ちょっとお疲れ顔だけどダンディ!

    終始疲れていましたよ。
    昔はもっとハードな旅行したんですが、病気してからは弱っちゃいましたね。
    普段タクシーなんどに乗らないケチな私が、
    タクシーを多用したのも相棒の体調重視のため。私にとれば楽チンでしたが。


    >  宿泊されたアパート、私の大好きなクリムトの「キッス」が飾ってあった!テンション上がるね・・・私だけかな?

    アパートの雰囲気に合ってましたよね。


    >  王宮はゴージャス!ヨーロッパの宮殿どこも素晴らしいね。
    >
    >  ワルシャワのイメージ、どうしても第二次世界大戦の話に出てくることが多いので、暗いイメージだったけど、街中はお天気も良いためか明るいね。
    > 人も多いので、賑やか・・・早朝の散策は、ゆっくり見れて良いですね。

    今回の旅行どこへ行ってもお城、宮殿、教会がセットになっていて、
    後半は「もうお城いいっか!」っとあえてパスしていました。

    私もワルシャワは暗いイメージでしたが、空港着いた時点で明るい、明るい。
    街中も地中海並みの明るさ。天気が良かったからかと思います。
    スーパー晴れ男と一緒だったからかな?この後の旅行もずっと晴れでした。
    早朝の散歩が唯一の一人の時間で、以前の一人旅を思い出していました。


    >  今回は2週間!?羨ましい!出来れば1ヶ月くらい旅したいけど・・・先立つものも時間も無し!

    旦那は無職なんでいつでも行ける状態。
    私も1ヶ月休み取れれば行きたいのは山々。でもヨーロッパは高いし…。
    やっぱり2週間がMAXでした。


    >  クラクフ・・・ヴィエリチカ岩塩坑・・・気になるとこが続きますね。
    > 楽しみにしてます!

    また覗いてくださいね。
    今の所次にどこへ行く予定もないので私もシチリア旅行、
    旦那に只今プッシュしているところです(^^)

    kayo
  • るなさん 2014/06/27 22:32:51
    懐かしい風景
    続けてワルシャワ編にお邪魔♪

    んーっほんの半年前に見た風景、とっても懐かしいです。
    でも、やっぱり季節が違うせいか、私の時も青空ではありましたがkayoさんの撮った写真はとても明るい気がしますね。
    そういう目で見るからかな?
    私の時は16時でもう夕暮れでしたからね。

    泊まったアパート、すごいインテリアがおしゃれだぁ〜
    いいな、ここ♪
    バルバカンからすぐなの?
    ってことは中央駅にはちと遠いですね。

    良かったな、ワルシャワ。
    もう一度行きたいよポーランドぉ(笑)

    続き、楽しみにしてますねっ!

    来週末南仏に出発です。

    るな

    kayo

    kayoさん からの返信 2014/06/29 00:11:36
    RE: 懐かしい風景
    > 続けてワルシャワ編にお邪魔♪

    ありがとうございます!いつでもお気軽に。


    > んーっほんの半年前に見た風景、とっても懐かしいです。
    > でも、やっぱり季節が違うせいか、私の時も青空ではありましたがkayoさんの撮った写真はとても明るい気がしますね。
    > そういう目で見るからかな?
    > 私の時は16時でもう夕暮れでしたからね。

    元々ポーランドは頭に無かった私。
    るなさんの年末の旅行記に刺激を受け、追加した次第です。
    本当にいつも素敵な旅行記拝見できて嬉しいです。
    るなさんのシシリー島の旅行記を見て相棒に「行きたい」って言ってみると、
    あいつは昔に行った事があるのですが「また行ってもいいよー」との返事が。
    二人ともイタリア大好き人間なので実現するかも?
    相棒は一度死に掛けて今でも病気持ちなので、
    生きてる間に楽しい事やれるだけやっておきたいなーと考えが変わりました。


    > 泊まったアパート、すごいインテリアがおしゃれだぁ〜
    > いいな、ここ♪
    > バルバカンからすぐなの?
    > ってことは中央駅にはちと遠いですね。

    大雨の中なかなかアパートに入れず焦りましたが、
    入ってみて「ワォー」ってな感じでチェックイン時のドタバタ劇も全部帳消しに。
    旧市街広場の1本北側の道沿いでした。
    アパートは私のようなバジェット派には助かりました。


    > 良かったな、ワルシャワ。
    > もう一度行きたいよポーランドぉ(笑)
    >
    > 続き、楽しみにしてますねっ!
    >
    > 来週末南仏に出発です。
    >
    > るな

    南仏編も楽しみ!私にとれば懐かしさもあるのかなー。
    お気をつけて行ってらっしゃいませー☆

    kayo
  • durianさん 2014/06/27 22:19:24
    いよいよポーランドですね
    kayoさん

    こんばんわ〜
    いよいよポーランド編がスタートしましたね。表紙の1枚は大雨があがった
    少し後の感じかなぁ。私まだポーランドには行った事が無いので色々、これから
    旅行記を見せて頂きます。そういえばNYでco-workerがポーランド人でとてもセンスの
    ある人でした。この国も、可愛い、お洒落な物が沢山有りそうですよね。
    あ〜〜ピエロギまた食べたくなりました。

    durian

    kayo

    kayoさん からの返信 2014/06/28 22:54:53
    RE: いよいよポーランドですね
    durianさん、今晩は!

    ビンゴ!表紙の写真は大雨の数時間後に撮った写真です。
    初日以外毎日晴れでテンション上がりっぱなしでした。

    私も今回初ポーランドでるなさんの年末行かれた旅行記に刺激され、
    行程に追加した次第です。

    NYはポーランド人、結構多いですよね。
    イーストヴィレッジに住んでいた時に、よくポーリッシュ・レストランへ通いました。
    でもそれ以来全くポーランドとは縁が無かった私です。

    相棒とは事情があってもうNYへは一緒に行けないので、
    これからもヨーロッパとアジア方面が主な旅行先になりそうです。
    帰って来ていきなり次はロシアへ行きたいとか言ってるし。
    ポーランドでピエロギ食べて、思いついたのでしょうか?
    生まれ故郷で子供時代以来ロシアの地を踏んでいない彼にとっては、
    望郷の思いなんでしょうかね。
    私は適当に「夏しか行かへんでー」っと答えましたが。

    kayo


    > kayoさん
    >
    > こんばんわ〜
    > いよいよポーランド編がスタートしましたね。表紙の1枚は大雨があがった
    > 少し後の感じかなぁ。私まだポーランドには行った事が無いので色々、これから
    > 旅行記を見せて頂きます。そういえばNYでco-workerがポーランド人でとてもセンスの
    > ある人でした。この国も、可愛い、お洒落な物が沢山有りそうですよね。
    > あ〜〜ピエロギまた食べたくなりました。
    >
    > durian
    >

kayoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ポーランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ポーランド最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ポーランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP