インド旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 今から40年近く前、まだまだインドやパキスタン、アフガニスタンの国情を正しく知らされないままに日本から車を送り、シルクロードを走り回ったことがあります。&lt;br /&gt; 当時ボンベイと呼ばれていた商業都市に着き、いきなりギャングにパスポート、現金、などすべてをやられてホテルで3週間近く待機させられたことがあります。&lt;br /&gt; このとき何よりも困ったのは陸揚げされた車の引取りができなかったこと。&lt;br /&gt; 税関や車の運転免許を発行してもらうため、現地の役所をずいぶん回ったのですがどこでも当たり前のように袖の下を要求され、それを渡すといとも簡単に手続きが済んだことは不思議なマジック効果のようなものでした。&lt;br /&gt; そしてパスポートに予防接種済みのシールがないため、現地で診療所へ行き、コレラやチフス、破傷風の予防接種を再度したのだが、その診療所の汚いこと、こんなところで、同じ注射針を使ってやられたのでは・・・と後づさりするほどの貧しい国、それがインドだった。&lt;br /&gt; こんなハプニングで始まったシルクロードを走る旅は前途多難で、インド〜パキスタンへ抜ける途中では大洪水に遭い、濁流の川に車を取られて危うく転倒しそうになり命を取られるところで失神してしまった。&lt;br /&gt; アフガニスタンに入る手前ではカイバル峠半ばで山岳ゲリラに襲われ、自動小銃を眉間に突きつけられ、安全ピンをはずす音がしたときは腰を抜かして、すでに魂はwくぁたしの体から抜けていた。&lt;br /&gt; <br /> よくよく考えると、無謀極まりない旅をしたもので、今になって旅行案内書などに書かれている注意は厳守した方が良い、とつくづく思います。&lt;br /&gt; 再度シルクロードの旅に挑戦したいと考えていますが、最近インドからイスタンブールまで走ったことのある方がいたら近況をお知らせください。<br /> インドではバクシーシ(お恵みください=喜捨の心)とちらから、こちらからあら手が出てきますが、少しでも上げたらさらにまつわりつかれるので要注意ですぞ。<br /><br />

インドよりシルクロードを走った日々のこと

8いいね!

2009/09/30 - 2009/12/15

4722位(同エリア9083件中)

0

5

Holisun

Holisunさん

 今から40年近く前、まだまだインドやパキスタン、アフガニスタンの国情を正しく知らされないままに日本から車を送り、シルクロードを走り回ったことがあります。<br /> 当時ボンベイと呼ばれていた商業都市に着き、いきなりギャングにパスポート、現金、などすべてをやられてホテルで3週間近く待機させられたことがあります。<br /> このとき何よりも困ったのは陸揚げされた車の引取りができなかったこと。<br /> 税関や車の運転免許を発行してもらうため、現地の役所をずいぶん回ったのですがどこでも当たり前のように袖の下を要求され、それを渡すといとも簡単に手続きが済んだことは不思議なマジック効果のようなものでした。<br /> そしてパスポートに予防接種済みのシールがないため、現地で診療所へ行き、コレラやチフス、破傷風の予防接種を再度したのだが、その診療所の汚いこと、こんなところで、同じ注射針を使ってやられたのでは・・・と後づさりするほどの貧しい国、それがインドだった。<br /> こんなハプニングで始まったシルクロードを走る旅は前途多難で、インド〜パキスタンへ抜ける途中では大洪水に遭い、濁流の川に車を取られて危うく転倒しそうになり命を取られるところで失神してしまった。<br /> アフガニスタンに入る手前ではカイバル峠半ばで山岳ゲリラに襲われ、自動小銃を眉間に突きつけられ、安全ピンをはずす音がしたときは腰を抜かして、すでに魂はwくぁたしの体から抜けていた。<br /> 
 よくよく考えると、無謀極まりない旅をしたもので、今になって旅行案内書などに書かれている注意は厳守した方が良い、とつくづく思います。<br /> 再度シルクロードの旅に挑戦したいと考えていますが、最近インドからイスタンブールまで走ったことのある方がいたら近況をお知らせください。
 インドではバクシーシ(お恵みください=喜捨の心)とちらから、こちらからあら手が出てきますが、少しでも上げたらさらにまつわりつかれるので要注意ですぞ。

PR

  • どこへ行っても車を停めるとすぐに子供たちが集まってくる。

    どこへ行っても車を停めるとすぐに子供たちが集まってくる。

  • これがボンベイ(現在のムンバイ)のスラム街、何万もの難民がテントを張っていた。

    これがボンベイ(現在のムンバイ)のスラム街、何万もの難民がテントを張っていた。

  • 道路は人であふれ、クルマの運転はとても怖い。舗装は酷いし、人が多すぎて危険を感じた。

    道路は人であふれ、クルマの運転はとても怖い。舗装は酷いし、人が多すぎて危険を感じた。

  • デリー近くのレストランで寛ぐ私、町の食堂では不衛生で食べられない。<br />すぐにアメーバ赤痢になるからだ<br />

    デリー近くのレストランで寛ぐ私、町の食堂では不衛生で食べられない。
    すぐにアメーバ赤痢になるからだ

  • これがカイバル峠、あちこちに要塞があり、不気味な雰囲気がある。<br />

    これがカイバル峠、あちこちに要塞があり、不気味な雰囲気がある。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インド最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP