那覇旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2月はプロ野球キャンプが花盛りのここ沖縄。2月末にもなってくると、オープン戦が県内あちこちの球場で行われます。<br /><br />開幕から本試合はほぼ無縁(数試合だけ行われる年もあり)なので、沖縄でキャンプする球団が増えるまでは「野球=高校野球」というぐらい人気の差が激しいもんでした。<br />(そう考えると1978年から沖縄でキャンプしてる日ハムはすごい先見の目あり)<br /><br />虎党のあっしにとっては今の住まいからはちと遠い拠点となる宜野座村へはなかなかいけず、数年キャンプはご無沙汰しておりました。<br />が、予想に反して晴れた日曜日、ちょっと大きめスーパーへとぼとぼ出かける途中セルラースタジアムへの道中の幟を目撃。<br /><br />オープン戦やってるじゃん。<br /><br />ということで、買い物中止。急遽球場経由の休日とあいなりました。<br /><br />試合はキャンプ本拠地の巨人と久米島でキャンプ中の東北楽天。<br />ちなみに前日は沖縄糸満市出身の巨人・宮国投手登板。同級生やご近所さんなどなど大挙して訪れたそうで、相当大盛り上がりだったそうです。(と目撃者さん情報)

2013冬暇 巨人vs東北楽天オープン戦@沖縄セルラースタジアム

7いいね!

2013/02/24 - 2013/02/24

5045位(同エリア7295件中)

0

20

おぎゃん

おぎゃんさん

2月はプロ野球キャンプが花盛りのここ沖縄。2月末にもなってくると、オープン戦が県内あちこちの球場で行われます。

開幕から本試合はほぼ無縁(数試合だけ行われる年もあり)なので、沖縄でキャンプする球団が増えるまでは「野球=高校野球」というぐらい人気の差が激しいもんでした。
(そう考えると1978年から沖縄でキャンプしてる日ハムはすごい先見の目あり)

虎党のあっしにとっては今の住まいからはちと遠い拠点となる宜野座村へはなかなかいけず、数年キャンプはご無沙汰しておりました。
が、予想に反して晴れた日曜日、ちょっと大きめスーパーへとぼとぼ出かける途中セルラースタジアムへの道中の幟を目撃。

オープン戦やってるじゃん。

ということで、買い物中止。急遽球場経由の休日とあいなりました。

試合はキャンプ本拠地の巨人と久米島でキャンプ中の東北楽天。
ちなみに前日は沖縄糸満市出身の巨人・宮国投手登板。同級生やご近所さんなどなど大挙して訪れたそうで、相当大盛り上がりだったそうです。(と目撃者さん情報)

同行者
一人旅
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 那覇軍港。<br />チョー天気好。

    那覇軍港。
    チョー天気好。

  • 沖縄セルラースタジアム。<br />春のキャンプ、巨人前半の本拠地だす。<br /><br />(宮崎はそのせいで短くなったはず)

    沖縄セルラースタジアム。
    春のキャンプ、巨人前半の本拠地だす。

    (宮崎はそのせいで短くなったはず)

  • ゆるキャラ多数出動。<br /><br />双子ゆるキャラの「姉」ゆしびんちゃん、ポーズ中。<br />弟のだちびんくんは行方不明でした。<br /><br /><br />ゆしびんちゃんについてはこちら:<br />「ゆしびんちゃん」と「だちびんくん」のブログ<br />http://nahayurukyara.ti-da.net/<br />

    ゆるキャラ多数出動。

    双子ゆるキャラの「姉」ゆしびんちゃん、ポーズ中。
    弟のだちびんくんは行方不明でした。


    ゆしびんちゃんについてはこちら:
    「ゆしびんちゃん」と「だちびんくん」のブログ
    http://nahayurukyara.ti-da.net/

  • 沖縄セルラーのキャラクター(慶良間鹿だそうです)auシカ!も。<br />スタジアム名の会社さんなので、毎回見かけます。<br />http://aushika.ti-da.net/<br /><br /><br />沖縄セルラーは沖縄でしかカバーしてないので、auシカ!は県外では見かけないだろうかと思います。<br />ホンモノのケラマジカは島と島の間を泳ぐ鹿なんだとか。<br />泳ぐのは見た事はないけど、ケラマジカは慶良間諸島の座間味島で何頭も見ております。

    沖縄セルラーのキャラクター(慶良間鹿だそうです)auシカ!も。
    スタジアム名の会社さんなので、毎回見かけます。
    http://aushika.ti-da.net/


    沖縄セルラーは沖縄でしかカバーしてないので、auシカ!は県外では見かけないだろうかと思います。
    ホンモノのケラマジカは島と島の間を泳ぐ鹿なんだとか。
    泳ぐのは見た事はないけど、ケラマジカは慶良間諸島の座間味島で何頭も見ております。

  • 入場券売り場。<br />外野自由席1700円也。<br /><br />うちなーんちゅはあんまり前売り買わないので(※)、この当日でも結構いい席残っていた。<br /><br /><br />※前売りが売れないとはいえ、3月に行われる人間国宝坂東玉三郎と組踊のコラボ公演は発売直後一瞬のうちに売り切れというケースもあるので、何が人気なのか10数年住んでいてもいまだに謎。<br />(買えなかったオバサマたちがクレームの嵐だったと、最近の新聞ざたにもなっておりましたです)

    入場券売り場。
    外野自由席1700円也。

    うちなーんちゅはあんまり前売り買わないので(※)、この当日でも結構いい席残っていた。


    ※前売りが売れないとはいえ、3月に行われる人間国宝坂東玉三郎と組踊のコラボ公演は発売直後一瞬のうちに売り切れというケースもあるので、何が人気なのか10数年住んでいてもいまだに謎。
    (買えなかったオバサマたちがクレームの嵐だったと、最近の新聞ざたにもなっておりましたです)

  • 屋台コーナーに巨人の選手・監督のパネル。<br />これで一緒に写真撮ってねというやつ。

    屋台コーナーに巨人の選手・監督のパネル。
    これで一緒に写真撮ってねというやつ。

  • 3塁外野に陣取り。(芝生)<br />まだまだスペースあり。<br /><br />ピクニックしにきている家族連れも多し。

    3塁外野に陣取り。(芝生)
    まだまだスペースあり。

    ピクニックしにきている家族連れも多し。

  • 東北楽天公認応援団(荒鷲?)の方々。<br />

    東北楽天公認応援団(荒鷲?)の方々。

  • オリオンガールがビール売り歩いていたし、ビール飲みながらあっしも寝転びんでゴロゴロしたい…。<br />

    オリオンガールがビール売り歩いていたし、ビール飲みながらあっしも寝転びんでゴロゴロしたい…。

  • チョー天気好。<br />予報は20℃ぐらいだったけど、日差し強し。<br />日焼けしました。<br /><br /><br />6回まで長打もなかなか出ず、天気に反してどんよりな試合…。

    チョー天気好。
    予報は20℃ぐらいだったけど、日差し強し。
    日焼けしました。


    6回まで長打もなかなか出ず、天気に反してどんよりな試合…。

  • 関係ないですが、真後ろにあったナイター設備。<br />

    関係ないですが、真後ろにあったナイター設備。

  • 巨人が2点積み上げたあと、楽天1点返してちょっと盛り上がってきました。

    巨人が2点積み上げたあと、楽天1点返してちょっと盛り上がってきました。

  • あぁ、終わってしまいました。<br />巨人2対東北楽天1。<br /><br />ずっと太鼓たたいて鼓舞していた団長さん、頭下げています。<br /><br />お疲れさまーでした♪

    あぁ、終わってしまいました。
    巨人2対東北楽天1。

    ずっと太鼓たたいて鼓舞していた団長さん、頭下げています。

    お疲れさまーでした♪

  • 球場出て、奥武山(おおのやま)公園内をぐるり。<br />沖宮の灯篭。

    球場出て、奥武山(おおのやま)公園内をぐるり。
    沖宮の灯篭。

  • 沖宮横に神社カフェなるものが。

    沖宮横に神社カフェなるものが。

  • 琉球八社のひとつ、沖宮には何度も訪れていたけど、茶処ができたのは知らなんだ。

    琉球八社のひとつ、沖宮には何度も訪れていたけど、茶処ができたのは知らなんだ。

  • こぶ茶、200円也。<br /><br /><br />珈琲に紅茶にココアとかぜんざいとか茶菓子もあるようだ。

    こぶ茶、200円也。


    珈琲に紅茶にココアとかぜんざいとか茶菓子もあるようだ。

  • 座っているところから見上げると、こんないい枝ぶりの木々。

    座っているところから見上げると、こんないい枝ぶりの木々。

  • 茶処を出て、公園内を国場川へ。<br />川向こうにはゆいレールが見える。

    茶処を出て、公園内を国場川へ。
    川向こうにはゆいレールが見える。

  • 大回りしてスーパーにたどり着く。<br />旧暦一月十六日の祭のお供え物が並ぶ。<br /><br />お供え用に大きな果物や普段仕入れられていなさそうな果物が並ぶので、この日狙って十六日祭は関係ないはずのあっしもついでにお買いもの。<br /><br /><br />十六日(ジュウルクニチー)祭。<br />グソー(死者)の正月の意で、小正月が十五日で終わりその翌日はあの世の人たちのために行われる正月として、先祖供養の日として知られてます。<br /><br /><br />まぁ虎党なのに、他球団の野球見て昼寝時間はなくなったけど、それはそれでアウトドアな1日に満足でした。<br /><br /><br />おしまい★

    大回りしてスーパーにたどり着く。
    旧暦一月十六日の祭のお供え物が並ぶ。

    お供え用に大きな果物や普段仕入れられていなさそうな果物が並ぶので、この日狙って十六日祭は関係ないはずのあっしもついでにお買いもの。


    十六日(ジュウルクニチー)祭。
    グソー(死者)の正月の意で、小正月が十五日で終わりその翌日はあの世の人たちのために行われる正月として、先祖供養の日として知られてます。


    まぁ虎党なのに、他球団の野球見て昼寝時間はなくなったけど、それはそれでアウトドアな1日に満足でした。


    おしまい★

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP