富山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
小松空港からレンタカーを利用し、石川県を中心に旅行して来ました。この旅行記は★の部分です。<br /><br />1日目:小松空港着、なぎさドライブウェイ、和倉温泉泊<br />2日目:見附島、禄剛崎灯台、三蛇山のミズバショウ<br />2日目:高岡泊★<br />3日目:チューリップフェア、せんだん山水仙そば祭り★<br />3日目:綿ヶ滝、一里野温泉泊<br />4日目:大嵐山のミズバショウ、東尋坊、小松空港発<br />

3泊4日で石川県と周辺の旅(2/全3)

2いいね!

2013/05/02 - 2013/05/05

6071位(同エリア7088件中)

旅行記グループ 3泊4日で石川県と周辺の旅

0

21

shk

shkさん

小松空港からレンタカーを利用し、石川県を中心に旅行して来ました。この旅行記は★の部分です。

1日目:小松空港着、なぎさドライブウェイ、和倉温泉泊
2日目:見附島、禄剛崎灯台、三蛇山のミズバショウ
2日目:高岡泊★
3日目:チューリップフェア、せんだん山水仙そば祭り★
3日目:綿ヶ滝、一里野温泉泊
4日目:大嵐山のミズバショウ、東尋坊、小松空港発

PR

  • 能登半島から高岡市にやってきました。数日前でもぎりぎり予約できた宿、スーパーホテル高岡駅南に向かいます。<br />

    能登半島から高岡市にやってきました。数日前でもぎりぎり予約できた宿、スーパーホテル高岡駅南に向かいます。

  • チェックイン時に割引券をもらい、近くの居酒屋十魚八にやって来ました。3年半ぐらい前にも来たお店です。帰ってからホテルの温泉に入りました。湯船は2,3人でいっぱいになる大きさです。

    チェックイン時に割引券をもらい、近くの居酒屋十魚八にやって来ました。3年半ぐらい前にも来たお店です。帰ってからホテルの温泉に入りました。湯船は2,3人でいっぱいになる大きさです。

    居酒屋 十魚八 グルメ・レストラン

  • 翌日の朝食。07:00から朝食時間でしたが、中学生らしき団体客はそれよりも前に朝食を取ったようです。<br />

    翌日の朝食。07:00から朝食時間でしたが、中学生らしき団体客はそれよりも前に朝食を取ったようです。

    スーパーホテル高岡駅南 宿・ホテル

  • となみチューリップフェアにやって来ました。開場08:30の前の08:20に北門に到着し、入場券購入の列に並びます。早く入りたい時は前売券を買っておいた方が良いですね<br />

    となみチューリップフェアにやって来ました。開場08:30の前の08:20に北門に到着し、入場券購入の列に並びます。早く入りたい時は前売券を買っておいた方が良いですね

    2024となみチューリップフェア 祭り・イベント

  • 北門付近のチューリップ。<br />

    北門付近のチューリップ。

  • 会場内の旧中島家にて休憩です。草餅は購入しましたが、お茶と漬物は無料でした。<br />

    会場内の旧中島家にて休憩です。草餅は購入しましたが、お茶と漬物は無料でした。

  • 五連水車とチューリップ。<br />

    五連水車とチューリップ。

  • 私達の夢花壇の最優秀賞。

    私達の夢花壇の最優秀賞。

  • 売店も2箇所にありました。<br />

    売店も2箇所にありました。

  • 軽トラの荷台を使った展示。そのまま運べて便利です。<br />

    軽トラの荷台を使った展示。そのまま運べて便利です。

  • 最優秀賞はコナン。<br />

    最優秀賞はコナン。

  • いろいろな形で展示されてます。<br />

    いろいろな形で展示されてます。

  • プリンセスチューリップ。<br />

    プリンセスチューリップ。

  • 水上花壇。<br />

    水上花壇。

  • 会場を後にし、夢の平スキー場のせんだん山水仙そば祭りへ。<br />

    会場を後にし、夢の平スキー場のせんだん山水仙そば祭りへ。

    となみ夢の平 スキー場

  • 十割そばを食べました。<br />

    十割そばを食べました。

  • ここでもプリンセスチューリップ。

    ここでもプリンセスチューリップ。

  • 続いて車で少し上って散居村展望台へ行き、階段を上がって眺めたところ。この展望台の場所からさらに少し進むと、階段を上がらずとも散居村が見られる場所があります。<br />

    続いて車で少し上って散居村展望台へ行き、階段を上がって眺めたところ。この展望台の場所からさらに少し進むと、階段を上がらずとも散居村が見られる場所があります。

    散居村展望台 展望広場 名所・史跡

  • さらに車で上って駐車場に駐車し少し歩いて登ると、リフトでも行ける山頂です。ここから水仙は見られませんが、散居村は見ることができます。<br />

    さらに車で上って駐車場に駐車し少し歩いて登ると、リフトでも行ける山頂です。ここから水仙は見られませんが、散居村は見ることができます。

  • 山頂からの散居村の眺め。

    山頂からの散居村の眺め。

  • 続いて車で少し下って駐車場に駐車し、水仙が咲いている中腹に来ました。この後、白山市の宿に向かいました。<br />

    続いて車で少し下って駐車場に駐車し、水仙が咲いている中腹に来ました。この後、白山市の宿に向かいました。

    となみ夢の平 スキー場

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP