今出川・北大路・北野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ぶらっと京都へ^^<br /><br />この日は陰陽師で有名な安倍晴明が祀られる晴明神社へ

桔梗咲く晴明神社~京都~

34いいね!

2013/09/29 - 2013/09/29

756位(同エリア3401件中)

8

15

つばさ

つばささん

ぶらっと京都へ^^

この日は陰陽師で有名な安倍晴明が祀られる晴明神社へ

PR

  • 陰陽師・安倍晴明が祀られている晴明神社はパワースポットとしても有名^^v<br /><br />一条戻橋のたもとにあった晴明の屋敷跡に建てられています。<br /><br />一の鳥居には晴明桔梗印とも呼ばれる五芒星が燦然と、、、

    陰陽師・安倍晴明が祀られている晴明神社はパワースポットとしても有名^^v

    一条戻橋のたもとにあった晴明の屋敷跡に建てられています。

    一の鳥居には晴明桔梗印とも呼ばれる五芒星が燦然と、、、

  • あの世とこの世を繋ぐとされた一条戻橋<br /><br />「一条」(写ってないですが(-.-))と「戻橋」と刻まれた欄干はオリジナルを移設<br /><br />橋の横でにんまりしているのは橋占に使う式神(._.)<br />

    あの世とこの世を繋ぐとされた一条戻橋

    「一条」(写ってないですが(-.-))と「戻橋」と刻まれた欄干はオリジナルを移設

    橋の横でにんまりしているのは橋占に使う式神(._.)

  • 桔梗がまだ咲いていました^ ^<br /><br />ここには境内に桔梗の花が咲く時期のみ授与される期間限定の桔梗御守りがあります。だいたい6月頃〜9月頃だということです。<br />

    桔梗がまだ咲いていました^ ^

    ここには境内に桔梗の花が咲く時期のみ授与される期間限定の桔梗御守りがあります。だいたい6月頃〜9月頃だということです。

  • 桔梗印は魔除けの意味があるとのこと。<br /><br />

    桔梗印は魔除けの意味があるとのこと。

  • 実は(と言う程のことでもありませんがm(._.)m)、私の着物や袱紗には実家の母から受け継いだ女紋の桔梗紋がすべて入っており、そしてそれは娘が継いでいきます(^.^)<br /><br />境内に1500株植えられている桔梗。

    実は(と言う程のことでもありませんがm(._.)m)、私の着物や袱紗には実家の母から受け継いだ女紋の桔梗紋がすべて入っており、そしてそれは娘が継いでいきます(^.^)

    境内に1500株植えられている桔梗。

  • ここらあたり千利休の屋敷跡でもあったらしい。

    ここらあたり千利休の屋敷跡でもあったらしい。

  • いたるところに桔梗印が。

    いたるところに桔梗印が。

  • 晴明井といわれる井戸。ここから湧く水は晴明水と呼ばれ、無病息災のご利益があるといわれていますぅ〜(^O^)/<br /><br />この井戸は五芒星を描き、立春には、晴明神社の神職が晴明井の上部を回転させ、その年の恵方に取水口を向けられるということです。

    晴明井といわれる井戸。ここから湧く水は晴明水と呼ばれ、無病息災のご利益があるといわれていますぅ〜(^O^)/

    この井戸は五芒星を描き、立春には、晴明神社の神職が晴明井の上部を回転させ、その年の恵方に取水口を向けられるということです。

  • 桃を撫でて祈願すれば、厄除・開運が授かるといわれる「厄除桃」<br /><br />みんなが撫でるのでピカピカ^^<br /><br />もちろん、ワタクシも(^.^)v<br /><br />

    桃を撫でて祈願すれば、厄除・開運が授かるといわれる「厄除桃」

    みんなが撫でるのでピカピカ^^

    もちろん、ワタクシも(^.^)v

  • 御神木の楠。<br /><br />樹齢300年。両手を当ててパワーを感じてみてと書いてありました。

    御神木の楠。

    樹齢300年。両手を当ててパワーを感じてみてと書いてありました。

  • この後、娘と京都駅で待ち合わせ^ ^

    この後、娘と京都駅で待ち合わせ^ ^

  • (^_−)−☆<br /><br />亡き父が眠る大谷本廟へお参りした後は、お買い物三昧、、娘の物ばかりですが(ーー;)

    (^_−)−☆

    亡き父が眠る大谷本廟へお参りした後は、お買い物三昧、、娘の物ばかりですが(ーー;)

  • 次の日の夕刻神戸からフェリーに乗船し、帰ってきました。<br /><br />新幹線ももちろんいいのですが、フェリーもノンビリして大好きです^ ^<br /><br />特にお天気の良い日は、素晴らしい朝日を拝むことができ、<br /><br />

    次の日の夕刻神戸からフェリーに乗船し、帰ってきました。

    新幹線ももちろんいいのですが、フェリーもノンビリして大好きです^ ^

    特にお天気の良い日は、素晴らしい朝日を拝むことができ、

  • とても幸せな気分になります(^.^)

    とても幸せな気分になります(^.^)

  • まもなく新門司へ到着です^ ^

    まもなく新門司へ到着です^ ^

この旅行記のタグ

34いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • jiuさん 2013/11/02 19:17:38
    桔梗紋だったのね〜
    つばささん、こんばんは。

    安倍清明と聞けば、頭に浮かぶのは映画「陰陽師」の野村萬斎です。清明神社には怪しい
    パワーが漂っていそうですね。

    五芒星が実は桔梗紋だったとは驚きました。家紋にしては日本的というより西洋的な形をしてい
    るので、不思議に思っていましたけど桔梗だったんですね。

    五芒星で思い出すのは長崎市の市章です。これは「長」の草書体をモチーフにしたそうです。

    jiu

    つばさ

    つばささん からの返信 2013/11/03 09:20:54
    長崎市章〜
    jiuさん おはようございます^^

    > 安倍清明と聞けば、頭に浮かぶのは映画「陰陽師」の野村萬斎です。清明神社には怪しい
    > パワーが漂っていそうですね。

    ふふふ、千年の都は不思議がいっぱい(^_-)-☆

    > 五芒星で思い出すのは長崎市の市章です。これは「長」の草書体をモチーフにしたそうです。

    ふ〜ん、そうだったんですね(・_・)知りませんでした。長崎市の市章は五芒星だったのですね。今度長崎へ行くことがあったら注意して見てみよっと^^

    つばさ
  • 天星さん 2013/10/14 19:39:50
    Pさんって、どうも生まれや育ちが
    今ひとつわからなかったけど
    陰陽師の系統でございますか?
    ききょうの家紋って
    鎌倉時代の土岐氏
    戦国時代の明智光秀
    蛇の目とききょう紋の両方を使った加藤清正
    まぁ〜有名どころですね!

    今年、ロンドンに娘さんと行ってたし.....
    京都にもお二人でお出かけですね
    ききょうの紋って代々、受け継がれるんだ〜
    育ちがちょっと違うな〜
    セレブのニオイがプンプン

    ちょっとくらい、Yがサボっても
    大丈夫ですね........


    平社員 Y

    つばさ

    つばささん からの返信 2013/10/15 19:20:59
    ★★☆☆★☆☆
    天☆さま こんばんは^^

    いつもありがとうございます^^

    > Pさんって、どうも生まれや育ちが
    > 今ひとつわからなかったけど

    えっ!ワタクシも天☆さまのこと今三つわかりませぬが、、(-.-)

    私の桔梗紋と天さんの芸名(あっ、ハンドルネームね^^)☆でつながってたのね。やっぱり出会うべくして出会ったのですね!ワタクシタチ!(^O^)/

    > 今年、ロンドンに娘さんと行ってたし.....

    格安手配ですけどね(-.-)

    > 京都にもお二人でお出かけですね

    そこらかしこの母娘が、連れ立って京都へ行ってらっしゃるようですが(-.-)

    > ききょうの紋って代々、受け継がれるんだ〜

    桔梗に限らず、女紋とは女系から女系へ受け継がれるのでございまする(-.-)

    > 育ちがちょっと違うな〜
    > セレブのニオイがプンプン

    せっけんのニオイが好みですが(-.-)

    > ちょっとくらい、Yがサボっても
    > 大丈夫ですね........

    まあ!!!何ということを!!!
    社長にファーストクラスで世界一周をプレゼント^^!!!!!を合い言葉に!!!!!!日々精進するのでございまする〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(^O^)/

    P


    天星

    天星さん からの返信 2013/10/15 19:58:34
    セブンスター列車
    今日から、贅沢列車が走ってましたよ〜
    今日、由布院駅で取材しましたぁ〜
    P社長、3泊4日、55万円の旅を
    プレゼント!......と思ったのですが
    Yのサラリーでは、無理難題でございます〜
    予約殺到で当分乗れないようですね.....
    で、代りになんですが
    娘さんとP社長さま2名様のために御用意!
    1軒の離れでのんびり、お風呂もぽかぽか
    とてもスゴイですよ〜
    1軒の離れは貨車ですよ
    セブンスター並みです。
    お二人で1泊2食、8200円です!
    風呂みたら、ゴエモン風呂でした(笑)
    これ本当にあるんですよ〜

    Yのまごころ(笑)

    つばさ

    つばささん からの返信 2013/10/16 19:25:21
    7つ☆
    天さん こんばんは^^

    > 今日から、贅沢列車が走ってましたよ〜
    > 今日、由布院駅で取材しましたぁ〜
    > P社長、3泊4日、55万円の旅を
    > プレゼント!......と思ったのですが

    やはり!人というものは、一度思ったことはぜひ!実行しなくては!、ね!天さま^^v

    > Yのサラリーでは、無理難題でございます〜

    そんなことはございませんわ^^
    よいのですよ、時間がかかっても^^
    お待ち申し上げてます〜〜〜いつまでも〜〜〜〜〜〜(^O^)/

    > 予約殺到で当分乗れないようですね.....

    何とこの国はお金持ちが多いのでしょう、、、(-.-)

    > で、代りになんですが
    > 娘さんとP社長さま2名様のために御用意!
    > 1軒の離れでのんびり、お風呂もぽかぽか
    > とてもスゴイですよ〜
    > 1軒の離れは貨車ですよ
    > セブンスター並みです。
    > お二人で1泊2食、8200円です!
    > 風呂みたら、ゴエモン風呂でした(笑)
    > これ本当にあるんですよ〜

    すごいじゃないですか!
    二人で1泊2食、8200円!←ご用意
    でもね、天さんちの別荘だと「タダ!」よね←ご招待

    実のあるまごころが好きなP
  • rinnmamaさん 2013/10/14 11:00:47
    一幅の絵画のようですね!
    つばささん、こんにちは

    いつも有難うございます。いつの間にか、お顔が変わりますのが
    最近楽しみになってまいりました〜。

    モネのロンドンの風景画に通じる傑作です。
    この、おだやかな色・風景には参りました。素敵です。
    いつまでもこのように、平和な風景が続いて欲しいですね。

    お嬢様と仲良くお買い物。羨ましいかぎりです。
    私は、娘が20歳くらいから、今の旦那さまと交際しておりまして、
    買い物も行けなかった〜。いつも、パパと二人で行ったら〜と。

    ですので、今のうちですよ。お嬢様のものだけが、幸せの証です(笑)
    幸せのおすそ分けで、ほっこりのrinnmamaでした

    つばさ

    つばささん からの返信 2013/10/14 15:04:38
    RE: 一幅の絵画のようですね!
    rinnmamaさん、こんにちは^ ^

    こちらこそいつもありがとうございます。

    > いつまでもこのように、平和な風景が続いて欲しいですね。

    私も本当にそう思います。

    > 私は、娘が20歳くらいから、今の旦那さまと交際しておりまして、
    > 買い物も行けなかった〜。いつも、パパと二人で行ったら〜と。

    素敵!それってとても素敵(^.^)

    > ですので、今のうちですよ。お嬢様のものだけが、幸せの証です(笑)

    クリスマスは娘と巴里へ行く予定です(もちろん主人は仕事があるので犬と留守番ですけど〜(^.^)v)

    つばさ

つばささんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP