フランス旅行記(ブログ) 一覧に戻る
アヴィニョン2日目は、日帰りでアルル、レ・ボー・ド・プロヴァンス、サン・レミ・ド・プロヴァンスなどを巡りました。<br /><br />写真はアルルの円形闘技場から見下ろす街の風景です。

真夏の南仏の旅④

3いいね!

2012/08/07 - 2012/08/15

25749位(同エリア35749件中)

0

38

niyanco

niyancoさん

アヴィニョン2日目は、日帰りでアルル、レ・ボー・ド・プロヴァンス、サン・レミ・ド・プロヴァンスなどを巡りました。

写真はアルルの円形闘技場から見下ろす街の風景です。

旅行の満足度
4.0

PR

  • アヴィニョンのホテルでの朝食。

    アヴィニョンのホテルでの朝食。

  • 朝食のパン。

    朝食のパン。

  • この日は1日チャーターツアーを申し込んでありました。私たち二人だけのためのプランです。車でホテルまでお迎えに来てもらいました。<br />アルルへ向かうのどかな風景です。

    この日は1日チャーターツアーを申し込んでありました。私たち二人だけのためのプランです。車でホテルまでお迎えに来てもらいました。
    アルルへ向かうのどかな風景です。

  • もうひまわりの花は終わりかけていましたが、わずかに花の残るひまわり畑に立ち寄ってもらいました。

    もうひまわりの花は終わりかけていましたが、わずかに花の残るひまわり畑に立ち寄ってもらいました。

  • アルルに到着しました。アルルではマルシェがあって、ものすごい人ごみでした。<br />アルルは観光客も多く、車を止める場所に苦労していました。

    アルルに到着しました。アルルではマルシェがあって、ものすごい人ごみでした。
    アルルは観光客も多く、車を止める場所に苦労していました。

  • マルシェにはいろいろな商品が並べられています。色鮮やかなものも多く、もっとじっくりと見たかったですが、時間がないので、歩きながら<br />撮影する程度でがまん。

    マルシェにはいろいろな商品が並べられています。色鮮やかなものも多く、もっとじっくりと見たかったですが、時間がないので、歩きながら
    撮影する程度でがまん。

  • アルルの円形闘技場に着きました。ローマのコロッセオを思い出します。<br />でもこの競技場は現役です。

    アルルの円形闘技場に着きました。ローマのコロッセオを思い出します。
    でもこの競技場は現役です。

  • 闘技場内部。

    闘技場内部。

  • 闘技場。<br />ここで今も闘牛が行われるようです。

    闘技場。
    ここで今も闘牛が行われるようです。

  • 闘技場からの眺めをパノラマ撮影。

    闘技場からの眺めをパノラマ撮影。

  • 向こうに見えるのはローヌ川

    向こうに見えるのはローヌ川

  • こちらもローマの遺跡の劇場

    こちらもローマの遺跡の劇場

  • いろいろと修復をしているようです。

    いろいろと修復をしているようです。

  • サントロフィーム教会。<br />美しい教会ですが、中を見学する時間はありませんでした。

    サントロフィーム教会。
    美しい教会ですが、中を見学する時間はありませんでした。

  • ゴッホの絵で有名なカフェです。

    ゴッホの絵で有名なカフェです。

  • 広場の風景

    広場の風景

  • 車で少し移動して、ゴッホの絵で有名な跳ね橋へ。

    車で少し移動して、ゴッホの絵で有名な跳ね橋へ。

  • この絵です。

    この絵です。

  • アルルからレ・ボー・ド・プロヴァンスへ向かう途中の風景。ロバでしょうか。

    アルルからレ・ボー・ド・プロヴァンスへ向かう途中の風景。ロバでしょうか。

  • レ・ボー到着。車を降りて、ガイドさんとは別行動です。<br />標識の方向へ向かいます。<br /><br />レ・ボーは山の上にある町で、一番上にはとても古い廃墟のようなお城が<br />あります。<br />

    レ・ボー到着。車を降りて、ガイドさんとは別行動です。
    標識の方向へ向かいます。

    レ・ボーは山の上にある町で、一番上にはとても古い廃墟のようなお城が
    あります。

  • まずはお昼ご飯。<br />この日も40度近い暑さで、外を歩くと飲み物がさっそく欲しくなります。

    まずはお昼ご飯。
    この日も40度近い暑さで、外を歩くと飲み物がさっそく欲しくなります。

  • ガイドさんの話では、フランスのスパゲッティはゆですぎでおいしくないということでしたが、あえてここでパスタに挑戦。<br />確かにアルデンテではなかったですが、いろいろなハーブや何かのナッツが入っていて、まあまあの味でした。

    ガイドさんの話では、フランスのスパゲッティはゆですぎでおいしくないということでしたが、あえてここでパスタに挑戦。
    確かにアルデンテではなかったですが、いろいろなハーブや何かのナッツが入っていて、まあまあの味でした。

  • レ・ボーのお城の案内図。

    レ・ボーのお城の案内図。

  • チケットを買って城の敷地に入ります。

    チケットを買って城の敷地に入ります。

  • この絵に描かれた建物、さきほどの建物でしょうか。<br />当時の様子がしのばれます。

    この絵に描かれた建物、さきほどの建物でしょうか。
    当時の様子がしのばれます。

  • レボーのお城は、このような切り立った崖の上にあります。<br />

    レボーのお城は、このような切り立った崖の上にあります。

  • 素晴らしい眺めです。

    素晴らしい眺めです。

  • お城の一部。<br />

    お城の一部。

  • 見下ろすとこのような街並みも見えます。

    見下ろすとこのような街並みも見えます。

  • もう一度お城の様子。<br /><br />実はこの写真を撮影した頃、暑さでかなりバテています。<br />じっくり見ようと思えばもう少し見るところがあったかもしれませんが、<br />もう熱中症寸前の状態だったので、とにかく帰り道を探しました。

    もう一度お城の様子。

    実はこの写真を撮影した頃、暑さでかなりバテています。
    じっくり見ようと思えばもう少し見るところがあったかもしれませんが、
    もう熱中症寸前の状態だったので、とにかく帰り道を探しました。

  • 次に向かったのは、サン・レミ・ド・プロヴァンスにある、ゴッホが一時入院していたという修道院。

    次に向かったのは、サン・レミ・ド・プロヴァンスにある、ゴッホが一時入院していたという修道院。

  • ゴッホもこの道を散歩したのでしょうか。<br /><br />

    ゴッホもこの道を散歩したのでしょうか。

  • 静かでこじんまりとした修道院の中庭。<br />あまり上手に撮影できませんでしたが、美しい場所です。

    静かでこじんまりとした修道院の中庭。
    あまり上手に撮影できませんでしたが、美しい場所です。

  • 中庭から見上げた風景。

    中庭から見上げた風景。

  • 回廊からの眺めもよかったです。

    回廊からの眺めもよかったです。

  • ゴッホが入院していた部屋。

    ゴッホが入院していた部屋。

  • 修道院の裏にはる庭から見た修道院の建物。

    修道院の裏にはる庭から見た修道院の建物。

  • 同じく庭から眺めた修道院。<br /><br />この修道院(当時は精神病院)を出た後、2か月余りで自らの命を絶つことになったゴッホの運命を思うと、この風景も物悲しく見えてきます。<br /><br />この修道院を見たあと、またガイドさんの車でアヴィニョンに戻ります。

    同じく庭から眺めた修道院。

    この修道院(当時は精神病院)を出た後、2か月余りで自らの命を絶つことになったゴッホの運命を思うと、この風景も物悲しく見えてきます。

    この修道院を見たあと、またガイドさんの車でアヴィニョンに戻ります。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP