インスブルック旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2013年7月20日<br /><br />今日はインスブルックカードを使って観光します。<br />まずはケーブルカーとロープウェイを乗り継いで展望台へ。<br />とっても素敵な景色!<br />ですが...。<br />動物たちの落し物がいっぱい...(-_-;)<br /><br />それは仕方ないとして、展望台のレストランで景色を楽しみながらランチをしました。<br />その後に1つ目の乗り換え地点、ゼーグルーベまでロープウェイで戻ります。<br />そこからはみんなハイキングをしながら下山していたので、私も歩いて降りる事にしたのですが、これが誤算でした...。<br /><br />1時間半かけてどうにか下山した後は、王宮と宮廷教会を見学。<br />王宮にはエリザベートとマリーアントワネットの肖像画がありましたよ♪<br />全てインスブルックカード利用です。もとは取れたかな?<br /><br />それからフローズンヨーグルトを食べて、またスーパーで夕食を買ってからホテルに帰りました。<br />今日は良く歩いた。<br /><br />明日はザルツブルクに移動します。<br /><br /><br />【インスブルックカード】<br />インスブルックのほとんどの観光スポットの入場が無料になる。<br />市内交通機関が乗り法外になる上に、ロープウェイにも1回乗車できるカード。<br />・24時間 31ユーロ<br />・48時間 39ユーロ<br />・72時間 45ユーロ<br />http://www.austria.info/jp/regions-and-federal-provinces/innsbruck-transport-1143469.html<br /><br /><br />【宿泊先】<br />Pension Stoi<br />1泊 49ユーロ(ツインルームのシングルユース・朝食なし・WiFi利用可・湯沸かしポットあり・冷蔵庫なし)<br />※人気ホテルなのか、各ホテル予約サイトでは空室がなかった為、ホテルに直接メールにて問い合わせ・予約しました。<br />http://www.pensionstoi.at/<br /><br /><br />☆前日の旅行記はこちらをご覧下さい。<br />http://4travel.jp/travelogue/10865156

ヨーロッパの絶景を求めて一人旅☆オーストリア・インスブルック~ハーフェレカー展望台とゼーグルーベ展望台からハイキング&インスブルックカードで市内観光~

44いいね!

2013/06/18 - 2013/09/13

43位(同エリア554件中)

3

95

milk

milkさん

2013年7月20日

今日はインスブルックカードを使って観光します。
まずはケーブルカーとロープウェイを乗り継いで展望台へ。
とっても素敵な景色!
ですが...。
動物たちの落し物がいっぱい...(-_-;)

それは仕方ないとして、展望台のレストランで景色を楽しみながらランチをしました。
その後に1つ目の乗り換え地点、ゼーグルーベまでロープウェイで戻ります。
そこからはみんなハイキングをしながら下山していたので、私も歩いて降りる事にしたのですが、これが誤算でした...。

1時間半かけてどうにか下山した後は、王宮と宮廷教会を見学。
王宮にはエリザベートとマリーアントワネットの肖像画がありましたよ♪
全てインスブルックカード利用です。もとは取れたかな?

それからフローズンヨーグルトを食べて、またスーパーで夕食を買ってからホテルに帰りました。
今日は良く歩いた。

明日はザルツブルクに移動します。


【インスブルックカード】
インスブルックのほとんどの観光スポットの入場が無料になる。
市内交通機関が乗り法外になる上に、ロープウェイにも1回乗車できるカード。
・24時間 31ユーロ
・48時間 39ユーロ
・72時間 45ユーロ
http://www.austria.info/jp/regions-and-federal-provinces/innsbruck-transport-1143469.html


【宿泊先】
Pension Stoi
1泊 49ユーロ(ツインルームのシングルユース・朝食なし・WiFi利用可・湯沸かしポットあり・冷蔵庫なし)
※人気ホテルなのか、各ホテル予約サイトでは空室がなかった為、ホテルに直接メールにて問い合わせ・予約しました。
http://www.pensionstoi.at/


☆前日の旅行記はこちらをご覧下さい。
http://4travel.jp/travelogue/10865156

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.5
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
50万円 - 100万円
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今日は7時に起床。<br />ここのホテル(ペンション?)には朝食が付いていないので、昨夜スーパーで購入したヨーグルトと、コルティナを出る時に朝市で購入したフルーツで済ませました。<br /><br />早速ホテルを出て旧市街へ。<br />機能と同じ道を辿ります。<br />お天気が良いので、また凱旋門の写真を撮ってみました。<br />こちらが北側。

    今日は7時に起床。
    ここのホテル(ペンション?)には朝食が付いていないので、昨夜スーパーで購入したヨーグルトと、コルティナを出る時に朝市で購入したフルーツで済ませました。

    早速ホテルを出て旧市街へ。
    機能と同じ道を辿ります。
    お天気が良いので、また凱旋門の写真を撮ってみました。
    こちらが北側。

  • 南側も。<br /><br />パリの凱旋門ほどの大きさはありませんが、美しい建造物です。

    南側も。

    パリの凱旋門ほどの大きさはありませんが、美しい建造物です。

  • マリア・テレジア通りを入ります。<br />まだ静かですね。<br /><br />

    マリア・テレジア通りを入ります。
    まだ静かですね。

  • 美しいバロック様式のヘルブリングハウス。

    イチオシ

    美しいバロック様式のヘルブリングハウス。

  • 王宮の裏には聖ヤコブ寺院が。<br />ミサをやっていたので、中には入れませんでした。

    王宮の裏には聖ヤコブ寺院が。
    ミサをやっていたので、中には入れませんでした。

  • 王宮の前の通りを進んで行くと、ゼーグルーベ展望台へ行くケーブルカー乗り場があります。<br />とってもお洒落な駅です。

    王宮の前の通りを進んで行くと、ゼーグルーベ展望台へ行くケーブルカー乗り場があります。
    とってもお洒落な駅です。

  • さて、インスブルックカードの出番です。<br />来る途中にインフォメーションセンターに寄って購入しました。<br /><br />私は今日しか使わないので、24時間31ユーロのカードを購入。<br />これでゼーグルーベ展望台と、山頂のまでのケーブルカーとロープウェイに乗れます。<br />往復27ユーロなので、これに乗って、帰って来てから王宮を観ればもうもとは取れてしまいますね。<br /><br />これからまず、ケーブルカーのフンガーブルクバーン(Hungerburgbahn)に乗って標高860メートルのフンガーブルクへ。<br />そこからロープウェーのゼーグルーベバーン(Seegrubebahn)に乗り換え標高1905メートルのゼーグルーベへ。<br />そして更にもう1回ハーフェレカーバーン(Hafelekarbahn)のロープウェイに乗り換えて標高2256メートルの山頂へと向かいます。<br /><br />

    さて、インスブルックカードの出番です。
    来る途中にインフォメーションセンターに寄って購入しました。

    私は今日しか使わないので、24時間31ユーロのカードを購入。
    これでゼーグルーベ展望台と、山頂のまでのケーブルカーとロープウェイに乗れます。
    往復27ユーロなので、これに乗って、帰って来てから王宮を観ればもうもとは取れてしまいますね。

    これからまず、ケーブルカーのフンガーブルクバーン(Hungerburgbahn)に乗って標高860メートルのフンガーブルクへ。
    そこからロープウェーのゼーグルーベバーン(Seegrubebahn)に乗り換え標高1905メートルのゼーグルーベへ。
    そして更にもう1回ハーフェレカーバーン(Hafelekarbahn)のロープウェイに乗り換えて標高2256メートルの山頂へと向かいます。

  • 早速チケット売り場でインスブルックカードを見せ、チケットと交換します。<br />実は、初めそれを知らずに検札機に一生懸命インスブルックカードをかざしていました(^_^;)<br /><br />さあ、ケーブルカーに乗り込みます。<br />結構乗っていますよ。

    早速チケット売り場でインスブルックカードを見せ、チケットと交換します。
    実は、初めそれを知らずに検札機に一生懸命インスブルックカードをかざしていました(^_^;)

    さあ、ケーブルカーに乗り込みます。
    結構乗っていますよ。

  • 地下から地上に出ました。<br />イン川が見えます。

    地下から地上に出ました。
    イン川が見えます。

  • ケーブルカーの終点、フンガーブルクに到着。<br />ここもお洒落な駅ですね。

    ケーブルカーの終点、フンガーブルクに到着。
    ここもお洒落な駅ですね。

  • インスブルックの街が一望!<br />ここからでも十分素敵な眺めですよ。

    インスブルックの街が一望!
    ここからでも十分素敵な眺めですよ。

  • 何かイベントがあるのかな?<br />民俗衣装を着た人がちらほら。

    何かイベントがあるのかな?
    民俗衣装を着た人がちらほら。

  • こちらでは既に宴会中(笑)

    こちらでは既に宴会中(笑)

  • さて、私は先を急ぎます。<br />次はゼーグルーベバーンのロープウェイに乗ります。<br />

    さて、私は先を急ぎます。
    次はゼーグルーベバーンのロープウェイに乗ります。

  • 人がいっぱい(&gt;_&lt;)<br />順番を待ちましょう。

    人がいっぱい(>_<)
    順番を待ちましょう。

  • しばらく待って、やっとロープウェイに乗れました。<br />どんどん登って行きますよ〜。

    しばらく待って、やっとロープウェイに乗れました。
    どんどん登って行きますよ〜。

  • ゼーグルーベ展望台で一度乗り換えます。<br />乗り場にあったロープウエイの地図。<br />

    ゼーグルーベ展望台で一度乗り換えます。
    乗り場にあったロープウエイの地図。

  • こんなに高い所まで登って行きます!

    こんなに高い所まで登って行きます!

  • 裏手の乗り場から更にロープウェイを乗り継いで、山頂のハーフェレカー展望台に到着。

    裏手の乗り場から更にロープウェイを乗り継いで、山頂のハーフェレカー展望台に到着。

  • ここまでこると景色が違います!<br />周りの山がとっても近いです。

    ここまでこると景色が違います!
    周りの山がとっても近いです。

  • 凄い...。<br />息をのむ美しさです。<br />

    凄い...。
    息をのむ美しさです。

  • インスブルックの街がこんなに小さく見えます。

    インスブルックの街がこんなに小さく見えます。

  • すぐ横は崖です(&gt;_&lt;)<br />

    すぐ横は崖です(>_<)

  • 何が書いてあるのか分からない記念碑(笑)<br />

    何が書いてあるのか分からない記念碑(笑)

  • みんなこの山頂を目指して歩いています。<br />私も行ってみましょう。

    イチオシ

    みんなこの山頂を目指して歩いています。
    私も行ってみましょう。

  • ロープウェイ乗り場が小さくなってきました。

    ロープウェイ乗り場が小さくなってきました。

  • 後ろの山々も素敵です。

    後ろの山々も素敵です。

  • 素敵なんですけど...。<br />景色を眺めながらのんびり歩きたいんですけど...。<br /><br />この道、動物たちの落し物がてんこ盛り(+_+)<br />下を向いて歩いて行かないと大変なんです(泣)<br />見渡す限り、動物の姿は見えないのにな〜。<br />ロープウェイ営業時間外に放牧されているのかしら?

    素敵なんですけど...。
    景色を眺めながらのんびり歩きたいんですけど...。

    この道、動物たちの落し物がてんこ盛り(+_+)
    下を向いて歩いて行かないと大変なんです(泣)
    見渡す限り、動物の姿は見えないのにな〜。
    ロープウェイ営業時間外に放牧されているのかしら?

  • そんな中、頑張って歩いて目的地に到着!<br />十字架が掲げられています。

    イチオシ

    そんな中、頑張って歩いて目的地に到着!
    十字架が掲げられています。

  • ちょっと雲がかかっているのが残念ですが、

    ちょっと雲がかかっているのが残念ですが、

  • でもやっぱり眺めは最高です。<br />ここまで上って来た甲斐があります。(ロープウェイで運ばれて来ただけですが...)

    でもやっぱり眺めは最高です。
    ここまで上って来た甲斐があります。(ロープウェイで運ばれて来ただけですが...)

  • 山頂から見る街もまた素敵!<br />インスブルックって、本当にアルプスの山々に囲まれた街なんですね。

    山頂から見る街もまた素敵!
    インスブルックって、本当にアルプスの山々に囲まれた街なんですね。

  • 最大限にズームアップ!<br />役はもちろん、凱旋門やマリア・テレジア通りまで分かりますよ♪

    最大限にズームアップ!
    役はもちろん、凱旋門やマリア・テレジア通りまで分かりますよ♪

  • さて、次はロープウェイ乗り場の反対側に行ってみましょう。<br /><br />落し物に気を付けながら、もと来た道を戻ります。<br />こんな所で転びたくないよ〜(+_+)

    さて、次はロープウェイ乗り場の反対側に行ってみましょう。

    落し物に気を付けながら、もと来た道を戻ります。
    こんな所で転びたくないよ〜(+_+)

  • ついつい立ち止まって景色を眺めてしまいます。

    ついつい立ち止まって景色を眺めてしまいます。

  • ロープウェイ乗り場の反対側に来てみました。<br />ロープウェイのロープが見えます。<br />こんな崖を上り下りしているなんて、ほんと凄い!<br /><br />岩の合間から見える街並みがまた素敵☆<br /><br />

    ロープウェイ乗り場の反対側に来てみました。
    ロープウェイのロープが見えます。
    こんな崖を上り下りしているなんて、ほんと凄い!

    岩の合間から見える街並みがまた素敵☆

  • 道があるので行ってみましょう。

    道があるので行ってみましょう。

  • 谷間には壊れかかった山小屋がありました。<br />壊れている訳ではないのかな?(笑)

    谷間には壊れかかった山小屋がありました。
    壊れている訳ではないのかな?(笑)

  • 壊れている訳ではないのかな?(笑)<br />使っていそうな雰囲気もありました。

    壊れている訳ではないのかな?(笑)
    使っていそうな雰囲気もありました。

  • 更に進んで行きます。

    更に進んで行きます。

  • もう一つ、ロープウェイ乗り場が。<br />こちらはもう使われていないのかな?<br /><br />奥の山の所に何人か人が集まっていますね。

    もう一つ、ロープウェイ乗り場が。
    こちらはもう使われていないのかな?

    奥の山の所に何人か人が集まっていますね。

  • ロッククライミング?<br />この岩山を登るらしいです!!

    ロッククライミング?
    この岩山を登るらしいです!!

  • うわっ!<br />既にに登っている人がいますよ!!<br /><br />トレチーメでも見かけましたが、みんな凄いですね〜。

    うわっ!
    既にに登っている人がいますよ!!

    トレチーメでも見かけましたが、みんな凄いですね〜。

  • あの十字架を目指しているのでしょう。<br />頑張って〜!

    あの十字架を目指しているのでしょう。
    頑張って〜!

  • 戻りながら、もう一度景色を堪能。<br />雲がなかったらもっと遠くの山まで見えたのかしら?

    戻りながら、もう一度景色を堪能。
    雲がなかったらもっと遠くの山まで見えたのかしら?

  • こんな岩山にも、可愛い高山植物が。

    こんな岩山にも、可愛い高山植物が。

  • 高山植物って、決して華やかではないけれど、可憐で大好き♪

    高山植物って、決して華やかではないけれど、可憐で大好き♪

  • この星みたいなお花、お気に入りです。

    この星みたいなお花、お気に入りです。

  • あれ?<br />山と山の間に橋が架かっていますよ。

    あれ?
    山と山の間に橋が架かっていますよ。

  • 凄い!<br />これは自然の産物なのでしょうか?<br />それとも誰かが作った??<br /><br />行ってみたかったけど、また落し物をよけながらあそこまで歩いて行く気力はなかったので諦めました。

    凄い!
    これは自然の産物なのでしょうか?
    それとも誰かが作った??

    行ってみたかったけど、また落し物をよけながらあそこまで歩いて行く気力はなかったので諦めました。

  • ロープウェイ乗り場の上はレストランになっていました。<br />せっかくなので、ここで雄大な景色を眺めながらランチ。<br /><br />さすがにこの標高は少し寒かったので、ジャガイモのスープ(カルトッフェル・ズッペ)を頂きました。<br />もともとはドイツ料理なのですが、私はこのスープが大好き♪<br />ジャガイモを中心にお野菜がたっぷり入っていて、十分お腹いっぱいになります。<br />そして、景色の良い場所で食べるご飯はやっぱり美味しい☆

    ロープウェイ乗り場の上はレストランになっていました。
    せっかくなので、ここで雄大な景色を眺めながらランチ。

    さすがにこの標高は少し寒かったので、ジャガイモのスープ(カルトッフェル・ズッペ)を頂きました。
    もともとはドイツ料理なのですが、私はこのスープが大好き♪
    ジャガイモを中心にお野菜がたっぷり入っていて、十分お腹いっぱいになります。
    そして、景色の良い場所で食べるご飯はやっぱり美味しい☆

  • さて、そろそろロープウェイに乗って下山します。<br />下を見ると恐ろしいくらい!

    さて、そろそろロープウェイに乗って下山します。
    下を見ると恐ろしいくらい!

  • 一気に下がって行きます。

    一気に下がって行きます。

  • グライダーが飛んでいます!<br />

    グライダーが飛んでいます!

  • ちょっとだけなだらかになって来ました。

    ちょっとだけなだらかになって来ました。

  • ゼーグルーベに到着。<br />

    ゼーグルーベに到着。

  • ここから先は比較的なだらかな道が続いていました。<br />さっきまでいた山頂のハーフェレカーとは違い、緑が綺麗ですね。

    ここから先は比較的なだらかな道が続いていました。
    さっきまでいた山頂のハーフェレカーとは違い、緑が綺麗ですね。

  • ちょっとここでひと休み。

    ちょっとここでひと休み。

  • 小さな公園もあります。

    小さな公園もあります。

  • 牛さんもひと休み。

    牛さんもひと休み。

  • チロルと言えばカウベル!<br />みんなカウベルをしていますよ。<br /><br />そう言えば、遠くからカウベルの音が聞こえて来ます。

    チロルと言えばカウベル!
    みんなカウベルをしていますよ。

    そう言えば、遠くからカウベルの音が聞こえて来ます。

  • 遠くの方にも牛さんが沢山いました!<br />

    遠くの方にも牛さんが沢山いました!

  • それにしても、ずいぶん際どい場所にいますね(笑)

    それにしても、ずいぶん際どい場所にいますね(笑)

  • 後ろを振り返ると、さっきまでいたハーフェイカー展望台が見えます。<br />

    後ろを振り返ると、さっきまでいたハーフェイカー展望台が見えます。

  • マウンテンバイクのレースも開催されていました。<br />こんな山道を自転車でガンガン降りて行くんですよ!<br />凄いです。<br />

    マウンテンバイクのレースも開催されていました。
    こんな山道を自転車でガンガン降りて行くんですよ!
    凄いです。

  • それにしても気持ちいいです。

    イチオシ

    それにしても気持ちいいです。

  • お花も沢山咲いています。

    お花も沢山咲いています。

  • さて、そろそろ下山しましょう。<br /><br />またロープウェイに乗って降りても良いのですが...。

    さて、そろそろ下山しましょう。

    またロープウェイに乗って降りても良いのですが...。

  • 大人も子供も、犬も歩いて下山しているので、私も歩いてみようと思います!<br /><br />

    大人も子供も、犬も歩いて下山しているので、私も歩いてみようと思います!

  • お花に囲まれた道を歩くのは気持ちいいですよ♪

    お花に囲まれた道を歩くのは気持ちいいですよ♪

  • 途中から山の中になって行きます。

    途中から山の中になって行きます。

  • 景色を見ながらゆっくりハイキング♪<br />

    景色を見ながらゆっくりハイキング♪

  • と、楽しんでいたのも初めだけ...。<br />途中から険しい山道になってしまい、急な坂を下りて行く羽目に(+_+)<br /><br />砂利道なので滑りやすく、踏ん張って歩くのがまた大変!<br />足が疲れて、ついには足を滑らせて尻餅をついてしまいました...。<br />痛かった〜(&gt;_&lt;)<br />どうやら、石の上にお尻を付いてしまったようです。<br /><br />

    と、楽しんでいたのも初めだけ...。
    途中から険しい山道になってしまい、急な坂を下りて行く羽目に(+_+)

    砂利道なので滑りやすく、踏ん張って歩くのがまた大変!
    足が疲れて、ついには足を滑らせて尻餅をついてしまいました...。
    痛かった〜(>_<)
    どうやら、石の上にお尻を付いてしまったようです。

  • それでもまだ山道は続きます。

    それでもまだ山道は続きます。

  • 振り返るとゼーグルーベ展望台が遠くに見えました。<br /><br />こんな事ならロープウェイで降りれ来れば良かった...。<br />でも、そこから見た道はとっても緩やかだったし、子供も歩いていたから大丈夫だと思ったんですよ...。<br />

    振り返るとゼーグルーベ展望台が遠くに見えました。

    こんな事ならロープウェイで降りれ来れば良かった...。
    でも、そこから見た道はとっても緩やかだったし、子供も歩いていたから大丈夫だと思ったんですよ...。

  • まだ先は長いです。<br />もう泣きそう...。<br /><br />途中、すれ違った人も、こんな険しい山道になるとは思っていなかったらしく、嘆いていました。<br />

    まだ先は長いです。
    もう泣きそう...。

    途中、すれ違った人も、こんな険しい山道になるとは思っていなかったらしく、嘆いていました。

  • 湧水発見!<br />私もお水を補充します。

    湧水発見!
    私もお水を補充します。

  • ここは公園になっていました。<br />と、言う事は、ゴールは近い??

    ここは公園になっていました。
    と、言う事は、ゴールは近い??

  • やっと到着です!<br />ゼーグルーベ展望台を出てから約1時間半。<br />良く歩きました(&gt;_&lt;)<br /><br />

    やっと到着です!
    ゼーグルーベ展望台を出てから約1時間半。
    良く歩きました(>_<)

  • あんな上から歩いて来たんだ〜。<br />良く頑張った!<br /><br />

    あんな上から歩いて来たんだ〜。
    良く頑張った!

  • ここからケーブルカーに乗って、インスブルックの街へと戻ります。

    ここからケーブルカーに乗って、インスブルックの街へと戻ります。

  • 戻って来て、まず行ったのが王宮。<br />入場料5.5ユーロですが、インスブルックカードで入場出来ました。<br />これでもう元は取れた♪<br /><br />

    戻って来て、まず行ったのが王宮。
    入場料5.5ユーロですが、インスブルックカードで入場出来ました。
    これでもう元は取れた♪

  • 次は宮廷教会です。<br />こちらもインスブルックカード利用可。

    次は宮廷教会です。
    こちらもインスブルックカード利用可。

  • 内部には28体の青銅像「黒い男たち」が。<br />もともと、16世紀にマクシミリアン1世の霊廟とルネッサンス様式の銅像を納める為に作られたのだそう。<br /><br />

    内部には28体の青銅像「黒い男たち」が。
    もともと、16世紀にマクシミリアン1世の霊廟とルネッサンス様式の銅像を納める為に作られたのだそう。

  • これで十分にインスブルックカードの元は取れたので、次は昨日から目を付けていたフローズンヨーグルト屋さんへ行ってみました。

    これで十分にインスブルックカードの元は取れたので、次は昨日から目を付けていたフローズンヨーグルト屋さんへ行ってみました。

  • プレーンのフローズンヨーグルトに、キウイとイチゴをトッピング♪<br />さっぱりしていて美味しかった〜☆<br /><br />ジェラートも美味しいけれど、フローズンヨーグルトの方が低脂肪・低カロリーで、体に優しいデザートなんですよね。

    プレーンのフローズンヨーグルトに、キウイとイチゴをトッピング♪
    さっぱりしていて美味しかった〜☆

    ジェラートも美味しいけれど、フローズンヨーグルトの方が低脂肪・低カロリーで、体に優しいデザートなんですよね。

  • まだ時間は早いので、街を散策します。

    まだ時間は早いので、街を散策します。

  • オーストリアと言えば、スワロフスキーの本場です!<br />インスブルックのお店はとってもゴージャス☆

    オーストリアと言えば、スワロフスキーの本場です!
    インスブルックのお店はとってもゴージャス☆

  • この時期のテーマは昆虫だったのでしょうか?<br />

    この時期のテーマは昆虫だったのでしょうか?

  • 外観は街に馴染んでいますね。<br /><br />店内は中国人観光客でいっぱい...。<br />私が入った時に、ちょうど中国人の団体が入って来たのですが、私は一緒じゃないと分かってくれた店員さんが先に店内へ入れてくれました。<br />一緒にされなくて良かった...。<br /><br />でも、残念ながら落ち着いて買い物出来る状況ではありませんでした(-_-;)<br /><br />そんな中、姪っ子にスワロフスキーの付いた鉛筆をお土産に購入。<br />自分用にはスワロフスキーがちりばめられた細めのカチューシャを買いました。

    外観は街に馴染んでいますね。

    店内は中国人観光客でいっぱい...。
    私が入った時に、ちょうど中国人の団体が入って来たのですが、私は一緒じゃないと分かってくれた店員さんが先に店内へ入れてくれました。
    一緒にされなくて良かった...。

    でも、残念ながら落ち着いて買い物出来る状況ではありませんでした(-_-;)

    そんな中、姪っ子にスワロフスキーの付いた鉛筆をお土産に購入。
    自分用にはスワロフスキーがちりばめられた細めのカチューシャを買いました。

  • 帰りにまたスーパーに寄ってホテルに帰ります。<br />夕食は昨日と同じくサラダ。<br />明日の朝食用のヨーグルトと、移動中のおやつにポテトチップを購入。

    帰りにまたスーパーに寄ってホテルに帰ります。
    夕食は昨日と同じくサラダ。
    明日の朝食用のヨーグルトと、移動中のおやつにポテトチップを購入。

  • シャンプーとコンディショナーが切れてしまったので、これも購入。<br />Laveraは日本でもお馴染みのドイツブランド。<br /><br />ここはオーストリアなので、ちょっと高いかも知れなかったのですが、全く知らないメーカーを使うよりはいいかなと思い、買ってみました。<br />とってもいい香りでしたが、ちょっと泡立ちが悪かったのが難点。<br />オーガニックだから志方ないのかな?<br /><br />明日はザルツブルグに移動します。<br /><br />それにしても、お尻が痛い...(-_-;)

    シャンプーとコンディショナーが切れてしまったので、これも購入。
    Laveraは日本でもお馴染みのドイツブランド。

    ここはオーストリアなので、ちょっと高いかも知れなかったのですが、全く知らないメーカーを使うよりはいいかなと思い、買ってみました。
    とってもいい香りでしたが、ちょっと泡立ちが悪かったのが難点。
    オーガニックだから志方ないのかな?

    明日はザルツブルグに移動します。

    それにしても、お尻が痛い...(-_-;)

この旅行記のタグ

44いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • lefty_0909さん 2018/06/01 23:10:24
    今月Hafelekarspitzeへ出かける予定です!
    はじめまして!
    今月Innsbruckへ出かける予定になっていて、その短い滞在期間中に一度Hafelekarspitzeへ登ってみようかなと計画していたのでとても参考になりました!
    まずは落し物に注意ですね!^^;

    milk

    milkさん からの返信 2018/06/01 23:42:04
    RE: 今月Hafelekarspitzeへ出かける予定です!
    lefty_0909様

    初めまして。
    私の旅行記をご覧頂きありがとうございます。

    インスブルックに行かれるのですね!
    実は一昨日までオーストリアに行っていました(^_^;)
    インスブルックにも行きたかったのですが、日程の都合で止む終えず外してしまいましたが...。


    頂上までの道のりは本当に落し物注意です(笑)
    「ここで転びたくな〜い!!」と思いながらも、避けながら歩いていると転びそうで怖かったです(^_^;)

    あと、下りもロープウェイのご利用を...。

    お天気が良いといいですね。
    楽しんで来て下さい。

    milk

    lefty_0909

    lefty_0909さん からの返信 2018/06/02 00:27:38
    Re: 今月Hafelekarspitzeへ出かける予定です!
    なんと!また出かけられていたのですか、素晴らしいですね!w

    当方の計画ではInnsbruckで2日半フリーな日程となっていて、そのうちの1日はHafelekarspitzeかどこか近郊の山へ、あと1日は何十年来の憧れの地Dolomitiへ日帰りで行けないものかとあれこれ調べていたのですが、レンタカーでも借りない限り無理っぽいことと、milk様のDolomiti旅行記を拝読するにつけ、日帰りなどではとても勿体ない!との思いが募り、そちらはまた別途計画することにします。

    とりあえず今回は、何とかインスブルックカードのモトを取るように頑張りたいと思っています!w

milkさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

milkさんの関連旅行記

milkさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストリア最安 237円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP