ハイデルベルク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ドイツで最も古い大学があることで有名な学生の街 <br />山の中腹にそびえたつハイデルベルク城 <br />緑の森 <br />その下に広がるオレンジ色の屋根の街並み <br />ネッカー川にかかる美しいアーチの橋 <br /><br /> <br /> 暑いくらい<br /> お天気に恵まれた陽ざしのなか <br /> 駆け足で街を通りぬけた<br /><br />

ハイデルベルク 

13いいね!

2012/05/01 - 2012/05/01

243位(同エリア833件中)

0

100

piquet

piquetさん

ドイツで最も古い大学があることで有名な学生の街 
山の中腹にそびえたつハイデルベルク城 
緑の森 
その下に広がるオレンジ色の屋根の街並み 
ネッカー川にかかる美しいアーチの橋 

 
 暑いくらい
 お天気に恵まれた陽ざしのなか 
 駆け足で街を通りぬけた

旅行の満足度
4.0
  • 一面の緑

    一面の緑

  • ハイデルベルクの街に到着<br /><br /> 最初にハイデルベルク城へ

    ハイデルベルクの街に到着

     最初にハイデルベルク城へ

  • ハイデルベルク城<br />プファルツの国を治める選帝侯の居城であった<br /><br />プファルツの選帝侯は、<br />ドイツ皇帝が不在のときは、代理を務め、<br />さまざまな権利を持ち、帝国議会の裁判長でもあった<br />つまり単なる貴族ではなくヨーロッパ史のなかでも<br />重要な役割を果たした<br /><br />

    ハイデルベルク城
    プファルツの国を治める選帝侯の居城であった

    プファルツの選帝侯は、
    ドイツ皇帝が不在のときは、代理を務め、
    さまざまな権利を持ち、帝国議会の裁判長でもあった
    つまり単なる貴族ではなくヨーロッパ史のなかでも
    重要な役割を果たした

  • 街を一望

    街を一望

  • カール・テオドール橋<br />(Karl-Theodor Bruecke)

    カール・テオドール橋
    (Karl-Theodor Bruecke)

  • ロンデル「半円砲塔」<br /><br />ルードウィッヒ5世が築く<br />城の西側の防御とし、大砲なども設置していた<br />

    ロンデル「半円砲塔」

    ルードウィッヒ5世が築く
    城の西側の防御とし、大砲なども設置していた

  • 城門塔

    城門塔

  • 昔「橋の館」といわれた<br />現在はチケット売り場になっている

    昔「橋の館」といわれた
    現在はチケット売り場になっている

  • 橋を渡って入場<br /><br /> 堀の上にかかるこの石橋は、昔は跳ね橋だった

    橋を渡って入場

     堀の上にかかるこの石橋は、昔は跳ね橋だった

  • 城門塔を見上げる

    城門塔を見上げる

  • 広い中庭

    広い中庭

  • ルプレヒト館<br />中庭に入ってすぐの建物<br />城の最古の住居館<br />ルプレヒト3世によって15世紀の初頭に建設<br />ゴシック様式<br />

    ルプレヒト館
    中庭に入ってすぐの建物
    城の最古の住居館
    ルプレヒト3世によって15世紀の初頭に建設
    ゴシック様式

  • オットー・ハインリッヒ館<br /><br /> オットー・ハインリッヒ<br /> 大変教養の深い人で、天文学、建築学にも造詣が深く、<br /> 芸術家のパトロンでもあった<br /> プファルツにプロテスタントを導入した人

    オットー・ハインリッヒ館

     オットー・ハインリッヒ
     大変教養の深い人で、天文学、建築学にも造詣が深く、
     芸術家のパトロンでもあった
     プファルツにプロテスタントを導入した人

  • 1546年建設。<br />正面ファッサードしか残っていないが、<br />これは、ドイツ・ルネサンスの最高傑作といわれる<br />それぞれの階の窓と窓との間に像を置くためのニッシェ(ひっこみ)がある<br /> 1階 旧約聖書の英雄、<br />    ヨシュア、サムソン、ヘラクレス、デイビッドの5人の像、<br /> 2階 5つの徳(権力、聖書、愛情、希望)を象徴する像<br /> 3階 農業神である土星、軍神である火星、愛と美の女神の金星、<br />    技能神である水星、月の女神の像、<br /> 最上階 太陽神と神々の王といわれる木星を表す像<br /> 彫像は、オランダ人アレクサンダー・コーリンにより作られた<br /> 建物の正面入り口は、凱旋門のよう<br /> 彼の紋章額と、オットー・ハインリッヒの頭像が<br /> 円形のメダリオンに彫られて飾られている<br /><br />

    1546年建設。
    正面ファッサードしか残っていないが、
    これは、ドイツ・ルネサンスの最高傑作といわれる
    それぞれの階の窓と窓との間に像を置くためのニッシェ(ひっこみ)がある
     1階 旧約聖書の英雄、
        ヨシュア、サムソン、ヘラクレス、デイビッドの5人の像、
     2階 5つの徳(権力、聖書、愛情、希望)を象徴する像
     3階 農業神である土星、軍神である火星、愛と美の女神の金星、
        技能神である水星、月の女神の像、
     最上階 太陽神と神々の王といわれる木星を表す像
     彫像は、オランダ人アレクサンダー・コーリンにより作られた
     建物の正面入り口は、凱旋門のよう
     彼の紋章額と、オットー・ハインリッヒの頭像が
     円形のメダリオンに彫られて飾られている

  • フリードリッヒ館<br /><br />1607年にフリードリッヒ4世により建造<br />代々の選帝侯の居住館だった<br />ファサードは、黄色の砂岩でできている<br />歴代の力のあった選帝侯の像が飾られている<br />

    フリードリッヒ館

    1607年にフリードリッヒ4世により建造
    代々の選帝侯の居住館だった
    ファサードは、黄色の砂岩でできている
    歴代の力のあった選帝侯の像が飾られている

  • 日時計

    日時計

  • 入場して

    入場して

  • ワインの大樽

    ワインの大樽

  • ワイン樽<br />1751年カール・テオドールが造ったもの<br />直径7m、長さ8,5m<br />222,000リットルの容量<br />130本の樫の木からできており、木製の樽としては世界一のもの<br />樽の上方に、CとTのカール・テオドールのイニシャルである<br />紋章が飾られている<br />

    ワイン樽
    1751年カール・テオドールが造ったもの
    直径7m、長さ8,5m
    222,000リットルの容量
    130本の樫の木からできており、木製の樽としては世界一のもの
    樽の上方に、CとTのカール・テオドールのイニシャルである
    紋章が飾られている

  • ワイン樽の左右に階段があり<br />上がって棚の上の踊り場に上がることができる<br />当時、税金の代わりとしてワインを納めることができた<br />この樽におさめられたワインは<br />いろいろな畑のワインが混ざり合っており<br />質的には良くなかったといわれている<br />

    ワイン樽の左右に階段があり
    上がって棚の上の踊り場に上がることができる
    当時、税金の代わりとしてワインを納めることができた
    この樽におさめられたワインは
    いろいろな畑のワインが混ざり合っており
    質的には良くなかったといわれている

  • 「ペルケオ」<br />カール・フィリップやカール・テオドールに使えた<br />イタリア出身の道化師<br />一日18本ものワインを飲む大酒のみで<br />人をからかうことが好きだったという<br /><br />

    「ペルケオ」
    カール・フィリップやカール・テオドールに使えた
    イタリア出身の道化師
    一日18本ものワインを飲む大酒のみで
    人をからかうことが好きだったという

  • 再び中庭へ出て<br />テラスへ

    再び中庭へ出て
    テラスへ

  • 街が一望できる

    街が一望できる

  • テラスに残された大きな足跡(くぼみ)<br /><br /> いい伝えによると、<br /> 選帝侯の妃が、若い騎士と浮気の真っ最中に<br /> 狩りに出て行ったはずの選帝侯が突如帰ってきた <br /> びっくりした騎士は、とりあえず靴だけはいて<br /> 妃の部屋の窓から飛び降りたという<br /> そのときの足跡とされている<br /> この足跡にぴったり合う人は、浮気人らしい<br />

    テラスに残された大きな足跡(くぼみ)

     いい伝えによると、
     選帝侯の妃が、若い騎士と浮気の真っ最中に
     狩りに出て行ったはずの選帝侯が突如帰ってきた 
     びっくりした騎士は、とりあえず靴だけはいて
     妃の部屋の窓から飛び降りたという
     そのときの足跡とされている
     この足跡にぴったり合う人は、浮気人らしい

  • エリザベスの門<br />フリードリッヒ5世が、英国生まれの妃エリザベス・スチュワートのために<br />造ったもの<br />彼女は、この「砲庭」を、気に入って毎朝散歩していた<br />彼女の19歳の誕生日の朝、<br />昨日までなかった門を見つけて、大変驚いたという<br />フリードリッヒ5世は、彼女を喜ばせるために<br />一夜のうちに、この門を建てさせたという<br />

    エリザベスの門
    フリードリッヒ5世が、英国生まれの妃エリザベス・スチュワートのために
    造ったもの
    彼女は、この「砲庭」を、気に入って毎朝散歩していた
    彼女の19歳の誕生日の朝、
    昨日までなかった門を見つけて、大変驚いたという
    フリードリッヒ5世は、彼女を喜ばせるために
    一夜のうちに、この門を建てさせたという

  • ふたりは、政略結婚であったが大変仲がよかった<br /> <br /> この門をバックに写真を撮ると、幸せになるらしい<br /> 門の奥には、彼女のために増築した「英国館」が見える

    ふたりは、政略結婚であったが大変仲がよかった
     
     この門をバックに写真を撮ると、幸せになるらしい
     門の奥には、彼女のために増築した「英国館」が見える

  • ハイデルベルク城をあとに

    ハイデルベルク城をあとに

  • ケーブルカーに乗って<br />コルンマルクトへ

    ケーブルカーに乗って
    コルンマルクトへ

  • 乗車時間は5分ほど

    乗車時間は5分ほど

  • コルンマルクト駅

    コルンマルクト駅

  • コルンマルクト <br />「穀物広場」を意味する<br />ハイデルベルク城の雄姿が見える <br /> <br />

    コルンマルクト 
    「穀物広場」を意味する
    ハイデルベルク城の雄姿が見える 
     

  • コルンマルクトの中央にあるマドンナの像<br />1718年ペーター・ファン・デン・ブランデンによる<br />バロック様式の秀作(オリジナルは、プファルツ選帝侯博物館)<br />再カトリック化を進めていたイエズス会が建立したもの

    コルンマルクトの中央にあるマドンナの像
    1718年ペーター・ファン・デン・ブランデンによる
    バロック様式の秀作(オリジナルは、プファルツ選帝侯博物館)
    再カトリック化を進めていたイエズス会が建立したもの

  • 蛇を退治し、天使がやりを持っている<br />蛇はプロテスタントを象徴している<br />プロテスタントの時代は終わり<br />新しく正しい信仰としてのカトリックを表現<br /><br />

    蛇を退治し、天使がやりを持っている
    蛇はプロテスタントを象徴している
    プロテスタントの時代は終わり
    新しく正しい信仰としてのカトリックを表現

  • マルクト広場

    マルクト広場

  • ハイデルベルクの市庁舎(Rathaus)

    ハイデルベルクの市庁舎(Rathaus)

  • 聖霊教会 Heiliggeist Kirche <br /><br /> マルクト広場に建つ街のシンボル教会<br /> 創建は1440年頃<br /> 代々の選帝侯の墓所となっていたが<br /> 30年戦争とプファルツ継承戦争の際に被害を受け<br /> ルプレヒト3世とその妃エリザベートの墓だけが残る<br /> 塔の高さ82m<br /> 後期ゴシック様式の代表作といわれる

    聖霊教会 Heiliggeist Kirche

     マルクト広場に建つ街のシンボル教会
     創建は1440年頃
     代々の選帝侯の墓所となっていたが
     30年戦争とプファルツ継承戦争の際に被害を受け
     ルプレヒト3世とその妃エリザベートの墓だけが残る
     塔の高さ82m
     後期ゴシック様式の代表作といわれる

  • ハウプト通り Haupt Strasse<br /><br /> 旧市街のふたつの中心、ビスマルク広場とマルクト広場を結ぶ<br /> 東西に走る1.5kmの歩行者天国<br /> 市内随一のショッピングストリート

    ハウプト通り Haupt Strasse

     旧市街のふたつの中心、ビスマルク広場とマルクト広場を結ぶ
     東西に走る1.5kmの歩行者天国
     市内随一のショッピングストリート

  • カール・テオドール橋<br />(Karl-Theodor Bruecke)

    カール・テオドール橋
    (Karl-Theodor Bruecke)

  • 旧市街への入り口となるアーチ橋<br /><br /> ネッカー川の水面に美しいアーチを映す<br /> ハイデルベルクのシンボル的な橋<br /> ここに最初の橋が架けられたのは1284年のこと<br /> アルテ・ブリュッケ(古い橋)とも呼ばれる<br /> 当時は木の橋で洪水のたびに流されていたが<br /> 1788年に選帝侯カール・テオドールによって堅固な石橋に架け替えられた<br /> 旧市街側には双塔を持つ橋門があり、落とし戸で橋を閉鎖できる<br /> これはフランス軍に対する防御用で、かつては市城壁の一部を成していた<br /><br />   (州観光局公式サイトより)

    旧市街への入り口となるアーチ橋

     ネッカー川の水面に美しいアーチを映す
     ハイデルベルクのシンボル的な橋
     ここに最初の橋が架けられたのは1284年のこと
     アルテ・ブリュッケ(古い橋)とも呼ばれる
     当時は木の橋で洪水のたびに流されていたが
     1788年に選帝侯カール・テオドールによって堅固な石橋に架け替えられた
     旧市街側には双塔を持つ橋門があり、落とし戸で橋を閉鎖できる
     これはフランス軍に対する防御用で、かつては市城壁の一部を成していた

       (州観光局公式サイトより)

  • 橋のわきの路地

    橋のわきの路地

  • 橋に架けられた門

    橋に架けられた門

  • 何やら人が集まっていたが<br />よくわからなかった

    何やら人が集まっていたが
    よくわからなかった

  • 橋のわきの路地

    橋のわきの路地

  • 対岸

    対岸

  • 素敵なテラス

    素敵なテラス

  • 駆け足で通り抜けた街<br />もっとゆっくり旧市街を歩いてみたい

    駆け足で通り抜けた街
    もっとゆっくり旧市街を歩いてみたい

この旅行記のタグ

関連タグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 14円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP