那覇旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ANAのマイルが、11,124マイル残っていたのですが、12,000マイルあれば、4月のディスカウントマイル期間中に、特典予約が取れれば、福岡から石垣まで、12,000マイルで行く事が出来るのです。<br /><br />目的がなければ、石垣まで行く必要はないのですが、3月7日に開港した新石垣空港を見に行きたいのです。<br /><br />僅か、800数十マイルですが、直ぐに貯める方法と言うと、やはりANA便に乗る事になります。<br /><br />ですが、早期割引き運賃を使うと、搭乗日が先になってしまう為、ANAセールスの飛行機とホテルがパックになった、旅作で、手頃な行き先を探した所、沖縄(那覇)に行くのが一番安かったのです。<br /><br />特に、今回は、ホテルがトクトクセール設定ホテルであった、ホテル東急ビズフォート那覇1泊+往復航空券で、28,000円でした。便によっては割増代金が掛かる為、往路は、福岡13:45発→那覇15:30着、復路は、那覇11:30発→福岡13:05着と、福岡空港出発から到着まで、24時間以内と言う弾丸旅行でした。<br /><br />この今回の旅行で、現在のステータスボーナスを含め、1,000マイル以上は積算されるので、12,000マイル以上にはなるのです。<br /><br />これで、4月のディスカウントマイル期間中に、何とか特典予約が出来れば、新空港が開港した石垣に行って来たいと思っています。<br /><br /><br />那覇で泊まっていたホテルから、福岡空港到着までの復路の様子です。

ANAマイル取得目的 弾丸那覇1泊2日の旅【那覇のホテル→福岡 復路編】(2013年3月)

11いいね!

2013/03/19 - 2013/03/19

4124位(同エリア7291件中)

0

91

masapi

masapiさん

ANAのマイルが、11,124マイル残っていたのですが、12,000マイルあれば、4月のディスカウントマイル期間中に、特典予約が取れれば、福岡から石垣まで、12,000マイルで行く事が出来るのです。

目的がなければ、石垣まで行く必要はないのですが、3月7日に開港した新石垣空港を見に行きたいのです。

僅か、800数十マイルですが、直ぐに貯める方法と言うと、やはりANA便に乗る事になります。

ですが、早期割引き運賃を使うと、搭乗日が先になってしまう為、ANAセールスの飛行機とホテルがパックになった、旅作で、手頃な行き先を探した所、沖縄(那覇)に行くのが一番安かったのです。

特に、今回は、ホテルがトクトクセール設定ホテルであった、ホテル東急ビズフォート那覇1泊+往復航空券で、28,000円でした。便によっては割増代金が掛かる為、往路は、福岡13:45発→那覇15:30着、復路は、那覇11:30発→福岡13:05着と、福岡空港出発から到着まで、24時間以内と言う弾丸旅行でした。

この今回の旅行で、現在のステータスボーナスを含め、1,000マイル以上は積算されるので、12,000マイル以上にはなるのです。

これで、4月のディスカウントマイル期間中に、何とか特典予約が出来れば、新空港が開港した石垣に行って来たいと思っています。


那覇で泊まっていたホテルから、福岡空港到着までの復路の様子です。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
交通手段
ANAグループ 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
ANAセールス

PR

  • 10時前にホテルをチェックアウトし、ホテル東急ビズフォート那覇が入っている建物から出た所です。

    10時前にホテルをチェックアウトし、ホテル東急ビズフォート那覇が入っている建物から出た所です。

  • 向こうに見えている建物は、リーガロイヤルグラン沖縄です。

    向こうに見えている建物は、リーガロイヤルグラン沖縄です。

  • 旭橋界隈の風景です。

    旭橋界隈の風景です。

  • 左側に見えている建物は、ゆいレールの旭橋駅に最も近いホテル(ダブルツリーbyヒルトン那覇)です。

    左側に見えている建物は、ゆいレールの旭橋駅に最も近いホテル(ダブルツリーbyヒルトン那覇)です。

  • ゆいレールの旭橋駅のホームです。

    ゆいレールの旭橋駅のホームです。

  • 牧志方向です。

    牧志方向です。

  • 首里行のゆいレールです。<br /><br />2両編成ではなく、せめて3両編成にすればと、いつも思うのですが、まだまだ需要が少ないのでしょうか。

    首里行のゆいレールです。

    2両編成ではなく、せめて3両編成にすればと、いつも思うのですが、まだまだ需要が少ないのでしょうか。

  • ゆいレールから見た、リーガロイヤルグラン沖縄の建物です。

    ゆいレールから見た、リーガロイヤルグラン沖縄の建物です。

  • 泊まっていた、ホテル東急ビズフォート那覇があるエリアが見えています。

    泊まっていた、ホテル東急ビズフォート那覇があるエリアが見えています。

  • 中央に、半分ちらっと見えているのが、ホテル東急ビズフォート那覇です。

    中央に、半分ちらっと見えているのが、ホテル東急ビズフォート那覇です。

  • 那覇空港に最も近いホテルである、ゆいレール赤嶺駅前にある、ホテルグランビュー沖縄です。

    那覇空港に最も近いホテルである、ゆいレール赤嶺駅前にある、ホテルグランビュー沖縄です。

  • ゆいレールから、自衛隊の基地内が見えます。

    ゆいレールから、自衛隊の基地内が見えます。

  • 飛行機が展示されていますので、航空自衛隊の基地なのでしょうか。

    飛行機が展示されていますので、航空自衛隊の基地なのでしょうか。

  • 那覇空港が見えて来ました。

    那覇空港が見えて来ました。

  • ゆいレールの那覇空港駅です。

    ゆいレールの那覇空港駅です。

  • モノレールの軌道です。

    モノレールの軌道です。

  • 旅客ターミナルに向かいます。

    旅客ターミナルに向かいます。

  • ゆいレールの那覇空港駅舎です。

    ゆいレールの那覇空港駅舎です。

  • 那覇に到着して、レンタ―カ―の送迎車待ちの人達のようです。

    那覇に到着して、レンタ―カ―の送迎車待ちの人達のようです。

  • 那覇空港の出発ロビー内です。<br /><br />石垣に行っても、最近は那覇に立ち寄る事はなかったので、ここから乗るのは久し振りです。

    那覇空港の出発ロビー内です。

    石垣に行っても、最近は那覇に立ち寄る事はなかったので、ここから乗るのは久し振りです。

  • ANAのカウンターです。

    ANAのカウンターです。

  • いつ来ても花が綺麗で、沖縄らしいです。

    いつ来ても花が綺麗で、沖縄らしいです。

  • 旅客ターミナル内の巨大な吹き抜け空間です。

    旅客ターミナル内の巨大な吹き抜け空間です。

  • 向こうの窓側から、エプロンと飛行機を眺める事が出来ます。

    向こうの窓側から、エプロンと飛行機を眺める事が出来ます。

  • この時間帯(10時過ぎ)は、飛行機が少なかったです。<br /><br />時間的に、この後各地からの到着便ラッシュになると思います。

    この時間帯(10時過ぎ)は、飛行機が少なかったです。

    時間的に、この後各地からの到着便ラッシュになると思います。

  • 小型機が多いです。

    小型機が多いです。

  • 出発口に向かいます。

    出発口に向かいます。

  • ゲートラウンジに入りました。

    ゲートラウンジに入りました。

  • 少しANAラウンジに寄りました。

    少しANAラウンジに寄りました。

  • リニューアルされたのですが、那覇空港のラウンジは狭いので居心地が非常に悪いのです。

    リニューアルされたのですが、那覇空港のラウンジは狭いので居心地が非常に悪いのです。

  • この清涼飲料は結構美味しかったので、もう1本は持ち帰りました。<br /><br />山田養蜂場の物ですが、ネットで見ると、1本210円でした。<br /><br />

    この清涼飲料は結構美味しかったので、もう1本は持ち帰りました。

    山田養蜂場の物ですが、ネットで見ると、1本210円でした。

  • 新国際線旅客ターミナルを建設しているようです。

    新国際線旅客ターミナルを建設しているようです。

  • 沖止めのエプロンが見えています。

    沖止めのエプロンが見えています。

  • 中華航空機です。

    中華航空機です。

  • 私が乗る福岡行便の搭乗ゲートです。

    私が乗る福岡行便の搭乗ゲートです。

  • 往路と同じく、機材はB767−300です。

    往路と同じく、機材はB767−300です。

  • 後部はガラガラだったようなので、前方から後方席に変更して貰いました。

    後部はガラガラだったようなので、前方から後方席に変更して貰いました。

  • まだ、ドアクローズ前ですが、結局この状態でした。

    まだ、ドアクローズ前ですが、結局この状態でした。

  • 私の座った、36K(窓側)席です。

    私の座った、36K(窓側)席です。

  • シートピッチは、比較的余裕がありました。

    シートピッチは、比較的余裕がありました。

  • シートポケットです。

    シートポケットです。

  • 隣りに、B747−400が…。往路の福岡空港でもそうでした。

    隣りに、B747−400が…。往路の福岡空港でもそうでした。

  • 滑走路端に向かっています。<br /><br />昨年の12月に新規開業した、琉球温泉瀬長島ホテルが見えました。<br /><br />このホテルのエアポートビューの部屋に、4月22日に泊まる(あくまでも)予定です。<br /><br />ホテルHP:http://www.senagaspa.jp/index.html

    滑走路端に向かっています。

    昨年の12月に新規開業した、琉球温泉瀬長島ホテルが見えました。

    このホテルのエアポートビューの部屋に、4月22日に泊まる(あくまでも)予定です。

    ホテルHP:http://www.senagaspa.jp/index.html

  • 那覇空港を離陸しました。

    那覇空港を離陸しました。

  • 伊江島が見えました。

    伊江島が見えました。

  • 伊是名島が見えました。

    伊是名島が見えました。

  • 伊平屋島と野甫島が見えています。

    伊平屋島と野甫島が見えています。

  • 伊平屋島です。

    伊平屋島です。

  • 福岡に帰って来ると、黄砂でかすんでいました。

    福岡に帰って来ると、黄砂でかすんでいました。

  • 福岡空港に着陸しました。

    福岡空港に着陸しました。

  • スポットインしました。<br /><br />24時間以内で戻って来る、弾丸旅行は終わりました。

    スポットインしました。

    24時間以内で戻って来る、弾丸旅行は終わりました。

  • 乗って来た、B767−300です。

    乗って来た、B767−300です。

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP