東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大阪で11/10に開催されたHard Rock Cafe Japan Pin Collectors Meet への参加に合わせた関西旅行。<br />彦根城、延暦寺と巡り、京都に宿泊。<br /><br />イベントには午後から参加することにしたので、8:30〜11:30頃まで短時間の京都観光。この日は残念ながら雨。宿泊したホテル東山閣周辺で歩いて廻れる範囲にある、<br /><br />蓮華王院 三十三間堂<br />真言宗智山派 総本山智積院<br />京都非公開文化財・三十三間堂本坊 妙法院<br /><br />を廻る。

4時間で巡る秋雨の京都

7いいね!

2013/11/09 - 2013/11/10

4215位(同エリア6710件中)

0

26

indy3232jp

indy3232jpさん

大阪で11/10に開催されたHard Rock Cafe Japan Pin Collectors Meet への参加に合わせた関西旅行。
彦根城、延暦寺と巡り、京都に宿泊。

イベントには午後から参加することにしたので、8:30〜11:30頃まで短時間の京都観光。この日は残念ながら雨。宿泊したホテル東山閣周辺で歩いて廻れる範囲にある、

蓮華王院 三十三間堂
真言宗智山派 総本山智積院
京都非公開文化財・三十三間堂本坊 妙法院

を廻る。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
新幹線 JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • まずは、今回の中で一番遠い三十三間堂より、スタート。<br />ホテルから歩いて10分弱。<br /><br />数年振りに訪れた三十三間堂。<br />千体の千手観音立像はやはり圧巻。

    まずは、今回の中で一番遠い三十三間堂より、スタート。
    ホテルから歩いて10分弱。

    数年振りに訪れた三十三間堂。
    千体の千手観音立像はやはり圧巻。

  • 通し矢の舞台となる西側。<br />柱は屋が当たっても傷つかないよう鉄で保護されてる。

    通し矢の舞台となる西側。
    柱は屋が当たっても傷つかないよう鉄で保護されてる。

  • 江戸時代は現在と違って、軒下が「通し矢」の舞台。<br />長さ約121m先の的を座った状態で矢を射抜くって、今より小柄な人がどんだけ強靭な身体と精神力してんだろう。

    江戸時代は現在と違って、軒下が「通し矢」の舞台。
    長さ約121m先の的を座った状態で矢を射抜くって、今より小柄な人がどんだけ強靭な身体と精神力してんだろう。

  • 東側

    東側

  • 北東にある小さな庭園

    北東にある小さな庭園

  • 1時間ほど三十三間堂満喫。

    1時間ほど三十三間堂満喫。

  • 続いて真言宗智山派 総本山智積院へ。<br />知っている寺紋。ウチの菩提寺の総本山だった。

    続いて真言宗智山派 総本山智積院へ。
    知っている寺紋。ウチの菩提寺の総本山だった。

  • 紅葉は色付き始め。<br />

    紅葉は色付き始め。

  • 木によってマチマチだったけど、比較的いい頃合いだっだのかも。

    木によってマチマチだったけど、比較的いい頃合いだっだのかも。

  • 密厳堂

    密厳堂

  • 大書院東側の襖絵

    大書院東側の襖絵

  • 大書院東側の名勝庭園。<br />桃山時代に造られた庭園で、中国の廬山を形どって作られた利休好みの庭だそう。

    大書院東側の名勝庭園。
    桃山時代に造られた庭園で、中国の廬山を形どって作られた利休好みの庭だそう。

  • 暫しまったりと庭園を眺める。<br />雨音も心地よく感じる。

    イチオシ

    暫しまったりと庭園を眺める。
    雨音も心地よく感じる。

  • 中庭の枯山水

    中庭の枯山水

  • 布袋唐子嬉戯の図<br /><br />布袋様の優しい顔がイイ。

    布袋唐子嬉戯の図

    布袋様の優しい顔がイイ。

  • 松と南天<br />暮れも近づき慌ただしくなってくるなぁ。

    松と南天
    暮れも近づき慌ただしくなってくるなぁ。

  • 観光客少なく穴場!?かも。<br />大満足できたお寺だった。

    観光客少なく穴場!?かも。
    大満足できたお寺だった。

  • 最後に11/1〜10のごく短い間、特別公開されていた三十三間堂本坊 妙法院。<br />拝観料が800円と高めだったけど、この期間しかみれないので拝観。<br />写真撮影がNGだったのが残念。<br /><br />それでも、幕末の三条実美ら尊皇攘夷派の公卿7人が京都から追放された「七卿落ち」の舞台なったところを観れたのは良かった。

    最後に11/1〜10のごく短い間、特別公開されていた三十三間堂本坊 妙法院。
    拝観料が800円と高めだったけど、この期間しかみれないので拝観。
    写真撮影がNGだったのが残念。

    それでも、幕末の三条実美ら尊皇攘夷派の公卿7人が京都から追放された「七卿落ち」の舞台なったところを観れたのは良かった。

  • 午後からは、大阪ユニバーサルシティーウォークにあるHard Rock Cafeでイベントに参加。

    午後からは、大阪ユニバーサルシティーウォークにあるHard Rock Cafeでイベントに参加。

  • Pin Collectors Meet記念のケーキ<br /><br />東京までの戻り、USJから伊丹空港までのバスは高速道路工事の為大幅に遅れているとのことで、電車・モノレールの乗換えに変更。<br />更に飛行機は約2時間遅れと交通機関の乱れにあった旅だったけど、1泊2日にしては盛り沢山の満喫できる旅だった。

    Pin Collectors Meet記念のケーキ

    東京までの戻り、USJから伊丹空港までのバスは高速道路工事の為大幅に遅れているとのことで、電車・モノレールの乗換えに変更。
    更に飛行機は約2時間遅れと交通機関の乱れにあった旅だったけど、1泊2日にしては盛り沢山の満喫できる旅だった。

この旅行記のタグ

関連タグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP