仙台旅行記(ブログ) 一覧に戻る
OL時代からの友人Sちゃんに、4月から仙台に転勤になった・・・とメールしたら、早速遊びに来てくれた~!<br /><br />今回、2泊3日の予定で来てくれたSちゃん。私の都合で、最終日にはご一緒できないけれど、1~2日目をめいっぱい一緒に遊びまわることに・・・。<br /><br />2日目は、初めての仙台だったら、やっぱり伊達政宗は外せないよね・・・と、伊達所縁に溢れている仙台で、伊達三大名所ともいえる瑞鳳殿、仙台城跡、大崎八幡宮に行こう・・・というSちゃん。<br /><br />伊達三大名所、最後に訪れたのは、大崎八幡宮。<br /><br />伊達政宗公の命によって、当時豊臣家に仕えていた当代一流の工匠が招聘され、豪壮にして華麗なる桃山建築の御社殿が造営され、仙台藩の総鎮守として鎮座されたもの。<br /><br />御社殿は、現存する最古の権現造りの建築物として国宝に指定されている。

伊達三大名所めぐり③ ★仙台藩の総鎮守★~大崎八幡宮~★

81いいね!

2013/07/12 - 2013/07/12

243位(同エリア2967件中)

8

34

こあひる

こあひるさん

OL時代からの友人Sちゃんに、4月から仙台に転勤になった・・・とメールしたら、早速遊びに来てくれた~!

今回、2泊3日の予定で来てくれたSちゃん。私の都合で、最終日にはご一緒できないけれど、1~2日目をめいっぱい一緒に遊びまわることに・・・。

2日目は、初めての仙台だったら、やっぱり伊達政宗は外せないよね・・・と、伊達所縁に溢れている仙台で、伊達三大名所ともいえる瑞鳳殿、仙台城跡、大崎八幡宮に行こう・・・というSちゃん。

伊達三大名所、最後に訪れたのは、大崎八幡宮。

伊達政宗公の命によって、当時豊臣家に仕えていた当代一流の工匠が招聘され、豪壮にして華麗なる桃山建築の御社殿が造営され、仙台藩の総鎮守として鎮座されたもの。

御社殿は、現存する最古の権現造りの建築物として国宝に指定されている。

旅行の満足度
4.0
同行者
友人
交通手段
高速・路線バス
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • るーぷる仙台にのり、16時過ぎに大崎八幡宮前に到着〜!<br /><br />昼ごろには薄日も射していた空が、再びかなり怪しげになってきたけれど、何とかもってくれるかな・・・。<br /><br />バス停を降りるとすぐ横に、鬱蒼とした茂みに覆われた、鳥居と石段が見えます。

    るーぷる仙台にのり、16時過ぎに大崎八幡宮前に到着〜!

    昼ごろには薄日も射していた空が、再びかなり怪しげになってきたけれど、何とかもってくれるかな・・・。

    バス停を降りるとすぐ横に、鬱蒼とした茂みに覆われた、鳥居と石段が見えます。

  • 鳥居をくぐると、小さな水路にかかる橋があり、かなり急な石段が目の前にそびえ立っています。<br /><br />

    鳥居をくぐると、小さな水路にかかる橋があり、かなり急な石段が目の前にそびえ立っています。

  • 石段を上り終えると、三之鳥居。<br /><br />1718年、五代藩主伊達吉村公により寄進されたものです。<br /><br />その後、幾度か建替え・修復がなされました。

    石段を上り終えると、三之鳥居。

    1718年、五代藩主伊達吉村公により寄進されたものです。

    その後、幾度か建替え・修復がなされました。

  • しかし、この扁額の文字は建造当時のもので、「八幡宮」の三文字は、藩主・吉村公自身の揮毫(書いたもの)です。<br /><br />「八幡宮」の三文字の周囲は、伊達家の家紋である「日の丸」「竹に雀」「丸の内に三ツ引両」「九曜」「蟹牡丹」「竜胆車」の六紋の装飾紋で飾られています。<br /><br />平成16年に、御鎮座400年記念事業の一環として漆塗修復がなされました。

    しかし、この扁額の文字は建造当時のもので、「八幡宮」の三文字は、藩主・吉村公自身の揮毫(書いたもの)です。

    「八幡宮」の三文字の周囲は、伊達家の家紋である「日の丸」「竹に雀」「丸の内に三ツ引両」「九曜」「蟹牡丹」「竜胆車」の六紋の装飾紋で飾られています。

    平成16年に、御鎮座400年記念事業の一環として漆塗修復がなされました。

  • 参道の脇は、鎮守の杜となっています。

    参道の脇は、鎮守の杜となっています。

  • さらに石段を上ったところにあるのが、長床といわれる建築物です。<br /><br />創建年月は不明ながら、御社殿とほぼ同時期の建築として、国より重要文化財の指定を受けています。<br /><br />この大崎八幡宮は、空襲で焼けなかったのですね〜。少しほっとしました。

    さらに石段を上ったところにあるのが、長床といわれる建築物です。

    創建年月は不明ながら、御社殿とほぼ同時期の建築として、国より重要文化財の指定を受けています。

    この大崎八幡宮は、空襲で焼けなかったのですね〜。少しほっとしました。

  • 長床の建築様式は、御社殿とは対照的に、簡素な素木造りから成り、その対比による諧調には、桃山文化の粋を窺い知ることができます。<br />

    長床の建築様式は、御社殿とは対照的に、簡素な素木造りから成り、その対比による諧調には、桃山文化の粋を窺い知ることができます。

  • 七夕飾りが吊るされた、長床の内部を通り抜けます。<br /><br />御社殿の前に、七夕の短冊でいっぱいの笹が見えました。

    七夕飾りが吊るされた、長床の内部を通り抜けます。

    御社殿の前に、七夕の短冊でいっぱいの笹が見えました。

  • 長床の内側に飾られている年季のはいった画。消えかかってよく見えませんが、明治時代のもののようです。

    長床の内側に飾られている年季のはいった画。消えかかってよく見えませんが、明治時代のもののようです。

  • 長床は、シンプルですが、落ち着きのある美しい建物です。

    長床は、シンプルですが、落ち着きのある美しい建物です。

  • 御社殿もハデハデな装飾で美しいけれど、そのせいで、この地味なシンプルさがかえって引き立つ印象・・・。

    御社殿もハデハデな装飾で美しいけれど、そのせいで、この地味なシンプルさがかえって引き立つ印象・・・。

  • そして、こちらが国宝の御社殿です。<br /><br />平安の昔、東夷征伐に際して、坂上田村麻呂は、守護神である宇佐八幡宮を、現在の岩手県奥州市水沢区に勧請、鎮守府八幡宮を創祀しました。<br /><br />その後、室町時代に、奥州探題大崎氏がこれを自領、現大崎市田尻に遷祀し、守護神として篤く崇敬したため、世に大崎八幡宮と呼ばれました。<br /><br />大崎氏の後は、仙台藩祖伊達政宗公が、居城の玉造郡岩出山城内の小祠にご神体を遷し、仙台開府後、仙台城の乾(北西)の方向に当たるこの地を神域と定め、政宗公の命により、1604年に工事が始められ、3年後の1607年に遷座祭がおこなわれ、仙台藩総鎮守として鎮座されました。

    そして、こちらが国宝の御社殿です。

    平安の昔、東夷征伐に際して、坂上田村麻呂は、守護神である宇佐八幡宮を、現在の岩手県奥州市水沢区に勧請、鎮守府八幡宮を創祀しました。

    その後、室町時代に、奥州探題大崎氏がこれを自領、現大崎市田尻に遷祀し、守護神として篤く崇敬したため、世に大崎八幡宮と呼ばれました。

    大崎氏の後は、仙台藩祖伊達政宗公が、居城の玉造郡岩出山城内の小祠にご神体を遷し、仙台開府後、仙台城の乾(北西)の方向に当たるこの地を神域と定め、政宗公の命により、1604年に工事が始められ、3年後の1607年に遷座祭がおこなわれ、仙台藩総鎮守として鎮座されました。

    仙台城跡 名所・史跡

  • 豊臣家に仕えていた当代一流の工匠が、京、大坂、和歌山などから招聘され、その手に成った御社殿は、豪壮にして華麗なる桃山建築の特色が遺憾なく発揮されたものとなりました。<br /><br />藩政時代を通じ、歴代藩主の篤い尊崇を受け、仙台62万石の総鎮守として、伊達家の威風と桃山美術の絢爛たる息吹きを今に伝えています。<br /><br />

    豊臣家に仕えていた当代一流の工匠が、京、大坂、和歌山などから招聘され、その手に成った御社殿は、豪壮にして華麗なる桃山建築の特色が遺憾なく発揮されたものとなりました。

    藩政時代を通じ、歴代藩主の篤い尊崇を受け、仙台62万石の総鎮守として、伊達家の威風と桃山美術の絢爛たる息吹きを今に伝えています。

  • 御社殿の内外には、ふんだんに極彩色で彩られた彫刻が施され、随所に煌びやかな飾金具が取りつけられた黒漆塗りが、絢爛豪華さの中に落ち着いた風格を表し、全体的に美しい調和をなしています。<br /><br />また、拝殿内部には、狩野派の絵師、佐久間左京の筆に成る唐獅子の障壁画や、大虹梁の青龍、石の間格天井には数十種の草花が描かれ、豪奢な桃山時代の気風を感じることができます。<br /><br />

    御社殿の内外には、ふんだんに極彩色で彩られた彫刻が施され、随所に煌びやかな飾金具が取りつけられた黒漆塗りが、絢爛豪華さの中に落ち着いた風格を表し、全体的に美しい調和をなしています。

    また、拝殿内部には、狩野派の絵師、佐久間左京の筆に成る唐獅子の障壁画や、大虹梁の青龍、石の間格天井には数十種の草花が描かれ、豪奢な桃山時代の気風を感じることができます。

  • 内部の彩色は、創建当時の彩色がそのまま残されています。<br /><br />また、のちの日光東照宮につながる形式(相の間造りまたは石の間造り)である権現造りの現存最古の建築物として、桃山様式を代表する大変貴重な存在であり、昭和27年には社殿全体が国宝に指定されています。<br /><br />権現造りとは、石の間造りとも言い、神が宿る本殿と、人が参拝する拝殿を、石の間と呼ばれる部屋で繋いで一体化した神社建築の事だそうです。<br /><br />平成11年度からは、6年かけて国庫補助事業として、創建以来初めてとなる大規模な御社殿の保存修理工事が行われ、創建時の美しさを現代に甦らせました。

    内部の彩色は、創建当時の彩色がそのまま残されています。

    また、のちの日光東照宮につながる形式(相の間造りまたは石の間造り)である権現造りの現存最古の建築物として、桃山様式を代表する大変貴重な存在であり、昭和27年には社殿全体が国宝に指定されています。

    権現造りとは、石の間造りとも言い、神が宿る本殿と、人が参拝する拝殿を、石の間と呼ばれる部屋で繋いで一体化した神社建築の事だそうです。

    平成11年度からは、6年かけて国庫補助事業として、創建以来初めてとなる大規模な御社殿の保存修理工事が行われ、創建時の美しさを現代に甦らせました。

  • パンフレットによれば、桃山様式なので、内部が金ぴかで美しそうですね〜。<br /><br />内部が見たければ、ご祈祷をしてもらうといいのかな(って、動機がとっても不純じゃ・・・)。撮影は×かな〜とは思いますが、次に来たら是非、内部も見てみたいです。<br />

    パンフレットによれば、桃山様式なので、内部が金ぴかで美しそうですね〜。

    内部が見たければ、ご祈祷をしてもらうといいのかな(って、動機がとっても不純じゃ・・・)。撮影は×かな〜とは思いますが、次に来たら是非、内部も見てみたいです。

  • 後から色々調べていると、もう一度、もっとじっくり見に行く価値がありそうだ・・・と思いました。

    後から色々調べていると、もう一度、もっとじっくり見に行く価値がありそうだ・・・と思いました。

  • こちらの八幡宮には、楽天イーグルスやベガルタ仙台など、仙台本拠地のチームが、必勝祈願に訪れるようです。

    こちらの八幡宮には、楽天イーグルスやベガルタ仙台など、仙台本拠地のチームが、必勝祈願に訪れるようです。

  • なぜか中田英寿さんのサインボールも・・・。ここに来たことがあるんでしょうね〜。

    なぜか中田英寿さんのサインボールも・・・。ここに来たことがあるんでしょうね〜。

  • 江戸中期の制作と言われる神輿。<br /><br />六角形で、大正12年と平成7年に修復され、漆の塗りかえが施されました。<br /><br />毎年9月15日の例大祭に、氏子崇敬者が担いで、町中を巡幸します。<br /><br />重量は約500?ありますが、霊代を遷すと1トン以上になると言い伝えられています。

    江戸中期の制作と言われる神輿。

    六角形で、大正12年と平成7年に修復され、漆の塗りかえが施されました。

    毎年9月15日の例大祭に、氏子崇敬者が担いで、町中を巡幸します。

    重量は約500?ありますが、霊代を遷すと1トン以上になると言い伝えられています。

  • この大崎八幡宮で毎年1月14日に行われる、300年以上続く「どんと祭り」が有名らしいです。

    この大崎八幡宮で毎年1月14日に行われる、300年以上続く「どんと祭り」が有名らしいです。

  • 雨粒がポツンポツンとちょっぴり落ちてきたようです。<br /><br />時間も、16時半すぎになりましたので、そろそろ引き上げることにします。

    雨粒がポツンポツンとちょっぴり落ちてきたようです。

    時間も、16時半すぎになりましたので、そろそろ引き上げることにします。

  • 上から見ると、けっこう急な石段ですね〜。

    上から見ると、けっこう急な石段ですね〜。

  • 御朱印もいただきました。<br /><br />るーぷる仙台は、16時台が最終ですが、最後の16:45発にちょうど乗れました。<br /><br />るーぷる仙台が終わっても、路線バスも停車しますので、焦らなくてもいいんですが・・・。

    御朱印もいただきました。

    るーぷる仙台は、16時台が最終ですが、最後の16:45発にちょうど乗れました。

    るーぷる仙台が終わっても、路線バスも停車しますので、焦らなくてもいいんですが・・・。

  • 伊達三大名所を周るためには、もっと駆け足じゃないと周りきれないかも・・・と心配していました。<br /><br />瑞鳳殿でも、仙台城跡でも、予想外のできごとが起こり、時間がかかることになったけれど、結果的には、ちょうど良い感じで周り切れました。<br /><br />ランチの牛たん2人前が効きすぎて、まだ全然お腹が空かないので、Sちゃんのお土産買いに、仙台駅に寄ってから、駅前から続くアーケード街を歩いて、夕食の予約をしてある、わが家のまだ少ない飲食店のレパートリーのひとつ、稲荷小路の「海鮮屋」に向かいます。<br /><br />が〜〜!いつもは、勾当台公園の方から歩くので、仙台駅の方から行くのは初めて・・・。<br /><br />いつもながら・・・またまた道に迷って・・・Sちゃんを随分歩かせてしまいました&lt;m(__)m&gt;。<br /><br />後で考えたら、駅前から始まる東西へ伸びるアーケード街と、それをクロスするように定禅寺通り〜南町通りをつなぐ南北のアーケード街があり、南北のアーケード街に平行する一本裏道が稲荷小路なのに、全く勘違いして、東西のアーケード街に平行している・・・と思い込んでしまってました〜〜。<br /><br />東京のように、ごちゃごちゃした道だと、つい裏道に惹かれてどんどん進んでしまい道に迷うパターン・・・が多いけど、こういう碁盤の目のようになった街にも慣れていないので、これがまた、方向感を喪失させるのよね・・・。<br /><br />それでも予定通り、18時半ころ、海鮮屋を何とか見つけ出しました。<br /><br />Sちゃん、毎晩迷ってしまいごめんね〜・・・方向音痴なのよ(笑)・・・覚えといて・・・。

    伊達三大名所を周るためには、もっと駆け足じゃないと周りきれないかも・・・と心配していました。

    瑞鳳殿でも、仙台城跡でも、予想外のできごとが起こり、時間がかかることになったけれど、結果的には、ちょうど良い感じで周り切れました。

    ランチの牛たん2人前が効きすぎて、まだ全然お腹が空かないので、Sちゃんのお土産買いに、仙台駅に寄ってから、駅前から続くアーケード街を歩いて、夕食の予約をしてある、わが家のまだ少ない飲食店のレパートリーのひとつ、稲荷小路の「海鮮屋」に向かいます。

    が〜〜!いつもは、勾当台公園の方から歩くので、仙台駅の方から行くのは初めて・・・。

    いつもながら・・・またまた道に迷って・・・Sちゃんを随分歩かせてしまいました<m(__)m>。

    後で考えたら、駅前から始まる東西へ伸びるアーケード街と、それをクロスするように定禅寺通り〜南町通りをつなぐ南北のアーケード街があり、南北のアーケード街に平行する一本裏道が稲荷小路なのに、全く勘違いして、東西のアーケード街に平行している・・・と思い込んでしまってました〜〜。

    東京のように、ごちゃごちゃした道だと、つい裏道に惹かれてどんどん進んでしまい道に迷うパターン・・・が多いけど、こういう碁盤の目のようになった街にも慣れていないので、これがまた、方向感を喪失させるのよね・・・。

    それでも予定通り、18時半ころ、海鮮屋を何とか見つけ出しました。

    Sちゃん、毎晩迷ってしまいごめんね〜・・・方向音痴なのよ(笑)・・・覚えといて・・・。

  • お腹が空いていないので、飲むことに重きをおき、日本酒メインでいくことにしました。<br /><br />フレンチレストランあるいはちゃんとした和食店なんかも、前もって相談しているときに候補にあがったけれど、こういう居酒屋にしておいて、ほんと〜によかったわ・・・。<br /><br />サラダ・・・と言っても、野菜よりも蟹が多い・・・。

    お腹が空いていないので、飲むことに重きをおき、日本酒メインでいくことにしました。

    フレンチレストランあるいはちゃんとした和食店なんかも、前もって相談しているときに候補にあがったけれど、こういう居酒屋にしておいて、ほんと〜によかったわ・・・。

    サラダ・・・と言っても、野菜よりも蟹が多い・・・。

  • 刺身盛り合わせで、日本酒をいくつか飲みました。<br /><br />刺身、厚くてプリプリ〜!

    刺身盛り合わせで、日本酒をいくつか飲みました。

    刺身、厚くてプリプリ〜!

  • 仙台の人から、ほやが名物・・と聞いていますが、私は、どちらかというと貝が苦手なので、Sちゃんがオーダーしたほやの塩辛を一口食べさせてもらいました・・・・が、やっぱり嫌いでした。

    仙台の人から、ほやが名物・・と聞いていますが、私は、どちらかというと貝が苦手なので、Sちゃんがオーダーしたほやの塩辛を一口食べさせてもらいました・・・・が、やっぱり嫌いでした。

  • 仙台城跡で、あまりにも興奮して撮ったせいなのかどうかはわからないけれど、Sちゃんのカメラが故障しました。<br /><br />私はPENを使っていますが、温泉とかでちゃちゃっと撮りたいときに使うコンデジを予備で持っていたので(充電池もばっちり持ってますし)、Sちゃんに貸してあげました。<br /><br />後日、それを返送してくれた時に同封してくれたのは、自由が丘にある和菓子店「蜂の家」の最中です。<br /><br />私個人の好みとしては、白松が最中よりも、「蜂の家」の最中のほうが美味しいと思う・・・と、お土産を選んでいたSちゃんに数度言ったのですが・・・早速送ってくれたのには・・・笑いました〜!<br /><br />でも、ここのまゆ最中・・・やっぱり上品で美味しいです。<br />

    仙台城跡で、あまりにも興奮して撮ったせいなのかどうかはわからないけれど、Sちゃんのカメラが故障しました。

    私はPENを使っていますが、温泉とかでちゃちゃっと撮りたいときに使うコンデジを予備で持っていたので(充電池もばっちり持ってますし)、Sちゃんに貸してあげました。

    後日、それを返送してくれた時に同封してくれたのは、自由が丘にある和菓子店「蜂の家」の最中です。

    私個人の好みとしては、白松が最中よりも、「蜂の家」の最中のほうが美味しいと思う・・・と、お土産を選んでいたSちゃんに数度言ったのですが・・・早速送ってくれたのには・・・笑いました〜!

    でも、ここのまゆ最中・・・やっぱり上品で美味しいです。

  • ★おまけ★<br /><br />まだ梅雨も明けず、肌寒いくらいの仙台ですが、向日葵が咲いているのを見かけました。<br /><br />Sちゃんは、3日目にはひとりで松島に観光にでかけました。<br /><br />楽しかったね〜!仙台!また遊びに来てね〜〜!<br />

    ★おまけ★

    まだ梅雨も明けず、肌寒いくらいの仙台ですが、向日葵が咲いているのを見かけました。

    Sちゃんは、3日目にはひとりで松島に観光にでかけました。

    楽しかったね〜!仙台!また遊びに来てね〜〜!

この旅行記のタグ

関連タグ

81いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • aoitomoさん 2013/07/25 21:37:01
    どんと祭も気になる〜
    こあひるさん

    大崎八幡宮表紙の社殿と七夕のコラボ写真、凄い構図を見つけましたね。流石!

    ここは空襲で焼けなかったのですね。
    建築物や装飾の年季が時代の重さを感じさせてくれます。

    ここも1月14日の『どんと祭』は絶好の被写体です。
    仙台も大きな祭事・行事が多く魅力ありますね〜
    祭も盛大な分、混むのでそこが大変ですが。

    なかなか仙台にも足を運ぶ機会が無いのでこあひるさんのリアル旅行記で楽しませてもらってます。

    ではまた〜

    aoitomo

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2013/07/27 21:56:25
    RE: どんと祭も気になる〜
    aoitomoさん、こんばんは〜。

    社殿と七夕飾りを欲張って両方写そうとすると、どちらかに明るさが合ってしまい、どちらかが明るすぎたり暗すぎたり・・・でなかなか撮りづらかったんです。でも、どうしても狙いたくなる構図でしょ〜〜(笑)?

    仙台で初めて、空襲で焼けなかった建物を見ることができました。貴重ですよね・・・。

    どんと祭り・・・そんなに広くない境内・・・ここでやるのかしら?って友人と話したほどの狭い場所なんですよ・・・。

    ぜひ見たい気もしますが・・・ちょっと人混みがひどすぎるところは・・・連れ合いにはつらいものがあるので・・・行けないかも・・・??う〜ん、悩みどころです。

    こあひる
  • fujickeyさん 2013/07/24 20:50:02
    口に合いませんでしたか。。
    こあひるさん。
    こんばんは。
    東北はまだ梅雨が明けていなかったんですね。
    関東はムシムシ暑いですよ。昨日のゲリラ豪雨もなんのその。今日も予報の気温ほど涼しく感じられませんでした。今年、東北に行かれたのはラッキーかも?

    ホヤ。お口に合いませんでしたか?
    祖母の家が岩手にあり、毎年夏休みに遊びに行っていました。その時にホヤをキュウリと酢で和えたものをよく食べましたよ。
    鮮度が重要らしいです。なのに、関東のスーパーで売っているのをたまに見かけて、誰が買うのかと思います。生臭いと言えば生臭いですよね。
    ところで、ホヤそのものは見たことありますか?
    正直、食べられるものかと思う姿ですよ(笑)

    ホヤは貝類ではないようです。
    私もうまく説明できないので、詳しくはWikipediaでどうぞ(笑)

    fujickey

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2013/07/26 10:47:43
    RE: 口に合いませんでしたか。。
    fujickeyさん、おはようございます!

    東北は、来週に梅雨明けするかどうか・・・って感じみたいです。宮城県の西北部や山形あたりは、毎日大量の雨が降り続き、大変なことになっています。

    仙台は、例年よりも気温が低い日が多く、なかなかきっぱり夏服に変えられません。

    ホヤ・・・形は、最近写真で目に留まって気持ち悪いな〜と思いました。シャコと同じように、見かけからしてすでに生理的な拒否感がありますね〜(笑)。

    友人も、前に一度、酢漬けのホヤを食べたことがあって、すごくまずかったらしいので、もう一度トライしてみたようですが・・・おいしかったとは言っていなかったような・・・。

    そうなんですね〜、貝じゃないようですね〜。仙台に来るまで、その存在すら知らなかったので、気づきませんでした^^;。

    こあひる
  • koma04さん 2013/07/24 15:26:00
    仙台いいところですね。
    はじめまして。

    仙台が好きで年1〜2回行っています。
    出来れば移住したいくらいなので、
    住んでおられるこあひるさんが羨ましいです(~_~)

    写真も綺麗で自分も旅しているようで楽しませて頂きました。
    ?の武将隊は私も見た(会った)ことあります。
    フルメンバー揃うのは滅多にないそうなのでラッキーですね。

    また仙台に行きたく(住みたく?)なりました(~_~)

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2013/07/26 10:40:21
    RE: 仙台いいところですね。
    masa04さん、おはようございます。

    はじめまして。

    私は生まれ・育ちはずっと東京で、遠出の国内旅行をあまりしないので、仙台ってどんなところなのかも全然知りませんでした。七夕と光のページェントくらいは知ってましたが・・・。

    来てみたすご〜くいいところで、直前に10年ほど住んでいた取手市(茨城県)よりも、全然好きになりました。なるべく長くいたいですね〜。

    伊達武将隊・・・イベントなどの時にはほぼフルメンバーがそろうのかもしれませんが、わざわざ追っかけて見に行くほどの興味はなかったので、ちょうど遭遇できて、とってもラッキーでした。むすび丸に会ったことの方が、インパクト強かったですが・・・(笑)。

    これからもどうぞよろしくお願いしますね。

    こあひる
  • 大目付さん 2013/07/24 11:40:56
    暑中お見舞い申し上げます。
    ☆毎日続く酷暑にもうヘロヘロです。やっと今朝雨が降りましたが、蒸し暑いです。エアコン無しでの生活は出来ないです。(>_<)

    当分仙台近くの旅行記が楽しめそうですね。

    暑さ厳しき折、ご自愛下さい。


                                 〜大目付〜

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2013/07/24 12:32:08
    RE: 暑中お見舞い申し上げます。
    大目付さん、こんにちは。

    東京あたりでは昨日のゲリラ豪雨で、気温が随分と下がったようですが、それでもきっとムシムシしているんでしょうね〜。

    関西は、相変わらず猛暑続きのようで・・・。

    仙台ではけっこう出歩いていますが、もしかしたら取手界隈にも、もっと素敵なみどころがあったのかもしれません(単に出歩かなかっただけ?)。でも、こちらは観光地ということもあり、電車やバスの便がすっごく便利ということもありますね〜。

    こあひる

こあひるさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP