カイロ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
普段はごく普通のサラリーマン。唯一GWだけはすべてを投げうってバックパッカーに逆戻り。今年はどこにいこうか散々悩んだ末に、古代遺跡を堪能したくてエジプトに決定しました。そして1日目はルクソール東側を観光し、2日目はいよいよ死者の街である西側エリアに突入。夜にはギザに移動です<br /><br />□5月1日 成田-カイロ<br />□5月2日 カイロ-ルクソール<br />■5月3日 ルクソール-ギザ←この旅行記はここ<br />□5月4日 ギザ<br />□5月5日 カイロ<br />□5月6日 カイロ<br />□5月7日 カイロー成田<br />□5月8日 成田着

ファラオに惹かれて・エジプト一人旅:2

8いいね!

2013/05/01 - 2013/05/08

612位(同エリア1603件中)

0

17

堂前達男

堂前達男さん

普段はごく普通のサラリーマン。唯一GWだけはすべてを投げうってバックパッカーに逆戻り。今年はどこにいこうか散々悩んだ末に、古代遺跡を堪能したくてエジプトに決定しました。そして1日目はルクソール東側を観光し、2日目はいよいよ死者の街である西側エリアに突入。夜にはギザに移動です

□5月1日 成田-カイロ
□5月2日 カイロ-ルクソール
■5月3日 ルクソール-ギザ←この旅行記はここ
□5月4日 ギザ
□5月5日 カイロ
□5月6日 カイロ
□5月7日 カイロー成田
□5月8日 成田着

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
3.5
ショッピング
4.5
交通
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
徒歩 飛行機
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ホテルの朝食は無料。エジプトでは昼食が一番ボリュームがある食事で、朝と夜は本当に質素なんだそうです。

    ホテルの朝食は無料。エジプトでは昼食が一番ボリュームがある食事で、朝と夜は本当に質素なんだそうです。

  • ホテルにあったツアーの募集要項では210ポンドなので約3000円。すべての入場チケット付き。入場チケットは全部で140ポンドなので、こんな価格設定で本当に儲けがあるのか不思議なんだけど、まあいいかあ。<br /><br />こんなミニバスで出発。メンバーはイタリア人3人、コロンビア人2人。韓国人1人。ほか不明の方5人。そして日本人の私。車内は満員!しかもガイドはすべて英語なので注意して聞いておかないと。結果的には全く問題なかったです。どこに行ってもこんなかんじなので。<br /><br />エアコン付きだったのが幸いかなあ

    ホテルにあったツアーの募集要項では210ポンドなので約3000円。すべての入場チケット付き。入場チケットは全部で140ポンドなので、こんな価格設定で本当に儲けがあるのか不思議なんだけど、まあいいかあ。

    こんなミニバスで出発。メンバーはイタリア人3人、コロンビア人2人。韓国人1人。ほか不明の方5人。そして日本人の私。車内は満員!しかもガイドはすべて英語なので注意して聞いておかないと。結果的には全く問題なかったです。どこに行ってもこんなかんじなので。

    エアコン付きだったのが幸いかなあ

  • ルクソールはナイル川を挟んで、東側は人々が暮らすエリア、西側は死者の街と別れています。遺跡の大部分は西側にあります。<br /><br />ナイル川をわたって最初についたのが「メムノンの像」。大地にドーンと立っている姿は見事だけど崩壊の様もこんな感じで少し痛々しい。本格的な復元作業はしないのかな?<br /><br />※写真を加工してミニチュア風にしました

    ルクソールはナイル川を挟んで、東側は人々が暮らすエリア、西側は死者の街と別れています。遺跡の大部分は西側にあります。

    ナイル川をわたって最初についたのが「メムノンの像」。大地にドーンと立っている姿は見事だけど崩壊の様もこんな感じで少し痛々しい。本格的な復元作業はしないのかな?

    ※写真を加工してミニチュア風にしました

  • 続いては「王妃の墓」。まるで石切場みたいな場所に墓が点在しています。こんな場所に作ったのは静かな場所で、発見されないようにとの思いだったらしいのですが、現実にはほとんどが盗掘にあっています。ちなみにお墓の中は写真撮影禁止です。

    続いては「王妃の墓」。まるで石切場みたいな場所に墓が点在しています。こんな場所に作ったのは静かな場所で、発見されないようにとの思いだったらしいのですが、現実にはほとんどが盗掘にあっています。ちなみにお墓の中は写真撮影禁止です。

  • 王妃の谷では墓に3つ入りましたが写真撮影は禁止。中は暗いので鏡を使って外光を入れて壁面の解説をしてくれまsた。はい英語なので半分もわかりませんでした

    王妃の谷では墓に3つ入りましたが写真撮影は禁止。中は暗いので鏡を使って外光を入れて壁面の解説をしてくれまsた。はい英語なので半分もわかりませんでした

  • 続いてお土産物屋さん。こうしてポーズを撮って観光客の興味を引こうとする皆さん。まあこのあたりは日本も同じやね

    続いてお土産物屋さん。こうしてポーズを撮って観光客の興味を引こうとする皆さん。まあこのあたりは日本も同じやね

  • ほんでのう。なにか買おうと思っても、まあ製品のできがいまいち。ピラミッドにしてもちゃんとした正三角錐になってない。手作りの良さといえばそうなんだけど、もう少しきちんと作れよう。古代エジプト人が精巧なピラミッドを作ったというのに、皆さん方、ホンマに子孫?

    ほんでのう。なにか買おうと思っても、まあ製品のできがいまいち。ピラミッドにしてもちゃんとした正三角錐になってない。手作りの良さといえばそうなんだけど、もう少しきちんと作れよう。古代エジプト人が精巧なピラミッドを作ったというのに、皆さん方、ホンマに子孫?

  • そしてやって来ました!ハトシェプスト葬祭殿。谷間になんでこんな遺跡があるのか超不思議。ものすごい迫力です<br /><br />でもね、かつてここでテロが会って日本人を含む60名が犠牲になったのも事実。こんな異国の地でお亡くなりになった方々の無念を思います。

    そしてやって来ました!ハトシェプスト葬祭殿。谷間になんでこんな遺跡があるのか超不思議。ものすごい迫力です

    でもね、かつてここでテロが会って日本人を含む60名が犠牲になったのも事実。こんな異国の地でお亡くなりになった方々の無念を思います。

  • ファラオの像ももう見飽きたという感じ。でもねこうして並んでいるのを見るとやっぱりすごいです

    ファラオの像ももう見飽きたという感じ。でもねこうして並んでいるのを見るとやっぱりすごいです

  • はいテラスも見事です。雲ひとつない青空の下、異国情緒たっぷりです

    はいテラスも見事です。雲ひとつない青空の下、異国情緒たっぷりです

  • そして王家の谷。ここは入り口でカメラを預けるので完全に写真撮影は禁止。たくさんある墓のうち3つまで入れて、ツタンカーメンの墓は別料金。今もミイラさんが眠っているとのことですが、まあ入りませんでした。でもね、他の墓でも壁面がすごい。どうして3000年前の壁画の青色や赤色が今も残っているのか不思議です。見事な美術作品でした

    そして王家の谷。ここは入り口でカメラを預けるので完全に写真撮影は禁止。たくさんある墓のうち3つまで入れて、ツタンカーメンの墓は別料金。今もミイラさんが眠っているとのことですが、まあ入りませんでした。でもね、他の墓でも壁面がすごい。どうして3000年前の壁画の青色や赤色が今も残っているのか不思議です。見事な美術作品でした

  • だんだん理解してきたぞ、エジプシャン。観光客に話しかける連中は100%何か魂胆があるのは間違いなし!<br /><br />ただし、普通にこちらから話しかける市井の方々は親切に道を教えてくれたりして、好印象でした。<br /><br />

    だんだん理解してきたぞ、エジプシャン。観光客に話しかける連中は100%何か魂胆があるのは間違いなし!

    ただし、普通にこちらから話しかける市井の方々は親切に道を教えてくれたりして、好印象でした。

  • 最後の遺跡になることには、ツアー客の皆さんも少々お疲れモード。おそらく「ラムセス3世葬祭殿」だと思います。

    最後の遺跡になることには、ツアー客の皆さんも少々お疲れモード。おそらく「ラムセス3世葬祭殿」だと思います。

  • とは言え、やっぱり見事。小さく写っている人と大きさを比較してください。すご〜〜い。

    とは言え、やっぱり見事。小さく写っている人と大きさを比較してください。すご〜〜い。

  • さて、ルクソールもツアーで終了。ホテルに戻った後は50ポンドで空港まで送っていただき、ロビーで一息。サンドイッチとドリンクは特典なんでラッキーな気分だったけど、このサンドイッチは超まず。パサパサで食べれたものではなかったです。

    さて、ルクソールもツアーで終了。ホテルに戻った後は50ポンドで空港まで送っていただき、ロビーで一息。サンドイッチとドリンクは特典なんでラッキーな気分だったけど、このサンドイッチは超まず。パサパサで食べれたものではなかったです。

  • ルクソールからカイロ空港まで1時間あまり。20時になっていたのでタクシーでギザのホテルまで移動することにしたんですが、ロビーは怪しい客引きがウロウロ。結局「リムジンタクシーだ」と称する怪しい兄さんと交渉して、100ポンドでまとまったんだけど、ドライバーと案内人にチップを20ポンド渡したので合計140ポンド。2100円。まあのう、1時間以上かかったので妥当といえば妥当だけど、物価を考えるとやっぱり高いのう。これが昼間だったらバスとか他の交通手段もあるけど、仕方ないか。ここでもボラリーマンにやられた感じ。そしてギザのホテルについて近くのハンバーガーショップで食事。

    ルクソールからカイロ空港まで1時間あまり。20時になっていたのでタクシーでギザのホテルまで移動することにしたんですが、ロビーは怪しい客引きがウロウロ。結局「リムジンタクシーだ」と称する怪しい兄さんと交渉して、100ポンドでまとまったんだけど、ドライバーと案内人にチップを20ポンド渡したので合計140ポンド。2100円。まあのう、1時間以上かかったので妥当といえば妥当だけど、物価を考えるとやっぱり高いのう。これが昼間だったらバスとか他の交通手段もあるけど、仕方ないか。ここでもボラリーマンにやられた感じ。そしてギザのホテルについて近くのハンバーガーショップで食事。

  • ホテルは中級ホテルで6階のバルコニーからはピラミッド通りがこのように見えました。しかし、ものすごい渋滞とクラクション。これじゃあ眠れないって。そういえば信号が殆どない!どうなってるのかな?<br /><br />はいこれで2日目は終了です

    ホテルは中級ホテルで6階のバルコニーからはピラミッド通りがこのように見えました。しかし、ものすごい渋滞とクラクション。これじゃあ眠れないって。そういえば信号が殆どない!どうなってるのかな?

    はいこれで2日目は終了です

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

エジプトで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
エジプト最安 358円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

エジプトの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP