今出川・北大路・北野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
本日は天気予報で一時雪の予報<br />よし行ってみるかと歩いてみました。<br />しかし天気の変わり様は激しく<br />女心と京の空なんてね!(*&#39;ー&#39;*)ふふっ♪<br />雪が降ったかと思えば晴れ間が見えて<br />晴れたかと思えば雪が降る・・なんてこったい!<br />と思いきや意外と思い通りにいってしまいました。<br />本日は、正伝寺⇒北野天満宮⇒平野神社⇒昼食⇒等持院<br />と周ってみました。

晴れのち雪ときどき曇り一時雪!2014年

21いいね!

2014/03/10 - 2014/03/10

1200位(同エリア3401件中)

2

41

鴨川の夕立!

鴨川の夕立!さん

本日は天気予報で一時雪の予報
よし行ってみるかと歩いてみました。
しかし天気の変わり様は激しく
女心と京の空なんてね!(*'ー'*)ふふっ♪
雪が降ったかと思えば晴れ間が見えて
晴れたかと思えば雪が降る・・なんてこったい!
と思いきや意外と思い通りにいってしまいました。
本日は、正伝寺⇒北野天満宮⇒平野神社⇒昼食⇒等持院
と周ってみました。

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 私鉄 徒歩

PR

  • 樟葉駅からの風景 8時11分<br />いやあ〜良い天気ですね

    樟葉駅からの風景 8時11分
    いやあ〜良い天気ですね

  • 通勤の皆さ〜ん ご苦労様<br />私は本日、有給で〜す 申し訳ない!

    通勤の皆さ〜ん ご苦労様
    私は本日、有給で〜す 申し訳ない!

  • 基本的に大阪方面の方が多く<br />京都方面はさすがに座れませんがゆっくり行くことができます<br /><br />ちなみに写真は雲の影

    基本的に大阪方面の方が多く
    京都方面はさすがに座れませんがゆっくり行くことができます

    ちなみに写真は雲の影

  • 8時15分の通勤急行で丹波橋へ向かいます

    8時15分の通勤急行で丹波橋へ向かいます

  • 木津川

    木津川

  • 淀川

    淀川

  • 上流は宇治川

    上流は宇治川

  • 近鉄 丹波橋駅

    近鉄 丹波橋駅

  • ワオー 京都もいい天気

    ワオー 京都もいい天気

  • 京都駅には総合観光案内所で京の冬の旅の粗品を引き換えに来ました<br />朝食を軽く食べて京都駅前バスターミナルB−1から<br />9番の市バスに乗り

    京都駅には総合観光案内所で京の冬の旅の粗品を引き換えに来ました
    朝食を軽く食べて京都駅前バスターミナルB−1から
    9番の市バスに乗り

  • 神光院前で下車 10時23分<br />

    神光院前で下車 10時23分

  • 神光院の梅はまだ蕾が多かったです

    神光院の梅はまだ蕾が多かったです

  • 正伝寺を目指して歩いていたら・・・<br />まるで吹雪が如く雪が舞ってきました

    正伝寺を目指して歩いていたら・・・
    まるで吹雪が如く雪が舞ってきました

  • こんな雪の中でも畑作業です<br />実家が農家だっただけに苦労は判ります<br />ご苦労さまです

    こんな雪の中でも畑作業です
    実家が農家だっただけに苦労は判ります
    ご苦労さまです

  • 正傳寺 10時44分<br />正傳寺には雪景色の比叡山を借景した風景でも<br />写せるかなと来たのですが

    正傳寺 10時44分
    正傳寺には雪景色の比叡山を借景した風景でも
    写せるかなと来たのですが

  • まさかこんな事になるとは・・・・(*&#39;ー&#39;*)ふふっ♪<br />嬉しいです

    まさかこんな事になるとは・・・・(*'ー'*)ふふっ♪
    嬉しいです

  • まさか雪景色が撮影できるとは思ってもいませんでした<br />何回雪景色を狙ってここに来たことか・・・<br />そのたびにがっかりしていました<br />積もるほどは降りませんでしたが<br />それでも雪の降る風景を撮影出来ました<br />他には誰もいないし一人ニヤついて満足していました

    まさか雪景色が撮影できるとは思ってもいませんでした
    何回雪景色を狙ってここに来たことか・・・
    そのたびにがっかりしていました
    積もるほどは降りませんでしたが
    それでも雪の降る風景を撮影出来ました
    他には誰もいないし一人ニヤついて満足していました

  • しかし1時間半後には晴れ間が見えて<br />もう少しで雪景色の比叡山が顔を出すというとき<br />またしても雪が邪魔をしました

    しかし1時間半後には晴れ間が見えて
    もう少しで雪景色の比叡山が顔を出すというとき
    またしても雪が邪魔をしました

  • 正傳寺を出てバス停へ向かう途中<br />またしてもすごい雪です

    正傳寺を出てバス停へ向かう途中
    またしてもすごい雪です

  • 神光院前のバス停は後ろが畑でもろに雪をかぶるので<br />ひとつ手前で市バス1番に乗ります

    神光院前のバス停は後ろが畑でもろに雪をかぶるので
    ひとつ手前で市バス1番に乗ります

  • 千本北大路から北野天満宮を目指して歩きます

    千本北大路から北野天満宮を目指して歩きます

  • 途中から雪も止みました

    途中から雪も止みました

  • 北野天満宮 北門 12時12分

    北野天満宮 北門 12時12分

  • 北野天満宮の梅は5分から6分咲き<br />見頃は来週かな

    北野天満宮の梅は5分から6分咲き
    見頃は来週かな

  • 梅林は見頃との表示がありました

    梅林は見頃との表示がありました

  • そして平野神社にきました

    そして平野神社にきました

  • またしても平野神社で雪です<br />河津桜でも咲いているかと思ったのですが<br />蕾がやっと顔を出したくらいでした

    またしても平野神社で雪です
    河津桜でも咲いているかと思ったのですが
    蕾がやっと顔を出したくらいでした

  • 雪が止めば日が射す<br />水仙も可愛いですね

    雪が止めば日が射す
    水仙も可愛いですね

  • 平野神社を出て近くの「和食 さと」で昼食です<br />温かいものを腹いっぱい食べたい<br />いわゆる欲望の赴くまま<br />海鮮丼の特盛りとミニうどん・・・余は満足じゃ!

    平野神社を出て近くの「和食 さと」で昼食です
    温かいものを腹いっぱい食べたい
    いわゆる欲望の赴くまま
    海鮮丼の特盛りとミニうどん・・・余は満足じゃ!

  • さとから歩いて15分ほど 等持院に着きました

    さとから歩いて15分ほど 等持院に着きました

  • いつものようにだるまさんにご挨拶

    いつものようにだるまさんにご挨拶

  • 等持院で雪が降ると願ってきましたが<br />晴れているのに雪が降る状態

    等持院で雪が降ると願ってきましたが
    晴れているのに雪が降る状態

  • 庭をぶらぶら撮影していたら

    庭をぶらぶら撮影していたら

  • オイオイ! ほんとかよ!<br />雪が激しくなってきました

    オイオイ! ほんとかよ!
    雪が激しくなってきました

  • この状態です

    この状態です

  • 本当に運がいいのか悪いのか・・・<br />まあ今日はいい方でしょうね

    本当に運がいいのか悪いのか・・・
    まあ今日はいい方でしょうね

  • 思ったところで雪が降り<br />思ったところでは雪がやみ

    思ったところで雪が降り
    思ったところでは雪がやみ

  • 厄年なのに運を使いきっている?

    厄年なのに運を使いきっている?

  • 六角堂のスタバに寄って帰ってきました

    六角堂のスタバに寄って帰ってきました

  • 本日の歩数約16000歩 距離約11km<br /><br />いい感じで歩けましたが寒かった・・・・!

    本日の歩数約16000歩 距離約11km

    いい感じで歩けましたが寒かった・・・・!

この旅行記のタグ

関連タグ

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • naoさん 2014/03/13 16:55:55
    いいな京都
    京都旅行を計画していますが、やはり京都は雪が降っても雨が降ってもすごく絵になりますね。達磨の絵は、CMでみました。子供達も行くんで、歴史の教科書に載ってるとこ主体になります。やはり十一時からでは金閣、竜安寺、等持院、二条城はむつかしいですか?たとえばレンタカーを使用しても。運転するのは面倒くさがりの主人なんでオッケーがでるかどうかわかりませんが。私が一番行きたいのが等持院で、子供らは「金ピカの寺を見たい」と金閣、姑は渋い竜安寺で。主人は河原町が楽しみとか。

    鴨川の夕立!

    鴨川の夕立!さん からの返信 2014/03/13 20:21:45
    RE: いいな京都
    nao様

    ご訪問とコメントありがとうございます。
    歩きやバスを使うと二条城が離れているため
    どうしても時間を取られますが
    レンタカーでしたら十分周れますよ。
    二条城から竜安寺の駐車場に車を置いて
    竜安寺のあと等持院まで歩いて約15分 
    等持院から金閣寺まで約25分
    金閣寺前バス停から59番の市バスで竜安寺前で下車。
    竜安寺からは大覚寺方面や嵐山方面をドライブするのもお勧めです。
    桜の時期でしたら広沢池近くの佐野農園さんには
    たくさんの種類の桜があります。
    金閣寺・竜安寺周辺の道は少し狭く特に金閣寺周辺は混雑をしますので
    上記の順番ががよろしいかと思います。(季節にもよりますが)
    竜安寺は途中の脇道ではなく山門から参道を歩いて頂きたいですね。
    等持院は私の好きな寺院です。
    蓮の池もいいですし心字池もいいですよ!
    そうですね・・・壬生浪士に新選組と名前がついた金戒光明寺などもいいかと思います。ここは新島八重との関係も深いです。

    すみません 長くなってしまいました。
    楽しい京都旅行を願っております。

鴨川の夕立!さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP