ウィーン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
学生生活もあと少し<br /><br />ちょっと1人で冒険・・っていうかいろいろ考える時間が欲しいよね?<br /><br />っとニヒルぶって一人旅に出ることにしました。<br /><br />落ち着いた場所を回りたいな〜ということで選んだのは中欧<br /><br />フィンエアー利用なのでヘルシンキでも2泊して町歩きをします!<br /><br />10/26 成田→ヘルシンキ→ブダペスト<br />10/27 ブダペスト<br />10/28 ブダペスト→ウィーン<br />10/29〜31 ウィーン<br />11/1 ウィーン→プラハ→チェスキークルムロフ<br />11/2 チェスキークルムロフ→プラハ<br />11/3〜4 プラハ<br />11/5 プラハ〜ヘルシンキ<br />11/6 ヘルシンキ<br />11/7〜8 ヘルシンキ→帰国<br /><br />&lt;4・5・6日目の内容&gt;<br />ウィーンに3日間滞在し、<br /><br />・楽友協会の黄金ホールでコンサートを聞く<br />・カフェ巡り<br />・美術館巡り<br />・シェーンブルン宮殿になぜか2回行く<br /><br />などしてきました<br />個人的にはケーキの食べ比べが楽しかったです!<br /><br />カフェや食事の感想はもう1冊の食べたものリストのほうにのせます<br /><br />ウィーンは落ち着いていて、ヨーロッパらしい雰囲気でとっても思い出深い国となりました

【1人旅!】中欧3カ国+フィンランド14日間 丸3日ウィーン満喫

19いいね!

2012/10/26 - 2012/11/08

1533位(同エリア6083件中)

0

35

hal

halさん

学生生活もあと少し

ちょっと1人で冒険・・っていうかいろいろ考える時間が欲しいよね?

っとニヒルぶって一人旅に出ることにしました。

落ち着いた場所を回りたいな〜ということで選んだのは中欧

フィンエアー利用なのでヘルシンキでも2泊して町歩きをします!

10/26 成田→ヘルシンキ→ブダペスト
10/27 ブダペスト
10/28 ブダペスト→ウィーン
10/29〜31 ウィーン
11/1 ウィーン→プラハ→チェスキークルムロフ
11/2 チェスキークルムロフ→プラハ
11/3〜4 プラハ
11/5 プラハ〜ヘルシンキ
11/6 ヘルシンキ
11/7〜8 ヘルシンキ→帰国

<4・5・6日目の内容>
ウィーンに3日間滞在し、

・楽友協会の黄金ホールでコンサートを聞く
・カフェ巡り
・美術館巡り
・シェーンブルン宮殿になぜか2回行く

などしてきました
個人的にはケーキの食べ比べが楽しかったです!

カフェや食事の感想はもう1冊の食べたものリストのほうにのせます

ウィーンは落ち着いていて、ヨーロッパらしい雰囲気でとっても思い出深い国となりました

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
5.0
グルメ
4.5
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 10/29<br />今日の夜に楽友協会黄金ホールで音楽を聞くことになっています<br /><br />チケットは日本から購入してあるので、日中に一度楽友協会へ行ってケータイの予約メールを見せチケットと引き換えてもらいました<br /><br />なんか・・・席選び失敗した気がします・・・<br /><br />そして今夜、私は席にがっかりしょんぼりすることになるのですが・・・<br /><br />そうこうしていたら朝がゆっくりだったのでお昼手前になっちゃいました<br />この写真はOberlaa(オーバーラー)のショーウインドウ<br />クリムト「接吻」にデコレーションにされていました。かわいー<br /><br />この絵が見たくてウィーンに来たんですよね〜<br /><br />かわいい!<br />

    10/29
    今日の夜に楽友協会黄金ホールで音楽を聞くことになっています

    チケットは日本から購入してあるので、日中に一度楽友協会へ行ってケータイの予約メールを見せチケットと引き換えてもらいました

    なんか・・・席選び失敗した気がします・・・

    そして今夜、私は席にがっかりしょんぼりすることになるのですが・・・

    そうこうしていたら朝がゆっくりだったのでお昼手前になっちゃいました
    この写真はOberlaa(オーバーラー)のショーウインドウ
    クリムト「接吻」にデコレーションにされていました。かわいー

    この絵が見たくてウィーンに来たんですよね〜

    かわいい!

  • お昼はオーバーラー<br /><br />午後は、地下鉄72h券(14.5ユーロ)を購入し、<br /><br />そのまま徒歩でグラーベンをふらふらしながら王宮へ<br /><br />シシイチケット(学生21.50ユーロ)<br /><br />を購入し、王宮を見学しました

    お昼はオーバーラー

    午後は、地下鉄72h券(14.5ユーロ)を購入し、

    そのまま徒歩でグラーベンをふらふらしながら王宮へ

    シシイチケット(学生21.50ユーロ)

    を購入し、王宮を見学しました

  • コンサートまでに何か甘いものでも食べてようっと<br /><br />と近くにあったツェントラル(Cafe Central)に入りました

    コンサートまでに何か甘いものでも食べてようっと

    と近くにあったツェントラル(Cafe Central)に入りました

  • ちょうどピアノの演奏も目の前で聴けて、ラッキー!<br /><br />入り口付近だからちょっと脇がウルサイけど・・<br /><br />バースデーの人がいてハッピーバースデー♪を弾いてらっしゃいました<br /><br />このオッサンはこの後も写真のようなニコニコ笑顔でユモレスクとか弾いてくれました<br /><br />このオッサンはピアニストなのか?こういうところでピアノを演奏するのが仕事なのか?<br /><br />大学4年の秋で自分の決まった進路にちょっとモヤモヤしていた私はいろんなことを考えていました

    ちょうどピアノの演奏も目の前で聴けて、ラッキー!

    入り口付近だからちょっと脇がウルサイけど・・

    バースデーの人がいてハッピーバースデー♪を弾いてらっしゃいました

    このオッサンはこの後も写真のようなニコニコ笑顔でユモレスクとか弾いてくれました

    このオッサンはピアニストなのか?こういうところでピアノを演奏するのが仕事なのか?

    大学4年の秋で自分の決まった進路にちょっとモヤモヤしていた私はいろんなことを考えていました

  • 夜の小道。<br /><br />とても雰囲気がありました<br /><br />いよいよ黄金ホールです・・心臓がズンドコズンドコしてきたよ<br /><br />なんか雰囲気ありすぎて近寄りがたいクロークにコートを預けホールへ突撃します!<br /><br />しかし・・・

    夜の小道。

    とても雰囲気がありました

    いよいよ黄金ホールです・・心臓がズンドコズンドコしてきたよ

    なんか雰囲気ありすぎて近寄りがたいクロークにコートを預けホールへ突撃します!

    しかし・・・

  • なんとワシの席、ココ・・・<br /><br />具体的には一階席の最前列一番右の端<br /><br />何も見えないじゃん!!

    なんとワシの席、ココ・・・

    具体的には一階席の最前列一番右の端

    何も見えないじゃん!!

  • 残念ながら音響もクソもありません<br /><br />めっちゃテンション下がりました<br /><br />この日はピッツバーグの交響楽団の演奏日で、<br /><br />楽団員の親族・知り合いの方は最前列で見て、開演前に声をかけたりしていましたが<br /><br />私は・・・<br /><br />ぽつねん

    残念ながら音響もクソもありません

    めっちゃテンション下がりました

    この日はピッツバーグの交響楽団の演奏日で、

    楽団員の親族・知り合いの方は最前列で見て、開演前に声をかけたりしていましたが

    私は・・・

    ぽつねん

  • 音楽のほうは、アメリカの楽団らしくガーシュウィン(ラプソディ・イン・ブルーの人)やフォスターなどを演奏し、新世界など王道も織り交ぜていてすばらしいのですが、この席じゃ黄金ホールをこれっぽっちも満喫できやしません<br /><br />休憩時間にホールをウロウロすることにしました<br /><br />ここは一番後ろの立ち見席<br /><br />バックパッカーさんとか、ラフな私服の人が立ち聴きしてるところ<br /><br />場所は一番後ろだけど正面なので、多分ここのほうが私の席より音響いいと思うわ〜<br /><br />こっちでよかったじゃ〜ん

    音楽のほうは、アメリカの楽団らしくガーシュウィン(ラプソディ・イン・ブルーの人)やフォスターなどを演奏し、新世界など王道も織り交ぜていてすばらしいのですが、この席じゃ黄金ホールをこれっぽっちも満喫できやしません

    休憩時間にホールをウロウロすることにしました

    ここは一番後ろの立ち見席

    バックパッカーさんとか、ラフな私服の人が立ち聴きしてるところ

    場所は一番後ろだけど正面なので、多分ここのほうが私の席より音響いいと思うわ〜

    こっちでよかったじゃ〜ん

  • 1階真ん中席(一番いい席)やバルコニー席などいろいろ見た私が<br /><br />席のグレード、黄金ホールを味わえるかどうか、音響のよさなど<br /><br />総合してココがよかった・・!と思ったのが<br /><br />2階のバルコニー席<br /><br />綺麗な天井が間近に見えました!

    1階真ん中席(一番いい席)やバルコニー席などいろいろ見た私が

    席のグレード、黄金ホールを味わえるかどうか、音響のよさなど

    総合してココがよかった・・!と思ったのが

    2階のバルコニー席

    綺麗な天井が間近に見えました!

  • ここは2階真ん中席<br /><br />いつか父親をつれてきてあげたいなぁ・・英語ができるようになったらね

    ここは2階真ん中席

    いつか父親をつれてきてあげたいなぁ・・英語ができるようになったらね

  • 楽友協会外観デス<br /><br />はぁ〜なんか疲れた。<br /><br />スーパーでトマトとオレンジとヨーグルトを買ってアパートへ戻ります<br /><br />特に調理のいらないトマト&amp;オレンジでビタミン取っとこう作戦

    楽友協会外観デス

    はぁ〜なんか疲れた。

    スーパーでトマトとオレンジとヨーグルトを買ってアパートへ戻ります

    特に調理のいらないトマト&オレンジでビタミン取っとこう作戦

  • 村長!こんなところに!<br /><br />なんだか疲れてウィーン3日のうちの1日目は終了

    村長!こんなところに!

    なんだか疲れてウィーン3日のうちの1日目は終了

  • 次の日、美術史博物館へ行く前の時間調整でカールス教会(学生4ユーロ)へ行きました<br /><br />とても静かでよい教会だった<br /><br />上の方にも上れて、外を眺めたりもできます<br /><br />けっこうオススメ

    次の日、美術史博物館へ行く前の時間調整でカールス教会(学生4ユーロ)へ行きました

    とても静かでよい教会だった

    上の方にも上れて、外を眺めたりもできます

    けっこうオススメ

  • 美術史博物館へやってきました<br /><br />人、あんまり並んでなかった!<br /><br />ほぼ朝一で入場できました(学生9ユーロ、大人12ユーロ)

    美術史博物館へやってきました

    人、あんまり並んでなかった!

    ほぼ朝一で入場できました(学生9ユーロ、大人12ユーロ)

  • 私の先に誰もいないフロアもあります<br /><br />一人で面白写真撮ったりしてました

    私の先に誰もいないフロアもあります

    一人で面白写真撮ったりしてました

  • 小学生?くらいの子たちが美術鑑賞しにきていました<br /><br />アンチンボルドですね・・この絵見られるっていいな君ら・・

    小学生?くらいの子たちが美術鑑賞しにきていました

    アンチンボルドですね・・この絵見られるっていいな君ら・・

  • 美術史博物館の素晴らしいところは写真撮影可なところです<br /><br />(まぁ絵画は自分の目で見てこそですけど)<br /><br />そしてフロアには座り心地の良いソファがあってゆったりと絵画鑑賞することができ、ブリューゲルもじっくり見られました<br /><br />ナポレオン、といえば誰もが思い浮かべる馬に乗った絵、あれもここにあるんですね!<br />何も知らぬ私は「ほえ〜〜でもこれレプリカなんじゃね?」等とホンモノを見ながら思っていた不届き者です<br /><br />ソファ心地よすぎてちょっと寝ちゃいました・・笑

    美術史博物館の素晴らしいところは写真撮影可なところです

    (まぁ絵画は自分の目で見てこそですけど)

    そしてフロアには座り心地の良いソファがあってゆったりと絵画鑑賞することができ、ブリューゲルもじっくり見られました

    ナポレオン、といえば誰もが思い浮かべる馬に乗った絵、あれもここにあるんですね!
    何も知らぬ私は「ほえ〜〜でもこれレプリカなんじゃね?」等とホンモノを見ながら思っていた不届き者です

    ソファ心地よすぎてちょっと寝ちゃいました・・笑

  • お昼はナッシュマルクトで!<br /><br />野菜とかパンとか色んなものが売っていて、ウィーンの街中とはまた違う雰囲気で楽しかったです〜<br />

    お昼はナッシュマルクトで!

    野菜とかパンとか色んなものが売っていて、ウィーンの街中とはまた違う雰囲気で楽しかったです〜

  • 写真があまりないんですが賑やかなとこなので、時間のある人はぜひ行ってみてくださいね〜

    写真があまりないんですが賑やかなとこなので、時間のある人はぜひ行ってみてくださいね〜

  • 午後はいよいよシェーンブルン宮殿へ!<br /><br />紅葉が綺麗だ〜!

    午後はいよいよシェーンブルン宮殿へ!

    紅葉が綺麗だ〜!

  • しかし残念なことに景色が曇っていて残念だったので、グロリエッテに上るのはやめました<br /><br />くぅ・・・これが楽しみだったのになんかテンション下がるぜ。<br /><br />中は前日買ったシシイチケットで入場、音声ガイドに従って各部屋を回りました<br /><br />そんなに待ち時間とかはなく、サクサク進めた気がします<br /><br />曇ってるし、市街へ戻るかぁ。

    しかし残念なことに景色が曇っていて残念だったので、グロリエッテに上るのはやめました

    くぅ・・・これが楽しみだったのになんかテンション下がるぜ。

    中は前日買ったシシイチケットで入場、音声ガイドに従って各部屋を回りました

    そんなに待ち時間とかはなく、サクサク進めた気がします

    曇ってるし、市街へ戻るかぁ。

  • 夕方、プルンクザール(4.5ユーロ)へ<br /><br />ここは期待通りすごく綺麗なところです!<br /><br />全部の図書館がこうだったらいいのになぁ!

    夕方、プルンクザール(4.5ユーロ)へ

    ここは期待通りすごく綺麗なところです!

    全部の図書館がこうだったらいいのになぁ!

  • ハリポタみたいな?映画の中のよう<br /><br />もう少し広いと思ってたけど意外とこじんまりしてました

    ハリポタみたいな?映画の中のよう

    もう少し広いと思ってたけど意外とこじんまりしてました

  • このあとザッハーでザッハトルテを食べて部屋に戻り日本から持ってきたラーメンを食べてゴロゴロしました<br /><br />アパートからの眺めはシュテファン寺院がドーン!<br /><br />毎日この角度から見ていたので、いつでも行けるだろうと思っていたら、ついに行かずに終わってしまいました<br /><br />ああ、今日はシェーンブルン宮殿からの眺めが悪かったのが悔しい・・・

    このあとザッハーでザッハトルテを食べて部屋に戻り日本から持ってきたラーメンを食べてゴロゴロしました

    アパートからの眺めはシュテファン寺院がドーン!

    毎日この角度から見ていたので、いつでも行けるだろうと思っていたら、ついに行かずに終わってしまいました

    ああ、今日はシェーンブルン宮殿からの眺めが悪かったのが悔しい・・・

  • 3日、ウィーン最終日デス<br /><br />お楽しみ、ベルヴェデーレ宮殿にクリムトを見に行きます<br /><br />ちょっと中心部から外れるので、路面電車の駅へ向かう途中に突然の「ねこ」

    3日、ウィーン最終日デス

    お楽しみ、ベルヴェデーレ宮殿にクリムトを見に行きます

    ちょっと中心部から外れるので、路面電車の駅へ向かう途中に突然の「ねこ」

  • 路面電車車内、空いているので写真を取りました<br /><br />電車の中や、路地、どこを歩いていてもかなり安心できる街だ・・

    路面電車車内、空いているので写真を取りました

    電車の中や、路地、どこを歩いていてもかなり安心できる街だ・・

  • 10:00過ぎに到着。チケット売り場のおじさんに学生証を見せると「写真よりかわいい」と言われる。ありがとう!どういうことじゃ!<br /><br />学生8.50ユーロ<br /><br />ベルヴェデーレは日本人が多い。<br /><br />クリムトの接吻だけほぼ見ましたがきらびやかで思っていたよりも大きく感激しました<br /><br />あとおトイレが綺麗でした<br />

    10:00過ぎに到着。チケット売り場のおじさんに学生証を見せると「写真よりかわいい」と言われる。ありがとう!どういうことじゃ!

    学生8.50ユーロ

    ベルヴェデーレは日本人が多い。

    クリムトの接吻だけほぼ見ましたがきらびやかで思っていたよりも大きく感激しました

    あとおトイレが綺麗でした

  • やっと晴れて来て、外の庭園で陽に当たると少し元気が出ました<br /><br />昨日はテンション下がってたなぁ・・・と改めて気づく

    やっと晴れて来て、外の庭園で陽に当たると少し元気が出ました

    昨日はテンション下がってたなぁ・・・と改めて気づく

  • 市民公園にやってきました<br /><br />アコーディオンを弾いているオジサンがいました<br /><br />印象としては普通の小さい公園ですかね〜<br /><br />でもさわやかな風が吹き込んで歩いているだけで気持ちよかったです

    市民公園にやってきました

    アコーディオンを弾いているオジサンがいました

    印象としては普通の小さい公園ですかね〜

    でもさわやかな風が吹き込んで歩いているだけで気持ちよかったです

  • もう見慣れたシュテファン寺院へ、パンを部屋で食べて、

    もう見慣れたシュテファン寺院へ、パンを部屋で食べて、

  • さてどこ行こう?<br /><br />いろいろ考えましたが、

    さてどこ行こう?

    いろいろ考えましたが、

  • 2日連続でシェーンブルンへやってきたぞ!<br /><br />天気のいい日に庭園を散歩したい!

    2日連続でシェーンブルンへやってきたぞ!

    天気のいい日に庭園を散歩したい!

  • グロリエッテ(学生2.20ユーロ)も登りました<br /><br />綺麗な秋空〜〜〜来てよかった!リベンジできた<br /><br />

    グロリエッテ(学生2.20ユーロ)も登りました

    綺麗な秋空〜〜〜来てよかった!リベンジできた

  • 街の方を見ます<br /><br />イスタンブールのスレイマニエ・ジャーミィという景色のいいところから2時間くらいボーッとボスポラス海峡を眺めてたことがあったんですが、その時を思い出しました<br /><br />

    街の方を見ます

    イスタンブールのスレイマニエ・ジャーミィという景色のいいところから2時間くらいボーッとボスポラス海峡を眺めてたことがあったんですが、その時を思い出しました

  • 最終日、アパートの周り。<br /><br />シェーンブルンから帰ってきた私は、次の日のバス移動が朝早いこともあって、バス停を下見しに行くことに。プラーターシュターン駅にあるプラハ行きのスチューデント・エージェンシー社のバス停を探しに行きました<br /><br />実は昼、ベルヴェデーレから戻ってきて一度いったんですが見つからず、ちょっと不安だったのですが、2度目でなんとか見つかりました<br /><br />最後はオーバーラーとハイナーでケーキを買い込み、部屋で紅茶を飲みながら食べ比べをして3日間を締めました!<br /><br />

    最終日、アパートの周り。

    シェーンブルンから帰ってきた私は、次の日のバス移動が朝早いこともあって、バス停を下見しに行くことに。プラーターシュターン駅にあるプラハ行きのスチューデント・エージェンシー社のバス停を探しに行きました

    実は昼、ベルヴェデーレから戻ってきて一度いったんですが見つからず、ちょっと不安だったのですが、2度目でなんとか見つかりました

    最後はオーバーラーとハイナーでケーキを買い込み、部屋で紅茶を飲みながら食べ比べをして3日間を締めました!

この旅行記のタグ

関連タグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストリア最安 211円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP