奈良市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 なんて馬鹿なことをしたのだろう.前日は仕事で横浜に泊まり,午後職場に帰って仕事.1700に車で職場を出て,羽田へ.実はこの前から少し風邪をひいていたのだが,この旅行でいっぺんにひどくなり,その後2週間にわたり,咳と痰に悩まされることになる.なぜ行ったかというと,JALのマイル(JALについてはオカマイラー.2010年6月の帯広がお金払っての最後.同じ6月に徳島までマイレージで行く.2010年7月フィンエアーでヘルシンキ行った際に,JALのマイルをためて以来)が1000マイル以上この1月でダメになるので,惜しくて土日での奈良旅行とした.ANAのマイルは山ほどあるのだが,ケチがたたって風邪をこじらした.しかし本当はJALの方がサービスがよいと思う.アップグレードポイントがなければ,JALの上級会員にうつりたいくらいだ.マイレージの航空券も10000マイルで大阪までわずか4日前で希望の便が取れた.ANAでは考えられない!!1920発JL0139便で2040伊丹,リムジンバスで奈良へ.サンホテル奈良泊.この日は若草山山焼き(残念ながら見ることができなかったが)特別割引で朝食付き6300円.帰りは関西本線で難波.難波からリムジンバス.JL134便1930便で2035羽田着で帰ってきた.<br />寒い日だったが,奈良では興福寺五重塔内陣特別拝観,東金堂,宝物館,国立博,頭塔(見れなかった),奈良町,元興寺と見学.これでタイムアップだったし,午後は少し具合が悪くなってきていたので早めに切り上げた.

【国内108】2013.1風邪を押して奈良に1 興福寺五重塔内陣 奈良国立博物館

6いいね!

2013/01/26 - 2013/01/27

3532位(同エリア5441件中)

SUOMITA

SUOMITAさん

 なんて馬鹿なことをしたのだろう.前日は仕事で横浜に泊まり,午後職場に帰って仕事.1700に車で職場を出て,羽田へ.実はこの前から少し風邪をひいていたのだが,この旅行でいっぺんにひどくなり,その後2週間にわたり,咳と痰に悩まされることになる.なぜ行ったかというと,JALのマイル(JALについてはオカマイラー.2010年6月の帯広がお金払っての最後.同じ6月に徳島までマイレージで行く.2010年7月フィンエアーでヘルシンキ行った際に,JALのマイルをためて以来)が1000マイル以上この1月でダメになるので,惜しくて土日での奈良旅行とした.ANAのマイルは山ほどあるのだが,ケチがたたって風邪をこじらした.しかし本当はJALの方がサービスがよいと思う.アップグレードポイントがなければ,JALの上級会員にうつりたいくらいだ.マイレージの航空券も10000マイルで大阪までわずか4日前で希望の便が取れた.ANAでは考えられない!!1920発JL0139便で2040伊丹,リムジンバスで奈良へ.サンホテル奈良泊.この日は若草山山焼き(残念ながら見ることができなかったが)特別割引で朝食付き6300円.帰りは関西本線で難波.難波からリムジンバス.JL134便1930便で2035羽田着で帰ってきた.
寒い日だったが,奈良では興福寺五重塔内陣特別拝観,東金堂,宝物館,国立博,頭塔(見れなかった),奈良町,元興寺と見学.これでタイムアップだったし,午後は少し具合が悪くなってきていたので早めに切り上げた.

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス JALグループ
旅行の手配内容
個別手配
  • 1830に駐車場から,第一ターミナルに降りる.久しぶりだなあ.

    1830に駐車場から,第一ターミナルに降りる.久しぶりだなあ.

  • セキュリティを越えて,ゲートの前のスタンドでカレーライスの夕食.久しぶりのラウンジなしの搭乗.JALではオカマイラーの悲哀.

    セキュリティを越えて,ゲートの前のスタンドでカレーライスの夕食.久しぶりのラウンジなしの搭乗.JALではオカマイラーの悲哀.

  • 1920発JL0139便で2040伊丹.びっくりしたのはANAに比べて優先搭乗の上級会員の少なさ.土曜日ということもあるが,大阪線で10人程度しかいなかった.以前ANAでは伊丹で日曜最終便だったが,150人が優先搭乗だったことがある.なぜJALはアップグレードポイントをやめたのだろう.合ったら乗り換えていたかも..

    1920発JL0139便で2040伊丹.びっくりしたのはANAに比べて優先搭乗の上級会員の少なさ.土曜日ということもあるが,大阪線で10人程度しかいなかった.以前ANAでは伊丹で日曜最終便だったが,150人が優先搭乗だったことがある.なぜJALはアップグレードポイントをやめたのだろう.合ったら乗り換えていたかも..

  • 42Aという後ろの席

    42Aという後ろの席

  • しかしJALではスープも頼める.なんてサーヴィスいいんだろう!ANAのLCC並みの態度はなんなんだ!

    しかしJALではスープも頼める.なんてサーヴィスいいんだろう!ANAのLCC並みの態度はなんなんだ!

  • 暗いからわからないが静岡付近.

    暗いからわからないが静岡付近.

  • 定刻に伊丹着,2052到着ロビーに

    定刻に伊丹着,2052到着ロビーに

  • 後の到着便ももう少ないので閑散としている

    後の到着便ももう少ないので閑散としている

  • 2110に奈良・天理行きのバスがある.0番乗り場で待つが寒い.まだ空いていた到着ロビーの売店でホッカイロを買う.若干風邪気味.

    2110に奈良・天理行きのバスがある.0番乗り場で待つが寒い.まだ空いていた到着ロビーの売店でホッカイロを買う.若干風邪気味.

  • すいていて一番先頭に乗る

    すいていて一番先頭に乗る

  • 中国自動車道に豊中ICからはいり,吹田JCT,近畿自動車道,東大阪JCT,阪神高速13号,第二阪奈有料道路とおる.

    中国自動車道に豊中ICからはいり,吹田JCT,近畿自動車道,東大阪JCT,阪神高速13号,第二阪奈有料道路とおる.

  • すごい咳をしている人がいる.私も風邪気味なのでやな予感

    すごい咳をしている人がいる.私も風邪気味なのでやな予感

  • 生駒トンネル,

    生駒トンネル,

  • 2208,時刻表より12分早く,JR奈良駅前に着く.伊丹から約1時間で来てしまうのだ.これならマイレージのほうがいいや.

    2208,時刻表より12分早く,JR奈良駅前に着く.伊丹から約1時間で来てしまうのだ.これならマイレージのほうがいいや.

  • 若草山焼きスペシャルの6300円朝食付き.

    若草山焼きスペシャルの6300円朝食付き.

  • 部屋は普通のビジネスホテル水準

    部屋は普通のビジネスホテル水準

  • 狭いがこんなものだろう.髭剃りなどはフロントでくれる.

    狭いがこんなものだろう.髭剃りなどはフロントでくれる.

  • 朝食もまあまあだが,食堂が狭いのが難点

    朝食もまあまあだが,食堂が狭いのが難点

  • 翌朝0902ホテルの全体の写真.駅まで徒歩3-4分.駅前のロッカーに荷物を入れて,観光案内所でバスの一日乗車券市内用500円を買う.

    翌朝0902ホテルの全体の写真.駅まで徒歩3-4分.駅前のロッカーに荷物を入れて,観光案内所でバスの一日乗車券市内用500円を買う.

  • 0930から「うましうるわし奈良」の一環として土日の0930から興福寺五重塔の内陣特別拝観がある.いそいで五重塔前に

    0930から「うましうるわし奈良」の一環として土日の0930から興福寺五重塔の内陣特別拝観がある.いそいで五重塔前に

  • 待っているのは女性二人.私と三人.どこで待ってていいのかわからないでいると,20人くらいの団体さんがきて,僧侶の方,事務局の方も来た.ほとんど団体の人の中に三人で混じる.拝観料2000円.しかしまたとないチャンスだ

    待っているのは女性二人.私と三人.どこで待ってていいのかわからないでいると,20人くらいの団体さんがきて,僧侶の方,事務局の方も来た.ほとんど団体の人の中に三人で混じる.拝観料2000円.しかしまたとないチャンスだ

  • 内陣に

    内陣に

  • あいた戸の中へ入る.びっくりしたのは中は初層の一階建てであることだ.あとは急な階段がかかっているとのこと

    あいた戸の中へ入る.びっくりしたのは中は初層の一階建てであることだ.あとは急な階段がかかっているとのこと

  • 中は撮影できないが,すばらしかった.730年光明皇后創建,1426年再建<br />中には西に阿弥陀如来,東に薬師如来,南に釈迦如来,北に弥勒如来を配置

    中は撮影できないが,すばらしかった.730年光明皇后創建,1426年再建
    中には西に阿弥陀如来,東に薬師如来,南に釈迦如来,北に弥勒如来を配置

  • 東金堂を望む

    東金堂を望む

  • 北の弥勒如来さまだったと思う.合掌.

    北の弥勒如来さまだったと思う.合掌.

  • 1000までの30分ゆっくり堪能

    1000までの30分ゆっくり堪能

  • 「うまし冬めぐり」これがキャンペーンのシール

    「うまし冬めぐり」これがキャンペーンのシール

  • 南円堂を望む石碑と中金堂の工事現場,この石碑なんだっけ

    南円堂を望む石碑と中金堂の工事現場,この石碑なんだっけ

  • 1004 宝物館へ.学生の頃は奈良に毎休みごとに来ていた.来るとまず宝物館へ.胸が高鳴ったものだ.国宝館・東金堂共通券で800円 もちろん八部衆,十大弟子などの乾漆像も好きだが,山田寺の仏頭の白鳳らしさも好きだ.一番好きなのは千手観音立像だ.5mの大きさとその威厳とやさしさ.天燈鬼,龍燈鬼も素晴らしいが

    1004 宝物館へ.学生の頃は奈良に毎休みごとに来ていた.来るとまず宝物館へ.胸が高鳴ったものだ.国宝館・東金堂共通券で800円 もちろん八部衆,十大弟子などの乾漆像も好きだが,山田寺の仏頭の白鳳らしさも好きだ.一番好きなのは千手観音立像だ.5mの大きさとその威厳とやさしさ.天燈鬼,龍燈鬼も素晴らしいが

  • 東金堂との共通券 800円

    東金堂との共通券 800円

  • 1109 東金堂

    1109 東金堂

  • ここの日光月光菩薩は白鳳の素晴らしさを持つ.四天王像も平安の優しさを持つので好きだ

    ここの日光月光菩薩は白鳳の素晴らしさを持つ.四天王像も平安の優しさを持つので好きだ

  • 1123 東金堂で体が冷え切ってしまった.風邪気味なので,寒いお寺でなく,暖かい国立博物館に行こう

    1123 東金堂で体が冷え切ってしまった.風邪気味なので,寒いお寺でなく,暖かい国立博物館に行こう

  • 1132 国立博

    1132 国立博

  • ここの仏像館もなかなか.今回は展示交代の時期なので,仏像館しか見られなかった.金剛寺の降三世明王,鎌倉時代の博物館所有の檀像の如意輪観音像,十一面観音像などよかった.

    ここの仏像館もなかなか.今回は展示交代の時期なので,仏像館しか見られなかった.金剛寺の降三世明王,鎌倉時代の博物館所有の檀像の如意輪観音像,十一面観音像などよかった.

  • 入場券

    入場券

  • パンフ

    パンフ

  • なら仏像館の案内図 これは便利

    なら仏像館の案内図 これは便利

  • 仏像の観かたの入門書.500円以上の寄付でわけてくれる.

    仏像の観かたの入門書.500円以上の寄付でわけてくれる.

  • 1250外へ.さすがにおなかが減った

    1250外へ.さすがにおなかが減った

  • 国立博の前,氷室神社の隣にある 茶房下下味亭.便利なところなので以前にもカレーライスか何かを食べたことがある.ここにはいってみよう,

    国立博の前,氷室神社の隣にある 茶房下下味亭.便利なところなので以前にもカレーライスか何かを食べたことがある.ここにはいってみよう,

  • 大きな窓

    大きな窓

  • 外がよく見える

    外がよく見える

  • 600円だが瓶ビールがうれしい

    600円だが瓶ビールがうれしい

  • 900円のビーフシチュー サラダ付き おいしかった.合格!

    900円のビーフシチュー サラダ付き おいしかった.合格!

  • 下下味亭のネームカード

    下下味亭のネームカード

  • 1325 氷室神社へ参拝

    1325 氷室神社へ参拝

  • 二例,二拍手,一礼.東大寺に行くか迷ったが頭塔をみてから,元興寺にいこうかなとおもった.このあたりでは少し風邪がひどくなってきていて,ちょっと三月堂まで登る気がしなかった.

    二例,二拍手,一礼.東大寺に行くか迷ったが頭塔をみてから,元興寺にいこうかなとおもった.このあたりでは少し風邪がひどくなってきていて,ちょっと三月堂まで登る気がしなかった.

  • 1338バス(一日乗車券500円)で高畑町で下りる

    1338バス(一日乗車券500円)で高畑町で下りる

  • ホテルウエルネス飛鳥路(このホテル昔は国民宿舎だったとおもうのだが)の後ろにあるのだが,

    ホテルウエルネス飛鳥路(このホテル昔は国民宿舎だったとおもうのだが)の後ろにあるのだが,

  • 近くの保存会の家に行って見せてもらうのだが,私にしては珍しく(風邪の性もあるか)まあみなくてもいいやということにした.この次奈良に行った時は必ず見学しよう

    近くの保存会の家に行って見せてもらうのだが,私にしては珍しく(風邪の性もあるか)まあみなくてもいいやということにした.この次奈良に行った時は必ず見学しよう

この旅行記のタグ

関連タグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP