しまなみ海道(周辺の島々)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
友人から愛媛県上島町の魚島で、例年メバルがたくさん釣れるとの話を聞き、早速出かけてきました。<br />特に魚島って言う名前がとても気に入り、いかにも魚がたくさん釣れそうな気がします。<br />観光パンフレットを見ると『魚と自然がいっぱい。ゆったりと流れる魚島時間』とのキャッチフレーズ。<br />とても楽しみにして出かけてきました。<br />本来の釣果は、散々でしたが、島の人たちの人情と自然に触れ大満足の釣行となりました。(ただ車のトラブルさえなければ・・・。)

愛媛県 上島町魚島への釣行

4いいね!

2013/03/16 - 2013/03/17

518位(同エリア687件中)

旅行記グループ 魚釣り

0

18

旅好き長さん

旅好き長さんさん

友人から愛媛県上島町の魚島で、例年メバルがたくさん釣れるとの話を聞き、早速出かけてきました。
特に魚島って言う名前がとても気に入り、いかにも魚がたくさん釣れそうな気がします。
観光パンフレットを見ると『魚と自然がいっぱい。ゆったりと流れる魚島時間』とのキャッチフレーズ。
とても楽しみにして出かけてきました。
本来の釣果は、散々でしたが、島の人たちの人情と自然に触れ大満足の釣行となりました。(ただ車のトラブルさえなければ・・・。)

旅行の満足度
4.5
グルメ
4.5
同行者
友人
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 兵庫県からは、山陽自動車道からしまなみ海道に乗り継ぎ、因島北ICを降りて土生港に向かいます。その後、高速艇で約1時間かけて魚島に到着(料金は1000円でした)。当日(3月16日)は、家を8時に出発し、11時5分発の高速艇に乗って、弓削島、高井神島経由魚島に着いたのが12時17分でした。<br />この写真は、弓削島の弓削商船高等専門学校と実習船です。

    兵庫県からは、山陽自動車道からしまなみ海道に乗り継ぎ、因島北ICを降りて土生港に向かいます。その後、高速艇で約1時間かけて魚島に到着(料金は1000円でした)。当日(3月16日)は、家を8時に出発し、11時5分発の高速艇に乗って、弓削島、高井神島経由魚島に着いたのが12時17分でした。
    この写真は、弓削島の弓削商船高等専門学校と実習船です。

  • 弓削港を出て約30分後に次の経由地の高井神島に到着。<br />ここにも小さな村があり、小・中学校もあるようです。<br />

    弓削港を出て約30分後に次の経由地の高井神島に到着。
    ここにも小さな村があり、小・中学校もあるようです。

  • 高井神島から魚島に行く途中の海にはたくさんの遊漁船がでています。<br />この時期、メバルか鯛を釣っているようです。

    高井神島から魚島に行く途中の海にはたくさんの遊漁船がでています。
    この時期、メバルか鯛を釣っているようです。

  • 高井神島から約15分後にやっと魚島に到着。<br />この写真は、波止での釣り人達です。この二人は私達とは別グループの人でしたが、真鯛やチヌを釣っていました。

    高井神島から約15分後にやっと魚島に到着。
    この写真は、波止での釣り人達です。この二人は私達とは別グループの人でしたが、真鯛やチヌを釣っていました。

  • また、先ほどの波止の下側にはこのような空洞があり、潮が波止の下を流れるようになっています。そのため潮通しが非常によいため、たくさんの魚たちが集まっています。<br />私達もこの波止で夕方の6時まで魚釣りをしました。<br />本当は夜釣りのほうがよく釣れるそうですが、この時期とても寒いため、意気地のない私達は魚釣りより宿に帰って美味しい魚とお酒をいただきました。(このようでは釣れるはずないかな・・・。)

    また、先ほどの波止の下側にはこのような空洞があり、潮が波止の下を流れるようになっています。そのため潮通しが非常によいため、たくさんの魚たちが集まっています。
    私達もこの波止で夕方の6時まで魚釣りをしました。
    本当は夜釣りのほうがよく釣れるそうですが、この時期とても寒いため、意気地のない私達は魚釣りより宿に帰って美味しい魚とお酒をいただきました。(このようでは釣れるはずないかな・・・。)

  • 今回宿泊した魚島観光センターの責任者の方は魚釣りが大好きで、島に帰ってくる前までは、大阪の寿司屋で修行していたそうで、夕食には、自分で釣った魚など魚島で獲れる魚貝類が出てきて大満足。これで1泊2食付きで7000円はとても安いと思います。特に寒ボラの刺身がとてもおいしかったです。<br />ちなみに今回の釣果ですが、今年の天候と同じく、寒さの影響でメバルの釣れ始めが遅くなっているとのことで、ガシラだけになってしまいました。(ただサイズは結構大きなものが釣れました。)これを見て宿の方が自分で釣った魚を分けてくれ、鯛、スズキにボラなどをお土産に頂きました。どうもありがとうございました。

    今回宿泊した魚島観光センターの責任者の方は魚釣りが大好きで、島に帰ってくる前までは、大阪の寿司屋で修行していたそうで、夕食には、自分で釣った魚など魚島で獲れる魚貝類が出てきて大満足。これで1泊2食付きで7000円はとても安いと思います。特に寒ボラの刺身がとてもおいしかったです。
    ちなみに今回の釣果ですが、今年の天候と同じく、寒さの影響でメバルの釣れ始めが遅くなっているとのことで、ガシラだけになってしまいました。(ただサイズは結構大きなものが釣れました。)これを見て宿の方が自分で釣った魚を分けてくれ、鯛、スズキにボラなどをお土産に頂きました。どうもありがとうございました。

  • 翌日ちょっと早起きして港の周辺を散策。<br />本当は、日の出前に魚釣りをすればよいのですが、やはり寒いので暖かい布団の中で寝んでいました。(前日魚を分けていただいたのでお土産は十分)

    翌日ちょっと早起きして港の周辺を散策。
    本当は、日の出前に魚釣りをすればよいのですが、やはり寒いので暖かい布団の中で寝んでいました。(前日魚を分けていただいたのでお土産は十分)

  • そうこうする内、太陽が昇り始めました。<br />海から太陽が昇らなかったのが残念。この日もよい天気になりそうです。<br />ただ昨日もそうですが、黄砂かPM2.5の影響もしくは春霞で見通しが悪いのが本当に残念です。天気が良いと瀬戸内海の島々が眺められ、とてもきれいだと思います。

    そうこうする内、太陽が昇り始めました。
    海から太陽が昇らなかったのが残念。この日もよい天気になりそうです。
    ただ昨日もそうですが、黄砂かPM2.5の影響もしくは春霞で見通しが悪いのが本当に残念です。天気が良いと瀬戸内海の島々が眺められ、とてもきれいだと思います。

  • 高速艇の船着き場前には花壇や銅像のモニュメントがあり、結構きれいです。

    高速艇の船着き場前には花壇や銅像のモニュメントがあり、結構きれいです。

  • これは島の中で最も大きな建物の魚島開発センターです。<br />私達が宿泊した魚島観光センターは、この建物のそばにあります。

    これは島の中で最も大きな建物の魚島開発センターです。
    私達が宿泊した魚島観光センターは、この建物のそばにあります。

  • 前日魚釣りをした波止の前には浮き桟橋があり、ここには渡船で渡らせてもらえるようで、早朝にもかかわらず、魚釣りをしていました。(ひょっとして前日から通しで魚釣りをしていたのかもしれません。)この島では、波止にテントを張って魚釣りする人を結構見かけました。(寒いのに御苦労さまだと思います。私達のような、意気地のない人間にはとても真似ができません。)

    前日魚釣りをした波止の前には浮き桟橋があり、ここには渡船で渡らせてもらえるようで、早朝にもかかわらず、魚釣りをしていました。(ひょっとして前日から通しで魚釣りをしていたのかもしれません。)この島では、波止にテントを張って魚釣りする人を結構見かけました。(寒いのに御苦労さまだと思います。私達のような、意気地のない人間にはとても真似ができません。)

  • さっきの波止から眺めた魚島の港内です。<br />中央には魚島開発センターがあり、その左側の鉄筋4階建てのものが、今回お世話になった魚島観光センターです。

    さっきの波止から眺めた魚島の港内です。
    中央には魚島開発センターがあり、その左側の鉄筋4階建てのものが、今回お世話になった魚島観光センターです。

  • カモメ達が波止で行儀よく止っています。<br />離れ島のせいか、人が寄っても逃げません。<br />本当にのんびりした島です。

    カモメ達が波止で行儀よく止っています。
    離れ島のせいか、人が寄っても逃げません。
    本当にのんびりした島です。

  • 魚島は、タコ漁でも有名な所だそうで、港にはこの写真のようなタコつぼがたくさん置かれていました。今はシーズンオフのため陸に揚げられているようです。

    魚島は、タコ漁でも有名な所だそうで、港にはこの写真のようなタコつぼがたくさん置かれていました。今はシーズンオフのため陸に揚げられているようです。

  • その後朝食を食べに魚島観光センターに戻り、宿泊した3階の部屋から港内を眺めた写真です。中央の白い大きな船が、魚島と因島の土生港を結ぶ高速艇です。

    その後朝食を食べに魚島観光センターに戻り、宿泊した3階の部屋から港内を眺めた写真です。中央の白い大きな船が、魚島と因島の土生港を結ぶ高速艇です。

  • 朝食後、魚島発9時25分発の高速艇で因島に向かいました。<br />この写真は、弓削島と佐島を結ぶ生名橋です。<br />この橋が出て、これら島々の人はとても便利になったようです。

    朝食後、魚島発9時25分発の高速艇で因島に向かいました。
    この写真は、弓削島と佐島を結ぶ生名橋です。
    この橋が出て、これら島々の人はとても便利になったようです。

  • この写真も弓削港から眺めた生名橋です。<br />結構きれいな斜長橋です。

    この写真も弓削港から眺めた生名橋です。
    結構きれいな斜長橋です。

  • その後定刻通り10時32分に因島に到着。<br />この写真は、因島の造船所です。造船所には自衛隊の艦船や民間の船などが造艦や整備されていました。<br />因島に到着し、いざ車に乗り込もうとしたところ、なんと私の愛車のドアにキズが・・・・。(誰かが金属か何かでドアを引っ掻いたようです。)因島の住民の方にいたずらされたようです。今までのルンルン気分が、一瞬にしてブルーになってしまいました。皆さま方も因島に出かけられるときは十分気を付けてください。今までいろいろな所に出かけましたが、このようなことは初めて。修理代がいくらになることやら・・・。<br />ただ魚島は人情が厚く、夜空の星もとてもきれいで、とてもよい所です。次回は因島には車を止めずに行きたいと思います。.<br /> <br />

    その後定刻通り10時32分に因島に到着。
    この写真は、因島の造船所です。造船所には自衛隊の艦船や民間の船などが造艦や整備されていました。
    因島に到着し、いざ車に乗り込もうとしたところ、なんと私の愛車のドアにキズが・・・・。(誰かが金属か何かでドアを引っ掻いたようです。)因島の住民の方にいたずらされたようです。今までのルンルン気分が、一瞬にしてブルーになってしまいました。皆さま方も因島に出かけられるときは十分気を付けてください。今までいろいろな所に出かけましたが、このようなことは初めて。修理代がいくらになることやら・・・。
    ただ魚島は人情が厚く、夜空の星もとてもきれいで、とてもよい所です。次回は因島には車を止めずに行きたいと思います。.

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP