バンコク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2014年01月06日(月曜日)から01月14日(火曜日)まで8泊(1機中泊含む)9日で、個人手配による夫婦のバンコク・クラビの旅を楽しんできました。<br />タイ旅行は3回目のチャレンジでやっと実現しました。<br />というのも、最初の計画は2011年12月、その時はタイ大洪水でキャンセル。2回目は昨シーズン、2012年12月、この時は旅行スタートで即大腿骨骨折の怪我をし、プーケットの病院で手術、そのまま帰国と言う観光無しの観光旅行でした。そして今回は3回目のチャレンジ。魔のプーケットは止めクラビに変更、旅行も短くし、チェンマイは止めバンコク・クラビのみとしました。<br />ところが、今シーズンは、反政府側のバンコク市内の大規模デモと重なり、一時は今年もキャンセルかと覚悟しましたが、今年中止すれば永久にタイには行かないなとも思い、強行しました。<br />バンコク最終日の旅行記に記しますが、大規模デモといえども日本で報道されるほどは危険でなく十分旅行を楽しむことができました。<br /><br /> 本旅行記は総集編(ベスト10)、8日間の観光編、及び、1本の番外編で構成しています。<br /><br /> この旅行記は、どちらかと言うと備忘録であり、自己満足の記録です。本旅行記は写真と共に、フリー旅行のすばらしさとフリー旅行の困った点、および、こんなことを知りたい等も記しています。 <br /> 尚、ツアー旅行以上に個人旅行では年齢による計画面・実行面で相違が生まれると思います。その意味では、定年を終えた60歳前後の夫婦の旅であることを考慮してお読みください

個人手配・2014年1月 夫婦で行くバンコク・クラビ旅行07 (バンコク編その2)

9いいね!

2014/01/12 - 2014/01/12

14634位(同エリア23097件中)

0

49

無知無謀

無知無謀さん

2014年01月06日(月曜日)から01月14日(火曜日)まで8泊(1機中泊含む)9日で、個人手配による夫婦のバンコク・クラビの旅を楽しんできました。
タイ旅行は3回目のチャレンジでやっと実現しました。
というのも、最初の計画は2011年12月、その時はタイ大洪水でキャンセル。2回目は昨シーズン、2012年12月、この時は旅行スタートで即大腿骨骨折の怪我をし、プーケットの病院で手術、そのまま帰国と言う観光無しの観光旅行でした。そして今回は3回目のチャレンジ。魔のプーケットは止めクラビに変更、旅行も短くし、チェンマイは止めバンコク・クラビのみとしました。
ところが、今シーズンは、反政府側のバンコク市内の大規模デモと重なり、一時は今年もキャンセルかと覚悟しましたが、今年中止すれば永久にタイには行かないなとも思い、強行しました。
バンコク最終日の旅行記に記しますが、大規模デモといえども日本で報道されるほどは危険でなく十分旅行を楽しむことができました。

 本旅行記は総集編(ベスト10)、8日間の観光編、及び、1本の番外編で構成しています。

 この旅行記は、どちらかと言うと備忘録であり、自己満足の記録です。本旅行記は写真と共に、フリー旅行のすばらしさとフリー旅行の困った点、および、こんなことを知りたい等も記しています。
 尚、ツアー旅行以上に個人旅行では年齢による計画面・実行面で相違が生まれると思います。その意味では、定年を終えた60歳前後の夫婦の旅であることを考慮してお読みください

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.5
グルメ
3.5
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
鉄道 タクシー 徒歩
航空会社
タイ国際航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 2014年1月12日日曜日<br />本日は、水上マーケット、ウイークエンドマーケット、屋上レストラン、そして街歩きの予定です。<br /><br />まずは、今回の旅行の2番目の大きな事件(当方のミスではないので、失敗とは書きませんが、ツアー旅行では決して起こらないと言う意味では、個人旅行の失敗かも)。<br /><br />ダムヌン・サドゥアク水上マーケットツアーを日本でインターネット予約。<br />ピックアップの6:30に備えて早い起床と早い朝食。<br />されどピックアップの車は来ません。<br />6:45あたりからホテルの方に緊急連絡先(ピックアップする方の携帯電話)に電話をしてももらったが、何回電話してもビジーだとの事。<br />07:15諦めました。<br /><br />ダムヌン・サドゥアク水上マーケットは遠く、独力ではいけないので(タクシーで行ったとしても、そのあとの船のチャーター等が大変)、第2案で計画していたタリンチャン水上マーケットに独力で行くことに急遽変更。

    2014年1月12日日曜日
    本日は、水上マーケット、ウイークエンドマーケット、屋上レストラン、そして街歩きの予定です。

    まずは、今回の旅行の2番目の大きな事件(当方のミスではないので、失敗とは書きませんが、ツアー旅行では決して起こらないと言う意味では、個人旅行の失敗かも)。

    ダムヌン・サドゥアク水上マーケットツアーを日本でインターネット予約。
    ピックアップの6:30に備えて早い起床と早い朝食。
    されどピックアップの車は来ません。
    6:45あたりからホテルの方に緊急連絡先(ピックアップする方の携帯電話)に電話をしてももらったが、何回電話してもビジーだとの事。
    07:15諦めました。

    ダムヌン・サドゥアク水上マーケットは遠く、独力ではいけないので(タクシーで行ったとしても、そのあとの船のチャーター等が大変)、第2案で計画していたタリンチャン水上マーケットに独力で行くことに急遽変更。

  • 一応、水上マーケットについて2つの案を検討していましたので、決断したら即実行。<br />BTSでサヤーム駅へ。<br />サヤームセンターのバス乗り場から79番のバスでタリンチャン水上マーケットへ。<br /><br />実は、バス乗り場も、79番のバスもほとんど迷うことなく目的地に08:10に到着。<br /><br />我ながら見事なものです。

    一応、水上マーケットについて2つの案を検討していましたので、決断したら即実行。
    BTSでサヤーム駅へ。
    サヤームセンターのバス乗り場から79番のバスでタリンチャン水上マーケットへ。

    実は、バス乗り場も、79番のバスもほとんど迷うことなく目的地に08:10に到着。

    我ながら見事なものです。

  • 早朝すぎて、まだ、水上マーケットは始まっていません。<br />バスを降りたところから水上マーケットまでは多くの露店がでますが、まだほとんどが準備中。<br /><br />ちなみにタリンチャン水上マーケットは観光客(タイ人の観光客ではないかな?)向けに開設された週末のみオープンの水上マーケット。<br /><br />帰国後、ガイドブックを読むと近くに設けられた舞台で伝統舞踊が披露されていると書かれていますが気がつきませんでした。

    早朝すぎて、まだ、水上マーケットは始まっていません。
    バスを降りたところから水上マーケットまでは多くの露店がでますが、まだほとんどが準備中。

    ちなみにタリンチャン水上マーケットは観光客(タイ人の観光客ではないかな?)向けに開設された週末のみオープンの水上マーケット。

    帰国後、ガイドブックを読むと近くに設けられた舞台で伝統舞踊が披露されていると書かれていますが気がつきませんでした。

  • 衣料、食べ物以外にこんなものを売っている露店もあります。

    衣料、食べ物以外にこんなものを売っている露店もあります。

  • この水上マーケットに関する旅行記を読むと必ずボートツアーに参加していますので、そのボートツアーに申し込みました。<br />出発は1時間後の9:45<br /><br />

    この水上マーケットに関する旅行記を読むと必ずボートツアーに参加していますので、そのボートツアーに申し込みました。
    出発は1時間後の9:45

  • 案内によると、ボートツアーはタリンチャン水上マーケットを含め3箇所の水上マーケットを回り、それぞれ30分停まります。また古いお寺を見学し、また、魚にパンを与えるようなこともあるようです。<br /><br />3時間のボートツアーです。

    案内によると、ボートツアーはタリンチャン水上マーケットを含め3箇所の水上マーケットを回り、それぞれ30分停まります。また古いお寺を見学し、また、魚にパンを与えるようなこともあるようです。

    3時間のボートツアーです。

  • 出発まで1時間強。<br />まずは、タリンチャン水上マーケットをじっくりと観光。<br />といっても小さな市場ですぐ見学終了です。<br />良く写真に出てくるボートでの料理<br /><br />9時、この時刻ですと、まだ観光客はまばら。

    出発まで1時間強。
    まずは、タリンチャン水上マーケットをじっくりと観光。
    といっても小さな市場ですぐ見学終了です。
    良く写真に出てくるボートでの料理

    9時、この時刻ですと、まだ観光客はまばら。

  • もう一枚

    もう一枚

  • 川の上に組んだ大きな筏がレストランになっていて、その周辺にタイ料理を作る小船が集まります。筏の中はテーブルが設置してあり、座る場所を決めたら自分で好きな食べ物を買ってきて、自由に食べるというフードコートのようなシステムになっています。このため特に従業員と呼べる人は無く、メニューもないようです。<br /><br />左がレストランの椅子で、右が料理をしているボート

    川の上に組んだ大きな筏がレストランになっていて、その周辺にタイ料理を作る小船が集まります。筏の中はテーブルが設置してあり、座る場所を決めたら自分で好きな食べ物を買ってきて、自由に食べるというフードコートのようなシステムになっています。このため特に従業員と呼べる人は無く、メニューもないようです。

    左がレストランの椅子で、右が料理をしているボート

  • マッサージ屋さんもありますが、まだ開店前

    マッサージ屋さんもありますが、まだ開店前

  • 水上マーケットの上に線路があります。<br />これも水上マーケットの旅行記に必ず出てきます。<br /><br />列車はどのくらいの間隔で来るのかな?<br />それても廃線かな?<br /><br />この線路の上での写真撮影が定番ですので、小生たちも撮影。<br /><br />ところで、ここは川か?<br />いろいろ調べ、バンコク・ノーイ運河と決め付けました。<br />線路は、トンブリー駅から有名なカンチャナブリー駅方面へ向かっていると決め付けましたが・・・。<br />???<br />

    水上マーケットの上に線路があります。
    これも水上マーケットの旅行記に必ず出てきます。

    列車はどのくらいの間隔で来るのかな?
    それても廃線かな?

    この線路の上での写真撮影が定番ですので、小生たちも撮影。

    ところで、ここは川か?
    いろいろ調べ、バンコク・ノーイ運河と決め付けました。
    線路は、トンブリー駅から有名なカンチャナブリー駅方面へ向かっていると決め付けましたが・・・。
    ???

  • 線路から見た水上マーケットの全貌。<br /><br />ところで、待っている間に、かなりのボートが到着します。<br />ほとんどが乗客は欧米人一組のみのボートです。<br />川沿い(運河沿い)のホテルからこの水上マーケットに来るのか、あるいは、ボートを貸しきって川(運河)めぐりをしているのか分かりません。

    線路から見た水上マーケットの全貌。

    ところで、待っている間に、かなりのボートが到着します。
    ほとんどが乗客は欧米人一組のみのボートです。
    川沿い(運河沿い)のホテルからこの水上マーケットに来るのか、あるいは、ボートを貸しきって川(運河)めぐりをしているのか分かりません。

  • ボートツアーのボートはこんなボートです。<br /><br />3時間コースで99THB、300円強ですので、低価格のツアーです。<br />20人以上ツアーに参加していましたが、タイ人は半分以下ですので、やはり観光ツアー??<br />ただ欧米人は3,4名でした。日本人、一人旅の若い女性もいました。

    ボートツアーのボートはこんなボートです。

    3時間コースで99THB、300円強ですので、低価格のツアーです。
    20人以上ツアーに参加していましたが、タイ人は半分以下ですので、やはり観光ツアー??
    ただ欧米人は3,4名でした。日本人、一人旅の若い女性もいました。

  • 09:45<br />3時間のツアーの出発です。<br />右岸は綺麗な建物。

    09:45
    3時間のツアーの出発です。
    右岸は綺麗な建物。

  • 左岸は、今一。

    左岸は、今一。

  • ディズニーランドのジャングルツアーの廉価版といった感じです。<br />しかし、時間は3時間半、たっぷりです。

    ディズニーランドのジャングルツアーの廉価版といった感じです。
    しかし、時間は3時間半、たっぷりです。

  • ここはお店かな?<br /><br />ところで、2年前のバンコク大洪水の時、ここの運河はどうだったのかな?<br />この建物はどうだったのかな?

    ここはお店かな?

    ところで、2年前のバンコク大洪水の時、ここの運河はどうだったのかな?
    この建物はどうだったのかな?

  • ツアーの途中、かなりのボートに出会います。<br />ツアー自体は一日に数本ですので、どこから来ている船でしょう?<br />プライベートツアーかな?

    ツアーの途中、かなりのボートに出会います。
    ツアー自体は一日に数本ですので、どこから来ている船でしょう?
    プライベートツアーかな?

  • 最初の水上マーケット(Lad Mayom Floating Market)に到着です。

    最初の水上マーケット(Lad Mayom Floating Market)に到着です。

  • 50%はレストラン、50%は衣服などのお店です。<br />この市場には、ボートで来る方法以外に駐車場がありましたので、車で来る方法があります。<br /><br />ここも観光客向けなのかな?<br />地元の人もかなり利用しているのでは?

    50%はレストラン、50%は衣服などのお店です。
    この市場には、ボートで来る方法以外に駐車場がありましたので、車で来る方法があります。

    ここも観光客向けなのかな?
    地元の人もかなり利用しているのでは?

  • かなりの人がいますので、多くは車では?

    かなりの人がいますので、多くは車では?

  • ミュージアムとなっていますが、何の博物館?

    ミュージアムとなっていますが、何の博物館?

  • 家と水の関係は?<br />庭のようにも見えるが・・・。<br />ペットボトルが綺麗に並んでいますが・・・。

    家と水の関係は?
    庭のようにも見えるが・・・。
    ペットボトルが綺麗に並んでいますが・・・。

  • 水上コンビニ?

    水上コンビニ?

  • 次の水上マーケットに到着です。

    次の水上マーケットに到着です。

  • 水上マーケットに隣接してお寺。<br />本当は、お寺の近くにマーケットだと思います。

    水上マーケットに隣接してお寺。
    本当は、お寺の近くにマーケットだと思います。

  • お寺の近くにあったこの綺麗な建物は何?<br />誰がお金を出して建築したのかな?<br />

    お寺の近くにあったこの綺麗な建物は何?
    誰がお金を出して建築したのかな?

  • 水上マーケット

    水上マーケット

  • 料理風景

    料理風景

  • 2つの水上マーケットの見学が終わりましたので、戻ります。<br /><br />ツアー案内看板で、魚にパンをやります と書いていた件です。<br /><br />それにしてもすごい数の魚です。ウジャウジャ状態。<br /><br />パンを放ると多量の魚が・・・。<br />馬鹿でかく、そして多量の「なまず」です。

    2つの水上マーケットの見学が終わりましたので、戻ります。

    ツアー案内看板で、魚にパンをやります と書いていた件です。

    それにしてもすごい数の魚です。ウジャウジャ状態。

    パンを放ると多量の魚が・・・。
    馬鹿でかく、そして多量の「なまず」です。

  • 楽しい3時間ツアーでした。<br /><br />多分、いや、間違いなくダムヌン・サドゥアク水上マーケットより楽しいと思います(一方しか行っていませんが・・・)。

    楽しい3時間ツアーでした。

    多分、いや、間違いなくダムヌン・サドゥアク水上マーケットより楽しいと思います(一方しか行っていませんが・・・)。

  • さーその次はウィークエンドマーケット。<br /><br />再びバスでサヤームまで戻りBTSでモーチット駅へ<br />14時半から1時間ほど観光、ショッピング<br />

    さーその次はウィークエンドマーケット。

    再びバスでサヤームまで戻りBTSでモーチット駅へ
    14時半から1時間ほど観光、ショッピング

  • 一時間で疲れました。<br /><br />買いたいものが明確ならよいが、単に見学だけだと疲れます。<br />1月と言う気候の良い時でも、結構暑いので、暑い季節は(独断と偏見ですが)絶対に来てはいけません(オープンドアですので当然冷房はありません)。<br />他にも良いマーケットは結構ありますので、・・・。

    一時間で疲れました。

    買いたいものが明確ならよいが、単に見学だけだと疲れます。
    1月と言う気候の良い時でも、結構暑いので、暑い季節は(独断と偏見ですが)絶対に来てはいけません(オープンドアですので当然冷房はありません)。
    他にも良いマーケットは結構ありますので、・・・。

  • 疲れましたので、一度ホテルに戻ります。<br /><br />BTS沿いのホテルですので、このような時便利です。

    疲れましたので、一度ホテルに戻ります。

    BTS沿いのホテルですので、このような時便利です。

  • 16時頃ホテルに。<br /><br />15時から17時の間は、アフタヌーンティータイムの時間。<br />ルームをアップグレイドしていただいていますので利用できます。<br />ケーキ、クッキーと紅茶を。

    16時頃ホテルに。

    15時から17時の間は、アフタヌーンティータイムの時間。
    ルームをアップグレイドしていただいていますので利用できます。
    ケーキ、クッキーと紅茶を。

  • 部屋に戻り、シャワーなどを浴びて休憩し、再び、クラブルームへ。<br />18時から20時まではカクテルタイム。<br /><br />お酒やいろいろなつまみを楽しめます。

    部屋に戻り、シャワーなどを浴びて休憩し、再び、クラブルームへ。
    18時から20時まではカクテルタイム。

    お酒やいろいろなつまみを楽しめます。

  • ホテル内のレストランへ。<br />実は番外編で記しますが、昨年本ホテルをキャンセルしたため(途中骨折事故にあい現地で手術後帰国)、そのキャンセル料をルームのアップグレイドとホテル内のレストランの食事代に使わせていただきました。<br />10日に日本料理、12日にタイ料理のレストランに入りました。

    ホテル内のレストランへ。
    実は番外編で記しますが、昨年本ホテルをキャンセルしたため(途中骨折事故にあい現地で手術後帰国)、そのキャンセル料をルームのアップグレイドとホテル内のレストランの食事代に使わせていただきました。
    10日に日本料理、12日にタイ料理のレストランに入りました。

  • レストランでの食事

    レストランでの食事

  • ホテルで結婚式の披露パーティが始まっていました。<br />受付も友人でなく、業者の方? 多数のコンパニオン(皆さん同じドレスですので)がいましたが、どうやら出席者500名位の大披露宴のようです。<br />タイの富豪の結婚式<br /><br />部屋の外の新郎新婦の写真も勝手に取りましたが、・・・。<br /><br />写真は開いていたドアからちょっと撮影<br />注意されませんでしたよ。

    ホテルで結婚式の披露パーティが始まっていました。
    受付も友人でなく、業者の方? 多数のコンパニオン(皆さん同じドレスですので)がいましたが、どうやら出席者500名位の大披露宴のようです。
    タイの富豪の結婚式

    部屋の外の新郎新婦の写真も勝手に取りましたが、・・・。

    写真は開いていたドアからちょっと撮影
    注意されませんでしたよ。

  • 本日最後は、屋上レストラン「シロッコ」です。<br /><br />昨日に続きBTSのサバーン・タークシン駅へ。<br />船着場とは反対側の出口から徒歩10分でルプア・アット・ステートホテルへ。<br />お目当ては屋上レストラン「シロッコ」。<br /><br />ここはレストランですが、飲み物だけでもOKです。<br />屋上・屋外に出ます。結構お客さんはいますが、旅行記を読んで予想していたほどではありません。

    本日最後は、屋上レストラン「シロッコ」です。

    昨日に続きBTSのサバーン・タークシン駅へ。
    船着場とは反対側の出口から徒歩10分でルプア・アット・ステートホテルへ。
    お目当ては屋上レストラン「シロッコ」。

    ここはレストランですが、飲み物だけでもOKです。
    屋上・屋外に出ます。結構お客さんはいますが、旅行記を読んで予想していたほどではありません。

  • 64F,地上247メートル、世界一高い場所(?)にあるオープンエアーのレストラン&バー。天空のレストランだそうです。<br /><br />最初は、スタンドでしたが、10分ほどで、写真のようなソファ席が空きました。<br /><br />タイの屋上レストランというとこんなような屋外のレストラン、クラブ風景がよくでてきます。<br />日本なら安全面が重要視されこんな高層ビルの屋外席は不可能でしょう。

    64F,地上247メートル、世界一高い場所(?)にあるオープンエアーのレストラン&バー。天空のレストランだそうです。

    最初は、スタンドでしたが、10分ほどで、写真のようなソファ席が空きました。

    タイの屋上レストランというとこんなような屋外のレストラン、クラブ風景がよくでてきます。
    日本なら安全面が重要視されこんな高層ビルの屋外席は不可能でしょう。

  • ところで夜景が綺麗かと言えば、綺麗は綺麗ですが、東京の夜景も負けないと思います。<br />ただ、屋外ということで、雰囲気が何段階もグレードアップされます。<br /><br />ところで、今かは乾季、雨季はどうなのかな?<br />暑季ならどうかな? 暑くないのかな?

    ところで夜景が綺麗かと言えば、綺麗は綺麗ですが、東京の夜景も負けないと思います。
    ただ、屋外ということで、雰囲気が何段階もグレードアップされます。

    ところで、今かは乾季、雨季はどうなのかな?
    暑季ならどうかな? 暑くないのかな?

  • 屋外の場所は2箇所あり。<br />こちらがもう一つ。<br />ここで、ミュージシャンが演奏していますが、実は、この下が、テーブルが20以上あるレストランで、貸切のようでした。<br />そのレストランにカメラを向けることは禁止で、多数の警備員がいます。<br />多分有名人が相当おり、パパラッチ対策ではないでしょうか?

    屋外の場所は2箇所あり。
    こちらがもう一つ。
    ここで、ミュージシャンが演奏していますが、実は、この下が、テーブルが20以上あるレストランで、貸切のようでした。
    そのレストランにカメラを向けることは禁止で、多数の警備員がいます。
    多分有名人が相当おり、パパラッチ対策ではないでしょうか?

  • もう一枚

    もう一枚

  • バンコク最後の夜ですので、もう少し観光を。<br />ホテルからタクシーでタニヤ通りへ<br /><br />タクシーを降りて少しタニヤ通りを歩きました。<br />最初はゆっくり、そして早足でタニヤ通りを出ました。

    バンコク最後の夜ですので、もう少し観光を。
    ホテルからタクシーでタニヤ通りへ

    タクシーを降りて少しタニヤ通りを歩きました。
    最初はゆっくり、そして早足でタニヤ通りを出ました。

  • 嫌な日本人街を見てしまいました。<br /><br />明るい銀座の夜風景でなく、数10年前の暗い風景です。<br />タイの中で日本人がこのように思われているのは少し残念。<br />

    嫌な日本人街を見てしまいました。

    明るい銀座の夜風景でなく、数10年前の暗い風景です。
    タイの中で日本人がこのように思われているのは少し残念。

  • タニヤ通りを出た後、それと平行に走っているパッポン通りを歩きます。<br /><br />ここは新宿歌舞伎町と上野アメ横を合わした様な所です。<br /><br />電灯を煌々と照らした露店が印象的。

    タニヤ通りを出た後、それと平行に走っているパッポン通りを歩きます。

    ここは新宿歌舞伎町と上野アメ横を合わした様な所です。

    電灯を煌々と照らした露店が印象的。

  • 散策を済ませタクシーでホテルへ戻ろうとしましたが、サラデーン駅がすぐそこでしたのでBTSでホテルへ戻りました

    散策を済ませタクシーでホテルへ戻ろうとしましたが、サラデーン駅がすぐそこでしたのでBTSでホテルへ戻りました

  • 本日最後の写真ですが、時々BTSでマジックミラーのような電車があります。中からは外が見られますが、外からは広告。<br /><br />バンコク最後の夜です。<br />おやすみなさい。

    本日最後の写真ですが、時々BTSでマジックミラーのような電車があります。中からは外が見られますが、外からは広告。

    バンコク最後の夜です。
    おやすみなさい。

この旅行記のタグ

関連タグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP