飛鳥旅行記(ブログ) 一覧に戻る
朝、食事も終わって、ちょっとのんびりしてたら、弟が家にやってきました。<br /><br />「今日、代休なんだけど、どこか連れていこうか?!」<br /><br />その前の週末、飛鳥でイベントの為、日曜出勤をしていたそうです。<br /><br />「いいな~、飛鳥行ってないな~」と私が言うと、「じゃあ、飛鳥に行こうか!」と言ってくれました♪<br /><br />父はお仕事の日なので、3人で行ってきました(*^_^*)

母・弟と行く春の飛鳥☆石舞台と岡寺☆キクモモ綺麗~ヽ(^o^)丿

42いいね!

2014/04/24 - 2014/04/24

124位(同エリア939件中)

4

64

ガブリエラ

ガブリエラさん

朝、食事も終わって、ちょっとのんびりしてたら、弟が家にやってきました。

「今日、代休なんだけど、どこか連れていこうか?!」

その前の週末、飛鳥でイベントの為、日曜出勤をしていたそうです。

「いいな~、飛鳥行ってないな~」と私が言うと、「じゃあ、飛鳥に行こうか!」と言ってくれました♪

父はお仕事の日なので、3人で行ってきました(*^_^*)

旅行の満足度
5.0
交通手段
自家用車

PR

  • 車で家を出発して、桜井を通って、飛鳥に向かいます♪<br /><br />途中、桜井の辺りで綺麗なハナミズキにうっとりです(*^_^*)

    車で家を出発して、桜井を通って、飛鳥に向かいます♪

    途中、桜井の辺りで綺麗なハナミズキにうっとりです(*^_^*)

  • 大神(おおみわ)神社の大鳥居をズームで♪

    大神(おおみわ)神社の大鳥居をズームで♪

  • 石舞台古墳駐車場に車を停めます。<br /><br />普通車500円です。

    石舞台古墳駐車場に車を停めます。

    普通車500円です。

    国営飛鳥歴史公園 公園・植物園

  • 石舞台古墳隣りの広場では、地元の小学生たちが、遠足で来ていて、丁度お弁当を食べる所のようです。

    石舞台古墳隣りの広場では、地元の小学生たちが、遠足で来ていて、丁度お弁当を食べる所のようです。

  • 石舞台古墳に向かいます。<br /><br />とても綺麗なピンクのお花が、鮮やかに咲いてます。

    石舞台古墳に向かいます。

    とても綺麗なピンクのお花が、鮮やかに咲いてます。

  • このあたりは、石舞台地区なんですね。

    このあたりは、石舞台地区なんですね。

  • 先ほどの、ピンクのお花の所にやってきました。<br /><br />「キクモモ」って言うんですね!<br />とても可愛いお花ですヽ(^o^)丿

    先ほどの、ピンクのお花の所にやってきました。

    「キクモモ」って言うんですね!
    とても可愛いお花ですヽ(^o^)丿

  • 四季折々、いろんな顔を見せてくれるんですね!<br /><br />4月だけど、夏に近い暑さなので、新緑の中の石舞台です。

    四季折々、いろんな顔を見せてくれるんですね!

    4月だけど、夏に近い暑さなので、新緑の中の石舞台です。

  • 昔は、こんな階段無かったし、お金も払うことなかったけど、維持費も大変なのでしょうね・・・。<br /><br />JAFの会員証を見せると、50円引きになります。

    昔は、こんな階段無かったし、お金も払うことなかったけど、維持費も大変なのでしょうね・・・。

    JAFの会員証を見せると、50円引きになります。

  • 階段を登ると、平たい丘のようになっている所に、ぽつんと石舞台古墳があります。<br /><br />石大好きな私には、たまらないスポットです♪<br /><br />4月に4トラベラーのmomotaさんが来られてて、旅行記を拝見して「また行きたいな〜」と思ってたので、来られて感激です(*^_^*)

    階段を登ると、平たい丘のようになっている所に、ぽつんと石舞台古墳があります。

    石大好きな私には、たまらないスポットです♪

    4月に4トラベラーのmomotaさんが来られてて、旅行記を拝見して「また行きたいな〜」と思ってたので、来られて感激です(*^_^*)

  • くるっと回って・・・

    くるっと回って・・・

  • キクモモと石舞台♪

    キクモモと石舞台♪

  • では、降りて中に入ってみましょう。

    では、降りて中に入ってみましょう。

  • 人が少ないので、ガブ家3人とおじさま一人だけ。<br /><br />弟くんが、先頭です!

    人が少ないので、ガブ家3人とおじさま一人だけ。

    弟くんが、先頭です!

  • 中は、日の光が合間から射すので、結構明るいです。

    中は、日の光が合間から射すので、結構明るいです。

  • 天井を見上げて。<br /><br />それにしても、飛鳥時代に、よくこんな巨石を組み合わせて作れたものだ!と、ロマンを感じますヽ(^o^)丿

    天井を見上げて。

    それにしても、飛鳥時代に、よくこんな巨石を組み合わせて作れたものだ!と、ロマンを感じますヽ(^o^)丿

  • 古代に夢をはせて・・・やはり石はいいな〜♪<br /><br />どんな人が、この石を触ったのか・・・。

    古代に夢をはせて・・・やはり石はいいな〜♪

    どんな人が、この石を触ったのか・・・。

  • 天井の石の大きいこと!!!

    天井の石の大きいこと!!!

  • 中の様子

    中の様子

  • ゆっくり堪能しました♪

    ゆっくり堪能しました♪

  • 石舞台前から、キクモモを♪

    石舞台前から、キクモモを♪

  • 近くのお手洗い前で、黒猫ちゃんが寄ってきてくれたので、しばらく遊びます♪

    近くのお手洗い前で、黒猫ちゃんが寄ってきてくれたので、しばらく遊びます♪

  • おなかすいてきたので、またね♪<br /><br />バイバイ!

    おなかすいてきたので、またね♪

    バイバイ!

  • 駐車場に行く途中で、お店があったので、中でおはぎを買って、外のベンチで食べました。<br /><br />美味しい(*^_^*)

    駐車場に行く途中で、お店があったので、中でおはぎを買って、外のベンチで食べました。

    美味しい(*^_^*)

  • 岡寺も行きたいんだけど・・・と私が言うと、弟くん「いいよ!」と言ってくれました♪<br /><br />駐車場は、また500円です。<br /><br />まずは、立派な仁王門をぱちり♪

    岡寺も行きたいんだけど・・・と私が言うと、弟くん「いいよ!」と言ってくれました♪

    駐車場は、また500円です。

    まずは、立派な仁王門をぱちり♪

  • 仁王様のわらじ<br /><br />でっかーい\(◎o◎)/!

    仁王様のわらじ

    でっかーい\(◎o◎)/!

  • お花も綺麗♪

    お花も綺麗♪

  • 丁度、シャクナゲが見頃と書いてあります♪<br /><br />ワクワク〜ヽ(^o^)丿

    丁度、シャクナゲが見頃と書いてあります♪

    ワクワク〜ヽ(^o^)丿

  • 樹齢500年って、すごい!!!

    樹齢500年って、すごい!!!

  • シャクナゲ、淡くって、可愛い(*^_^*)<br /><br />丁度この日、NHKのニュースで、岡寺のシャクナゲを特集してたそうです!<br />グッドタイミングだったんだ〜♪

    シャクナゲ、淡くって、可愛い(*^_^*)

    丁度この日、NHKのニュースで、岡寺のシャクナゲを特集してたそうです!
    グッドタイミングだったんだ〜♪

  • 蕾もありました(^O^)

    蕾もありました(^O^)

  • ピンクの金平糖みたい♪<br /><br />このお花、ホソバシャクナゲっていうんですって(*^_^*)<br />はなかみno王子さんが、教えてくれました!<br />王子、ありがとうございまーすヽ(^o^)丿

    ピンクの金平糖みたい♪

    このお花、ホソバシャクナゲっていうんですって(*^_^*)
    はなかみno王子さんが、教えてくれました!
    王子、ありがとうございまーすヽ(^o^)丿

  • お寺といえば、シャガのお花ですよね!

    お寺といえば、シャガのお花ですよね!

  • 岡寺のご本尊は、如意輪観音坐像です。<br /><br />このお寺は、厄除けで有名です。<br /><br />奈良では、「松尾寺は男性の厄除け、岡寺は女性の厄除け」と言われてるそうですが、どちらも大丈夫のようです。

    岡寺のご本尊は、如意輪観音坐像です。

    このお寺は、厄除けで有名です。

    奈良では、「松尾寺は男性の厄除け、岡寺は女性の厄除け」と言われてるそうですが、どちらも大丈夫のようです。

  • あ、牡丹も咲いてます♪<br /><br />傘がいいですね!

    あ、牡丹も咲いてます♪

    傘がいいですね!

  • 牡丹を近くで♪

    牡丹を近くで♪

  • 鐘楼

    鐘楼

  • 厄除けの鐘 ご自由のどうぞ、と書いてあったので、ゴーーンと鳴らしてみました(^_^)v<br /><br />

    厄除けの鐘 ご自由のどうぞ、と書いてあったので、ゴーーンと鳴らしてみました(^_^)v

  • 立派な燈籠

    立派な燈籠

  • 開山堂<br /><br />

    開山堂

  • 岡寺は、「龍蓋寺」ともいうんですよね♪<br /><br />ご朱印は、龍蓋寺になってました。

    岡寺は、「龍蓋寺」ともいうんですよね♪

    ご朱印は、龍蓋寺になってました。

  • 本堂を見上げて♪

    本堂を見上げて♪

  • 十三重の塔

    十三重の塔

  • 本堂は、ガラスがありますが、撮影禁止とは書いてありませんでしたので、ご本尊如意輪観音様を、お参りの後に撮らせていただきました。

    本堂は、ガラスがありますが、撮影禁止とは書いてありませんでしたので、ご本尊如意輪観音様を、お参りの後に撮らせていただきました。

  • 龍釜池って、名前がすごいです!

    龍釜池って、名前がすごいです!

  • 義淵僧正さまが、悪龍をとじこめたのが、龍釜池なんですね!

    義淵僧正さまが、悪龍をとじこめたのが、龍釜池なんですね!

  • 私の手より大きい牡丹♪

    私の手より大きい牡丹♪

  • 青空が気持ちいい!<br /><br />暑いくらい・・・。

    青空が気持ちいい!

    暑いくらい・・・。

  • 三重の塔

    三重の塔

  • これも、シャクナゲかな?!

    これも、シャクナゲかな?!

  • 白っぽいシャクナゲ♪<br /><br />これ、大好き!

    白っぽいシャクナゲ♪

    これ、大好き!

  • 石碑<br /><br />達筆すぎて、読めない・・・。

    石碑

    達筆すぎて、読めない・・・。

  • ヤマブキも咲いています。<br /><br />黄色って、元気出ますよね♪

    ヤマブキも咲いています。

    黄色って、元気出ますよね♪

  • こちらは椿かな?!

    こちらは椿かな?!

  • では、駐車場に戻る前に、治田(はるた)神社にお参りしていきましょう。

    では、駐車場に戻る前に、治田(はるた)神社にお参りしていきましょう。

  • 治田神社は、岡寺のすぐ近くです。

    治田神社は、岡寺のすぐ近くです。

  • 石碑

    石碑

  • 治田神社には、応神天皇、素戔嗚尊(すさのおのみこと)、大物主命が祀られてるそうです。

    治田神社には、応神天皇、素戔嗚尊(すさのおのみこと)、大物主命が祀られてるそうです。

  • 小さい、静かな神社です。

    小さい、静かな神社です。

  • はっさくか、甘夏が鈴なりです♪

    はっさくか、甘夏が鈴なりです♪

  • 地面にも落ちてましたが、神社のものですから、お返しします(*^_^*)

    地面にも落ちてましたが、神社のものですから、お返しします(*^_^*)

  • では、駐車場へ戻りましょう。<br /><br />向いに見えているのは、岡寺です。

    では、駐車場へ戻りましょう。

    向いに見えているのは、岡寺です。

  • 駐車場には、真っ赤なお花。<br /><br />ボケの花でしょうか・・・。

    駐車場には、真っ赤なお花。

    ボケの花でしょうか・・・。

  • 帰りは、車の中から平城旧跡を見ながら・・・。<br /><br />お天気よく、楽しい1日でした(*^_^*)

    帰りは、車の中から平城旧跡を見ながら・・・。

    お天気よく、楽しい1日でした(*^_^*)

この旅行記のタグ

関連タグ

42いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • momotaさん 2014/05/22 23:36:29
    早速行ったんだね
    ガブちゃん、こんばんは♪

    久しぶりに行きたいって言ってたけど早速行ってきたんだね。
    弟くん本当にいいやつだよねぇ。
    休みだからって連れて行ってくれるんだもんうちの弟は頼んでもウンとは
    素直に言わないし最後はもうお前には頼まないよで終わることもしばしば。

    桜が終わってちょっと印象の違う石舞台だけどキクモモが綺麗だわ。
    わたしもここでキクモモ初めて見たけど本当にキクの花みたいだよね。
    行って何があるわけじゃないけど石舞台の中に入るのは妙にワクワクするよね。
    あんなに大きな石を積み上げる技術を考えると昔の人ってスゴイよね。

    岡寺はいつも素通りしてちゃんとお参りしたことないんだ。
    結構ひろいんだね。三重塔もあって立派なお寺なんだね。
    女性の厄除けにいいとはいいこと聞いたな。今度飛鳥に行く時には行ってみよう。

    ガブリエラ

    ガブリエラさん からの返信 2014/05/23 22:32:50
    RE: 行っちゃいました〜♪
    momotaさん☆

    こんばんは♪
    いつも、さっそく見て下さって、本当にありがとうございます(*^_^*)

    そうなんです!
    momotaさんの旅行記を拝見して、飛鳥いきたいな〜って思ってて、丁度いい機会だったので、弟くんに連れて行ってもらいました♪

    うちの弟は、私に似ず(笑)、とても優しいんです。親にも!
    私は、我がままですけどね(^_-)-☆

    石舞台、本当に不思議ですよね!
    あんな大きな石が、きちんとかみ合わさって、今まで崩れないって、すごい技術ですよね♪
    中に入って、ぺたぺた石を触ってしまいました(*^_^*)
    ロマンです!!!

    岡寺、とても静かで、いいお寺さんでした♪
    ぜひ、次回行ってみて下さいね!
    私は、次は弟に、飛鳥寺につれてってもらおうかと、企んでいます(^O^)

    ガブ(^_^)v
  • 天星さん 2014/05/22 12:30:43
    ペースが早くて.....
    最近、旅行記の出るペースが早くて
    ついてけないよ〜(ハハ)
    時間ができたら.......(あんまりないけど、笑)
    いずれ、見させていただきます!

    まんじゅう.......
    ガブちゃんの心が真っ黒になるのでは〜
    食べ物の恨みは恐ろしい(笑)
    シャクナゲ、シャガ、新緑、良い季節ですね
    飛鳥の古墳の石にさわって
    古代の方の声でも聞こえたかな〜

    な〜んて、走り読みさせていただきました。
    体調管理、大事な事ですね〜

    じゃあ、またね!


    ガブリエラ

    ガブリエラさん からの返信 2014/05/22 13:11:09
    RE: 黒ガブ、顔に出てたようです(*^_^*)
    天さん☆

    こんにちは♪
    いつも、さっそく見て下さって、本当にありがとうございますヽ(^o^)丿

    えへへ♪
    国内旅行記がたまってたので、あわててアップしてます(^_-)-☆
    お時間ができた時に、見て下さいね!
    国内だと、ガイドブック見なくていいから、旅行記アップが楽です♪

    御饅頭もらえない、とわかった時、かなり私の顔、落胆の表情だったそうです(笑)。
    食いしん坊なので(^_-)-☆

    大分も、そろそろ暑くなってるでしょうか。
    奈良は、今日は少し涼しくて、過ごしやすいです♪

    ガブ(^_^)v

ガブリエラさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP