京都駅周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
娘と行く京都、2回目の旅。後半。<br /><br />前回意外に楽しく過ごせたので<br /><br />・・・(娘はまだ3歳にも満たない、<br />無理があるかなと思ったが、とても楽しく過ごせた)・・・、<br /><br />同じメンバー、同じ場所に旅をした。<br />降り立った地は殆ど同じだったが、全く違った旅が出来た。<br />新しい発見も沢山した。<br /><br />私にとって無形の宝物である。

京都2013 後半 =娘と2人旅=

5いいね!

2013/01/05 - 2013/01/07

2633位(同エリア3769件中)

0

20

いつも月夜に米の飯

いつも月夜に米の飯さん

娘と行く京都、2回目の旅。後半。

前回意外に楽しく過ごせたので

・・・(娘はまだ3歳にも満たない、
無理があるかなと思ったが、とても楽しく過ごせた)・・・、

同じメンバー、同じ場所に旅をした。
降り立った地は殆ど同じだったが、全く違った旅が出来た。
新しい発見も沢山した。

私にとって無形の宝物である。

同行者
乳幼児連れ家族旅行
旅行の手配内容
個別手配
  • 旅の後半。<br /><br />JR広隆寺駅から電車に乗り、京都駅から徒歩で東寺へ向かう。<br /><br />普通の人にとっては何でもないこと。<br />駅の反対に抜けること。<br />地元人ではない。どうやったら反対側へ行けるの?<br />ベビーカーを引いているから、エレベータは絶対どこかにある。<br />でもそれが全く分からないし、京都駅は広いし、地上からは<br />抜けられないようだし、地下へ行くにもエレベータが見当たら<br />ないし。<br />30分ほどウロウロ探して、やっと中央付近にエレベータを見つけた。<br />駅のコンコースへ通じている。<br />やっとの思いで、迷いから脱して、ちょうどお昼時、<br />改札向かい側にうどん屋を見つけたので、入った。<br />うどん「たちばな」。<br />空腹を満たし、次の目的地「東寺」へ向かった。

    旅の後半。

    JR広隆寺駅から電車に乗り、京都駅から徒歩で東寺へ向かう。

    普通の人にとっては何でもないこと。
    駅の反対に抜けること。
    地元人ではない。どうやったら反対側へ行けるの?
    ベビーカーを引いているから、エレベータは絶対どこかにある。
    でもそれが全く分からないし、京都駅は広いし、地上からは
    抜けられないようだし、地下へ行くにもエレベータが見当たら
    ないし。
    30分ほどウロウロ探して、やっと中央付近にエレベータを見つけた。
    駅のコンコースへ通じている。
    やっとの思いで、迷いから脱して、ちょうどお昼時、
    改札向かい側にうどん屋を見つけたので、入った。
    うどん「たちばな」。
    空腹を満たし、次の目的地「東寺」へ向かった。

  • ショッピングセンターと伏見稲荷の側を通って東寺に到着。

    ショッピングセンターと伏見稲荷の側を通って東寺に到着。

    東寺(教王護国寺) 寺・神社・教会

  • オフシーズンだが、そこそこの賑わい。<br />トップシーズンはかなり込むのかな。<br />桜の木がたくさんあって、春が楽しみだね。<br /><br />

    オフシーズンだが、そこそこの賑わい。
    トップシーズンはかなり込むのかな。
    桜の木がたくさんあって、春が楽しみだね。

  • 敷地が広くて、娘とゆっくり散策することが出来た。<br /><br />ここは素敵な場所。また来たい。

    敷地が広くて、娘とゆっくり散策することが出来た。

    ここは素敵な場所。また来たい。

  • 今回の宿泊は「東横イン五条大宮」。<br />前回は四条大宮に宿泊したが、ここも悪くない。<br />京都駅まで歩けることを考えると、利便性がGOOD!<br />朝食のおかずの種類は、私が今まで泊まった東横インの中で1番だ。

    今回の宿泊は「東横イン五条大宮」。
    前回は四条大宮に宿泊したが、ここも悪くない。
    京都駅まで歩けることを考えると、利便性がGOOD!
    朝食のおかずの種類は、私が今まで泊まった東横インの中で1番だ。

    京都駅

  • 翌日、ベビーカーをホテルに残し、市バスで三十三間堂へ向かった。<br />バスは国立博物館の前に泊まった。<br />博物館はまだ正月休み。<br />次にまた来たい。<br />期待を込めて、屋根だけ写す。

    翌日、ベビーカーをホテルに残し、市バスで三十三間堂へ向かった。
    バスは国立博物館の前に泊まった。
    博物館はまだ正月休み。
    次にまた来たい。
    期待を込めて、屋根だけ写す。

    三十三間堂(蓮華王院) 寺・神社・教会

  • 三十三間堂敷地内のかりんの木。<br />

    三十三間堂敷地内のかりんの木。

    三十三間堂(蓮華王院) 寺・神社・教会

  • 三十三間堂というと仏像がたくさん並んで、暗いイメージだったが、以前は朱色の建物だったそうな。今回の旅でまた印象が塗り替わった。<br />

    三十三間堂というと仏像がたくさん並んで、暗いイメージだったが、以前は朱色の建物だったそうな。今回の旅でまた印象が塗り替わった。

    三十三間堂(蓮華王院) 寺・神社・教会

  • 堂内は撮影ができない。この中にたくさんの仏像が。

    堂内は撮影ができない。この中にたくさんの仏像が。

  • 現在は建物の一部が朱色に。<br /><br />このあと、京都駅から大阪へ向かう。

    現在は建物の一部が朱色に。

    このあと、京都駅から大阪へ向かう。

    京都駅

  • 大阪の堺東に向かう途中、大阪城に行きたくて、途中下車。<br /><br />しかし・・・

    大阪の堺東に向かう途中、大阪城に行きたくて、途中下車。

    しかし・・・

  • 大阪城公園は人気歌手グループのコンサート前、若者で賑わっている。<br /><br />大阪のたこやきはこんなにうまいのか・・・<br /><br />大粒、外はパリッ、中はトロッ。<br />今まで食べたのは、東京風のケチケチたこやきじゃ。<br /><br />遠くに大阪城が見える?!<br /><br />見えます?

    大阪城公園は人気歌手グループのコンサート前、若者で賑わっている。

    大阪のたこやきはこんなにうまいのか・・・

    大粒、外はパリッ、中はトロッ。
    今まで食べたのは、東京風のケチケチたこやきじゃ。

    遠くに大阪城が見える?!

    見えます?

  • 大阪環状線にて大阪城を目指す。

    大阪環状線にて大阪城を目指す。

  • 歩いても歩いてもなかなか城のふもとに着かない。

    歩いても歩いてもなかなか城のふもとに着かない。

  • こんなに敷地が広いとは想像できなかった。<br />来て見ないと分からない。<br />それが旅だ。

    こんなに敷地が広いとは想像できなかった。
    来て見ないと分からない。
    それが旅だ。

  • いつかこの梅園を歩いてみたい。

    いつかこの梅園を歩いてみたい。

  • ベビーカーを引いてこれ以上大阪城に近づけない。<br />極楽橋にて、断念する。

    ベビーカーを引いてこれ以上大阪城に近づけない。
    極楽橋にて、断念する。

  • 大阪城を諦め駅へ向かう。

    大阪城を諦め駅へ向かう。

  • 途中、噴水の前でロカビリーを踊る熟年世代の人たちを見る。<br />娘も踊りだす。<br />旅の締めに、楽しい思いをさせてもらった。<br />(私はタケノコ世代じゃないけどね)

    途中、噴水の前でロカビリーを踊る熟年世代の人たちを見る。
    娘も踊りだす。
    旅の締めに、楽しい思いをさせてもらった。
    (私はタケノコ世代じゃないけどね)

  • 数ヶ月経ち、娘も少し成長して、この時のあどけない感じは薄れた。<br />やっぱり行って良かった。改めて思う。<br />私の二つと無いたからもの・・・。

    数ヶ月経ち、娘も少し成長して、この時のあどけない感じは薄れた。
    やっぱり行って良かった。改めて思う。
    私の二つと無いたからもの・・・。

この旅行記のタグ

関連タグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP