立山黒部旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1日目の黒部峡谷トロッコ電車から翌朝は魚津のホテルをたって<br />立山駅へ。先ずケーブルカーで977メートルの美女平へ。<br />高原バスに乗り換えると一気に2450mの日本一の高所駅室堂へ。<br />ここが今回のツアーの本命とも言う大谷の雪ウオーク。<br />現在は13メートルの雪の壁の道を歩く。1時間ほどのフリータイムが<br />ありこの後はロープウエイやケーブルで立山連峰を下り黒部ダムへ。

立山黒部アルペンルート

21いいね!

2014/05/18 - 2014/05/19

450位(同エリア1671件中)

0

67

YOSHITO

YOSHITOさん

1日目の黒部峡谷トロッコ電車から翌朝は魚津のホテルをたって
立山駅へ。先ずケーブルカーで977メートルの美女平へ。
高原バスに乗り換えると一気に2450mの日本一の高所駅室堂へ。
ここが今回のツアーの本命とも言う大谷の雪ウオーク。
現在は13メートルの雪の壁の道を歩く。1時間ほどのフリータイムが
ありこの後はロープウエイやケーブルで立山連峰を下り黒部ダムへ。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
観光バス JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
クラブツーリズム

PR

  • 2日目の朝、5時台には起床。7階のフロアより山並みを見る。

    2日目の朝、5時台には起床。7階のフロアより山並みを見る。

  • 6時から2階のレストランで朝食。<br />バイキングと思っていたがツアーの皆さんは別室<br />で朝食弁当。バスは7時に出発。

    6時から2階のレストランで朝食。
    バイキングと思っていたがツアーの皆さんは別室
    で朝食弁当。バスは7時に出発。

  • 8時過ぎにはケーブルカーの立山駅へ。<br />駅地点は海抜475メートル。

    8時過ぎにはケーブルカーの立山駅へ。
    駅地点は海抜475メートル。

  • 立山駅前風景。

    立山駅前風景。

  • 今日1日の立山連峰のコースです。

    今日1日の立山連峰のコースです。

    立山駅

  • 我々の乗るケーブルカーが美女平から戻ってきた。<br />

    我々の乗るケーブルカーが美女平から戻ってきた。

    美女平 自然・景勝地

  • およそ7分で500メートルの高低さを一気に上る。<br />977メートル地点の美女平に到着。

    およそ7分で500メートルの高低さを一気に上る。
    977メートル地点の美女平に到着。

  • 今日は結構観光客が多い。中国語のグループも多い。<br />美女平からは高原バスに乗り換え50分も走る。<br />途中車窓からの仙洞杉を撮影。樹齢は300年以上、<br />幹周りはなんと9.4メートルと言う。

    今日は結構観光客が多い。中国語のグループも多い。
    美女平からは高原バスに乗り換え50分も走る。
    途中車窓からの仙洞杉を撮影。樹齢は300年以上、
    幹周りはなんと9.4メートルと言う。

  • かなり上って視野も開けてくる。<br />これは称名滝をキャッチ。落差日本一の350<br />メートルある。

    かなり上って視野も開けてくる。
    これは称名滝をキャッチ。落差日本一の350
    メートルある。

  • 立山ホテルが見えてきた。

    立山ホテルが見えてきた。

  • 標高2,450メートルの室堂に到着です。<br />バスを降りて。

    標高2,450メートルの室堂に到着です。
    バスを降りて。

  • 室堂ターミナルです。

    室堂ターミナルです。

  • 3層にもなるターミナルは大変な人人。<br />満車の高原バスが着くたび観光客が溢れる。<br />雪を知らない台湾から観光客も多い。

    3層にもなるターミナルは大変な人人。
    満車の高原バスが着くたび観光客が溢れる。
    雪を知らない台湾から観光客も多い。

  • ターミナルの階下から『大谷の雪ウオーク』<br />の通路へ出る。

    ターミナルの階下から『大谷の雪ウオーク』
    の通路へ出る。

  • お昼に近い現在は少し気温も上がっている。<br />山の天気は何時変わるか判らない。<br />幸い今日は風雨の心配はなく快晴。

    お昼に近い現在は少し気温も上がっている。
    山の天気は何時変わるか判らない。
    幸い今日は風雨の心配はなく快晴。

  • 見事な景観。今年初めたまたまTVで見た<br />この光景のために今回立山までやって来た。

    見事な景観。今年初めたまたまTVで見た
    この光景のために今回立山までやって来た。

  • 写真を撮っている観光客の一人に声をかけて<br />シャッターを切って貰う。

    写真を撮っている観光客の一人に声をかけて
    シャッターを切って貰う。

  • 室堂では50分のフリータイム。<br />少し早いがセンターの休憩室でランチの弁当を<br />食す。ここにはもちろんレストランもある。

    室堂では50分のフリータイム。
    少し早いがセンターの休憩室でランチの弁当を
    食す。ここにはもちろんレストランもある。

  • 現在最も高い雪の壁は13メートル。

    現在最も高い雪の壁は13メートル。

  • センターの屋上から雪の大谷方面を撮る。

    センターの屋上から雪の大谷方面を撮る。

  • 11時過ぎ主峰立山のトンネルを抜けて大観峰に向う<br />トロリーバスに。

    11時過ぎ主峰立山のトンネルを抜けて大観峰に向う
    トロリーバスに。

  • およそ10分で3.7キロの立山トンネルを走る。<br />日本で最も高い地点でのトンネル。<br />かつては都内でも走っていたトロリーバスは今や<br />ここ立山でしか走っていないという。

    およそ10分で3.7キロの立山トンネルを走る。
    日本で最も高い地点でのトンネル。
    かつては都内でも走っていたトロリーバスは今や
    ここ立山でしか走っていないという。

  • 2,316メートルも大観峰の展望台へ出る。

    2,316メートルも大観峰の展望台へ出る。

  • 展望台にも沢山の人。

    展望台にも沢山の人。

  • あちこちから中国語が聞こえる。<br />欧米人が意外に少ない。

    あちこちから中国語が聞こえる。
    欧米人が意外に少ない。

  • 午後12時20分大観峰から立山ロープウエイに乗って<br />高度差500メートルを下る。

    午後12時20分大観峰から立山ロープウエイに乗って
    高度差500メートルを下る。

  • 支柱が一本もないワンスパン方式のロープウエイ。<br />約7分で日本最長になる1.7キロを下る。<br />このロープウエイー内も混んでおり思うように<br />写真も撮れない。

    支柱が一本もないワンスパン方式のロープウエイ。
    約7分で日本最長になる1.7キロを下る。
    このロープウエイー内も混んでおり思うように
    写真も撮れない。

  • 1,828メートルの黒部平に到着する。

    1,828メートルの黒部平に到着する。

  • 12時40分。黒部平の展望台より。

    12時40分。黒部平の展望台より。

  • 黒部平から全線地下を走る<br />日本唯一のケーブルカーに乗って。

    黒部平から全線地下を走る
    日本唯一のケーブルカーに乗って。

  • 827メートル、最大斜度31度の急勾配を<br />5分で下ると黒部湖着。

    827メートル、最大斜度31度の急勾配を
    5分で下ると黒部湖着。

  • 黒部湖駅で下車して黒部ダムの前にに出る。<br />

    黒部湖駅で下車して黒部ダムの前にに出る。

  • これがあの有名な『黒部の太陽』の舞台。<br />昭和38年(1963年)に7年がかりで完成<br />した黒四ダム。<br />

    これがあの有名な『黒部の太陽』の舞台。
    昭和38年(1963年)に7年がかりで完成
    した黒四ダム。

  • 昭和30年代に入って日本の経済発展にはエネ<br />ルギー問題の解決が急務。そのために水量が<br />豊富な黒部川に着目された。<br />ダム開発の為の資材搬入の為後立山連峰の2,<br />678メートルの赤沢岳に6キロに及ぶトンネル<br />を穿つ。

    昭和30年代に入って日本の経済発展にはエネ
    ルギー問題の解決が急務。そのために水量が
    豊富な黒部川に着目された。
    ダム開発の為の資材搬入の為後立山連峰の2,
    678メートルの赤沢岳に6キロに及ぶトンネル
    を穿つ。

  • 石原裕次郎プロモーションと三船敏郎プロダクション<br />とが手を組んで作ったのが『黒部の太陽』<br />ダム完成の5年後に封切された。

    石原裕次郎プロモーションと三船敏郎プロダクション
    とが手を組んで作ったのが『黒部の太陽』
    ダム完成の5年後に封切された。

  • 1時間ほどのフリータイムの後2時には集合して<br />最後の関電トロリーバスに乗る。<br />6.1キロの大トンネルを16分で走る。

    1時間ほどのフリータイムの後2時には集合して
    最後の関電トロリーバスに乗る。
    6.1キロの大トンネルを16分で走る。

  • 終点・扇沢駅に到着。午後2時半ここで朝立山駅で<br />降りた我々の観光バスが待機乗車。<br />ここから長野に向けて帰路に着く。<br />昨日から足で歩いた距離は大したことはないが<br />坂道始め駅や展望台などの階段の上り下りがやた<br />ら多くそちらが応えた。

    終点・扇沢駅に到着。午後2時半ここで朝立山駅で
    降りた我々の観光バスが待機乗車。
    ここから長野に向けて帰路に着く。
    昨日から足で歩いた距離は大したことはないが
    坂道始め駅や展望台などの階段の上り下りがやた
    ら多くそちらが応えた。

  • 案内書での帰路安曇野スイス村で25分休憩とあり<br />楽しみにしていた。3時15分到着。ところが全く<br />の期待はずれ。単なる土産店のショッピング・センター。

    案内書での帰路安曇野スイス村で25分休憩とあり
    楽しみにしていた。3時15分到着。ところが全く
    の期待はずれ。単なる土産店のショッピング・センター。

  • 店の前には北アルプスの峰が聳える。<br />3時50分出発。

    店の前には北アルプスの峰が聳える。
    3時50分出発。

  • ここは横川インターだったか。<br />山の形が面白かった。

    ここは横川インターだったか。
    山の形が面白かった。

  • とっぷり日も暮れてきた。7時過ぎ最後の休憩は<br />三芳インター。

    とっぷり日も暮れてきた。7時過ぎ最後の休憩は
    三芳インター。

  • 8時には予定通り新宿到着。<br />多くの人はここで降りたがバスはこの先<br />出発点の上野まで。

    8時には予定通り新宿到着。
    多くの人はここで降りたがバスはこの先
    出発点の上野まで。

  • 東京駅へ出て京葉線へ。デイズニーランド帰りの<br />若い人々が沢山やってくる。

    東京駅へ出て京葉線へ。デイズニーランド帰りの
    若い人々が沢山やってくる。

  • 9時には昨日の出発点JR新浦安駅前に降り立つ。<br />幸いこの2日間は願ってもない快晴かつ温暖であった。<br />雨具も防寒着も不要は助かった。

    9時には昨日の出発点JR新浦安駅前に降り立つ。
    幸いこの2日間は願ってもない快晴かつ温暖であった。
    雨具も防寒着も不要は助かった。

この旅行記のタグ

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP