クラビ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2014年01月06日(月曜日)から01月14日(火曜日)まで8泊(1機中泊含む)9日で、個人手配による夫婦のバンコク・クラビの旅を楽しんできました。<br />タイ旅行は3回目のチャレンジでやっと実現しました。<br />というのも、最初の計画は2011年12月、その時はタイ大洪水でキャンセル。2回目は昨シーズン、2012年12月、この時は旅行スタートで即大腿骨骨折の怪我をし、プーケットの病院で手術、そのまま帰国と言う観光無しの観光旅行でした。そして今回は3回目のチャレンジ。魔のプーケットは止めクラビに変更、旅行も短くし、チェンマイは止めバンコク・クラビのみとしました。<br />ところが、今シーズンは、反政府側のバンコク市内の大規模デモと重なり、一時は今年もキャンセルかと覚悟しましたが、今年中止すれば永久にタイには行かないなとも思い、強行しました。<br />バンコク最終日の旅行記に記しますが、大規模デモといえども日本で報道されるほどは危険でなく十分旅行を楽しむことができました。<br /><br /> 本旅行記は総集編(ベスト10)、8日間の観光編、及び、1本の番外編で構成しています。<br /><br /> この旅行記は、どちらかと言うと備忘録であり、自己満足の記録です。本旅行記は写真と共に、フリー旅行のすばらしさとフリー旅行の困った点、および、こんなことを知りたい等も記しています。 <br /> 尚、ツアー旅行以上に個人旅行では年齢による計画面・実行面で相違が生まれると思います。その意味では、定年を終えた60歳前後の夫婦の旅であることを考慮してお読みください<br />

個人手配・2014年1月 夫婦で行くバンコク・クラビ旅行09 (番外編)

10いいね!

2014/01/06 - 2014/01/14

564位(同エリア857件中)

0

33

無知無謀

無知無謀さん

2014年01月06日(月曜日)から01月14日(火曜日)まで8泊(1機中泊含む)9日で、個人手配による夫婦のバンコク・クラビの旅を楽しんできました。
タイ旅行は3回目のチャレンジでやっと実現しました。
というのも、最初の計画は2011年12月、その時はタイ大洪水でキャンセル。2回目は昨シーズン、2012年12月、この時は旅行スタートで即大腿骨骨折の怪我をし、プーケットの病院で手術、そのまま帰国と言う観光無しの観光旅行でした。そして今回は3回目のチャレンジ。魔のプーケットは止めクラビに変更、旅行も短くし、チェンマイは止めバンコク・クラビのみとしました。
ところが、今シーズンは、反政府側のバンコク市内の大規模デモと重なり、一時は今年もキャンセルかと覚悟しましたが、今年中止すれば永久にタイには行かないなとも思い、強行しました。
バンコク最終日の旅行記に記しますが、大規模デモといえども日本で報道されるほどは危険でなく十分旅行を楽しむことができました。

 本旅行記は総集編(ベスト10)、8日間の観光編、及び、1本の番外編で構成しています。

 この旅行記は、どちらかと言うと備忘録であり、自己満足の記録です。本旅行記は写真と共に、フリー旅行のすばらしさとフリー旅行の困った点、および、こんなことを知りたい等も記しています。
 尚、ツアー旅行以上に個人旅行では年齢による計画面・実行面で相違が生まれると思います。その意味では、定年を終えた60歳前後の夫婦の旅であることを考慮してお読みください

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.5
グルメ
3.5
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
鉄道 タクシー 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 2014年1月6日から8泊(機中泊 1回含む)のバンコク・クラビ旅行の番外編です。<br />番外編は、今回の旅行のアイテムについて、どこのサイトで購入したかなどを中心に記します。<br />交通関係、ツアー関係、そしてホテルについて記します。<br />まずは、飛行機。<br />今回のタイ旅行で検討したのは、JALマイレージ利用、タイ国際航空、そして、エアーアジア。<br />JALマイレージを使うとバンコクまでの運賃はゼロだが、サーチャージやバンコクークラビ間でタイ国際航空を使うと合計4万円。<br />エアーアジアは安いが、羽田ークアラルンプールークラビのお薦め路線がない。関西ークアラルンプールークラビはありますが、・・・。<br />それに帰りにクアラルンプール経由は大変。<br />ということで、タイ国際航空。

    2014年1月6日から8泊(機中泊 1回含む)のバンコク・クラビ旅行の番外編です。
    番外編は、今回の旅行のアイテムについて、どこのサイトで購入したかなどを中心に記します。
    交通関係、ツアー関係、そしてホテルについて記します。
    まずは、飛行機。
    今回のタイ旅行で検討したのは、JALマイレージ利用、タイ国際航空、そして、エアーアジア。
    JALマイレージを使うとバンコクまでの運賃はゼロだが、サーチャージやバンコクークラビ間でタイ国際航空を使うと合計4万円。
    エアーアジアは安いが、羽田ークアラルンプールークラビのお薦め路線がない。関西ークアラルンプールークラビはありますが、・・・。
    それに帰りにクアラルンプール経由は大変。
    ということで、タイ国際航空。

  • 写真はバンコク・スワンナプーム国際空港<br />昨シーズン、プーケットへの予約をした時は、羽田発の深夜便と成田発の午前便は同じ価格でしたが、今回クラビへの便は、羽田発の便は1万円弱高い。深夜便だとクラビに午前中に着き魅力的ですが(成田便はクラビ19時30分着)、まー1日多くホテルに泊まればよいかなということで、今年は成田便にしました。<br />クラビ往復、帰りは、バンコクにおりるチケットで68,000円(サーチャージ等込み)。<br />Expediaでもタイ国際航空のサイトでも同じ価格の為、航空会社のサイトで購入。

    写真はバンコク・スワンナプーム国際空港
    昨シーズン、プーケットへの予約をした時は、羽田発の深夜便と成田発の午前便は同じ価格でしたが、今回クラビへの便は、羽田発の便は1万円弱高い。深夜便だとクラビに午前中に着き魅力的ですが(成田便はクラビ19時30分着)、まー1日多くホテルに泊まればよいかなということで、今年は成田便にしました。
    クラビ往復、帰りは、バンコクにおりるチケットで68,000円(サーチャージ等込み)。
    Expediaでもタイ国際航空のサイトでも同じ価格の為、航空会社のサイトで購入。

  • タイ国際航空。<br />成田ーバンコク間の便にはほとんど日本語の映画はなし。<br />日本映画2本(真夏の方程式、謎解きはディナーのあとで)とM−?だったかな日本語吹き替え版が2本ぐらい。<br />もう少し、日本人向けにサービス充実してよ!!

    タイ国際航空。
    成田ーバンコク間の便にはほとんど日本語の映画はなし。
    日本映画2本(真夏の方程式、謎解きはディナーのあとで)とM−?だったかな日本語吹き替え版が2本ぐらい。
    もう少し、日本人向けにサービス充実してよ!!

  • 交通関係をもう一つ。<br />今回のバンコク旅行ではBTS(スカイトレイン)を活用しました。バンコク到着時に最初に乗車した際、30デイ・スマートパスを購入。有効期間30日で15回乗車できますと言うパス。<br />405THBプラス手数料とかデポジットで50か100THB支払いました。デポジット分は返却してもらえたかもしれませんが、面倒でそのまま。<br /><br />しかし、毎回チケットを購入せず、スイカのように改札口を通れるのは便利です。多分、4日間で15回近く使用したはずです。

    交通関係をもう一つ。
    今回のバンコク旅行ではBTS(スカイトレイン)を活用しました。バンコク到着時に最初に乗車した際、30デイ・スマートパスを購入。有効期間30日で15回乗車できますと言うパス。
    405THBプラス手数料とかデポジットで50か100THB支払いました。デポジット分は返却してもらえたかもしれませんが、面倒でそのまま。

    しかし、毎回チケットを購入せず、スイカのように改札口を通れるのは便利です。多分、4日間で15回近く使用したはずです。

  • BTSは日本と異なり広告に力を入れています。

    BTSは日本と異なり広告に力を入れています。

  • BTSの車両。<br />マジックミラーになっています。<br />電車内からは普通の窓で外が見えます。<br />しかし、外からは広告塔。

    BTSの車両。
    マジックミラーになっています。
    電車内からは普通の窓で外が見えます。
    しかし、外からは広告塔。

  • 写真はBTS駅<br /><br />旅行で電車に乗る際、スーツケースを持っている場合、エスカレータかエレベータがあれば便利ですが、無いと苦戦。<br />今回、苦戦しました。エアーポートレイルリンクのパヤ・タイ駅で乗りたい方向(上り、下り)のエスカレータが無かったり、BTS駅のホームでも同じようなことがありました。<br />ただ、BTSのプルンチット駅からホテルへの往復の階段については、エスカレータがありましたので、助かりました。<br />

    写真はBTS駅

    旅行で電車に乗る際、スーツケースを持っている場合、エスカレータかエレベータがあれば便利ですが、無いと苦戦。
    今回、苦戦しました。エアーポートレイルリンクのパヤ・タイ駅で乗りたい方向(上り、下り)のエスカレータが無かったり、BTS駅のホームでも同じようなことがありました。
    ただ、BTSのプルンチット駅からホテルへの往復の階段については、エスカレータがありましたので、助かりました。

  • 次にクラビでのオプショナルツアーについて記します。<br />昨シーズンのプーケットでは、ピピ島ツアーと007島ツアーを検討しました。<br />クラビはプーケットの対岸と言うこともあり、同じようなツアーはあります。<br />しかし、プーケットと大きく異なるのは、プーケットの場合、プーケットから近くの島で魅力的なところがない為、ピピ島や007島へ行きますが、クラビは近くの島が魅力的で、わざわざそこまで行く必要はありません。<br />ということで、悩みましたが、4島ツアーとホン島ツアーを選びました。<br /><br />写真は、両ツアーを地図で示しています。

    次にクラビでのオプショナルツアーについて記します。
    昨シーズンのプーケットでは、ピピ島ツアーと007島ツアーを検討しました。
    クラビはプーケットの対岸と言うこともあり、同じようなツアーはあります。
    しかし、プーケットと大きく異なるのは、プーケットの場合、プーケットから近くの島で魅力的なところがない為、ピピ島や007島へ行きますが、クラビは近くの島が魅力的で、わざわざそこまで行く必要はありません。
    ということで、悩みましたが、4島ツアーとホン島ツアーを選びました。

    写真は、両ツアーを地図で示しています。

  • ツアー会社の選択に当たっては、インターネットでの事前予約よりは天気を見ながら、また、現地で有名な会社のツアーを選ぶ方がよいかなとも思いましたが、クラビ着が19時半であることなどから、結局2コースとも事前にインターネットで予約。<br />(もっとも街中の旅行会社は22時頃でもあいていました)<br />検討した会社は以下。<br /><br />JC tour Krabi<br />  http://jctour-krabi.com/4island/program.html<br />Krabi Trek<br />  http://krabitrek.com/tours/tour_krabi_4island_boat_trips.php<br />Wooddy Travel<br />  http://krabitrek.com/tours/tour_krabi_4island_boat_trips.php<br />Asiareservation<br />  http://asiareservations.net/tours/tour_package_detail/4_Islands_Speedboat_Or_Longtail_boat<br /><br />Aonnag Travl <br />  http://www.aonangtravel.co.th/package/en/47/4+Islands+1+Day+Tour+by+speed+boat<br /><br />さくらツアー<br />  http://www.aonangtravel.co.th/package/en/47/4+Islands+1+Day+Tour+by+speed+boat<br /><br />ただ、どこの会社で予約しようが実際のツアー運営会社は地元の同じ会社になったのかもしれません。<br />

    ツアー会社の選択に当たっては、インターネットでの事前予約よりは天気を見ながら、また、現地で有名な会社のツアーを選ぶ方がよいかなとも思いましたが、クラビ着が19時半であることなどから、結局2コースとも事前にインターネットで予約。
    (もっとも街中の旅行会社は22時頃でもあいていました)
    検討した会社は以下。

    JC tour Krabi
      http://jctour-krabi.com/4island/program.html
    Krabi Trek
      http://krabitrek.com/tours/tour_krabi_4island_boat_trips.php
    Wooddy Travel
      http://krabitrek.com/tours/tour_krabi_4island_boat_trips.php
    Asiareservation
      http://asiareservations.net/tours/tour_package_detail/4_Islands_Speedboat_Or_Longtail_boat

    Aonnag Travl 
      http://www.aonangtravel.co.th/package/en/47/4+Islands+1+Day+Tour+by+speed+boat

    さくらツアー
      http://www.aonangtravel.co.th/package/en/47/4+Islands+1+Day+Tour+by+speed+boat

    ただ、どこの会社で予約しようが実際のツアー運営会社は地元の同じ会社になったのかもしれません。

  • インターネットではどこのツアーも内容は同じように見えます。<br />メニューの相違は<br />  スピードボートかロングテイルボートか?<br />  昼食がランチボックスかビュッフェか?<br />  オプションとしては、カヤックがあるかどうか?<br /><br />同じ内容でも意外と会社毎に値段が異なっています。<br /><br />写真は本島ツアーで寄ったラディン島

    イチオシ

    インターネットではどこのツアーも内容は同じように見えます。
    メニューの相違は
      スピードボートかロングテイルボートか?
      昼食がランチボックスかビュッフェか?
      オプションとしては、カヤックがあるかどうか?

    同じ内容でも意外と会社毎に値段が異なっています。

    写真は本島ツアーで寄ったラディン島

  • スピードボートかロングテイルボートか?<br />ピピ島や007島のようにクラビからかなり距離のあるところへ行く場合は所要時間の差は大きいかもしれないが、4島ツアーやホン島ツアーでは、近い島であることから、所要時間はあまり大きな要素ではないと思います。<br />ただ、揺れや所要時間から来る船酔いの差はあるかもしれません?<br />ただ、今回はほぼ天気も良く、船酔いは全くありません。<br />尚、意外なのは、スピードボートの方がピックアップ時刻が早いことです。<br />所要時間が少ないならば、ピックアップ時刻は遅くてよいと思いますが・・・。わかりません。<br />(写真)クラビ編1で記しましたが、チキン島とタップ島の間の海ノ中道で停泊しているのはロングテールボートのみでした。従って、スピードボートの停泊場所は異なるようです。

    スピードボートかロングテイルボートか?
    ピピ島や007島のようにクラビからかなり距離のあるところへ行く場合は所要時間の差は大きいかもしれないが、4島ツアーやホン島ツアーでは、近い島であることから、所要時間はあまり大きな要素ではないと思います。
    ただ、揺れや所要時間から来る船酔いの差はあるかもしれません?
    ただ、今回はほぼ天気も良く、船酔いは全くありません。
    尚、意外なのは、スピードボートの方がピックアップ時刻が早いことです。
    所要時間が少ないならば、ピックアップ時刻は遅くてよいと思いますが・・・。わかりません。
    (写真)クラビ編1で記しましたが、チキン島とタップ島の間の海ノ中道で停泊しているのはロングテールボートのみでした。従って、スピードボートの停泊場所は異なるようです。

  • また、この写真を載せたくなりました。

    イチオシ

    また、この写真を載せたくなりました。

  • ところで、ブッフェについて勝手に期待すると間違います。<br />辞書によると、「ブッフェとは、ブッフェテーブルにまとめて料理が載せられており、食べ放題形式で提供される食事サービスのこと」<br />従って、内容、種類、すなわち質については何も定義していないようで、・・。<br /><br />4島ツアーのブッフェが写真。ご飯プラス2種類。これがブッフェ?<br />ホン島ツアーは、鶏の唐揚げが加わり3種類。<br />どうも小生が参加したツアーだけではなく、他のツアー会社のものも同じようです。<br />街でパンフレットをもらいましたが、皆同じでした。

    ところで、ブッフェについて勝手に期待すると間違います。
    辞書によると、「ブッフェとは、ブッフェテーブルにまとめて料理が載せられており、食べ放題形式で提供される食事サービスのこと」
    従って、内容、種類、すなわち質については何も定義していないようで、・・。

    4島ツアーのブッフェが写真。ご飯プラス2種類。これがブッフェ?
    ホン島ツアーは、鶏の唐揚げが加わり3種類。
    どうも小生が参加したツアーだけではなく、他のツアー会社のものも同じようです。
    街でパンフレットをもらいましたが、皆同じでした。

  • インターネットで比較すると、内容はほぼ横睨み。しかし、価格はかなり異なっています。ツアー会社の規模や評判なのかもしれませんが、インターネット上では、その点はよくわかりません。<br />結局、下記理由から決めました。 <br /> ・ まず、ツアーの種類がある程度ある会社(お客さんが多いだろう、信用がある会社だろう)。<br /> ・ ロングテールボート:値段も安いし、スピードボートより、タイ観光らしい。<br /> ・ 1つの会社に絞ると、会社選びで失敗した場合、ショック<br />   従って、ツアー毎に会社を変える。<br /> ・ ブッフェに期待してランチボックスでなくブッフェの昼食!!<br /><br />これらの点から、4島ツアーはAsiareservationのツアー、ホン島ツアーはKrabi Trekのツアーです。前者が700THB,後者が1500THBです。<br />4島よりもホン島の方が遠方であること、ホン島は入場料をとること、カヤックオプションを選択したこと等より高いようです。<br /><br />写真は、4島ツアーのチキン島

    インターネットで比較すると、内容はほぼ横睨み。しかし、価格はかなり異なっています。ツアー会社の規模や評判なのかもしれませんが、インターネット上では、その点はよくわかりません。
    結局、下記理由から決めました。 
     ・ まず、ツアーの種類がある程度ある会社(お客さんが多いだろう、信用がある会社だろう)。
     ・ ロングテールボート:値段も安いし、スピードボートより、タイ観光らしい。
     ・ 1つの会社に絞ると、会社選びで失敗した場合、ショック
       従って、ツアー毎に会社を変える。
     ・ ブッフェに期待してランチボックスでなくブッフェの昼食!!

    これらの点から、4島ツアーはAsiareservationのツアー、ホン島ツアーはKrabi Trekのツアーです。前者が700THB,後者が1500THBです。
    4島よりもホン島の方が遠方であること、ホン島は入場料をとること、カヤックオプションを選択したこと等より高いようです。

    写真は、4島ツアーのチキン島

  • ホン島ツアーではカヤックに乗りました。<br />申込み時にカヤック有無の選択があり、乗らない場合はホン島のビーチにのんびりつかっています。<br /><br />結構漕ぐのは大変だと思います(小生たちには、ガイドが同乗してくれた為、どれほど大変かは、解りませんでした)。<br /><br />しかし、ラグーンでゆっくりし、ホン島を一周するカヤックオプションは大変楽しい(1時間20分ほど)。絶対にチャレンジすべし。

    ホン島ツアーではカヤックに乗りました。
    申込み時にカヤック有無の選択があり、乗らない場合はホン島のビーチにのんびりつかっています。

    結構漕ぐのは大変だと思います(小生たちには、ガイドが同乗してくれた為、どれほど大変かは、解りませんでした)。

    しかし、ラグーンでゆっくりし、ホン島を一周するカヤックオプションは大変楽しい(1時間20分ほど)。絶対にチャレンジすべし。

  • カヤックの写真をもう一枚

    イチオシ

    カヤックの写真をもう一枚

  • 次にバンコク観光に関してのチケット事前購入です。<br />バンコク編その1で記しましたが、今回の旅行の最大の失敗がニューハーフショー。<br />劇場「マンボー」のチケットをインターネットで購入したが、タクシーで降ろされた場所は、劇場「カリプソ」であったという失敗。<br />この2つが2大ニューハーフショーであることから、たいして内容は変わらないと思い安いチケットが買える「マンボー」を選択。<br />どちらも正式チケットは1200THBのところ、「カリプソ」は多くのサイトで900THBで売っているのに対して、下記サイトでは、「マンボー」を350THBで売っていました。<br /> http://www.stay-thailand.com/coupon/list/nopparat+manbo.html<br />どちらの劇場も数年前まではBTS駅から徒歩で行けたが、現在は、「カリプソ」はBTS駅から船で、「マンボー」はBTS駅からタクシーでとなっています。<br />もろもろの点から「マンボー」のチケットを購入しましたが、バンコク編その1で記した如く個人旅行での準備不足・検討不足から大きなミスとなりました。<br />写真は、「カリプソ」です。

    次にバンコク観光に関してのチケット事前購入です。
    バンコク編その1で記しましたが、今回の旅行の最大の失敗がニューハーフショー。
    劇場「マンボー」のチケットをインターネットで購入したが、タクシーで降ろされた場所は、劇場「カリプソ」であったという失敗。
    この2つが2大ニューハーフショーであることから、たいして内容は変わらないと思い安いチケットが買える「マンボー」を選択。
    どちらも正式チケットは1200THBのところ、「カリプソ」は多くのサイトで900THBで売っているのに対して、下記サイトでは、「マンボー」を350THBで売っていました。
     http://www.stay-thailand.com/coupon/list/nopparat+manbo.html
    どちらの劇場も数年前まではBTS駅から徒歩で行けたが、現在は、「カリプソ」はBTS駅から船で、「マンボー」はBTS駅からタクシーでとなっています。
    もろもろの点から「マンボー」のチケットを購入しましたが、バンコク編その1で記した如く個人旅行での準備不足・検討不足から大きなミスとなりました。
    写真は、「カリプソ」です。

  • その2<br /><br />個人旅行ですと、こういうミスがあるのですね。<br />もっとも、小生の旅行では、毎回ミスがありますが(スペイン旅行では、行き先の異なる特急に乗ってしまい、結果として飛行機に間に合わなかった という大きな失敗もありました)、今回は被害の小さいミスでした。

    イチオシ

    その2

    個人旅行ですと、こういうミスがあるのですね。
    もっとも、小生の旅行では、毎回ミスがありますが(スペイン旅行では、行き先の異なる特急に乗ってしまい、結果として飛行機に間に合わなかった という大きな失敗もありました)、今回は被害の小さいミスでした。

  • バンコク編2に記しましたが、今回の旅行では、もうひとつ事件がありました。<br />ダムヌン・サドゥアク水上マーケット見学ツアーを下記サイトでチケットを購入したのですが、ピックアップの車が来ませんでした。<br />http://www.bookingtodays.com/index.php?lay=show&amp;ac=cat_show_pro_detail&amp;cid=43354&amp;pid=215417<br /><br />帰国後、クレームを言いましたが、お金を返してくれただけでした。<br /><br />

    バンコク編2に記しましたが、今回の旅行では、もうひとつ事件がありました。
    ダムヌン・サドゥアク水上マーケット見学ツアーを下記サイトでチケットを購入したのですが、ピックアップの車が来ませんでした。
    http://www.bookingtodays.com/index.php?lay=show&ac=cat_show_pro_detail&cid=43354&pid=215417

    帰国後、クレームを言いましたが、お金を返してくれただけでした。

  • もっとも「災いを転じて福となす」ではありませんが、その代案としてタリンチャン水上マーケットに行きましたが、ここが予想以上に楽しく観光できました。その最大の理由は、写真のボートツアー、運河巡りです。<br />バンコクの最大の特徴である、「運河」の暮らしをじっくり見学することができました。 

    もっとも「災いを転じて福となす」ではありませんが、その代案としてタリンチャン水上マーケットに行きましたが、ここが予想以上に楽しく観光できました。その最大の理由は、写真のボートツアー、運河巡りです。
    バンコクの最大の特徴である、「運河」の暮らしをじっくり見学することができました。 

  • 次は、ホテルについて予約方法などを記します。<br />ホテルについては口コミでも投稿する予定です。<br />まず、クラビの最初の2泊はアオナンビーチで選択。<br />2日間は4島ツアーや本島ツアーに行くため、それほどホテルライフを重要視しない、また、ツアーのピックアップに便利であることなどからアオナンビーチである程度以上のホテルを選択。<br />1泊12、000円(税・サービス料込み)。<br />Booking.comで予約。<br /><br />このホテルでは、朝食と寝るだけに利用しました。プールは利用していません。

    次は、ホテルについて予約方法などを記します。
    ホテルについては口コミでも投稿する予定です。
    まず、クラビの最初の2泊はアオナンビーチで選択。
    2日間は4島ツアーや本島ツアーに行くため、それほどホテルライフを重要視しない、また、ツアーのピックアップに便利であることなどからアオナンビーチである程度以上のホテルを選択。
    1泊12、000円(税・サービス料込み)。
    Booking.comで予約。

    このホテルでは、朝食と寝るだけに利用しました。プールは利用していません。

  • クラビ後半の2泊はシェラトンホテル。<br />後半は、島巡りはせずにホテルライフを楽しむつもりでしたので、ホテルランクを上げました。<br />また、アオナンビーチは交通の便は良いが、海水浴には不向き、また、ランレイビーチはアオナンビーチから船でとのこと。<br />ならば、少し遠くても良いかとシェラトンホテル。

    クラビ後半の2泊はシェラトンホテル。
    後半は、島巡りはせずにホテルライフを楽しむつもりでしたので、ホテルランクを上げました。
    また、アオナンビーチは交通の便は良いが、海水浴には不向き、また、ランレイビーチはアオナンビーチから船でとのこと。
    ならば、少し遠くても良いかとシェラトンホテル。

  • ホテルライフには最適なホテルでした。<br />海水浴も可能で、また、インフィニティブプール。<br /><br />もっともシュノーケリングはできませんでした。

    ホテルライフには最適なホテルでした。
    海水浴も可能で、また、インフィニティブプール。

    もっともシュノーケリングはできませんでした。

  • 次にシェラトンホテルの予約方法について。<br />ホテルのサイトで予約。あまり値段が変わらないならば、ホテル会員ポイントが貯まりますので、原則、チェーンホテルの場合は直接ホテルのインターネットで申し込みます。また、ホテル直の場合の方が、2泊する場合、プラス1泊無料などのパッケージもありますので、・・・。<br /><br />実は、今回は初めて最低料金保証プログラムを利用できました。<br />予約サイトなどにも良くありますが、自社以外のサイトでそれより安いサイトがありましたら、それより安くします というあれです。<br /><br />今回は、ホテル直よりBooking.comの方が安い事を指摘して、その結果Booking.comより更に10%安い価格で宿泊できました。<br />1泊朝食込みで22、000円(税、サービス料込み)

    次にシェラトンホテルの予約方法について。
    ホテルのサイトで予約。あまり値段が変わらないならば、ホテル会員ポイントが貯まりますので、原則、チェーンホテルの場合は直接ホテルのインターネットで申し込みます。また、ホテル直の場合の方が、2泊する場合、プラス1泊無料などのパッケージもありますので、・・・。

    実は、今回は初めて最低料金保証プログラムを利用できました。
    予約サイトなどにも良くありますが、自社以外のサイトでそれより安いサイトがありましたら、それより安くします というあれです。

    今回は、ホテル直よりBooking.comの方が安い事を指摘して、その結果Booking.comより更に10%安い価格で宿泊できました。
    1泊朝食込みで22、000円(税、サービス料込み)

  • バンコク宿泊は、プラザ・アテネ・バンコク・ロイヤル・メリディアン・ホテル。<br />実は、昨シーズン選択したホテルです。<br />チャオプラヤー川沿いにヒルトン、シェラトン、マンダリンなど高級ホテルがありますが、観光を考え交通の便の良いBTS駅から歩けるホテルを選択。<br />5つ星で値段も手ごろなホテルを選択。<br />その結果が、このホテル。シェラトンホテルと同様SPG(スターウッド プリファード ゲスト)ホテルです。

    バンコク宿泊は、プラザ・アテネ・バンコク・ロイヤル・メリディアン・ホテル。
    実は、昨シーズン選択したホテルです。
    チャオプラヤー川沿いにヒルトン、シェラトン、マンダリンなど高級ホテルがありますが、観光を考え交通の便の良いBTS駅から歩けるホテルを選択。
    5つ星で値段も手ごろなホテルを選択。
    その結果が、このホテル。シェラトンホテルと同様SPG(スターウッド プリファード ゲスト)ホテルです。

  • 昨シーズンキャンセル不可のより安い料金で予約。骨折したため、宿泊できず帰国したが、本来はそれで終わりであったが、キャンセル理由を説明したところ、お金は返せないが、来年(今シーズンのこと)来られればサービスしますとの事で、今年もこのホテルへ。<br /><br />スタンダードな部屋の予約(3泊税・サービス料込みで38、000円)でしたが、ジュニアスイートの部屋で、かつ、クラブラウンジを使える特典付にアップグレードしていただきました。<br />本来は、このサービスだけでしたが、日本人スタッフの方が、どうも間違えたようで昨年のホテル代をポイントに換算してホテル設備を利用してくださいとのこと、その為、夕食を2回無料で利用させていただきました(タイ料理と日本料理)。<br />日本人スタッフの方ありがとうございました。

    昨シーズンキャンセル不可のより安い料金で予約。骨折したため、宿泊できず帰国したが、本来はそれで終わりであったが、キャンセル理由を説明したところ、お金は返せないが、来年(今シーズンのこと)来られればサービスしますとの事で、今年もこのホテルへ。

    スタンダードな部屋の予約(3泊税・サービス料込みで38、000円)でしたが、ジュニアスイートの部屋で、かつ、クラブラウンジを使える特典付にアップグレードしていただきました。
    本来は、このサービスだけでしたが、日本人スタッフの方が、どうも間違えたようで昨年のホテル代をポイントに換算してホテル設備を利用してくださいとのこと、その為、夕食を2回無料で利用させていただきました(タイ料理と日本料理)。
    日本人スタッフの方ありがとうございました。

  • さすがにジュニアスイートルーム、ベッドルーム以外に広いリビング(あまり広すぎて利用できませんでした)があります。

    さすがにジュニアスイートルーム、ベッドルーム以外に広いリビング(あまり広すぎて利用できませんでした)があります。

  • 写真は、クラブラウンジ

    写真は、クラブラウンジ

  • クラブラウンジの利用規定。<br />15時ー17時 アフタヌーンタイム<br />18時ー20時 カクテルタイム<br /><br />観光を少なめにして、ホテルライフを楽しむなら利用価値十分

    クラブラウンジの利用規定。
    15時ー17時 アフタヌーンタイム
    18時ー20時 カクテルタイム

    観光を少なめにして、ホテルライフを楽しむなら利用価値十分

  • 今回の旅行でマッサージは2箇所で受けました(家内が2回、小生1回)<br />まずは、クラビ・シェラトンホテルの海辺。<br />多分シェラトンホテルとは関係ない。<br />レストランで予約します(1時間半待ち、人気です)。

    今回の旅行でマッサージは2箇所で受けました(家内が2回、小生1回)
    まずは、クラビ・シェラトンホテルの海辺。
    多分シェラトンホテルとは関係ない。
    レストランで予約します(1時間半待ち、人気です)。

  • こんな感じ。家内はオイルマッサージ、小生は古式マッサージ。

    こんな感じ。家内はオイルマッサージ、小生は古式マッサージ。

  • 2回目はバンコク・プロンポン駅近く。<br />ワットポーマッサージ・スクムウィット支店と日本語で書いてあります。<br />「るるぶ」でも紹介されています。<br /><br />このあたりは、日本語のマッサージ、レストラン、ラーメン店も多いので日本人が多く住んでいるのでは?<br /><br />対応は日本語でお客さんも、ほとんど日本人でした(観光客、住人?)。

    2回目はバンコク・プロンポン駅近く。
    ワットポーマッサージ・スクムウィット支店と日本語で書いてあります。
    「るるぶ」でも紹介されています。

    このあたりは、日本語のマッサージ、レストラン、ラーメン店も多いので日本人が多く住んでいるのでは?

    対応は日本語でお客さんも、ほとんど日本人でした(観光客、住人?)。

  • こんな紙が。<br />マッサージ用語をタイ語でなんと言うの?<br /><br />ちなみにチップの説明も(これが大きな目的かも)。<br />確かにはっきり言って頂いた方が日本人には良いが、・・・・。<br /><br />以上番外編でした。

    こんな紙が。
    マッサージ用語をタイ語でなんと言うの?

    ちなみにチップの説明も(これが大きな目的かも)。
    確かにはっきり言って頂いた方が日本人には良いが、・・・・。

    以上番外編でした。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP