那須旅行記(ブログ) 一覧に戻る
裏磐梯でハイキングをしたあと、2泊目の宿《大丸温泉旅館》がある奥那須へと向いました。<br /><br />奥那須に宿をとったのは、3日目に予定している《ハンターマウンテンゆりパーク》へ行くのに距離的にちょうどよかったこともありますが、一番の理由はこの宿の温泉に入ってみたかったからでした。<br /><br />宿は那須温泉郷の最奥の森の中にある一軒宿で、秘湯として知られているそう。裏山より湧き出す湯が温泉の川になり、それをせきとめて大野天風呂が作られているとのことで、その野趣あふれる温泉に惹かれました。<br /><br />ただ、5つある露天風呂のうち3つが混浴(あとの2つは女性専用)で、一番入りたい大露天風呂は混浴。さすがに混浴に入る勇気はないなあと思いましたが、混浴は男女ともバスタオル着用で入浴するようになっているとわかり、それなら夫とも一緒に入れるし、かえっていいかもと思い、予約したというわけです。<br /><br /><br />★大丸温泉旅館(おおまるおんせんりょかん)<br /> http://www.omaru.co.jp/<br /><br /> ※那須塩原駅から宿まで無料シャトルバス有り。<br /> http://www.omaru.co.jp/access.stm

涼を求めて北へ(3)~奥那須の秘湯 《大丸温泉旅館》

17いいね!

2013/08/07 - 2013/08/08

601位(同エリア1777件中)

旅行記グループ 涼を求めて北へ

4

38

ショコラ

ショコラさん

裏磐梯でハイキングをしたあと、2泊目の宿《大丸温泉旅館》がある奥那須へと向いました。

奥那須に宿をとったのは、3日目に予定している《ハンターマウンテンゆりパーク》へ行くのに距離的にちょうどよかったこともありますが、一番の理由はこの宿の温泉に入ってみたかったからでした。

宿は那須温泉郷の最奥の森の中にある一軒宿で、秘湯として知られているそう。裏山より湧き出す湯が温泉の川になり、それをせきとめて大野天風呂が作られているとのことで、その野趣あふれる温泉に惹かれました。

ただ、5つある露天風呂のうち3つが混浴(あとの2つは女性専用)で、一番入りたい大露天風呂は混浴。さすがに混浴に入る勇気はないなあと思いましたが、混浴は男女ともバスタオル着用で入浴するようになっているとわかり、それなら夫とも一緒に入れるし、かえっていいかもと思い、予約したというわけです。


★大丸温泉旅館(おおまるおんせんりょかん)
 http://www.omaru.co.jp/

 ※那須塩原駅から宿まで無料シャトルバス有り。
 http://www.omaru.co.jp/access.stm

旅行の満足度
4.5
ホテル
4.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 宿へ行く前に、那須高原の町の外れにあるベーカリー《NAOZO》に立ち寄りました。<br /><br />このベーカリーのことは、『街角にパンとコーヒー ベーカリーカフェ31軒』(川口葉子著)で紹介されているのを見て知りました。<br /><br />お店のパンはすべて、薪をくべた石釜で焼いているとのこと。そうやって手間暇かけて作られるパンを食べてみたくて。<br /><br /><br />★ベーカリー《NAOZO》紹介ページ(「食べログ」サイト内)<br /> http://tabelog.com/tochigi/A0905/A090501/9002708/

    宿へ行く前に、那須高原の町の外れにあるベーカリー《NAOZO》に立ち寄りました。

    このベーカリーのことは、『街角にパンとコーヒー ベーカリーカフェ31軒』(川口葉子著)で紹介されているのを見て知りました。

    お店のパンはすべて、薪をくべた石釜で焼いているとのこと。そうやって手間暇かけて作られるパンを食べてみたくて。


    ★ベーカリー《NAOZO》紹介ページ(「食べログ」サイト内)
     http://tabelog.com/tochigi/A0905/A090501/9002708/

  • お店の外観は高原のカフェのような雰囲気。<br /><br />入口の横には薪が積み上げられています。これでパンを焼くのですね。パンを焼く火加減は、温度調節のできるオーブンでも難しいのだから、石釜となるとその大変さは想像もつきません。

    お店の外観は高原のカフェのような雰囲気。

    入口の横には薪が積み上げられています。これでパンを焼くのですね。パンを焼く火加減は、温度調節のできるオーブンでも難しいのだから、石釜となるとその大変さは想像もつきません。

  • 店内に入ると、大きな石釜がありました。<br /><br />すでに夕方になっていたので、残っているパンはわずかしかありませんでした。奥の棚に食パンがありましたが、すべて予約されたものだったので買えず。わたしも予約しておくべきだった……。<br /><br />で、買ったのはこのライ麦パンと小麦パンの2つ。どちらもモチモチとしていて、パリッと香ばしく、噛めば噛むほど味わいのあるパンでした。

    店内に入ると、大きな石釜がありました。

    すでに夕方になっていたので、残っているパンはわずかしかありませんでした。奥の棚に食パンがありましたが、すべて予約されたものだったので買えず。わたしも予約しておくべきだった……。

    で、買ったのはこのライ麦パンと小麦パンの2つ。どちらもモチモチとしていて、パリッと香ばしく、噛めば噛むほど味わいのあるパンでした。

  • 奥那須へ向う山の中腹に展望台があったので、車を停めて、ちょっと写真タイム。<br /><br />《那須高原展望台》というところで、2010年に100番目の「恋人の聖地」に認定されたそう。

    奥那須へ向う山の中腹に展望台があったので、車を停めて、ちょっと写真タイム。

    《那須高原展望台》というところで、2010年に100番目の「恋人の聖地」に認定されたそう。

  • 向こうに見えるこんもりとした山が茶臼岳かな。

    向こうに見えるこんもりとした山が茶臼岳かな。

    茶臼岳 自然・景勝地

  • いい眺め〜。たしかに恋人たちのデートスポットにぴったり♪

    いい眺め〜。たしかに恋人たちのデートスポットにぴったり♪

  • 宿は山奥にあるため、車で宿の前まで行くことができず、100mほど手前にある専用駐車場に停め、そこから宿までは歩きです。

    宿は山奥にあるため、車で宿の前まで行くことができず、100mほど手前にある専用駐車場に停め、そこから宿までは歩きです。

  • 2日目の宿《大丸温泉旅館》に到着。<br /><br />玄関先に提げられた提灯が風情あります。その片方は「日本秘湯を守る会」の提灯。山奥の温泉宿って感じがするな〜。

    2日目の宿《大丸温泉旅館》に到着。

    玄関先に提げられた提灯が風情あります。その片方は「日本秘湯を守る会」の提灯。山奥の温泉宿って感じがするな〜。

    大丸温泉 温泉

  • 玄関を入ると、落ち着いた雰囲気のロビーが。

    玄関を入ると、落ち着いた雰囲気のロビーが。

  • 宿は創業200年以上の歴史があり、明治時代には乃木将軍が毎年湯治に訪れていたのだそう。<br /><br />ロビーの一画にはここでしか見られない、乃木将軍ゆかりの品(当時の着物や日記、宿へ宛てた手紙や写真など)が展示されていて、博物館さながら。

    宿は創業200年以上の歴史があり、明治時代には乃木将軍が毎年湯治に訪れていたのだそう。

    ロビーの一画にはここでしか見られない、乃木将軍ゆかりの品(当時の着物や日記、宿へ宛てた手紙や写真など)が展示されていて、博物館さながら。

  • スタッフの案内でお部屋へ。<br /><br />長い年月の間に増築されていったようで、館内はちょっと迷路のよう(このあと食事処やお風呂への行き帰りに2度迷子になったワタシ)。<br /><br />宿には本館と別館があり、泊まったのは別館の和洋室。今年の2月にリニューアルされたお部屋なので、とっても綺麗! それに広い!<br /><br />こちらは10畳のベッドルーム。<br /><br />和モダンで、落ち着いたいい雰囲気。

    スタッフの案内でお部屋へ。

    長い年月の間に増築されていったようで、館内はちょっと迷路のよう(このあと食事処やお風呂への行き帰りに2度迷子になったワタシ)。

    宿には本館と別館があり、泊まったのは別館の和洋室。今年の2月にリニューアルされたお部屋なので、とっても綺麗! それに広い!

    こちらは10畳のベッドルーム。

    和モダンで、落ち着いたいい雰囲気。

  • ベッドルームの隣りには10畳の和室があります。

    ベッドルームの隣りには10畳の和室があります。

  • こちらが和室。<br /><br />和室のしつらえは普通な感じだけれど、新しくて気持ちいい。<br /><br />窓を開けると山の緑が見えていい感じでしたが、下を見ると大露天風呂が。人が入っているのも見えます。みなさんバスタオル着用だからまあいいんだけど、あらぬ疑いをかけられぬよう、障子は閉めたままにしておきました(^^;)

    こちらが和室。

    和室のしつらえは普通な感じだけれど、新しくて気持ちいい。

    窓を開けると山の緑が見えていい感じでしたが、下を見ると大露天風呂が。人が入っているのも見えます。みなさんバスタオル着用だからまあいいんだけど、あらぬ疑いをかけられぬよう、障子は閉めたままにしておきました(^^;)

  • 広い内廊下の角に水屋があります。<br /><br />格子の中は冷蔵庫。<br /><br />水屋があると、お茶を用意したり、ちょっとお湯のみを洗ったりするのに便利でいいな。<br /><br />最近泊まった新し目の宿や改装したての宿にはたいてい水屋があったけれど、最近はそういう傾向なのかな?

    広い内廊下の角に水屋があります。

    格子の中は冷蔵庫。

    水屋があると、お茶を用意したり、ちょっとお湯のみを洗ったりするのに便利でいいな。

    最近泊まった新し目の宿や改装したての宿にはたいてい水屋があったけれど、最近はそういう傾向なのかな?

  • トイレも広々。

    トイレも広々。

  • パウダールーム。<br /><br />洗面台の右端には、

    パウダールーム。

    洗面台の右端には、

  • 引き出しが埋め込まれていて、中にアメニティが入っていました。<br /><br />このデザイン、なかなか凝ってる。上からよく見えるし、洗面台の上もすっきりしていて、デザインだけでなく実用的でいいな。

    引き出しが埋め込まれていて、中にアメニティが入っていました。

    このデザイン、なかなか凝ってる。上からよく見えるし、洗面台の上もすっきりしていて、デザインだけでなく実用的でいいな。

  • お部屋は檜風呂付で、温泉です。リニューアルされたばかりなのでピッカピカ。<br /><br />でも、初日も翌日も大浴場へ行ったので、この内風呂には入ることはありませんでした。<br /><br />ひと息ついてから、さっそく露天風呂へ。<br /><br />大浴場はカメラ持ち込み禁止だったので、残念ながら写真なし。<br /><br />大浴場の内湯は思っていたより広くてゆったり。でも、内湯にはささっと浸かって、一番入りたかった大露天風呂へ向いました。大判のバスタオルをしっかり巻いて露天風呂へ降りていくと、お風呂に浸かっていたのは夫だけ。<br /><br />とてつもなく大きい露天風呂(100人くらい入れるんじゃないだろうか?)に夫とふたりだけなんて、いやー、もう贅沢このうえなし!<br /><br />その上、源泉が川のごとくじゃぶじゃぶと注ぎ込んでいる。周囲は緑がいっぱいで、こんなダイナミックな露天風呂は初めてだ〜!<br /><br />ものすごい開放感〜〜。<br /><br />宿のスタッフの方の話によると、前の日は大雨で露天風呂はクローズになっていたそうです。1泊目は裏磐梯に泊まっていて幸いでした。<br /><br />夕食の時間が近づいていたので、ほかの露天風呂には食後に入ることにしました。<br /><br />★露天風呂の様子<br />http://www.omaru.co.jp/roten.stm

    お部屋は檜風呂付で、温泉です。リニューアルされたばかりなのでピッカピカ。

    でも、初日も翌日も大浴場へ行ったので、この内風呂には入ることはありませんでした。

    ひと息ついてから、さっそく露天風呂へ。

    大浴場はカメラ持ち込み禁止だったので、残念ながら写真なし。

    大浴場の内湯は思っていたより広くてゆったり。でも、内湯にはささっと浸かって、一番入りたかった大露天風呂へ向いました。大判のバスタオルをしっかり巻いて露天風呂へ降りていくと、お風呂に浸かっていたのは夫だけ。

    とてつもなく大きい露天風呂(100人くらい入れるんじゃないだろうか?)に夫とふたりだけなんて、いやー、もう贅沢このうえなし!

    その上、源泉が川のごとくじゃぶじゃぶと注ぎ込んでいる。周囲は緑がいっぱいで、こんなダイナミックな露天風呂は初めてだ〜!

    ものすごい開放感〜〜。

    宿のスタッフの方の話によると、前の日は大雨で露天風呂はクローズになっていたそうです。1泊目は裏磐梯に泊まっていて幸いでした。

    夕食の時間が近づいていたので、ほかの露天風呂には食後に入ることにしました。

    ★露天風呂の様子
    http://www.omaru.co.jp/roten.stm

  • 夕食の時間になったので、食事処へ。<br /><br />食事処は個室になっています。夫もわたしもどっちかというと部屋食よりこのほうが好き。<br /><br />通された個室には小鉢がすでに並べられていました。宿は客室が23室あるので、小鉢くらいは前もって用意していないとサーブに時間がかかってしまうんだろうな。わたしは少しくらい待たされても、できれば席についてから持ってきてほしいけど。だってそのほうがワクワク感があるから。<br /><br />〈小鉢〉<br />・トマト白玉もろこしあん<br />・冷やし寄せ豆腐 彩り野菜<br />・無花果胡麻クリーム掛け アスパラ添え<br /><br />ともあれ、この3種の小鉢はとても手がかかっていておいしかった♪ とくにトマトの白玉は、見た目も美しく、オリジナリティもあって、しかも美味〜。もっちとした食感で、噛むほどにトマトの風味が。<br /><br />

    夕食の時間になったので、食事処へ。

    食事処は個室になっています。夫もわたしもどっちかというと部屋食よりこのほうが好き。

    通された個室には小鉢がすでに並べられていました。宿は客室が23室あるので、小鉢くらいは前もって用意していないとサーブに時間がかかってしまうんだろうな。わたしは少しくらい待たされても、できれば席についてから持ってきてほしいけど。だってそのほうがワクワク感があるから。

    〈小鉢〉
    ・トマト白玉もろこしあん
    ・冷やし寄せ豆腐 彩り野菜
    ・無花果胡麻クリーム掛け アスパラ添え

    ともあれ、この3種の小鉢はとても手がかかっていておいしかった♪ とくにトマトの白玉は、見た目も美しく、オリジナリティもあって、しかも美味〜。もっちとした食感で、噛むほどにトマトの風味が。

  • 〈造里〉の写真を撮るのを忘れてしまった。気づいたときは、すでに胃袋の中……。ちなみに、八汐鱒と蛸とボタン海老でした。<br /><br /><br />〈焼き物〉<br />・栃木県那珂川水系産 若あゆ塩焼き<br /><br />この演出、いいね〜。<br />獲れたてのあゆ、おいしい♪ それに身も分厚い♪<br /><br />

    〈造里〉の写真を撮るのを忘れてしまった。気づいたときは、すでに胃袋の中……。ちなみに、八汐鱒と蛸とボタン海老でした。


    〈焼き物〉
    ・栃木県那珂川水系産 若あゆ塩焼き

    この演出、いいね〜。
    獲れたてのあゆ、おいしい♪ それに身も分厚い♪

  • 今回は「黒毛和牛のステーキプラン」で宿の予約をしていました。で、料理の順番では次がステーキだったのだけど、仲居さんが「ご飯と一緒にお持ちすることもできます」とのことだったので、そのようにお願いしました。<br /><br />なので、ステーキを飛ばして、その次の酢の物を先にいただくことに。<br /><br />〈酢の物〉<br />・涼風長芋ソーメンと鮑といくら 胡麻だれ<br /><br />これは見た目も味も普通な感じでした。もうひと工夫ほしいかな。

    今回は「黒毛和牛のステーキプラン」で宿の予約をしていました。で、料理の順番では次がステーキだったのだけど、仲居さんが「ご飯と一緒にお持ちすることもできます」とのことだったので、そのようにお願いしました。

    なので、ステーキを飛ばして、その次の酢の物を先にいただくことに。

    〈酢の物〉
    ・涼風長芋ソーメンと鮑といくら 胡麻だれ

    これは見た目も味も普通な感じでした。もうひと工夫ほしいかな。

  • で、次は揚げ物のはずが、なぜか最後にしたはずのステーキが。どういうこと?<br /><br />仲居さんがお椀やらご飯やらと次々に運んでくるので、尋ねるひまがなく、とにかくステーキをいただきました。<br /><br />お肉はボリュームはあるけど、ううむ、残念ながら期待していたほどではなかった。そんなに柔らかくもないし。割増料金でこのプランにするほどではなかったかも……。

    で、次は揚げ物のはずが、なぜか最後にしたはずのステーキが。どういうこと?

    仲居さんがお椀やらご飯やらと次々に運んでくるので、尋ねるひまがなく、とにかくステーキをいただきました。

    お肉はボリュームはあるけど、ううむ、残念ながら期待していたほどではなかった。そんなに柔らかくもないし。割増料金でこのプランにするほどではなかったかも……。

  • 〈お椀〉<br />・もろこし新丈 じゅんさいとゆず<br /><br />大きなしんじょ。ふわふわで美味。

    〈お椀〉
    ・もろこし新丈 じゅんさいとゆず

    大きなしんじょ。ふわふわで美味。

  • 〈食事〉<br />・栃木産こしひかり 夕顔葛掛け<br /><br />シンプルに白ご飯のほうがよかったかなぁ。でなければ、炊き込みごはんのほうが、わたしはうれしいかな。

    〈食事〉
    ・栃木産こしひかり 夕顔葛掛け

    シンプルに白ご飯のほうがよかったかなぁ。でなければ、炊き込みごはんのほうが、わたしはうれしいかな。

  • 〈香の物〉<br />・セロリ漬、茄子漬、ワインらっきょう、長芋、胡瓜漬<br /><br />で、揚げ物はどうなったの??<br /><br />配膳し終わった仲居さんに聞くと、「今、揚げています。すぐにお持ちします」とのこと。<br /><br />うーむ、サーブの順番がおかしかったので、ほんとは忘れていたんじゃないかなぁ。<br />

    〈香の物〉
    ・セロリ漬、茄子漬、ワインらっきょう、長芋、胡瓜漬

    で、揚げ物はどうなったの??

    配膳し終わった仲居さんに聞くと、「今、揚げています。すぐにお持ちします」とのこと。

    うーむ、サーブの順番がおかしかったので、ほんとは忘れていたんじゃないかなぁ。

  • 揚げ物はすぐに運ばれてきたけれど、<br /><br />〈揚物〉<br />・アスパラチーズ春巻き、レンコン、オクラ<br /><br />ステーキをまだ半分も食べておらず、揚げ物を食べたときにはちょっと冷めてしまってた。<br /><br />順番を間違えたなら(間違いじゃなく、間に合わなかったのだとしても)そう言って、ステーキを食べ終わったときに持ってきてほしかったな。

    揚げ物はすぐに運ばれてきたけれど、

    〈揚物〉
    ・アスパラチーズ春巻き、レンコン、オクラ

    ステーキをまだ半分も食べておらず、揚げ物を食べたときにはちょっと冷めてしまってた。

    順番を間違えたなら(間違いじゃなく、間に合わなかったのだとしても)そう言って、ステーキを食べ終わったときに持ってきてほしかったな。

  • 〈甘味〉<br />西瓜、巨峰、紫蘇をまぶしたお団子?

    〈甘味〉
    西瓜、巨峰、紫蘇をまぶしたお団子?

  • 〈甘味〉<br />ブルーベリー寄せ<br /><br /><br />そんなわけで、夕食はちょっと不満が残ってしまいました(^^;)

    〈甘味〉
    ブルーベリー寄せ


    そんなわけで、夕食はちょっと不満が残ってしまいました(^^;)

  • お部屋にもどって、しばらくごろごろ。

    お部屋にもどって、しばらくごろごろ。

  • おなかもだいぶこなれたので、ふたたび大浴場へ。<br /><br />浴衣は各サイズ3枚ずつ用意されているので(この小さな箪笥にサイズ別に入っている)、お風呂に入るたびに着替えられるのはうれしい。<br /><br />夜は、食事前に入らなかった2つの露天風呂(いずれも女性専用)に入りました。<br /><br />その1つの〈石楠花の湯〉に入っていたら、視線の先に緑色に光るものが。なんとホタルが飛びかっていたのです! 10匹以上はいたと思う。<br /><br />闇に光るホタルを眺めながらの湯浴みは最高でありました。<br /><br />もう1つの〈山ゆりの湯〉は、その名の通り、お風呂の回りに山ゆりがたくさん咲いていて、風が吹くとふわっといい匂い〜。<br /><br />夕食には少々難点があったけど、お風呂は本当に素晴らしい♪

    おなかもだいぶこなれたので、ふたたび大浴場へ。

    浴衣は各サイズ3枚ずつ用意されているので(この小さな箪笥にサイズ別に入っている)、お風呂に入るたびに着替えられるのはうれしい。

    夜は、食事前に入らなかった2つの露天風呂(いずれも女性専用)に入りました。

    その1つの〈石楠花の湯〉に入っていたら、視線の先に緑色に光るものが。なんとホタルが飛びかっていたのです! 10匹以上はいたと思う。

    闇に光るホタルを眺めながらの湯浴みは最高でありました。

    もう1つの〈山ゆりの湯〉は、その名の通り、お風呂の回りに山ゆりがたくさん咲いていて、風が吹くとふわっといい匂い〜。

    夕食には少々難点があったけど、お風呂は本当に素晴らしい♪

  • 翌朝。<br /><br />朝風呂に入ったあと(夫はいつものごとく爆睡中で、朝ごはんの時間になるまで寝てました)、食事処へ。<br /><br />昨夜と同じ個室で朝食です。<br /><br />種類が多く、かなりのボリューム。

    翌朝。

    朝風呂に入ったあと(夫はいつものごとく爆睡中で、朝ごはんの時間になるまで寝てました)、食事処へ。

    昨夜と同じ個室で朝食です。

    種類が多く、かなりのボリューム。

  • 具たくさんの煮物。

    具たくさんの煮物。

  • 干物はすでに軽く焼かれていますが、この網でもう一度焼いて温めます。

    干物はすでに軽く焼かれていますが、この網でもう一度焼いて温めます。

  • このバター焼きは素朴ながらおいしかった。素材が新鮮なんだろうな。<br /><br />右端のはんぺんのようなお餅も美味。

    このバター焼きは素朴ながらおいしかった。素材が新鮮なんだろうな。

    右端のはんぺんのようなお餅も美味。

  • 具だくさんのお味噌汁。<br /><br />たくさんの食材を使った朝ごはんで、もうおなかいっぱい〜。<br /><br /><br />山奥にある宿ですが、温泉を目当てに訪れる人が多いのには大いに納得。日帰り入浴も行っているそうなので(毎日ではないので、宿の公式サイトで確認を)、那須高原へ行かれる方は、立ち寄られてはいかがでしょう? 温泉好きな女性にとくにおすすめです♪

    具だくさんのお味噌汁。

    たくさんの食材を使った朝ごはんで、もうおなかいっぱい〜。


    山奥にある宿ですが、温泉を目当てに訪れる人が多いのには大いに納得。日帰り入浴も行っているそうなので(毎日ではないので、宿の公式サイトで確認を)、那須高原へ行かれる方は、立ち寄られてはいかがでしょう? 温泉好きな女性にとくにおすすめです♪

  • 宿をチェックアウトして、那須塩原へ。<br /><br />でも、その前に、那須高原のパン屋さんへ立ち寄りました。パン好きなので、旅先でのベーカリー・チェックは欠かせません(^^)v<br /><br /><br />★パン工房ベル・フルール<br /> http://www.gioiamia.jp/belles/shop/

    宿をチェックアウトして、那須塩原へ。

    でも、その前に、那須高原のパン屋さんへ立ち寄りました。パン好きなので、旅先でのベーカリー・チェックは欠かせません(^^)v


    ★パン工房ベル・フルール
     http://www.gioiamia.jp/belles/shop/

  • このベーカリーはお隣のイタリアンレストランが経営しています。レストランで焼いたパンが評判になって、ベーカリーも始めることになったのだとか。<br /><br />店内には、何十種類ものパンが並んでいて、どれもとってもおいしそう!<br /><br />で、この日のお昼用のパンと自宅用のパンを買いました。

    このベーカリーはお隣のイタリアンレストランが経営しています。レストランで焼いたパンが評判になって、ベーカリーも始めることになったのだとか。

    店内には、何十種類ものパンが並んでいて、どれもとってもおいしそう!

    で、この日のお昼用のパンと自宅用のパンを買いました。

  • 自宅用に買ったパン。<br /><br />ちょっと買いすぎたかも(^^;)<br /><br />とくにおいしかったのは食パン〈清流〉。焼いてもふわっふわで、とてもリッチな味わい。<br /><br />このベーカリーもおすすめです。<br /><br />

    自宅用に買ったパン。

    ちょっと買いすぎたかも(^^;)

    とくにおいしかったのは食パン〈清流〉。焼いてもふわっふわで、とてもリッチな味わい。

    このベーカリーもおすすめです。

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • ippuniさん 2013/09/24 07:07:27
    那須のお宿
    ショコラさん、こんにちは。

    今回もまた素敵なお宿が登場しましたね〜
    あ〜自然に包まれながら、静かに温泉に浸かりたいです〜(^^*

    11月に東京で学会があってそのついでに日本で休暇を過ごすのですが、
    那須塩原にある我が家の別荘に(旦那の)フランス人学生を招待したので、
    2泊那須を案内することになりました(と言っても何もしませんが(笑)。
    那須は日本に初めて来る外国人が行くような場所ではないから、
    日本の別荘地に滞在すると言う不思議な(?)体験が出来るかなぁと思って^^;
    あまりい動かずにのんびりしたいなぁと思っています。

    でも時間が許すようならショコラさんの行かれたパン屋さんとか、
    ちょっぴりお洒落な場所にも行きたいなぁなんて思います^^
    日本のパンの美味しさを彼らはどんな皮肉を持って表現するか(笑)
    ちょっぴり楽しみでもあります^^

    ippuni

    ショコラ

    ショコラさん からの返信 2013/09/24 11:42:45
    RE: 那須のお宿
    ippuniさん、こんにちは。

    いつも温かいコメントをありがとうございます。

    11月に一時帰国されるんですね。秋の那須塩原も素敵そう♪ もし行かれるのが11月初めだったら、紅葉も間に合うかも?

    フランス人の学生さんたち、日本は初めてなのですね。どんな感想をもたれるかなぁ。那須といえば温泉なので、日本の温泉も体験してほしいけど、温泉に馴染みのないフランス人にはハードル高すぎるかしら? ドイツ人ならノープロブレムでしょうけど(夫の同僚でドイツから日本へ出張してきたドイツ人たちは、日帰りで箱根の温泉へ行ってました)。

    一時帰国もアテンドとなるといろいろ大変でしょうけれど、ippuniさんご自身もしっかり楽しまれてくださいね♪ 秋の日本はおいしいものもたくさんあるし(^.^)v

    ショコラ
  • eperさん 2013/09/20 06:59:05
    すっかりモダンに♪
    ショコラさん、こんにちは。

    「大丸温泉」懐かしい〜と思いまじまじと拝見してしまいました。
    だいぶ昔に何度か宿泊したことがありますがお部屋があまりにモダンに変貌していて思わず
    自分が行っていた温泉かHPで確認してしまいました(笑)

    「ザ・秘湯を守る会」的な旅館にショコラさんが宿泊は意外だな〜と思いましたが
    納得なリニューアル ^^
    川沿いのダイナミックな温泉は今も変わらずの佇まいなんですね。

    那須高原のパン屋さんも美味しそう〜。久しぶりにフワフワ生地の食パンを見て
    無性に食べたくなりました♪
    いつも日本の素敵な温泉宿の旅行記楽しく拝見させて頂いています。
    いつか行きたいな〜と夢を膨らませてます♪

    eper

    ショコラ

    ショコラさん からの返信 2013/09/20 17:22:38
    RE: すっかりモダンに♪
    eperさん、こんにちは。

    のろのろアップの旅行記を見に来てくださってありがとうございます〜。コメントまでくださってうれしいです。

    大丸温泉、何度か行かれたことがあるのですね! eperさんもかなりの温泉好きとみました(^.^)v HPで確認されたとの書き込みに、思わず笑ってしまいましたです。リニューアル技術ってすごいですね。とても200年以上経っている宿だとは思えませんでした。とくに泊まったお部屋はリニューアルしたてだったので、新築みたいだったし。

    ほんと、あのダイナミックな温泉はすごかった〜。あそこまでスケールの大きな露天風呂はそうそうないかもしれないですね。開放感抜群で、野生にかえりそうでした(笑)


    > 那須高原のパン屋さんも美味しそう〜。久しぶりにフワフワ生地の食パンを見て
    > 無性に食べたくなりました♪

    わかるわかる。ヨーロッパにはフワフワ生地の食パンってほとんどないですもんね。なんでかな? 食パンの需要があまりないから、改良もされないんでしょうか? 食パンだけでなく、日本のほうが本場ヨーロッパよりおいしいパンが多い気がする。

    この旅行記の続きがあと1冊あるので、なるべく早くアップしようと思っています。よろしければまた見てくださいませ〜。

    ショコラ

ショコラさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP