山梨市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
新緑の甲州、根津嘉一郎氏の足跡を訪ねて山梨市の記念館へ。<br />最近まで一族の家族が住んでいたのですが、山梨市の管理になり記念館として整備し公開することになりました。<br />一族に同級生がいて、はるか昔の級友との語らいなどを思い出しながら散策しました。<br /><br />翌日、東京青山の根津美術館に。<br />この季節に公開される「燕子花図」(尾形光琳作)を鑑賞しました。<br />

甲州財閥、根津嘉一郎記念館とおまけの東京青山、根津美術館

43いいね!

2014/05/14 - 2014/05/14

74位(同エリア354件中)

0

30

tenko

tenkoさん

新緑の甲州、根津嘉一郎氏の足跡を訪ねて山梨市の記念館へ。
最近まで一族の家族が住んでいたのですが、山梨市の管理になり記念館として整備し公開することになりました。
一族に同級生がいて、はるか昔の級友との語らいなどを思い出しながら散策しました。

翌日、東京青山の根津美術館に。
この季節に公開される「燕子花図」(尾形光琳作)を鑑賞しました。

旅行の満足度
4.5
一人あたり費用
1万円未満

PR

  • 「ふるさと古道」<br /><br />山梨市駅を南へ少し行き、昔からの道を歩きます。<br /><br />桃畑の中、疏水べり。<br /><br />

    「ふるさと古道」

    山梨市駅を南へ少し行き、昔からの道を歩きます。

    桃畑の中、疏水べり。

  • 民家の壁にかかっていました。<br />何でしょう・・・<br /><br />里芋洗い機です。<br /><br />この中に里芋を入れて、川の流れに任せてころころ回すと中の里芋がきれいに洗われます。<br /><br />川の水を上手く利用してますね。生活の知恵ですね。

    民家の壁にかかっていました。
    何でしょう・・・

    里芋洗い機です。

    この中に里芋を入れて、川の流れに任せてころころ回すと中の里芋がきれいに洗われます。

    川の水を上手く利用してますね。生活の知恵ですね。

  • 川の流れの利用といえば・・・・<br /><br />水車も回ってます。<br /><br />私たちの暮らし・・・・動力も考えないとね!

    川の流れの利用といえば・・・・

    水車も回ってます。

    私たちの暮らし・・・・動力も考えないとね!

  • 桃畑の中を歩き、見えてきました長屋門。<br /><br /><br />

    桃畑の中を歩き、見えてきました長屋門。


  • 根津美術館  国登録有形文化財<br /><br />平成15年に根津家の後継者根津栄三郎氏とその家族が山梨市に寄贈。<br />(私の友人の実家です)<br /><br />平成20年、整備、復元して開館。<br /><br /><br /><br />

    根津美術館  国登録有形文化財

    平成15年に根津家の後継者根津栄三郎氏とその家族が山梨市に寄贈。
    (私の友人の実家です)

    平成20年、整備、復元して開館。



  • 母屋の入口<br /><br />鉄道王、根津嘉一郎氏は甲州財閥の一人。<br /><br />1860年生まれ、地元山梨で村会議員などをした後、上京して先輩の甲州人(若尾逸平、雨宮敬次郎など)と知り合い、甲州財閥を作る。<br /><br />甲州財閥は今の東京の電気、ガス、鉄道の基礎を作った。<br /><br />我ら甲州出身者の誇りでもあります。

    母屋の入口

    鉄道王、根津嘉一郎氏は甲州財閥の一人。

    1860年生まれ、地元山梨で村会議員などをした後、上京して先輩の甲州人(若尾逸平、雨宮敬次郎など)と知り合い、甲州財閥を作る。

    甲州財閥は今の東京の電気、ガス、鉄道の基礎を作った。

    我ら甲州出身者の誇りでもあります。

  • 母屋に入ります。

    母屋に入ります。

  • 簡素だけど存在感がある床の間

    簡素だけど存在感がある床の間

  • 懐かしい日本家屋の美

    懐かしい日本家屋の美

  • 母屋の2階<br /><br />南側の廊下に沿って部屋が続きます。<br />部屋間の襖をはずすとかなり広い畳の部屋になります。<br /><br />昔は自宅で冠婚葬祭を行ったので、広い部屋は必要。<br />午前の柔らかい光が入って心地よい。<br /><br />畳に寝転んで、しばし昔を思い起こしました。<br />友はここで何を考え暮らしてのかなぁ〜

    母屋の2階

    南側の廊下に沿って部屋が続きます。
    部屋間の襖をはずすとかなり広い畳の部屋になります。

    昔は自宅で冠婚葬祭を行ったので、広い部屋は必要。
    午前の柔らかい光が入って心地よい。

    畳に寝転んで、しばし昔を思い起こしました。
    友はここで何を考え暮らしてのかなぁ〜

  • 廊下と反対側<br /><br />風が南北に流れるように北側は欄干。<br /><br />この母屋は昭和7年、当時山梨の根津家の後継者で甥の啓吉氏により建築。<br />細部にわたって嘉一郎氏が監修して出来上がった。

    廊下と反対側

    風が南北に流れるように北側は欄干。

    この母屋は昭和7年、当時山梨の根津家の後継者で甥の啓吉氏により建築。
    細部にわたって嘉一郎氏が監修して出来上がった。

  • 下に降りて、青山の自宅を移築した青山荘から見た庭園。<br /><br />写真では判別不能ですが、松の木の左に富士山が見えます。(借景)<br /><br />大きな松の木は大磯の別邸から移植。(黒松)<br /><br />青山荘は記念館整備にあたって、残っていた基礎、図面から復原。

    下に降りて、青山の自宅を移築した青山荘から見た庭園。

    写真では判別不能ですが、松の木の左に富士山が見えます。(借景)

    大きな松の木は大磯の別邸から移植。(黒松)

    青山荘は記念館整備にあたって、残っていた基礎、図面から復原。

  • 青山荘の部屋から母屋を見る。<br /><br />南側の立派な庭園もよいですが、建物に囲まれた中庭にこそ日本の庭の美が感じられます。

    青山荘の部屋から母屋を見る。

    南側の立派な庭園もよいですが、建物に囲まれた中庭にこそ日本の庭の美が感じられます。

  • 茶室「燕子花」

    茶室「燕子花」

  • 茶室からみた入口<br /><br />つくばい、筧

    茶室からみた入口

    つくばい、筧

  • 屋敷は白壁に囲まれ、敷地面積は6700?。<br /><br />

    屋敷は白壁に囲まれ、敷地面積は6700?。

  • 一度外に出て、母屋の向かい側に展示棟があります。<br /><br />写真は母屋とお蔵です。

    一度外に出て、母屋の向かい側に展示棟があります。

    写真は母屋とお蔵です。

  • 根津ピアノ<br /><br />「社会から得た利益は、社会に還元する義務がある。」<br /><br />甲州財閥の実業家として財を得た根津嘉一郎氏は山梨県の全ての小学校にピアノを寄付しました。<br /><br />私の出身小学校のピアノも根津ピアノでしたよ。<br /><br />

    根津ピアノ

    「社会から得た利益は、社会に還元する義務がある。」

    甲州財閥の実業家として財を得た根津嘉一郎氏は山梨県の全ての小学校にピアノを寄付しました。

    私の出身小学校のピアノも根津ピアノでしたよ。

  • ところ変わって、ここは東京青山の根津美術館。

    ところ変わって、ここは東京青山の根津美術館。

  • 尾形光琳の「燕子花図」と円山応挙「藤花図」展<br /><br />光琳の燕子花の迫力と応挙の藤の繊細さの対比が素晴らしい。<br /><br />燕子花は毎年この時期に開催。

    尾形光琳の「燕子花図」と円山応挙「藤花図」展

    光琳の燕子花の迫力と応挙の藤の繊細さの対比が素晴らしい。

    燕子花は毎年この時期に開催。

  • 竹を使った壁は落ち着きます。

    竹を使った壁は落ち着きます。

  • 庭園から見た美術館

    庭園から見た美術館

  • 光琳の燕子花と競うように庭園の本物の燕子花。<br /><br />ちょっと遅かったけど、まだ咲いているのもあり、シャクヤク(芍薬)の淡い赤色と良い対照でした。

    光琳の燕子花と競うように庭園の本物の燕子花。

    ちょっと遅かったけど、まだ咲いているのもあり、シャクヤク(芍薬)の淡い赤色と良い対照でした。

  • ここが東京都心、青山だということを忘れてしまいそう。<br /><br />うっそうとした木々が囲み、何と静かな庭園なんでしょう!

    ここが東京都心、青山だということを忘れてしまいそう。

    うっそうとした木々が囲み、何と静かな庭園なんでしょう!

  • 美術館を出て青山通り方向へ歩きます。<br /><br />

    美術館を出て青山通り方向へ歩きます。

  • ヨックモックでお茶して帰ります。<br /><br />

    ヨックモックでお茶して帰ります。

  • 気持ちの良いカフェテラス。<br /><br />今日は20分待ちましたが、いつもはどうなんでしょうか!

    気持ちの良いカフェテラス。

    今日は20分待ちましたが、いつもはどうなんでしょうか!

  • ケーキセット<br /><br />チョコレートケーキと紅茶(ティーポット)<br /><br />1188円でした。

    ケーキセット

    チョコレートケーキと紅茶(ティーポット)

    1188円でした。

  • アッサムティー、レモンで。

    アッサムティー、レモンで。

  • 人数分の「シガール」が付いてきます。<br /><br />定番中の定番。ずっと前から食べているのに飽きない味です。<br /><br />ごちそうさまでした。

    人数分の「シガール」が付いてきます。

    定番中の定番。ずっと前から食べているのに飽きない味です。

    ごちそうさまでした。

この旅行記のタグ

43いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP