トスカーナ州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
最初は全て自分たちで手配して行動する予定だった。<br /><br />エンポリからヴィンチ村へそしてピサへ。<br />そして、フィレンツェへ戻る。<br /><br />ところが、エンポリからヴィンチ村へのバスの本数があまりない。<br />もし、予定のバスに乗り遅れたら午後からのピサ往復にも狂ってしまうし<br />夜のピサは避けたい。<br /><br />交通の便と時間の余裕が無いことで<br />今回諦めていたシエナやサン・ジミニャーノも...。<br /><br />やっぱり捨てがたい。<br /><br />よし、一日くらい人任せの旅をしよう。<br />出発する直前に意見が一致した。<br />早速インターネットで現地ツアーを探す。<br /><br />…ピサ、シエナ、サンジミニャーノ! <br />トスカーナ ハイライト観光ツアー<1日/フィレンツェ発>…<br /><br /><シエナを出た後は、トスカーナの田園にたたずむワイナリーを訪れます。 <br />地元特産ワイン「ヴェルナッチャ」、「キャンティ」<br />デザートワインの「サント」などを、ハンドメイドのパスタやハム<br />サラダ、地元特産のチーズと共にお召し上がりください。><br /><br />えっ!キャンティワインは飲み放題なの? <br />大好きな生ハムとワインに魅かれ、そのツアーに決定した。<br /><br />結果的には、日程を変えたためヴィンチ村は夢と化したが...。<br /><br />現地旅行社の英語ツアー。<br />どんな出会いがあるのか、ないのか。<br /><br />

⑩ Ciao, Italia. 出会いに乾杯!トスカーナの風と世界遺産(シエナ)

7いいね!

2013/04/27 - 2013/04/27

596位(同エリア883件中)

0

55

photo旅

photo旅さん

最初は全て自分たちで手配して行動する予定だった。

エンポリからヴィンチ村へそしてピサへ。
そして、フィレンツェへ戻る。

ところが、エンポリからヴィンチ村へのバスの本数があまりない。
もし、予定のバスに乗り遅れたら午後からのピサ往復にも狂ってしまうし
夜のピサは避けたい。

交通の便と時間の余裕が無いことで
今回諦めていたシエナやサン・ジミニャーノも...。

やっぱり捨てがたい。

よし、一日くらい人任せの旅をしよう。
出発する直前に意見が一致した。
早速インターネットで現地ツアーを探す。

…ピサ、シエナ、サンジミニャーノ! 
トスカーナ ハイライト観光ツアー<1日/フィレンツェ発>…

<シエナを出た後は、トスカーナの田園にたたずむワイナリーを訪れます。
地元特産ワイン「ヴェルナッチャ」、「キャンティ」
デザートワインの「サント」などを、ハンドメイドのパスタやハム
サラダ、地元特産のチーズと共にお召し上がりください。>

えっ!キャンティワインは飲み放題なの? 
大好きな生ハムとワインに魅かれ、そのツアーに決定した。

結果的には、日程を変えたためヴィンチ村は夢と化したが...。

現地旅行社の英語ツアー。
どんな出会いがあるのか、ないのか。

旅行の満足度
4.0

PR

  • 朝8時15分受付開始。<br />それまで集合場所で待つ。<br />朝のフィレンツェS.M.N.駅周辺はバスが行きかう。

    朝8時15分受付開始。
    それまで集合場所で待つ。
    朝のフィレンツェS.M.N.駅周辺はバスが行きかう。

  • トスカーナの景色を見ながらバスはシエナに到着。<br />そこからカンポ広場まで歩く途中に。<br />メディチの要塞。

    トスカーナの景色を見ながらバスはシエナに到着。
    そこからカンポ広場まで歩く途中に。
    メディチの要塞。

  • メディチの要塞。

    メディチの要塞。

  • シエナの街並み。

    シエナの街並み。

  • 17世紀〜18世紀の宗教家・政治経済家のサルスティオ・バンディーニ像。<br />後ろに見える建物は、13世紀後半からシエナの有力者として実権を握っていたサリンベーニ家の城館。

    17世紀〜18世紀の宗教家・政治経済家のサルスティオ・バンディーニ像。
    後ろに見える建物は、13世紀後半からシエナの有力者として実権を握っていたサリンベーニ家の城館。

  • 建物の表面に。

    建物の表面に。

  • 13世紀末〜14世紀、サリンベーニ家とともに勢力を誇っていたトロメイ家の城館。

    13世紀末〜14世紀、サリンベーニ家とともに勢力を誇っていたトロメイ家の城館。

  • サリンベーニ広場の表示。

    サリンベーニ広場の表示。

  • サン・クリストフォーロ教会。

    サン・クリストフォーロ教会。

  • シエナの街を行く。<br />ツアーの御一行。

    シエナの街を行く。
    ツアーの御一行。

  • シエナの街。

    シエナの街。

  • シエナの街。<br />どこも細いく高い。

    シエナの街。
    どこも細いく高い。

  • シエナの街。<br />細い路地と高い建物。

    シエナの街。
    細い路地と高い建物。

  • シエナの街。

    シエナの街。

  • 通り。

    通り。

  • シエナの街。<br />窓には鉢植えの花。

    シエナの街。
    窓には鉢植えの花。

  • シエナの街。

    シエナの街。

  • シエナの陶器屋さん。<br />素敵な壺があったけど...。

    シエナの陶器屋さん。
    素敵な壺があったけど...。

  • シエナの街。<br />街灯が面白い。

    シエナの街。
    街灯が面白い。

  • アーチの向こうにはシエナのシンボルブッブリコ宮(市庁舎)が見える。<br />

    アーチの向こうにはシエナのシンボルブッブリコ宮(市庁舎)が見える。

  • 1250年に建設がはじまったというブッブリコ宮(市庁舎)。<br />14世紀初頭に完成した。<br />ゴシック様式。

    1250年に建設がはじまったというブッブリコ宮(市庁舎)。
    14世紀初頭に完成した。
    ゴシック様式。

  • マンジャの塔。

    マンジャの塔。

  • マンジャの塔。<br />87メートル。<br />(避雷針まで入れると102メートル)

    マンジャの塔。
    87メートル。
    (避雷針まで入れると102メートル)

  • カンポ広場。<br />たくさんの観光客で賑わっていた。

    カンポ広場。
    たくさんの観光客で賑わっていた。

  • カンポ広場。

    カンポ広場。

  • パリオ。<br /><br />1147年から800年以上続いている伝統行事。<br />レースの様子の写真(パネル)が街の写真館に飾ってあったのでパチッ。<br />凄い観戦の人々。

    パリオ。

    1147年から800年以上続いている伝統行事。
    レースの様子の写真(パネル)が街の写真館に飾ってあったのでパチッ。
    凄い観戦の人々。

  • さすが馬の街。<br />建物の装飾。

    さすが馬の街。
    建物の装飾。

  • カンポ広場にあるジェラート屋さん。<br />何ともおしゃれ。

    カンポ広場にあるジェラート屋さん。
    何ともおしゃれ。

  • 迷わず「それくださ〜い。」<br />冷たくて美味しかった。

    迷わず「それくださ〜い。」
    冷たくて美味しかった。

  • 色彩もきれい。<br />見ているだけでも楽しい。

    色彩もきれい。
    見ているだけでも楽しい。

  • シエナの街。

    シエナの街。

  • ここが一番いい写真を撮るスポットらしい。

    ここが一番いい写真を撮るスポットらしい。

  • 狭いシエナの街。<br />密集した建物が並ぶ。<br />路地が狭いのも分かる。

    狭いシエナの街。
    密集した建物が並ぶ。
    路地が狭いのも分かる。

  • ドゥオーモ。

    ドゥオーモ。

  • ドゥオーモ正面。<br />

    ドゥオーモ正面。

  • ドゥオーモ正面。

    ドゥオーモ正面。

  • ドゥオーモ正面を横から見るとすごい。

    ドゥオーモ正面を横から見るとすごい。

  • ドゥオーモ正面上部。

    ドゥオーモ正面上部。

  • ドゥオーモ側面。

    ドゥオーモ側面。

  • ドゥオーモ側面。

    ドゥオーモ側面。

  • ドゥオーモ内部。

    ドゥオーモ内部。

  • ドゥオーモ内部。

    ドゥオーモ内部。

  • ドゥオーモ内部。

    ドゥオーモ内部。

  • ドゥオーモ内部。

    ドゥオーモ内部。

  • ドゥオーモ内部。

    ドゥオーモ内部。

  • ドゥオーモ内部のステンドグラス。

    ドゥオーモ内部のステンドグラス。

  • ドゥオーモ内部。

    ドゥオーモ内部。

  • ドゥオーモ内部の床。<br />大理石で描いた象嵌細工。

    ドゥオーモ内部の床。
    大理石で描いた象嵌細工。

  • ピッコロミーニの図書館の天井。

    ピッコロミーニの図書館の天井。

  • ピッコロミーニの図書館の天井。

    ピッコロミーニの図書館の天井。

  • 壁面に描かれた絵。

    壁面に描かれた絵。

  • ピッコロミーニの図書館。

    ピッコロミーニの図書館。

  • ピッコロミーニの図書館の展示物。

    ピッコロミーニの図書館の展示物。

  • 駐車場までの道のり。<br />樹木も高い。<br />

    駐車場までの道のり。
    樹木も高い。

  • 駐車場までの道のりで見かけた看板。<br />SHIATSU(指圧?)

    駐車場までの道のりで見かけた看板。
    SHIATSU(指圧?)

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP