ホイアン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 シクロとは自転車の前に人力車の座席をくっつけたような乗り物です。ヴェトナムの名物となっており、その形状は都市ごとに微妙に違うそうです。<br /> シルクの店タンロイから日本橋までシクロに乗ってホイアンの町を散策します。約30分で、料金は1US$です。<br />

ヴェトナム縦断(6) シクロに乗って

51いいね!

2013/05/09 - 2013/05/14

193位(同エリア1802件中)

8

41

気まぐれなデジカメ館

気まぐれなデジカメ館さん

 シクロとは自転車の前に人力車の座席をくっつけたような乗り物です。ヴェトナムの名物となっており、その形状は都市ごとに微妙に違うそうです。
 シルクの店タンロイから日本橋までシクロに乗ってホイアンの町を散策します。約30分で、料金は1US$です。

PR

  • シルクの店の門を出ます。

    シルクの店の門を出ます。

  • 前はシルクの店やテーラーが並びます。

    前はシルクの店やテーラーが並びます。

  • すぐ右にはショップです。

    すぐ右にはショップです。

  • これから日本橋までシクロに乗ってホイアン散策です。<br />木陰でシクロが待っています。<br />客は前の座席に座ります。 <br /> <br />

    これから日本橋までシクロに乗ってホイアン散策です。
    木陰でシクロが待っています。
    客は前の座席に座ります。

  • 一台に一人ですから、30数台必要です。どこからともなくシクロが集まってきます。<br /> <br /> <br />

    一台に一人ですから、30数台必要です。どこからともなくシクロが集まってきます。


  • シクロがスタートしました。シルクの店の通りには、ブティックやテーラーが並んでいます。<br /> <br /> <br />

    シクロがスタートしました。シルクの店の通りには、ブティックやテーラーが並んでいます。


  • この通りは外人さんを多く見かけました。<br /><br />

    この通りは外人さんを多く見かけました。

  • 外人さんに人気のショップが並んでいます。<br /><br />

    外人さんに人気のショップが並んでいます。

  • ブーゲンビリア並木の、バイクの通りが少ない静かな通りです。<br /> <br /> <br />

    ブーゲンビリア並木の、バイクの通りが少ない静かな通りです。


  • シクロは右折して狭い路地をすすみます。サイクリングの欧米人を見かけました。<br />

    シクロは右折して狭い路地をすすみます。サイクリングの欧米人を見かけました。

  • 狭い路地を進んでいます。<br /><br /><br />

    狭い路地を進んでいます。


  • 左手に総合ティケット売り場が見えてきました

    左手に総合ティケット売り場が見えてきました

  • ランタンを吊るした黄色い塀の家でした。黄色はヴェトナムでは高貴な色です。黄色い壁の家が多いです。<br /> <br /> <br />

    ランタンを吊るした黄色い塀の家でした。黄色はヴェトナムでは高貴な色です。黄色い壁の家が多いです。


  • ブーゲンビアの咲く、なんとなく心が和むホイアンの通りです。<br />

    ブーゲンビアの咲く、なんとなく心が和むホイアンの通りです。

  • 左手にはフーティンホテルがあります。<br />

    左手にはフーティンホテルがあります。

  • ランタンが吊るされた小ざっぱりしたショップが軒を連ねています。<br /> <br /> <br />

    ランタンが吊るされた小ざっぱりしたショップが軒を連ねています。


  • シクロはメインストリート、チャンフー通りをすすんでいます。

    シクロはメインストリート、チャンフー通りをすすんでいます。

  • FAIFOOというショップがありました。<br />

    FAIFOOというショップがありました。

  • THU TAMというブティックです。<br />

    THU TAMというブティックです。

  • この角を右折してトゥボン川河口へ向かいます。<br /> <br /> <br />

    この角を右折してトゥボン川河口へ向かいます。


  • ランタンが郷愁をそそります。<br /> <br /> <br />

    ランタンが郷愁をそそります。


  • 色とりどりのランタンですね。

    色とりどりのランタンですね。

  • おしゃれな通りが続きます。カクテルから地ビールまで準備して待っているとか。<br /> <br /> <br />

    おしゃれな通りが続きます。カクテルから地ビールまで準備して待っているとか。


  • カイト凧や陶器の店も<br />

    カイト凧や陶器の店も

  • 突き当りはトゥボン川です。<br /> <br /> <br />

    突き当りはトゥボン川です。


  • トゥボン川です。<br />

    トゥボン川です。

  • トゥボン川です。<br />

    トゥボン川です。

  • 間もなく日本橋です。ランタンに飾られたカフェです。<br />

    間もなく日本橋です。ランタンに飾られたカフェです。

  • レストランが並んでいます。

    レストランが並んでいます。

  • トゥボン川に架かる橋です。<br />

    トゥボン川に架かる橋です。

  • トゥボン川に架かる橋です。<br />

    トゥボン川に架かる橋です。

  • 日本橋前の広場です。ここでシクロを降ります。この間30分、1ドルです。<br /> <br /> <br />

    日本橋前の広場です。ここでシクロを降ります。この間30分、1ドルです。


  • 広場の手作り品ショップです。<br />

    広場の手作り品ショップです。

  • 左が日本橋、1593年に日本人たちによって作られた橋で、正式には来遠橋(らいおんばし)というそうです。<br />

    左が日本橋、1593年に日本人たちによって作られた橋で、正式には来遠橋(らいおんばし)というそうです。

  • 来遠橋の河口、中華風の建物が建っています。<br />華僑の町です。

    来遠橋の河口、中華風の建物が建っています。
    華僑の町です。

この旅行記のタグ

51いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • selalu-baliさん 2013/07/26 14:15:41
    こんにちは!!
    気まぐれなデジカメ館さん

    はじめまして!!selalu-baliです。

    いつもバリにご訪問・多数ご投票、有難うございます。

    ベトナム「シクロに乗って」…とても長閑な街並みですね!!

    ホイヤン通り・チャンフー通りには明るい黄色の壁に色彩、豊かな

    ランタンがならび和みますね!!

    ベトナムの方々の微笑みもとても素敵で優しさが伝わってきます。

    未訪の地ベトナム…一度は訪れ五感で味わいたいと思います〜♪

    またオジャマさせて頂きますのでこらからも宜しくお願いします!!

                selalu-bali

    気まぐれなデジカメ館

    気まぐれなデジカメ館さん からの返信 2013/07/26 14:34:32
    RE: こんにちは!!
    selalu-baliさん、こんにちは!

    ご丁寧なメッセージありがとうございます。

    selalu-baliさんのバリシリーズを、興味深く拝見いたしております。


    > ベトナム「シクロに乗って」…とても長閑な街並みですね!!
    > ホイヤン通り・チャンフー通りには明るい黄色の壁に色彩、豊かな
    > ランタンがならび和みますね!!
    > ベトナムの方々の微笑みもとても素敵で優しさが伝わってきます。

    ホイアンは、400年前に日本人が住んでいたそうですが、
    親日家が多く、とても懐かしい感じの町でした。
    是非、その五感で味わって頂きたい町です。

    これからもよろしくお願いします。
                   
                          気まぐれモン
  • 白い華さん 2013/06/01 09:46:28
    「シクロで 散策する・・・カラフルな ホイアン」 (♪)
    お早う御座います。

    私が、一番・・・お気に入り!の 世界遺産は、 「ホイアン」なんですよ〜。
    だから、気まぐれさんの 「ベトナムの 周遊旅」でも、 待って・・・おりました。
    「ホイアン」。。。 

    お天気に 恵まれて、「小汚くも、 味わい!深い・・・ 黄色い!町並み」が、 ホント、可愛らしくて、 素敵〜。

    シクロに 乗って、 巡る! ホイアンの 町。
    「エキゾチックな 時間」が、 旅情を かきたてた。のでは・・・ありませんか〜?

    途中、 真っ赤・・・な、 漆黒・・・の 「中国寺院」が あったり。と、それ!も いいんですよね。

    明るい!黄色・・・と、 色とりどり・・・の 「ホイアン提灯」。
    そして、店先を 覆う! 「ピンク色の ブーゲンビリア。そして、クリーン」が ホント、綺麗〜!ですね〜。

    また、いつか・・・、ベトナムへ 行ける。のでしたら、
    「ハノイから 中部! ホイアンを 再訪し、フエの 王朝!の 遺構巡り」と 行きたいものです。

    ヨーロッパ旅行!で 現在・・・「イタリア旅行記」を 編集中!ですが、
    欧州より、 こんな・・・ムード!が 好き。で
    ーーー「私は、 ホイアン。 マラッカ。 中国文化。寺院 好き!なんだ」と 正直・・・思っています。 (笑)

    お互い、 長編の 「海外旅行!の 旅行記作り」が 苦労・・・でも ありますが、 頑張って・・・いきましょう。
       それでは また

    気まぐれなデジカメ館

    気まぐれなデジカメ館さん からの返信 2013/06/01 20:48:07
    RE: 「シクロで 散策する・・・カラフルな ホイアン」 (♪)
    白い華さん、こんばんは!

    拙いホイアン旅行記をご覧いただき、ありがとうございます。

    特に華さんお気に入りのホイアンを汚したのではないかと気をもんでいますが、少しでも記憶の奥底からホイアンの思い出を呼び戻し、さらに新たな思い出を作っていただければ、幸いです。

    > シクロに 乗って、 巡る! ホイアンの 町。
    > 「エキゾチックな 時間」が、 旅情を かきたてた。のでは・・・ありませんか〜?

    そうなんです。400年前に住んでいた日本人はなにを思いこの町に住んでいたのか想像し、ヴェトナムでもなく、中国でもなく、遠い日本に思い馳せながら、ランタンの町をシクロに乗っていました。遠い日本を思うにはちょうどいい、エキゾチックなロマン溢れる町でした。

    > 途中、 真っ赤・・・な、 漆黒・・・の 「中国寺院」が あったり。と、それ!も いいんですよね。
    > 明るい!黄色・・・と、 色とりどり・・・の 「ホイアン提灯」。
    > そして、店先を 覆う! 「ピンク色の ブーゲンビリア。そして、クリーン」が ホント、綺麗〜!ですね〜。

    その点、ホイアンは色んな色があるカラフルな街なんすね。

    > また、いつか・・・、ベトナムへ 行ける。のでしたら、
    > 「ハノイから 中部! ホイアンを 再訪し、フエの 王朝!の 遺構巡り」と 行きたいものです。

    いいですね。今度はハノイをゆっくり巡り、らんたん祭りのホイアンを巡る、それは最高の旅ですね。その時は是非お供したいですね。

    > ーーー「私は、 ホイアン。 マラッカ。 中国文化。寺院 好き!なんだ」と 正直・・・思っています。 (笑)

    次の旅、かなり具体的に計画されているんですね。

    > お互い、 長編の 「海外旅行!の 旅行記作り」が 苦労・・・でも ありますが、 頑張って・・・いきましょう。

    写真の整理をしながら、旅を振り返ってみると、旅行は「未知とのふれあいができる、新しい世界ができる」、行ってみて良かった、やはり楽しい、どこでもいいまた行きたい、という思いです。
    次の海外旅行は、1年ぐらい先になるでしょうが、どこでもいい早く行きたいです。互いに次そして次へとがんばりましょう。
            
                            気まぐれもん


  • 讃岐おばさんさん 2013/05/30 09:10:13
    ホイアンの町並み!
    おはようございます。
    私もシクロに乗って散策したような感じで拝見しました。
    最前列だったのでしょうか、他のシクロが写ってない(笑)

    それにしてもこういう穏やかな町があったとは、驚きです。
    とっても素敵な町並み、歩くとあちこちのお店に入って一日があっという間かも。

    気まぐれなデジカメ館

    気まぐれなデジカメ館さん からの返信 2013/06/02 10:55:45
    RE: ホイアンの町並み!
    讃岐おばさん、失礼しました。

    返信したつもりが、手違いがあったようです。

    > 最前列だったのでしょうか、他のシクロが写ってない(笑)

    バスから車窓撮りも好きなんですが、
    通路側とか後方ばかりで、かなりストレスも溜まっていました。

    座席指定がないこの時ばかりは、思い切って一番に乗りました。
    誰にも邪魔されず一杯撮りました。

    > それにしてもこういう穏やかな町があったとは、驚きです。
    > とっても素敵な町並み、歩くとあちこちのお店に入って一日があっという間かも。

    400年前には日本人が1000人も住んだという、
    それを聞いただけでもノスタルジックな街ですが、
    日本人好みの静かな古都でした。

                        気まぐれモン
  • まほうのべるさん 2013/05/30 07:06:24
    気になる街!
    おはようございます、気まぐれなデジカメ館さん。

    ホイアンは以前から気になっていて行きたいなあと
    思っていました。
    ベトナムにはホーチミンしか行ったことがなく大量
    のバイクにタイミングが合わず道路を横断できず困
    った思い出があります。人が横断歩道に立っていて
    も止まるということを知らない民族でしたね。

    ホイアンは素敵な街並みで機会があったらと思うば
    かりで実行していなくて。
    シクロは30分で1ドルだなんて安いですね。

    byまほうのべる

    気まぐれなデジカメ館

    気まぐれなデジカメ館さん からの返信 2013/05/30 20:31:33
    RE: 気になる街!
    べるさん、こんばんは!
    毎度ありがとうございます。

    > ベトナムにはホーチミンしか行ったことがなく大量
    > のバイクにタイミングが合わず道路を横断できず困
    > った思い出があります。人が横断歩道に立っていて
    > も止まるということを知らない民族でしたね。

    そうそう、そうですね。
    バイクとか、本能のまま動かしているようで、
    除けながらも、とにかく進む国民性ですね。
    高速を平気で逆走していましたね。

    > ホイアンは素敵な街並みで機会があったらと思うば
    > かりで実行していなくて。

    ホイアンはなんとなく親しみを覚えるいい町でした。
    あと3話予定しています。ベトナムでもなく中国でもなく、
    日本人好みの町です。
    最後までご覧ください。

                      気まぐれもん

気まぐれなデジカメ館さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベトナムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベトナム最安 175円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベトナムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP