台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
まさかの今年3回目の台湾旅行・・・<br /><br />年始は「街歩き」、夏は「台風とオフ会」と貴重な体験をした今年の台湾旅行。<br /><br />「次回の旅はどこにいこうかな~」と4トラベルの旅行記・クチコミをパラパラ・・・<br /><br />いや「カチカチ」拝読しているうちにピンポイントの「目的別の旅」もいいかな~っと<br /><br />また台湾に行くことに!!<br /><br />ということで試行錯誤、今回の目的は下記と決定!<br /><br />① 台中の「宮原眼科」にアイスを食べに行く!!<br />② 台鉄便富本舗の八角形の便富を食べる<br />③ スクートにのる。<br />④ 桃園の「灶脚小館」で烏賊の「卵の塩漬け」炒めを食べる。<br />⑤ 新幹線の乗車<br />⑥ 台湾鉄道在来線への乗車<br />⑦ うなぎ<br />⑧ パイナップルケーキの名店へ!<br /><br />と・・・こんなとこっす!!<br /><br />

2013年年末「え!また行ったの台湾?」其の壱

265いいね!

2013/12/28 - 2013/12/31

69位(同エリア28269件中)

19

56

やるやん

やるやんさん

まさかの今年3回目の台湾旅行・・・

年始は「街歩き」、夏は「台風とオフ会」と貴重な体験をした今年の台湾旅行。

「次回の旅はどこにいこうかな~」と4トラベルの旅行記・クチコミをパラパラ・・・

いや「カチカチ」拝読しているうちにピンポイントの「目的別の旅」もいいかな~っと

また台湾に行くことに!!

ということで試行錯誤、今回の目的は下記と決定!

① 台中の「宮原眼科」にアイスを食べに行く!!
② 台鉄便富本舗の八角形の便富を食べる
③ スクートにのる。
④ 桃園の「灶脚小館」で烏賊の「卵の塩漬け」炒めを食べる。
⑤ 新幹線の乗車
⑥ 台湾鉄道在来線への乗車
⑦ うなぎ
⑧ パイナップルケーキの名店へ!

と・・・こんなとこっす!!

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
ホテル
3.5
ショッピング
3.5
交通
4.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩 飛行機
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • まず成田空港まで、スカイライナーで移動<br />空港第2ビルまでは約50分の距離<br /><br />不思議です。<br /><br />同じ東京に住んでるのに「東京の羽田空港」より「千葉の成田空港」<br />のほうが近いなんて・・・・

    まず成田空港まで、スカイライナーで移動
    空港第2ビルまでは約50分の距離

    不思議です。

    同じ東京に住んでるのに「東京の羽田空港」より「千葉の成田空港」
    のほうが近いなんて・・・・

  • 今回の目的の中の一つ「スクートに乗ること」と空港内でキョロキョロ<br />微妙に分かりづらい場所にありました。<br /><br />なんと控えめな・・・・・<br /><br />ホントは「エアアジア」と思いましたが運航中止とのこと<br />エアアジアはもう少し華やかなイメージがありましたが・・・・<br /><br />これもLCCの性でしょうか?<br /><br />

    今回の目的の中の一つ「スクートに乗ること」と空港内でキョロキョロ
    微妙に分かりづらい場所にありました。

    なんと控えめな・・・・・

    ホントは「エアアジア」と思いましたが運航中止とのこと
    エアアジアはもう少し華やかなイメージがありましたが・・・・

    これもLCCの性でしょうか?

  • 手続きを済ませ、搭乗券をうけとります。

    手続きを済ませ、搭乗券をうけとります。

  • インターネットで申し込んだ時、あまりに簡単だったので<br />少し心配しましたが、チケットはいたって普通!!<br /><br />

    インターネットで申し込んだ時、あまりに簡単だったので
    少し心配しましたが、チケットはいたって普通!!

  • 出国手続きをすませ、空港内86番まで移動・・・<br /><br />前に来たときはたしか「空港内をモノレールで移動」したんぢゃ<br />なかったっけ?<br /><br /><br /><br /><br />

    出国手続きをすませ、空港内86番まで移動・・・

    前に来たときはたしか「空港内をモノレールで移動」したんぢゃ
    なかったっけ?




  • スクートのゲートに到着。

    スクートのゲートに到着。

  • 噂通り飲食物の持ち込み禁止。<br /><br />禁止項目の絵、煎餅?おにぎり??<br /><br />まーどっちも禁止か〜

    噂通り飲食物の持ち込み禁止。

    禁止項目の絵、煎餅?おにぎり??

    まーどっちも禁止か〜

  • ついに初スクート!

    ついに初スクート!

  • 座席にかんして、旅行記等拝読しましたが<br /><br />やはり乗ってみなくてはわからないことだらけです。

    座席にかんして、旅行記等拝読しましたが

    やはり乗ってみなくてはわからないことだらけです。

  • 少しでも広い方がいいのではと往路は「スーパーシート」<br /><br />復路は「ストレッチシート」を選択<br /><br />ただ、スタンダードでもよかったかも<br /><br />

    少しでも広い方がいいのではと往路は「スーパーシート」

    復路は「ストレッチシート」を選択

    ただ、スタンダードでもよかったかも

  • 記念に機内でなんか食べようと悩んでいると、隣りの家族連れが<br />「Nasi Briyani」なるものを注文<br /><br />運ばれてきたものをみると見た目と形状はまさに「調理前のカレールー」<br />たぶん大きさは「中箱」<br /><br />プロモーション写真とのギャップに「家族連れ」も目が点<br /><br />すかさず「プリングルス」を追加発注してました。

    記念に機内でなんか食べようと悩んでいると、隣りの家族連れが
    「Nasi Briyani」なるものを注文

    運ばれてきたものをみると見た目と形状はまさに「調理前のカレールー」
    たぶん大きさは「中箱」

    プロモーション写真とのギャップに「家族連れ」も目が点

    すかさず「プリングルス」を追加発注してました。

  • それを横目にこちらは「カップヌードル」と茉莉緑茶を注文<br /><br />カップヌードルは国内未販売の味なかなかいいお味でした。<br /><br /><br /><br />

    それを横目にこちらは「カップヌードル」と茉莉緑茶を注文

    カップヌードルは国内未販売の味なかなかいいお味でした。



  • ただ、お茶は・・・・<br /><br />「芳香剤の香り」と癖のある甘い味。<br /><br />お茶の販売はそれしかなかったので次回はミネラルウォーターにしますわ!!

    ただ、お茶は・・・・

    「芳香剤の香り」と癖のある甘い味。

    お茶の販売はそれしかなかったので次回はミネラルウォーターにしますわ!!

  • 桃園空港は改装工事直後とのことで非常にきれいでした。<br /><br />ただ年末だということもあり非常に混雑しており入国審査に時間がかかりました。

    桃園空港は改装工事直後とのことで非常にきれいでした。

    ただ年末だということもあり非常に混雑しており入国審査に時間がかかりました。

  • バスチケットを購入<br />

    バスチケットを購入

  • 今回台北までの移動は新幹線と思い高鐵桃園駅までのチケット

    今回台北までの移動は新幹線と思い高鐵桃園駅までのチケット

  • 表に出てわかりますが、台湾は暖かいですなー

    表に出てわかりますが、台湾は暖かいですなー

  • バスの中は程々な込み具合<br /><br />やはりほとんどの人はバス移動なんですかねー<br />

    バスの中は程々な込み具合

    やはりほとんどの人はバス移動なんですかねー

  • バスは約15分高鐵桃園駅へ

    バスは約15分高鐵桃園駅へ

  • 駅構内は非常に簡素、広々しているので混雑していることを<br /><br />感じさせません。

    駅構内は非常に簡素、広々しているので混雑していることを

    感じさせません。

  • ここで、台北駅までのチケットと日本で予約していた明日のチケットを<br />受け取りいざ「台湾新幹線」のホームに移動

    ここで、台北駅までのチケットと日本で予約していた明日のチケットを
    受け取りいざ「台湾新幹線」のホームに移動

  • 16:40の新幹線に乗車

    16:40の新幹線に乗車

  • 日本の新幹線がベースとのことですがカラーリングのせいか<br /><br />まるで別の車両に見えます

    日本の新幹線がベースとのことですがカラーリングのせいか

    まるで別の車両に見えます

  • ただ内部は間違いなく日本の車両<br /><br />見慣れ感があります

    ただ内部は間違いなく日本の車両

    見慣れ感があります

  • 台北駅到着<br /><br />MRT淡水線に乗り換え中山まで<br /><br />ホテルにチェックイン後両替と食事に!!

    台北駅到着

    MRT淡水線に乗り換え中山まで

    ホテルにチェックイン後両替と食事に!!

  • 両替後、同行者が「酸辣湯」を食べたいというのでたのんだところ<br /><br />小でも丼ぶりいっぱいきました

    両替後、同行者が「酸辣湯」を食べたいというのでたのんだところ

    小でも丼ぶりいっぱいきました

  • 空芯菜とチャーハン

    空芯菜とチャーハン

  • となりのテーブルの人がおいしそうに食べていたんで<br /><br />私もと「ピータン豆腐」<br /><br />うまい、日本のものよりコッテリ

    となりのテーブルの人がおいしそうに食べていたんで

    私もと「ピータン豆腐」

    うまい、日本のものよりコッテリ

  • エビ餃子

    エビ餃子

  • 小龍包・・・鉄板ですな<br /><br />

    小龍包・・・鉄板ですな

  • 来てよかった、台湾<br /><br />ただ、すぐおなか一杯になってしまうので多くの種類を<br />食べることはできませんなー!!

    来てよかった、台湾

    ただ、すぐおなか一杯になってしまうので多くの種類を
    食べることはできませんなー!!

  • おなかも膨れたところで夜の街を散策

    おなかも膨れたところで夜の街を散策

  • 夏に来た時に購入していった「小愛加」を購入<br /><br />中身はチョコレートコーティングしたヌガーです。<br /><br />一個一個は小さいですがメチャおいしい。<br /><br />お土産におすすめです。<br /><br />

    夏に来た時に購入していった「小愛加」を購入

    中身はチョコレートコーティングしたヌガーです。

    一個一個は小さいですがメチャおいしい。

    お土産におすすめです。

  • 士林夜市がきれいになったということで見学に<br /><br />中山駅からMRTで移動

    士林夜市がきれいになったということで見学に

    中山駅からMRTで移動

  • 到着した剣潭駅はけっこうな人だかり

    到着した剣潭駅はけっこうな人だかり

  • さっそく水あめ?を購入

    さっそく水あめ?を購入

  • 種類は<br /><br />プチトマト<br /><br />イチゴ<br /><br />あと・・・・黒いやつ<br /><br />の3種類

    種類は

    プチトマト

    イチゴ

    あと・・・・黒いやつ

    の3種類

  • イチゴを購入<br /><br />ただ・・・・<br /><br />いちご・いちご・いちご・トマ・・・?<br /><br />とまと〜???<br /><br />一番下は・・・・トマト<br /><br />

    イチゴを購入

    ただ・・・・

    いちご・いちご・いちご・トマ・・・?

    とまと〜???

    一番下は・・・・トマト

  • 販売フルーツを横目にどんどん奥に

    販売フルーツを横目にどんどん奥に

  • 長蛇の列が、気になったんで先頭まで偵察

    長蛇の列が、気になったんで先頭まで偵察

  • 正体はでっかい鳥のから揚げでした

    正体はでっかい鳥のから揚げでした

  • あげるそばから、専用の機械で細断<br /><br />楊枝にさして食べてました

    あげるそばから、専用の機械で細断

    楊枝にさして食べてました

  • おなかがいっぱいでさすがに鳥からは・・・・<br /><br />とにかく新装市場に・・・・<br /><br />屋台はほとんど建物に入ったんですな〜

    おなかがいっぱいでさすがに鳥からは・・・・

    とにかく新装市場に・・・・

    屋台はほとんど建物に入ったんですな〜

  • 一階部分は物販とゲーム

    一階部分は物販とゲーム

  • 地下の飲食街へELVで降りるとものすごい活気

    地下の飲食街へELVで降りるとものすごい活気

  • THEたいわんですな〜

    THEたいわんですな〜

  • 料理の種類によってグルーピングし区割りしてるようで、同じ様なお店が<br /><br />かたまってます<br /><br />

    料理の種類によってグルーピングし区割りしてるようで、同じ様なお店が

    かたまってます

  • おいしそうですな<br /><br />このソーセージなんかハムみたいです

    おいしそうですな

    このソーセージなんかハムみたいです

  • ワンちゃんに餌をあげてる人を発見<br /><br />すかさずパチリ<br /><br />これ見るとやっぱ屋台ですなー

    ワンちゃんに餌をあげてる人を発見

    すかさずパチリ

    これ見るとやっぱ屋台ですなー

  • ここの食べ物ってほんと美味しそうに見えますよねー

    ここの食べ物ってほんと美味しそうに見えますよねー

  • 台湾名物「牡蠣オムレツ」

    台湾名物「牡蠣オムレツ」

  • 有名人が訪れた写真発見

    有名人が訪れた写真発見

  • 番組でしょうか??<br /><br /><br />あの人も来たんですな〜

    番組でしょうか??


    あの人も来たんですな〜

  • 一回りしたんで駅に戻り栗米焼を買うことに

    一回りしたんで駅に戻り栗米焼を買うことに

  • 機械がぐるぐる回りあっという間に焼けます<br /><br />

    機械がぐるぐる回りあっという間に焼けます

  • 人形焼のなかにクリームが入ったような触感なかなのお味<br /><br />これを土産にホテルに戻ることにします。

    人形焼のなかにクリームが入ったような触感なかなのお味

    これを土産にホテルに戻ることにします。

この旅行記のタグ

265いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (19)

開く

閉じる

  • いちごいちえさん 2016/02/02 15:01:41
    台湾へ行ってきましたよ〜♪
    やるやんさんへ

    こんにちは、いちごいちえです。
    いつもありがとうございます。

    今週末に台湾へひとっ飛びしており、お礼が遅くなりました!
    先日はご訪問&小田原の旅行記に投票頂きありがとうございました。

    台湾、良いところですよね〜♪
    何度訪れても新しい発見がある街、台北!
    今回、朝食なしの宿泊プランだったこともあり、朝からフラフラと出掛けて美味しいお店を発掘しましたよ〜♪♪
    また旅行記に書きたいと思ってます。

    やるやんさん、新幹線での移動も手慣れたものですね!
    次回は「新幹線に乗って、台南へ♪」これを目指したいな。

       いちごいちえ

    やるやん

    やるやんさん からの返信 2016/02/02 16:13:51
    実はぼくもで〜す
    いちごいちえ様

    こんにちは、実は僕もです

    12月26日〜12月29日まで行ってきました

    トランスアジアでよくある、当日のビジネスクラスたたき売りに運よく当り

    10000円UPで片道ビジネスに乗れました。

    ただ、確かにいいことはいいんです乗り慣れてないせいか座り心地が今一つでした。

    ちなみに帰りのエコノミーはなかなか「アー僕のシートに帰ってきた」てな
    感じでした。

    近々旅行記UPします。

    byやるやん
  • イトウさんさん 2014/02/21 20:56:10
    台北はおいしいものだらけ。
    やるやんさん、こんにちわ。
    私の食べるための旅を拝見頂き有難うございます。投票も。
    桃園より台北まで新幹線。早いようで待ち時間もあり。乗り物好きにはたまりません。
    士林も魅力的。牡蠣オムレツは手際よく作っているのを見ると、食べたくなります。しかし、私はまだ屋台?デビューしていません。
    イトウさんさん地方は、冬は冬眠しています。雪の合間をぬって国内旅行で食べてきました。そろそろ、日本を脱出する季節が近いようです。
    昨日友が、東南アジアに行きたいのでどこが・・・。台湾を進めました。4trvelの旅行記を見るよう助言しました。
    また、訪問させて下さい。

    やるやん

    やるやんさん からの返信 2014/03/03 12:27:09
    おそくなりまして
    イトウさんさん様

    こんにちは、パソコン不調のため修理に出しておりました。

    たいへんおそくなりまして申し訳ありません

    ところで、台湾いいとこですよね〜


    「拡散上等」


    アジア旅行で台湾は「はずれ」が少ないのでは・・・

    きっと喜ばれますよ

    ところで「いとうさんさん地方」とは恐れ入りました

    まだ見ぬ「いとうさんさん」のお姿がみえるようでいいフレーズです


    今後ともよろしくお願いします。

    byやるやん








  • konomiさん 2014/02/11 22:25:06
    おいしそうなものばかり!
    特に小龍包とあげた蟹・・・よだれが出ます(笑)
    いいですね〜〜。
    台湾は食道楽天国!

    屋台の雰囲気も楽しそう・・・また行きたいなぁ〜〜〜。
    今度は台湾にしよう!
  • たらよろさん 2014/02/02 17:59:52
    台湾で美味しいもの食べたいわ
    こんにちは、やるやんさま。

    いつかは行きたい台湾。
    私にとって近くても遠い国でなかなかチャンスがありません。

    行こうと旦那様を誘っても、いつも香港になっちゃって、、、
    今度こそ台湾って目論んでいるのですが(笑)

    やっぱり、台湾で美味しいもの食べたいわ〜
    空心菜も、小籠包も、スーラータンもどれも美味しそうで♪

    夕食時で余計に大変です(笑)

    たらよろ

    やるやん

    やるやんさん からの返信 2014/02/02 18:43:27
    こんにちは!
    たらよろ様

    いつもおせわになってます

    たらよろさんのプロフ写真のねこちゃんすごく

    毛並みが綺麗ですね〜

    いつもおぢゃまするたび「写真」拡大しちゃいます

    台湾いいですよ〜

    ただ、香港のほうが洗練された感じがします。



    ところでたらよろさんの旅行記「京都シリーズ」いいですよね〜

    今後ともよろしくお願いします。


    byやるやん

  • capriさん 2014/01/17 07:50:33
    士林私も好き
    こんにちは^_^私の旅行記に投票ありがとうございました。
    ヨーロッパ行きに台湾の飛行機をよく利用するので空き時間に、国光客運で街へ出て士林にだけ行くんです。あそこは美味しそうな物でいっぱいですよね!500円でいろいろ食べることができる素晴らしい場所!
    実は今から台湾行ってきます^_^

    やるやん

    やるやんさん からの返信 2014/01/19 22:22:44
    どもども!!
    capri様

    こんにちは

    といってもまだ台湾ですよねー!!

    それが・・・・

    縁がなくて一度も士林で食事をしたことがありません

    夕食はどうしても街中になってしまうんで・・・

    今回も見て回るだけでした

    ところで、クリスマスマーケットうらやましいです。

    僕も定年したらぜひ言って見たいです。

    今後ともよろしくお願いします。

    byやるやん











  • ムロろ~んさん 2014/01/15 21:34:47
    スクート搭乗!
    やるやんさん

    遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます、ムロろ〜んです。
    本年も宜しくお願い致します。
    台湾旅行記を拝見しました。

    スクート、私も何度も乗りました。キャビンアテンダントさんの明るい接客がとても好きで、とても楽しい旅になりましたよ。
    機内食がちょっと…ですよね(^_^;)。私は料金がかかりますが、プレミアムミールを頼むようにしています。狭い機内でも美味しいものを食べて快適に過ごしたいからです。

    スーパーシートとストレッチシートも良いセレクトだと思います。
    普通席は混んでいるようですね。

    台湾はグルメがとても魅力あるのでまた行きたくなりました。


    ムロろ〜ん(-人-)

    やるやん

    やるやんさん からの返信 2014/01/17 12:46:17
    今年もよろしくお願いします。
    ムロろ〜ん様

    あけおめであります。

    相変わらずのご活躍旅行記をとおして伝わってきます。
    「ムロたんファミリーが行く、バンコク旅行!」

    見ごたえありました。

    ビジネスクラスとは「何と親孝行な息子さん!!」でらっしゃますやら!

    こういった形でビジネスクラスとプレミアムエコノミーを比べると

    「こんなに違うんだー」と思いますな〜!

    今年もよろしくお願いします。

    byやるやん



  • しどにぃさん 2014/01/14 12:40:46
    「ぶらぶらアジア」でしたっけ?
    来店写真の高田純次、わざわざ(他の有名人をさしおいて)それを撮影するとは、ナイスセンス!

    これ、たぶん2年前ぐらいからUHF系で放送している(していた?)「ぶらぶらアジア」とかいう低予算バラエティですね。
    高田純次がアジア各地の街なかをタイトル通りぶらぶらしておねいちゃんや偶然そこにいた日本人観光客とかにしょーもないネタで声かけて尺を埋めるという、ステキな番組です。

    「ああ、オレも歩いた」って街の映像が次々出てきて、それなりに楽しかったですよ。

    しどにぃ

    やるやん

    やるやんさん からの返信 2014/01/15 01:18:19
    「ぶらぶらアジア」でしたっけ? え??番組なんですか??
    しどにぃ様

    明けましておめでとうございます


    そ〜なんです

    あの写真がすごく気になってついシャッターを押してしまいました。

    だけど番組まで覚えているとはさすがわが「しど兄さん」

    やりますな〜


    ところで

    相変わらずのご活躍、旅行記いつも楽しみに見させていただいてます。

    兄さんのセレクトする「お食事」はいつもおいしそうですな〜

    うらやましい限りです。

    私も今年は「グルメチック」な旅行記でも投稿しようかな〜

    もちろん「人間ドック」の結果次第ですが

    トホホ


    本年もよろしくお願いします


    byやるやん






  • まあちゃんさん 2014/01/14 08:29:22
    残念じゃ・残念じゃ
    やるやんさん、おはようさんです。

    新年明けましておめでとうございます。
    本年も宜しくお願い致します。

    同じ時期に同じ土を踏んでいたのですね。
    一緒にご飯でも食べたかったです。
    でも日程を見ているとお会いできそうもありませんね。

    私が入った25日は雨が降っていて27日頃までは
    日本と変らないぐらい寒かったのですよ。
    台湾の友に言わすと台北が12℃だと日本やニューヨークでは
    −8℃にすると同じぐらいと言いました。
    12℃は日本では4℃と言うことですのでそうかなと納得でした。

    年輪を重ねてる所為か日本と同じ服装で過ごしていました


    まあちゃん

    やるやん

    やるやんさん からの返信 2014/01/15 00:53:40
    すいませ〜ん 無断使用しました!!
    まあちゃん様

    明けましておめでとうございます


    あの時に紹介していただいた「天津大飯店」にまたお世話になりました!!

    まー台北は「どこでもそうだと言えばそう」なんですが

    天津大飯店の「裏路地」感がたまりません!

    それにオフ会のときのイメージ・・・・

    今回も、「もしかしてホテルの出入り口で「まあちゃん」さんが

    タバコをふかしてたりして」」な〜んて思いながらたずねました。


    本年もよろしくお願い致します

    byやるやん




  • kurokoさん 2014/01/13 20:04:35
    診療時間外
    あ、台中ならやっぱり宮原眼科ですか。

    あそこ営業開始時間が遅すぎませんか?
    待ちきれずに、パスしてしまいました…

    また行けってことですね。

    kuroko

    やるやん

    やるやんさん からの返信 2014/01/13 20:45:05
    こんにちは!
    kuroko様

    おばんです

    宮原眼科行きましたよ〜

    僕が行ったときは10:00ぴったりに開店しました。

    なかなかいいんですがあそこってあれですよねー

    ゴミ箱がないから、アイス食べたあとゴミ捨てるとこに困りました。

    近くにセブンイレブンがあってそこの二階でみんな食べてましたんで

    そこにゴミ捨てに行きました。

    悪いんで、お茶かったんでその分価格ONですな〜

    ちなみに旅行記第2部に宮原のことが書いてあります。


    byやるやん



    kurokoさん からの返信 2014/01/13 21:15:17
    役に立たないゴミ箱
    あぁ、確かにゴミ箱には困りました。
    特に夜市で割と大きなゴミがあっても、ゴミ箱はなし。

    見れば道端は、ゴミだらけ。
    「郷に入れば郷に従え」といいたいところですが、
    さすがに道がゴミ箱では…

    ここは、日本人のプライドを捨てたくはない。
    ゴミと一緒に、プライドを持ち歩いたのでした。

    やるやん

    やるやんさん からの返信 2014/01/14 06:26:14
    RE: 診療時間外
    kuroko様

    やりますな〜


    byやるやん

やるやんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP