ローテンブルク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2月26日~3月12日まで、ドイツの個人旅行をしてきました。<br />1日目:成田~フランクフルト~ヴュルツブルク<br />2日目:ヴュルツブルク~ローテンブルク<br />3日目:ローテンブルク<br />4日目:ローテンブルク~バンベルク~バイロイト~ニュルンベルク<br />5日目:ニュルンベルク<br />6日目:ニュルンベルク~レーゲンスブルク~ミュンヘン<br />7日目:ミュンヘン~フュッセン~ノイシュバンシュタイン城~オーバーアマガウ~ミュンヘン<br />8日目:ミュンヘン<br />9日目:ミュンヘン~ハイデルベルク<br />10日目:ハイデルベルク~ケルン<br />11日目:ケルン~ブレーメン<br />12日目:ブレーメン~ツェレ~ハーメルン<br />13日目:ハーメルン~ヒルデスハイム~ゴスラー~フランクフルト<br />14日目:フランクフルト~成田<br /><br />ローテンブルク<br />ここは、今旅行で最も楽しみとしていた場所。<br />①中世の街並みを見る。<br />②ケーテ・ヴォールファールトという1年中クリスマスのお店へ行く。

わくわくドイツ一人旅

10いいね!

2013/02/26 - 2013/03/12

431位(同エリア914件中)

0

80

tripmanさん

2月26日~3月12日まで、ドイツの個人旅行をしてきました。
1日目:成田~フランクフルト~ヴュルツブルク
2日目:ヴュルツブルク~ローテンブルク
3日目:ローテンブルク
4日目:ローテンブルク~バンベルク~バイロイト~ニュルンベルク
5日目:ニュルンベルク
6日目:ニュルンベルク~レーゲンスブルク~ミュンヘン
7日目:ミュンヘン~フュッセン~ノイシュバンシュタイン城~オーバーアマガウ~ミュンヘン
8日目:ミュンヘン
9日目:ミュンヘン~ハイデルベルク
10日目:ハイデルベルク~ケルン
11日目:ケルン~ブレーメン
12日目:ブレーメン~ツェレ~ハーメルン
13日目:ハーメルン~ヒルデスハイム~ゴスラー~フランクフルト
14日目:フランクフルト~成田

ローテンブルク
ここは、今旅行で最も楽しみとしていた場所。
①中世の街並みを見る。
②ケーテ・ヴォールファールトという1年中クリスマスのお店へ行く。

同行者
一人旅
一人あたり費用
20万円 - 25万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ホテルの朝食。<br />シリアル、パン、ハム。

    ホテルの朝食。
    シリアル、パン、ハム。

  • 今はがらーんとしているけれど、夏場は混むんだろうな。。

    今はがらーんとしているけれど、夏場は混むんだろうな。。

  • カウンターにいろいろと食べ物が並んでいます。

    カウンターにいろいろと食べ物が並んでいます。

  • 昨日と今日お世話になるホテルの外観。<br />まるでお化け屋敷のよう。

    昨日と今日お世話になるホテルの外観。
    まるでお化け屋敷のよう。

  • 今日も8時から街を散策。<br />まずは街を囲んでいる城壁を歩きます。

    今日も8時から街を散策。
    まずは街を囲んでいる城壁を歩きます。

  • ところどころある階段から上ります。

    ところどころある階段から上ります。

  • 城壁の上から。<br />街並みのかわいさね。

    城壁の上から。
    街並みのかわいさね。

  • この時期は土日しか塔の上に上れないので、より高いところ目指して城壁の上を歩きまくりました。

    この時期は土日しか塔の上に上れないので、より高いところ目指して城壁の上を歩きまくりました。

  • ところどころから、城壁の外の様子も見ることができます。

    ところどころから、城壁の外の様子も見ることができます。

  • 城壁には日本人の名前も刻まれていました。<br />貢献した人なのかな。

    城壁には日本人の名前も刻まれていました。
    貢献した人なのかな。

  • ブルク門から見た絶景。<br />少しわかりにくいけど、確実に絶景でした!!

    ブルク門から見た絶景。
    少しわかりにくいけど、確実に絶景でした!!

  • えらいとこに建ってるな、おい。

    えらいとこに建ってるな、おい。

  • 門です。入り口の少し上には人の顔がある。<br />昔、この口から油を流して敵の侵入を防いだそうです。

    門です。入り口の少し上には人の顔がある。
    昔、この口から油を流して敵の侵入を防いだそうです。

  • 今日もショーウィンドウを撮りまくります。これはパン屋みたい。

    今日もショーウィンドウを撮りまくります。これはパン屋みたい。

  • ソーセージの量とその大きさは圧巻。

    ソーセージの量とその大きさは圧巻。

  • 店の看板として、このようなものがぶら下がっている。<br />昔、文字の読めない人のために、何の店か分かるようにこのような工夫がされたそう。

    店の看板として、このようなものがぶら下がっている。
    昔、文字の読めない人のために、何の店か分かるようにこのような工夫がされたそう。

  • 牛のマークは肉屋の証。

    牛のマークは肉屋の証。

  • プレッツェルのマークもある。

    プレッツェルのマークもある。

  • これが気に入ったよ!!

    これが気に入ったよ!!

  • ポストのマーク。

    ポストのマーク。

  • 日本人の経営する看板も出てました。<br /><br />この街は日本人観光客であふれていた。<br />僕も好きな街なので、人気がでるのは納得です。

    日本人の経営する看板も出てました。

    この街は日本人観光客であふれていた。
    僕も好きな街なので、人気がでるのは納得です。

  • テディランドというお店。<br />くまさんが店の外に出てお出迎え。<br />入り口の半分以上占領してないか?笑

    テディランドというお店。
    くまさんが店の外に出てお出迎え。
    入り口の半分以上占領してないか?笑

  • ケーテのお店。このお店は1年中クリスマスなのだとか。<br />店内はめちゃくちゃきれいだった!!

    ケーテのお店。このお店は1年中クリスマスなのだとか。
    店内はめちゃくちゃきれいだった!!

  • 大きなくるみ割り人形も入り口の横でお客さんを呼び込みます。

    大きなくるみ割り人形も入り口の横でお客さんを呼び込みます。

  • めっちゃきれいでしょ!!

    めっちゃきれいでしょ!!

  • ほしかったくるみ割り人形。<br />一番小さいやつ2つに、2番目に小さいやつ1つを購入。<br />それぞれ26ユーロと45ユーロくらい。

    ほしかったくるみ割り人形。
    一番小さいやつ2つに、2番目に小さいやつ1つを購入。
    それぞれ26ユーロと45ユーロくらい。

  • 昔ばあちゃんが訪れたというアイゼンフット。<br />高級ホテルです。

    昔ばあちゃんが訪れたというアイゼンフット。
    高級ホテルです。

  • 街を歩くといろいろある。

    街を歩くといろいろある。

  • 憎たらしい雪だるま発見。<br />こーゆーの好き。

    憎たらしい雪だるま発見。
    こーゆーの好き。

  • お昼御飯として、カフェに入る。<br />アップルパイと、源氏パイのようなものと、ミニシュネーバルと、コーヒーを注文。<br />コーヒーの小ささにはビビる。<br />全部で6.60ユーロ。

    お昼御飯として、カフェに入る。
    アップルパイと、源氏パイのようなものと、ミニシュネーバルと、コーヒーを注文。
    コーヒーの小ささにはビビる。
    全部で6.60ユーロ。

  • プレーンライン。<br />絵になる通りです。

    プレーンライン。
    絵になる通りです。

  • 14時を回ったので、中世犯罪博物館へと繰り出す。<br />5ユーロだったかな。

    14時を回ったので、中世犯罪博物館へと繰り出す。
    5ユーロだったかな。

  • 入る前から拷問器具が並ぶ。

    入る前から拷問器具が並ぶ。

  • まずは地下に行って、拷問とは何かという説明文を読みます。<br />罪のない人が無理やり拷問され、それに耐えられなくなり泣く泣く自供させられるというものだった。<br /><br />そのほかには拷問器具が並びます。

    まずは地下に行って、拷問とは何かという説明文を読みます。
    罪のない人が無理やり拷問され、それに耐えられなくなり泣く泣く自供させられるというものだった。

    そのほかには拷問器具が並びます。

  • 上の階に移動すると、いろいろ展示されています。<br /><br />これは剣かな。

    上の階に移動すると、いろいろ展示されています。

    これは剣かな。

  • 貞操帯:夫の不在中、妻が不貞にならないようにするためのベルト<br />これには吹いた。<br />外国人観光客もめっちゃ写真撮ってた。

    貞操帯:夫の不在中、妻が不貞にならないようにするためのベルト
    これには吹いた。
    外国人観光客もめっちゃ写真撮ってた。

  • ラッパを吹くのが下手な人に対してつける拷問器具らしい。<br />これをつけるとラッパを口元までもっていけるのだが、ラッパが吹けないらしい。<br />吹いているかのように見せることができる優れものなのだとか。<br /><br />単純に、吹かなければいいじゃないという疑問。笑<br />

    ラッパを吹くのが下手な人に対してつける拷問器具らしい。
    これをつけるとラッパを口元までもっていけるのだが、ラッパが吹けないらしい。
    吹いているかのように見せることができる優れものなのだとか。

    単純に、吹かなければいいじゃないという疑問。笑

  • ご存じ、アイアンメイデン。

    ご存じ、アイアンメイデン。

  • この檻にいれて監禁するみたい。

    この檻にいれて監禁するみたい。

  • 悪いことをした人に対して、着けさせるお面だそう。<br />辱めを受けさせることを目的としているのだとか。<br />顔が8割近く隠れる面もあるので、これだと誰か分からないから、むしろ恥ずかしくもなんともないな、みたいなやつもある。<br />むしろカッコイイな。。みたいなやつもある。<br /><br />個人的には一番左が恥ずかしいかな。笑

    悪いことをした人に対して、着けさせるお面だそう。
    辱めを受けさせることを目的としているのだとか。
    顔が8割近く隠れる面もあるので、これだと誰か分からないから、むしろ恥ずかしくもなんともないな、みたいなやつもある。
    むしろカッコイイな。。みたいなやつもある。

    個人的には一番左が恥ずかしいかな。笑

  • 博物館の最後には立派な王冠が置いてある。

    博物館の最後には立派な王冠が置いてある。

  • 味の違いがあるのかなと思い、いろいろな店でシュネーバルを食べ歩く。<br />味はあまり変わらないかな。。<br />おいしいよ♪

    味の違いがあるのかなと思い、いろいろな店でシュネーバルを食べ歩く。
    味はあまり変わらないかな。。
    おいしいよ♪

  • 路地裏へ入り、人形博物館へ行く。<br />入場料は4ユーロ。

    路地裏へ入り、人形博物館へ行く。
    入場料は4ユーロ。

  • 旦那さんが奥さんのために全て手作りで作った人形だそう。<br />旦那さんは亡くなったそうだが、それを世の人に見てもらおうと思いこの博物館があるのだとか。奥さんがオーナーだそうです。

    旦那さんが奥さんのために全て手作りで作った人形だそう。
    旦那さんは亡くなったそうだが、それを世の人に見てもらおうと思いこの博物館があるのだとか。奥さんがオーナーだそうです。

  • 小さくても、ものすごく凝った造りです。<br />手作りなのかな?すごい!

    小さくても、ものすごく凝った造りです。
    手作りなのかな?すごい!

  • このボーリングは難易度高いだろ!!<br />ボールが二つあるし、レーン狭いし、なんといってもピンとピンの間が離れすぎ!!ストライクはとれないだろうな。。

    このボーリングは難易度高いだろ!!
    ボールが二つあるし、レーン狭いし、なんといってもピンとピンの間が離れすぎ!!ストライクはとれないだろうな。。

  • 最強の積み木発見。<br />自分の中の積み木のイメージは○と△と□だったけど、覆りました。

    最強の積み木発見。
    自分の中の積み木のイメージは○と△と□だったけど、覆りました。

  • 積み木の神殿

    積み木の神殿

  • 城の中をイメージしている模様。<br />細かいとこまで凝ってるなー。

    城の中をイメージしている模様。
    細かいとこまで凝ってるなー。

  • ジオラマなんかもあったり。

    ジオラマなんかもあったり。

  • 一つの檻にこんなにたくさんの動物が!!<br />なぜか白クマだけもう一つの檻に隔離されている。<br /><br />白クマを助けるために動物たちが集まったところ、人間に捕まったのか。。<br />と勝手に妄想を膨らませる。。

    一つの檻にこんなにたくさんの動物が!!
    なぜか白クマだけもう一つの檻に隔離されている。

    白クマを助けるために動物たちが集まったところ、人間に捕まったのか。。
    と勝手に妄想を膨らませる。。

  • 聖ヤコプ教会。<br />入場するのにはお金がかかる。<br />国際学生証とかは必要なく、学生だけど。。と言ったら割り引いてくれた!<br />学生料金0.50ユーロ。

    聖ヤコプ教会。
    入場するのにはお金がかかる。
    国際学生証とかは必要なく、学生だけど。。と言ったら割り引いてくれた!
    学生料金0.50ユーロ。

  • ステンドガラスの美しさ、教会内の静かさなど、今回の旅の中で総合してNo.1の教会でした。

    ステンドガラスの美しさ、教会内の静かさなど、今回の旅の中で総合してNo.1の教会でした。

  • ドイツの子供。<br />手を振ったら振り返してくれた!!<br />手を横に振るんじゃなくて、手首を前後に振るの!!<br />めっちゃかわいかった。<br />もだえた〜笑

    ドイツの子供。
    手を振ったら振り返してくれた!!
    手を横に振るんじゃなくて、手首を前後に振るの!!
    めっちゃかわいかった。
    もだえた〜笑

  • マルクト広場。

    マルクト広場。

  • マルクト広場。<br />昨日の晩飯はこの中のどれかで食べたよ。<br />そして、この中のどれかに日本人スタッフのいるお土産屋さんがある。

    マルクト広場。
    昨日の晩飯はこの中のどれかで食べたよ。
    そして、この中のどれかに日本人スタッフのいるお土産屋さんがある。

  • 仕掛け時計は工事中の模様。<br />残念。これも冬だからなのか。。

    仕掛け時計は工事中の模様。
    残念。これも冬だからなのか。。

  • 工事中だったから駄目だと思ったけど、仕掛け時計動きました!!<br />この街が攻められたときに、将軍が「このビールを飲み干せば街を焼き払うことをとり止めよう」と言ったそう。<br />この街の市長は見事ビールを飲み干し、この街を救ったそうです。<br /><br />工事中だったけれども、隙間から見れたのでよかったです!!<br />

    工事中だったから駄目だと思ったけど、仕掛け時計動きました!!
    この街が攻められたときに、将軍が「このビールを飲み干せば街を焼き払うことをとり止めよう」と言ったそう。
    この街の市長は見事ビールを飲み干し、この街を救ったそうです。

    工事中だったけれども、隙間から見れたのでよかったです!!

  • 夜のブルク公園にも行った。<br />昼のほうがきれいだったよ。

    夜のブルク公園にも行った。
    昼のほうがきれいだったよ。

  • この日もレストランに繰り出します。

    この日もレストランに繰り出します。

  • ラドラービール0.40Lを注文。<br />ビールをジンジャエールで割っているもよう。<br />とってもおいしい。

    ラドラービール0.40Lを注文。
    ビールをジンジャエールで割っているもよう。
    とってもおいしい。

  • 料理はソーセージ。<br />ちょっと量が少なかったかな。。<br /><br />値段は全部で10.70ユーロ。

    料理はソーセージ。
    ちょっと量が少なかったかな。。

    値段は全部で10.70ユーロ。

  • ビールジョッキのショーウィンドウ。<br />ビールの鮮度を保つため、外でビールを飲む際に虫が中に入らないためなどの理由から、ふたがつけられたのだとか。<br /><br />写真の中にあるひときわ大きなジョッキは、違う店にもあり、僕くらい(171cm)の大きさでした。値段は約30万円。高い。。まず、どうやって使うのか。

    ビールジョッキのショーウィンドウ。
    ビールの鮮度を保つため、外でビールを飲む際に虫が中に入らないためなどの理由から、ふたがつけられたのだとか。

    写真の中にあるひときわ大きなジョッキは、違う店にもあり、僕くらい(171cm)の大きさでした。値段は約30万円。高い。。まず、どうやって使うのか。

  • シュネーバルのお土産。<br />ミニシュネーバルが3つ入って10ユーロくらい。

    シュネーバルのお土産。
    ミニシュネーバルが3つ入って10ユーロくらい。

  • 2日目も1人だろうと思っていたが、なんともう1人泊るもよう!!<br />部屋に入ったら、アジア系の人がよく分からない言語で話しかけてきた。<br />???<br />その後も何か言っている。<br />???<br />すると英語でゆっくり、「Where are you from?」と言ってきた。<br />「ジャパン」答えたよ。<br />話を聞いたら、相手も日本人みたい。<br />最初ドイツ語でしゃべりかけてきて、次英語でしゃべってたみたい。。<br />話をしていると、35日間の一人旅をしてるとか、夏にも一人旅に行く予定とか、ミュンヘンの名門大学の留学を目指してるとか、いろいろすごいことをしてるみたい。<br />しかも大学2年生でそこまで考えてると言うから驚き。<br />僕が大学2年の時はぽけーっとしてたからねぃ。<br />謙遜してたけど、英語もドイツ語も相当できるみたい。<br />彼のおかげで相当刺激をもらったね!!<br />ありがとう、スーパー大学生!!

    2日目も1人だろうと思っていたが、なんともう1人泊るもよう!!
    部屋に入ったら、アジア系の人がよく分からない言語で話しかけてきた。
    ???
    その後も何か言っている。
    ???
    すると英語でゆっくり、「Where are you from?」と言ってきた。
    「ジャパン」答えたよ。
    話を聞いたら、相手も日本人みたい。
    最初ドイツ語でしゃべりかけてきて、次英語でしゃべってたみたい。。
    話をしていると、35日間の一人旅をしてるとか、夏にも一人旅に行く予定とか、ミュンヘンの名門大学の留学を目指してるとか、いろいろすごいことをしてるみたい。
    しかも大学2年生でそこまで考えてると言うから驚き。
    僕が大学2年の時はぽけーっとしてたからねぃ。
    謙遜してたけど、英語もドイツ語も相当できるみたい。
    彼のおかげで相当刺激をもらったね!!
    ありがとう、スーパー大学生!!

この旅行記のタグ

関連タグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 187円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP