富山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ゴールデンウイークに帰省した際、前回行った生地の残り半分を歩きに行ってきました。<br />清水を巡るコースです。<br />気温が例年に比べて異常に低いせいか(最高気温15度くらい)山が綺麗に見えて、晴天で気持ちのいい散歩となりました。<br />写真は生地港からみえる僧ケ岳。

生地・名水まち歩き

7いいね!

2013/05/03 - 2013/05/03

4327位(同エリア6999件中)

旅行記グループ 帰省関連

2

34

rosalinda

rosalindaさん

ゴールデンウイークに帰省した際、前回行った生地の残り半分を歩きに行ってきました。
清水を巡るコースです。
気温が例年に比べて異常に低いせいか(最高気温15度くらい)山が綺麗に見えて、晴天で気持ちのいい散歩となりました。
写真は生地港からみえる僧ケ岳。

PR

  • 今回はこのコースの1番を歩きます。<br />全部で3kmのコースです。<br />スタート地点は地元のお魚や名産品を販売するお魚の駅。

    今回はこのコースの1番を歩きます。
    全部で3kmのコースです。
    スタート地点は地元のお魚や名産品を販売するお魚の駅。

  • その前に、お魚の駅の近くにある四十物(あいもの)昆布店へ。<br />富山県は昆布消費量が多いだけに、売られている昆布の種類も様々で、中でも地元の四十物昆布の昆布はよく食べます。<br />東京じゃ中々お店に置いていない根昆布も、ここでは日高、利尻、羅臼と産地別に選んで買えます。当然、ミーハーな私は羅臼産根昆布を購入。500g入りで2980円。

    その前に、お魚の駅の近くにある四十物(あいもの)昆布店へ。
    富山県は昆布消費量が多いだけに、売られている昆布の種類も様々で、中でも地元の四十物昆布の昆布はよく食べます。
    東京じゃ中々お店に置いていない根昆布も、ここでは日高、利尻、羅臼と産地別に選んで買えます。当然、ミーハーな私は羅臼産根昆布を購入。500g入りで2980円。

  • まずはみどり町の清水へ。<br />町のはずれにポツンとあります。

    まずはみどり町の清水へ。
    町のはずれにポツンとあります。

  • 中はこんなかんじ。<br />湧き水の出口からひしゃくで水を汲んで味見します。<br />どこも味が微妙に違います。

    中はこんなかんじ。
    湧き水の出口からひしゃくで水を汲んで味見します。
    どこも味が微妙に違います。

  • 立器の墓。

    立器の墓。

  • 墓のすぐ先にある前名寺へ。

    墓のすぐ先にある前名寺へ。

  • 1336年から続く由緒あるお寺のようです。

    1336年から続く由緒あるお寺のようです。

  • 寺の裏に湧き出る清水。<br />涼やかで気持ちいい場所です。<br />今回巡った清水の中で唯一地面から直接湧き出る清水が見られるところです。

    寺の裏に湧き出る清水。
    涼やかで気持ちいい場所です。
    今回巡った清水の中で唯一地面から直接湧き出る清水が見られるところです。

  • 旧田村邸。<br />残念ながら非公開なので庭の清水は見れません。<br />大きな家だからお金持ちだったんでしょうね。

    旧田村邸。
    残念ながら非公開なので庭の清水は見れません。
    大きな家だからお金持ちだったんでしょうね。

  • 神明町の共同洗い場。<br />各洗い場は、使うお家で掃除当番が決まっているみたいで、どこもとっても綺麗に整ってました。

    神明町の共同洗い場。
    各洗い場は、使うお家で掃除当番が決まっているみたいで、どこもとっても綺麗に整ってました。

  • 神田の清水

    神田の清水

  • 弘法の清水その1。弘法の清水は全部で3つあります。

    弘法の清水その1。弘法の清水は全部で3つあります。

  • 弘法の清水その2。これが外観。

    弘法の清水その2。これが外観。

  • 弘法の清水その2の中の様子。<br />ここは柄杓が水に届かなくて、水が飲みにくかったです。

    弘法の清水その2の中の様子。
    ここは柄杓が水に届かなくて、水が飲みにくかったです。

  • 殿様清水外観

    殿様清水外観

  • 殿様清水の中。<br />ここまで来ると、どこのが1番自分好みだったかわからなくなってきました。

    殿様清水の中。
    ここまで来ると、どこのが1番自分好みだったかわからなくなってきました。

  • 絹の清水。中を撮り忘れた(T ^ T)

    絹の清水。中を撮り忘れた(T ^ T)

  • 中にお宝級の仏像があるらしいです。

    中にお宝級の仏像があるらしいです。

  • 弘法の清水その3。<br />お水飲みすぎて、トイレに行きたくなってきました。

    弘法の清水その3。
    お水飲みすぎて、トイレに行きたくなってきました。

  • 日本初の回転橋、生地中橋を渡って町の向こう側に行きます。

    日本初の回転橋、生地中橋を渡って町の向こう側に行きます。

  • 生地港をパノラマ撮影した図。<br />今日はお天気なので、地方から釣り客が来ていました。

    生地港をパノラマ撮影した図。
    今日はお天気なので、地方から釣り客が来ていました。

  • 空気が澄んでいるから、能登半島の先っぽまできれいに見えます。

    空気が澄んでいるから、能登半島の先っぽまできれいに見えます。

  • 清水庵の清水。<br />今日回った中で唯一利用者がいらっしゃって、お洗濯されてました。<br />こんな綺麗な水で毎日お洗濯されたら、お洋服も気持ちいいだろうなあ。

    清水庵の清水。
    今日回った中で唯一利用者がいらっしゃって、お洗濯されてました。
    こんな綺麗な水で毎日お洗濯されたら、お洋服も気持ちいいだろうなあ。

  • 背戸川。<br />加賀藩の著名な土木技術者、椎名道三のアドバイスで出来たらしいです。<br />椎名道三は、私の地元の英雄で、私が通っていた学校の廊下に肖像画が飾られていました。<br />それにしてもこの川の名前、そのまんまで芸がない、、、。

    背戸川。
    加賀藩の著名な土木技術者、椎名道三のアドバイスで出来たらしいです。
    椎名道三は、私の地元の英雄で、私が通っていた学校の廊下に肖像画が飾られていました。
    それにしてもこの川の名前、そのまんまで芸がない、、、。

  • 海底地下道を渡って魚の駅に戻ります。

    海底地下道を渡って魚の駅に戻ります。

  • 海底まで行かなきゃいけないだけあって、結構階段が多い。

    海底まで行かなきゃいけないだけあって、結構階段が多い。

  • 中はこんな風にペインティングして明るい雰囲気です。

    中はこんな風にペインティングして明るい雰囲気です。

  • そろそろお腹が空いたので、お昼ごはんに。<br />何にしようか迷ったけど、私もダンナも大好きなタラ汁を食べに宮崎海岸に行くことに決定。<br />8号線沿にある「きんかい」というお店に決定。<br />昼時のせいか結構並んでで20分くらい待ちました。<br />メニューはこんな感じ。

    そろそろお腹が空いたので、お昼ごはんに。
    何にしようか迷ったけど、私もダンナも大好きなタラ汁を食べに宮崎海岸に行くことに決定。
    8号線沿にある「きんかい」というお店に決定。
    昼時のせいか結構並んでで20分くらい待ちました。
    メニューはこんな感じ。

  • これがこの地区の名物タラ汁。オカズがついて1100円なり。<br />ここのはちょっと塩っぱいけど絶品な味付けで、ご飯が何杯も進みそうです。<br />富山はどのお店でもご飯が美味しいから、食欲にまかせていると簡単に太っちゃいますね。<br />ナマスも絶品でした。

    これがこの地区の名物タラ汁。オカズがついて1100円なり。
    ここのはちょっと塩っぱいけど絶品な味付けで、ご飯が何杯も進みそうです。
    富山はどのお店でもご飯が美味しいから、食欲にまかせていると簡単に太っちゃいますね。
    ナマスも絶品でした。

  • 食後の運動に、宮崎海岸へヒスイを探しに。<br />当然見つからないけど。<br />向こうに親不知が見えます。<br />かつて源義経が渡るのに苦労した難所です。

    食後の運動に、宮崎海岸へヒスイを探しに。
    当然見つからないけど。
    向こうに親不知が見えます。
    かつて源義経が渡るのに苦労した難所です。

  • 帰る途中、時間があるのでなんとなく看板につられて不動堂遺跡へ。<br />朝日町名物バタバタ茶の茶畑。

    帰る途中、時間があるのでなんとなく看板につられて不動堂遺跡へ。
    朝日町名物バタバタ茶の茶畑。

  • 縄文時代の遺跡後を再現した建物。<br />今の東京の家よりずーっと広い第二遺跡は、かつて集会所だったと言われています。

    縄文時代の遺跡後を再現した建物。
    今の東京の家よりずーっと広い第二遺跡は、かつて集会所だったと言われています。

  • 中は真っ暗だけど、こんな感じ。

    中は真っ暗だけど、こんな感じ。

  • 家に帰って夕日を眺めます。<br />この日の日の入りは午後6時40分頃。<br />家でスーパーで買った刺身をツマミに飲んで、この日はお終い。

    家に帰って夕日を眺めます。
    この日の日の入りは午後6時40分頃。
    家でスーパーで買った刺身をツマミに飲んで、この日はお終い。

この旅行記のタグ

関連タグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ろくおさん 2014/03/03 12:19:50
    初めまして。
    ろくおと申します。
    生地旅行記拝見しました。
    水に恵まれた良い場所ですね。
    非常に爽やかさが伝わってきました。
    1月に黒部を訪問したのですが、近くにこんな場所があるなんて。
    参考にさせてもらいます!
    有難うございました。

    ろくお。

    rosalinda

    rosalindaさん からの返信 2014/03/03 13:58:01
    RE: 初めまして。
    富山にお越しいただきありがとうございます。
    さらに黒部市なんてマイナーなところにいらしていただきありがたい限りです。
    宇奈月温泉以外にも生地にも温泉があって、新鮮な魚が食べられるので、次回またいらしてください。

rosalindaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP