ベリコ・タルノボ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
アルバナシから戻ってきて、ホテルに荷物を置いて身軽になってからは、またまたぶらぶらしに出かけました。<br />明日のバスのチケットを先ず手に入れた後は、遅いお昼ご飯を済ませ、スヴェタ・ゴラの丘の入り口とでもいえる美術館のある中州のような辺りを散策してホテルに戻りました。<br /><br />☆&#39;.・*.・:★&#39;.・*.・:☆&#39;.・*.・:★&#39;.・*.・:☆&#39;.・*.・:★ &#39;.・*.・:☆&#39;.・*.・:★&#39;.・*.・:☆<br /><br />スケジュール<br /><br />5/16 伊丹空港→成田→ミュンヘン→ソフィア空港 [ソフィア泊]<br />5/17 コプリフシティッツァ    [ソフィア泊]<br />5/18 ボヤナ教会、市内観光    [ソフィア泊]<br />5/19 ヴィトシャ山でハイキング  [ソフィア泊]<br />5/20 ソフィア→ブラゴエフグラッド[ブラゴエフグラッド泊]<br />5/21 リラ村&リラ僧院      [ブラゴエフグラッド泊]<br />5/22 サンダンスキ、メルニック  [ブラゴエフグラッド泊]<br />5/23 ブラゴエフグラッド→バンスコ[バンスコ泊]<br />5/24 バンスコ→プロヴディフ   [プロヴディフ泊]<br />5/25 バチコヴォ僧院       [プロヴディフ泊]<br />5/26 プロヴディフ→カザンラク  [カザンラク泊]  <br />5/27 シプカ、ガブロヴォ、エタル野外博物館[カザンラク泊]<br />5/28 カザンラク→ヴェリコ・タルノヴォ[ヴェリコ・タルノヴォ泊]<br />5/29 トリャブナ       [ヴェリコ・タルノヴォ泊] <br />5/30 アルバナシ       [ヴェリコ・タルノヴォ泊]<br />5/31 ヴェリコ・タルノヴォ→ルセ→ブカレスト[ブカレスト泊]<br />6/1  ブカレスト→スチャバ→グラ・フモール[グラ・フモール泊]<br />6/2  5つの修道院        [グラ・フモール泊]<br />6/3  スチャバ         [グラ・フモール泊]<br />6/4  グラ・フモール→スチャバ→ブカレスト[ブカレスト泊] <br />6/5 ブカレスト市内散策、ブカレスト空港→ミュンヘン空港→<br />6/6  →成田空港→伊丹空港

ブルガリア&ルーマニア 【44】ヴェリコ・タルノヴォで最後の散策

17いいね!

2013/05/30 - 2013/05/30

52位(同エリア165件中)

0

82

デコ

デコさん

アルバナシから戻ってきて、ホテルに荷物を置いて身軽になってからは、またまたぶらぶらしに出かけました。
明日のバスのチケットを先ず手に入れた後は、遅いお昼ご飯を済ませ、スヴェタ・ゴラの丘の入り口とでもいえる美術館のある中州のような辺りを散策してホテルに戻りました。

☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★ '.・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆

スケジュール

5/16 伊丹空港→成田→ミュンヘン→ソフィア空港 [ソフィア泊]
5/17 コプリフシティッツァ    [ソフィア泊]
5/18 ボヤナ教会、市内観光    [ソフィア泊]
5/19 ヴィトシャ山でハイキング  [ソフィア泊]
5/20 ソフィア→ブラゴエフグラッド[ブラゴエフグラッド泊]
5/21 リラ村&リラ僧院      [ブラゴエフグラッド泊]
5/22 サンダンスキ、メルニック  [ブラゴエフグラッド泊]
5/23 ブラゴエフグラッド→バンスコ[バンスコ泊]
5/24 バンスコ→プロヴディフ   [プロヴディフ泊]
5/25 バチコヴォ僧院       [プロヴディフ泊]
5/26 プロヴディフ→カザンラク  [カザンラク泊]  
5/27 シプカ、ガブロヴォ、エタル野外博物館[カザンラク泊]
5/28 カザンラク→ヴェリコ・タルノヴォ[ヴェリコ・タルノヴォ泊]
5/29 トリャブナ       [ヴェリコ・タルノヴォ泊] 
5/30 アルバナシ       [ヴェリコ・タルノヴォ泊]
5/31 ヴェリコ・タルノヴォ→ルセ→ブカレスト[ブカレスト泊]
6/1  ブカレスト→スチャバ→グラ・フモール[グラ・フモール泊]
6/2  5つの修道院        [グラ・フモール泊]
6/3  スチャバ         [グラ・フモール泊]
6/4  グラ・フモール→スチャバ→ブカレスト[ブカレスト泊] 
6/5 ブカレスト市内散策、ブカレスト空港→ミュンヘン空港→
6/6  →成田空港→伊丹空港

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
3.0
グルメ
4.5
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩
航空会社
ルフトハンザドイツ航空 ANA
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • アルバナシから戻ってきて、いったんホテルに荷物を置いてすぐ近くにあるホテル・プレミアへやってきました。

    アルバナシから戻ってきて、いったんホテルに荷物を置いてすぐ近くにあるホテル・プレミアへやってきました。

  • このホテルのロビーには、琴欧州の写真や新聞記事が飾ってあるとのことで、実際来て見たら、入ったすぐの所にありました。<br /><br />琴欧州は、このヴェリコ・タルノヴォの町出身なんだそうです。

    このホテルのロビーには、琴欧州の写真や新聞記事が飾ってあるとのことで、実際来て見たら、入ったすぐの所にありました。

    琴欧州は、このヴェリコ・タルノヴォの町出身なんだそうです。

  • 像もあるよ!

    像もあるよ!

  • これが写真と新聞記事ですね

    これが写真と新聞記事ですね

  • 交通事故防止キャンペーンの写真

    交通事故防止キャンペーンの写真

  • 宿泊している方のホテル・プレイ<br /><br />この左側の坂道を上ってすぐ右に入った所にホテル・プレミアがあります。<br />最初はプレミアの方に予約を入れていたのですが、プレイのお安い料金に惹かれてしまって^^;

    宿泊している方のホテル・プレイ

    この左側の坂道を上ってすぐ右に入った所にホテル・プレミアがあります。
    最初はプレミアの方に予約を入れていたのですが、プレイのお安い料金に惹かれてしまって^^;

  • ブルガリアの母広場前の建物

    ブルガリアの母広場前の建物

  • ブルガリアの母広場近くのインフォ

    ブルガリアの母広場近くのインフォ

  • 明日は、ルセを経由してブカレストへの移動日なので、今日中にルセまでのバスチケットを購入しようと、アフトガーラ・ユクにやって来ました。

    明日は、ルセを経由してブカレストへの移動日なので、今日中にルセまでのバスチケットを購入しようと、アフトガーラ・ユクにやって来ました。

  • この前は閉まっていたのですが、よかった〜窓口に人がいる!<br />ルセまでのチケットをお願いすると、9:30発のを用意してくれました。<br />10Lv。<br />ついでに、ルセからブカレストへのバスがあるかどうか確かめると、そのチケットも出してあげようと言ってくれ、国境越えなのでパスポートをチェックし、ルセのバスターミナルにTELしてくれました。<br />しばらく何やら話をしていて、TELをきって申し訳なさそうに、ブカレスト行きのバスはないみたい、とおっしゃる。<br />ルセ→ブカレストの午後のバスはもう満席で、早朝のなら用意できると言うことなのだそうです。<br />その早朝のバスに間に合うためには今日の夕方1便だけあるバスでルセに向かうか、明日9:30のに乗るなら次の日の早朝発のバスに乗るか、、、<br />ホテル予約の事もあるし、どちらもダメだわ!<br />とすると、ルセまでとりあえずはバスで移動し、その後、4時間近く待つと列車でブカレストへ行くことはできるので、時間のロスはあっても列車利用が可能な移動だと判断。

    この前は閉まっていたのですが、よかった〜窓口に人がいる!
    ルセまでのチケットをお願いすると、9:30発のを用意してくれました。
    10Lv。
    ついでに、ルセからブカレストへのバスがあるかどうか確かめると、そのチケットも出してあげようと言ってくれ、国境越えなのでパスポートをチェックし、ルセのバスターミナルにTELしてくれました。
    しばらく何やら話をしていて、TELをきって申し訳なさそうに、ブカレスト行きのバスはないみたい、とおっしゃる。
    ルセ→ブカレストの午後のバスはもう満席で、早朝のなら用意できると言うことなのだそうです。
    その早朝のバスに間に合うためには今日の夕方1便だけあるバスでルセに向かうか、明日9:30のに乗るなら次の日の早朝発のバスに乗るか、、、
    ホテル予約の事もあるし、どちらもダメだわ!
    とすると、ルセまでとりあえずはバスで移動し、その後、4時間近く待つと列車でブカレストへ行くことはできるので、時間のロスはあっても列車利用が可能な移動だと判断。

  • ルセまでのバスチケットを手に入れて、ひとまず安心できました。<br />これが、ルセでジタバタすることになるとは、この時は思ってもいなかった!<br /><br />この後は、呑気にブルガリアの母広場に戻り、この町では最後の散策だわ〜とぶらつくことに。。。

    ルセまでのバスチケットを手に入れて、ひとまず安心できました。
    これが、ルセでジタバタすることになるとは、この時は思ってもいなかった!

    この後は、呑気にブルガリアの母広場に戻り、この町では最後の散策だわ〜とぶらつくことに。。。

  • ブルガリアの母広場の像の足元の中を覗くとこんなのでした。

    ブルガリアの母広場の像の足元の中を覗くとこんなのでした。

  • こちらは像の正面から

    こちらは像の正面から

  • 何度も通ったメインストリート沿いを歩き

    何度も通ったメインストリート沿いを歩き

  • 高低差の大きい町並み

    高低差の大きい町並み

  • アッセン王のモニュメント方面を見下ろして

    アッセン王のモニュメント方面を見下ろして

  • 急斜面に建つ民家

    急斜面に建つ民家

  • 蛇行したヤントラ川の中州のような部分にモニュメントと美術館が建っています。

    蛇行したヤントラ川の中州のような部分にモニュメントと美術館が建っています。

  • 上から見下ろすアッセン王のモニュメントをアップで

    上から見下ろすアッセン王のモニュメントをアップで

  • このピザ、とっても美味しくってガツガツ食べたんだけど、とにかく大きすぎ!<br /><br />半分食べたところで、これ以上もう、はいらない。。。<br /><br />その様子に気付いてくれた女性の店員さんが、持ち帰れるようにラップしてあげましょうと言って、お皿ごと引き上げていって

    このピザ、とっても美味しくってガツガツ食べたんだけど、とにかく大きすぎ!

    半分食べたところで、これ以上もう、はいらない。。。

    その様子に気付いてくれた女性の店員さんが、持ち帰れるようにラップしてあげましょうと言って、お皿ごと引き上げていって

  • しばらくして、アルミホイルに包んで、持ちやすいように手提げ袋に入れて戻ってきてくださった^^<br /><br />なんとまぁ、ご親切にありがとうございます♪

    しばらくして、アルミホイルに包んで、持ちやすいように手提げ袋に入れて戻ってきてくださった^^

    なんとまぁ、ご親切にありがとうございます♪

  • そのお店がここです。<br /><br />しばらくゆっくり休憩して、また歩く元気が出てきました!

    そのお店がここです。

    しばらくゆっくり休憩して、また歩く元気が出てきました!

  • 細い路地の下り坂を下りて来ました。

    細い路地の下り坂を下りて来ました。

  • 民家も建ち並ぶ通りを進んで

    民家も建ち並ぶ通りを進んで

  • 先日来た橋に出てきました

    先日来た橋に出てきました

  • アッセン王のモニュメントにやって来ました。<br /><br />前の階段の絵が面白い!

    アッセン王のモニュメントにやって来ました。

    前の階段の絵が面白い!

  • モニュメントの足元から旧市街方面を見上げて

    モニュメントの足元から旧市街方面を見上げて

  • モニュメントの足元からいろいろな角度で見ています

    モニュメントの足元からいろいろな角度で見ています

  • この町の眺めも、おしまい、明日は国境を越えます。

    この町の眺めも、おしまい、明日は国境を越えます。

  • ヴェリコ・タルノヴォ美術館へ

    ヴェリコ・タルノヴォ美術館へ

  • ヴェリコ・タルノヴォ美術館<br /><br />ちょうどこの日は、無料で入館できる木曜日!<br /><br />ラッキーを生かして、入ってみました。

    ヴェリコ・タルノヴォ美術館

    ちょうどこの日は、無料で入館できる木曜日!

    ラッキーを生かして、入ってみました。

  • この雰囲気は、ツァレヴェッツの丘に建つ大主教区教会内のフレスコ画と似ている。

    この雰囲気は、ツァレヴェッツの丘に建つ大主教区教会内のフレスコ画と似ている。

  • 日本人の作品も見られました。

    日本人の作品も見られました。

  • この後方へ続く道を進むと、スヴェタ・ゴラの丘に行けるのですが、今日はもう歩き疲れて、充分です!<br /><br />ホテルへ戻ることにしました。

    この後方へ続く道を進むと、スヴェタ・ゴラの丘に行けるのですが、今日はもう歩き疲れて、充分です!

    ホテルへ戻ることにしました。

  • 美術館前の像

    美術館前の像

  • 美術館を見上げて

    美術館を見上げて

  • 疲れた足取りで、ゆっくりゆっくり坂道を上って

    疲れた足取りで、ゆっくりゆっくり坂道を上って

  • ホテルに戻ってきました。<br /><br />明日は、国境越えの大移動です。

    ホテルに戻ってきました。

    明日は、国境越えの大移動です。

この旅行記のタグ

関連タグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ブルガリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ブルガリア最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ブルガリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP