ソウル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
【2013夏ー②】 6月13日(木)<br /><br />今日は南山ふもとの街でアート巡りを ^^

ソウル南山ふもとの街  厚岩洞の絵画通りと解放村のアートビレッジ

21いいね!

2013/06/12 - 2013/06/22

6677位(同エリア25838件中)

0

121

1ウォン

1ウォンさん

【2013夏ー②】 6月13日(木)

今日は南山ふもとの街でアート巡りを ^^

  • 地下鉄 淑大入口駅からスタート !<br /><br />寄り道しながら厚岩洞や解放村へ向かう。

    地下鉄 淑大入口駅からスタート !

    寄り道しながら厚岩洞や解放村へ向かう。

  • クライミングウォールが多い韓国!  なんと、建物にも ^^

    クライミングウォールが多い韓国!  なんと、建物にも ^^

  • ソウル三光小学校の校門

    ソウル三光小学校の校門

  • 誰でも自由に出入りすることができ、ウォーキング、器具を使って運動している人が多い。<br /><br />日本の小学校では開放している所あるのかな、、

    誰でも自由に出入りすることができ、ウォーキング、器具を使って運動している人が多い。

    日本の小学校では開放している所あるのかな、、

  • 校舎と南山タワーが、なかなかといい画 ♪

    校舎と南山タワーが、なかなかといい画 ♪

  • この裏に厚岩洞の在来市場

    この裏に厚岩洞の在来市場

  • が、バラック小屋だ。<br /><br />バラック小屋と南山タワー ^^

    が、バラック小屋だ。

    バラック小屋と南山タワー ^^

  • ごくごく近所の人しか来ないでしょう!

    ごくごく近所の人しか来ないでしょう!

  • こんなスペースも<br /><br />{ここでちょこっと昼寝したいスペース ^^}

    こんなスペースも

    {ここでちょこっと昼寝したいスペース ^^}

  • ウリ銀行と南山タワー (厚岩洞と解放村の境目となるロータリー)

    ウリ銀行と南山タワー (厚岩洞と解放村の境目となるロータリー)

  • その手前の路地に、壁画コルモクの案内

    その手前の路地に、壁画コルモクの案内

  • ロータリーの壁画<br /><br />では厚岩洞の壁画鑑賞へ (ここからちょっと離れた場所にあります)

    ロータリーの壁画

    では厚岩洞の壁画鑑賞へ (ここからちょっと離れた場所にあります)

  • 数百メートル歩いて、絵が見えてくる。

    数百メートル歩いて、絵が見えてくる。

  • 絵画風の画だ。

    絵画風の画だ。

  • タイトルに絵画通りとつけましたが、<br />絵画風なものが多いことから自分が勝手につけました。<br />ここは単に厚岩洞壁画通りと言っているようです。

    タイトルに絵画通りとつけましたが、
    絵画風なものが多いことから自分が勝手につけました。
    ここは単に厚岩洞壁画通りと言っているようです。

  • 大賞は これだ!   バックの南山タワーが大きなポイント ^^<br /><br />この周辺には作品が多いので先を急ぐ!

    大賞は これだ!   バックの南山タワーが大きなポイント ^^

    この周辺には作品が多いので先を急ぐ!

  • どこかの会社にキリンの親子もいた ^^

    どこかの会社にキリンの親子もいた ^^

  • (セマル橋)<br /><br />下は川ではなく

    (セマル橋)

    下は川ではなく

  • おもしろそうな空間 ^^

    おもしろそうな空間 ^^

  • [ ここでのんびりとしたい空間 ♪ ]

    [ ここでのんびりとしたい空間 ♪ ]

  • ここから南山タワーが少〜し見える。

    ここから南山タワーが少〜し見える。

  • ちなみに橋の上からの風景

    ちなみに橋の上からの風景

  • ロータリーから厚岩洞とは反対方向になる解放村へ<br /><br />ここから解放村芸術マウルの作品を鑑賞!<br /><br />解放村とは、1945年の解放後、海外の戦場から戻ってきた人や <br />朝鮮戦争で北の故郷に戻れなくなった人たちが定着したことからそのように呼ばれている。<br />

    ロータリーから厚岩洞とは反対方向になる解放村へ

    ここから解放村芸術マウルの作品を鑑賞!

    解放村とは、1945年の解放後、海外の戦場から戻ってきた人や 
    朝鮮戦争で北の故郷に戻れなくなった人たちが定着したことからそのように呼ばれている。

  • 108階段<br /><br />京城神社へつながっていた階段だが、神社は解放後に取り壊される。

    108階段

    京城神社へつながっていた階段だが、神社は解放後に取り壊される。

  • 作品:空へ向かう門 (黄緑の門)

    作品:空へ向かう門 (黄緑の門)

  • 白樺をイメージ

    白樺をイメージ

  • 希望の木

    希望の木

  • チンダルレをイメージ

    チンダルレをイメージ

  • (階段のぼりきってロータリーの方面を振り返る)

    (階段のぼりきってロータリーの方面を振り返る)

  • のぼって、すぐ左側にもアート階段

    のぼって、すぐ左側にもアート階段

  • この階段をのぼった所からの風景

    この階段をのぼった所からの風景

  • 新興教会前のバス停付近

    新興教会前のバス停付近

  • バス停のベンチはシャレているが、よごれているし誰も座っておらず。

    バス停のベンチはシャレているが、よごれているし誰も座っておらず。

  • なぜか、みんなバス停から遠ざかってバスを待っている ^^

    なぜか、みんなバス停から遠ざかってバスを待っている ^^

  • 「解放村の人々」 という作品

    「解放村の人々」 という作品

  • 解放された人はこれだけ、 ^^

    解放された人はこれだけ、 ^^

  • 猫はアートには興味がなさそう ^^<br /><br />ちなみにこちらはポップアートのキース・ヘリング氏の作品を展示

    猫はアートには興味がなさそう ^^

    ちなみにこちらはポップアートのキース・ヘリング氏の作品を展示

  • 「川を遡り」<br /><br />逆境に向かう解放村の人々を表現している。

    「川を遡り」

    逆境に向かう解放村の人々を表現している。

  • 「ハート」 <br /><br />解放村の人々の幸福を願う意味があるらしい

    「ハート」 

    解放村の人々の幸福を願う意味があるらしい

  • 「夕焼け」

    「夕焼け」

  • 古めかしい建物と南山タワー<br /><br />この右側の建物には、

    古めかしい建物と南山タワー

    この右側の建物には、

  • 新興市場

    新興市場

  • 細々と営業しているような感じ

    細々と営業しているような感じ

  • 上側の出入口<br /><br />この市場は北朝鮮出身の人が多いらしい。

    上側の出入口

    この市場は北朝鮮出身の人が多いらしい。

  • 解放教会<br /><br />解放村のシンボル的な建物

    解放教会

    解放村のシンボル的な建物

  • 地下鉄:緑莎坪駅方面に向かう途中に<br />解放村芸術マウルとは違う、他のチームが描いたと思われる壁画があった。

    地下鉄:緑莎坪駅方面に向かう途中に
    解放村芸術マウルとは違う、他のチームが描いたと思われる壁画があった。

  • 緑をテーマにしているような感じ

    緑をテーマにしているような感じ

  • 緑の上でくつろぐアジョッシ<br /><br />[ ここでのんびりとしたい空間 ♪ ]

    緑の上でくつろぐアジョッシ

    [ ここでのんびりとしたい空間 ♪ ]

  • みどり ^^

    みどり ^^

  • この辺りは、近くに米軍基地があったりして欧米人が多い。

    この辺りは、近くに米軍基地があったりして欧米人が多い。

  • 欧米人の運転手

    欧米人の運転手

  • アジアのどこかの街に来ているような感じもしないでもない、、

    アジアのどこかの街に来ているような感じもしないでもない、、

  • やや庶民的なバー、カフェ、サンドイッチ屋さんが多い。

    やや庶民的なバー、カフェ、サンドイッチ屋さんが多い。

  • ここでおしゃれにブランチを!  と思ったが、まだ開いておらず。<br /><br />※ どこかの欧米人マダムが大きく写ってしまった。

    ここでおしゃれにブランチを!  と思ったが、まだ開いておらず。

    ※ どこかの欧米人マダムが大きく写ってしまった。

  • マダムはタクシーに乗り込む。

    マダムはタクシーに乗り込む。

  • 芸術マウルの作品 続く

    芸術マウルの作品 続く

  • 「静かな森から飛び立つ鳥」

    「静かな森から飛び立つ鳥」

  • HBC ART VILLAGE (HBC = 解放村)<br /><br />解放村アートビレッジの案内看板がここに。 <br />下に簡単な略図もあるが、アートっぽすぎて何だかわからない ^^

    HBC ART VILLAGE (HBC = 解放村)

    解放村アートビレッジの案内看板がここに。 
    下に簡単な略図もあるが、アートっぽすぎて何だかわからない ^^

  • その近くのオンギ屋さん

    その近くのオンギ屋さん

  • 来た道を戻って、解放村5差路へ向かう。

    来た道を戻って、解放村5差路へ向かう。

  • 解放村5差路

    解放村5差路

  • 龍山2街洞の住民センターの建物に、南山タワーが、

    龍山2街洞の住民センターの建物に、南山タワーが、

  • タワーの方へ歩いて行くと

    タワーの方へ歩いて行くと

  • (素月路保聖女子中高入口のバス停)<br /><br />レトロなTV ^^

    (素月路保聖女子中高入口のバス停)

    レトロなTV ^^

  • なかなか いい!<br /><br />ちなみにこれは解放村芸術マウルの作品ではなく、<br />ソウルギャラリーの作品で、仁寺洞の筆なんかもそのひとつ。<br /><br />アート業界もしのぎを削っている??? ^^

    なかなか いい!

    ちなみにこれは解放村芸術マウルの作品ではなく、
    ソウルギャラリーの作品で、仁寺洞の筆なんかもそのひとつ。

    アート業界もしのぎを削っている??? ^^

  • 素月路をちょっと歩く

    素月路をちょっと歩く

  • 「雨のしずく」 という作品

    「雨のしずく」 という作品

  • HBC  解放村芸術マウル  

    HBC  解放村芸術マウル  

  • 眺望のいい所

    眺望のいい所

  • 中心に解放教会が建って、異国を感じさせる風景

    中心に解放教会が建って、異国を感じさせる風景

  • 赤い屋根の住宅が並び、こちらも異国っぽい<br /><br />欧米人が住んでいる ?

    赤い屋根の住宅が並び、こちらも異国っぽい

    欧米人が住んでいる ?

  • こちらは、屋上に瓦屋根をのっけている家が並んでいる

    こちらは、屋上に瓦屋根をのっけている家が並んでいる

  • 似非韓屋通り   (とでも) ^^

    似非韓屋通り   (とでも) ^^

  • オリニチプ (保育園)も、 煙突までついちゃって ^^

    オリニチプ (保育園)も、 煙突までついちゃって ^^

  • 「空に近い空間」というウェディングホール

    「空に近い空間」というウェディングホール

  • 下に降ると、左に入口

    下に降ると、左に入口

  • その下の階にはこんな空間<br /><br />[ ちょっとだけ、のんびりしたい空間 ♪ ]

    その下の階にはこんな空間

    [ ちょっとだけ、のんびりしたい空間 ♪ ]

  • レトロなTVの隣のバス停 (厚岩薬水ト)

    レトロなTVの隣のバス停 (厚岩薬水ト)

  • こちらのカエルたちは一所懸命支えている  (のに)

    こちらのカエルたちは一所懸命支えている  (のに)

  • 上のかえるは飛び跳ねて遊んでいる ^^

    上のかえるは飛び跳ねて遊んでいる ^^

  • プムソウルというレストラン(予約制)<br /><br />貧乏(1ウォン)トラベラーでは  ぜんぜん無理!(^_^;;)

    プムソウルというレストラン(予約制)

    貧乏(1ウォン)トラベラーでは  ぜんぜん無理!(^_^;;)

  • 屋上に入口

    屋上に入口

  • 屋上からの眺め

    屋上からの眺め

  • (解放村方面)<br /><br />左側 小さくツクンと出ているのが解放教会

    (解放村方面)

    左側 小さくツクンと出ているのが解放教会

  • (龍山、ソウル駅方面)<br /><br />テーブルとイスがあれば、<br />[ ここでのんびりとしたい空間 ♪ ] だったのに! ^^

    (龍山、ソウル駅方面)

    テーブルとイスがあれば、
    [ ここでのんびりとしたい空間 ♪ ] だったのに! ^^

  • プムソウルはこの建物の4F<br /><br />当然中には入らず!

    プムソウルはこの建物の4F

    当然中には入らず!

  • そのほかにもアート?が見られる。

    そのほかにもアート?が見られる。

  • アート ? ^^

    アート ? ^^

  • アートということに ^^

    アートということに ^^

  • 黄緑色のネクタイをしたアジョッシ<br /><br />アートですね (^ー^)

    黄緑色のネクタイをしたアジョッシ

    アートですね (^ー^)

  • アートな毛布

    アートな毛布

  • アートな工事現場が増えてる中<br /><br />毛布屋敷だ   昔ながらのスタイル、、

    アートな工事現場が増えてる中

    毛布屋敷だ   昔ながらのスタイル、、

  • (ロータリーに戻って)<br /><br />龍山中学校の塀が、ちょっといかしてる。

    (ロータリーに戻って)

    龍山中学校の塀が、ちょっといかしてる。

  • アートな塀

    アートな塀

  • 中学校校門ななめ向かいのコンビニでビール

    中学校校門ななめ向かいのコンビニでビール

  • (ウリ銀行ロータリーの近く)<br /><br />通行人をウォッチしながら飲む

    (ウリ銀行ロータリーの近く)

    通行人をウォッチしながら飲む

  • ついでにここで昼飯を

    ついでにここで昼飯を

  • インドチキンカレー飯 3,700W<br /><br />具がいっぱい入ってそうでこれにする (^o^)

    インドチキンカレー飯 3,700W

    具がいっぱい入ってそうでこれにする (^o^)

  • がッ!<br /><br />具はどこに入っているのだ!<br />チキンどこに入っているのだ!  (絵柄にだまされないように ^^ )<br /><br />味はインド風でうまかったが、量的にやや物足りないので

    がッ!

    具はどこに入っているのだ!
    チキンどこに入っているのだ!  (絵柄にだまされないように ^^ )

    味はインド風でうまかったが、量的にやや物足りないので

  • 再び厚岩洞の市場へ向かい、ここでコングクス 3,000Wを。

    再び厚岩洞の市場へ向かい、ここでコングクス 3,000Wを。

  • 麺はふつうのそうめんで、コシのある麺だといいのにな〜<br /><br />それと、氷が入っているといいのにな〜 ^^

    麺はふつうのそうめんで、コシのある麺だといいのにな〜

    それと、氷が入っているといいのにな〜 ^^

  • ちなみに他のメニュー<br /><br />南山ふもとの街でのアート巡り、これにて終了〜   これから地方の旅へ

    ちなみに他のメニュー

    南山ふもとの街でのアート巡り、これにて終了〜   これから地方の旅へ

この旅行記のタグ

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 59円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP