バンコク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
タイ北部を周遊する旅8日目。<br /><br />チェンマイから、チェンライ、チェンコーンなどを巡り、バンコクに戻って来ました。<br /><br />あまりのバンコクの都会ぶりに戸惑いながらも、最後にリフレッシュ。<br /><br /><br />【旅のトピックス】<br />サラリーマンバックパッカー8泊9日の旅<br />国境越えLOVE!<br />宿は1泊10ドルが基準、国内移動は基本バス<br />メコン川を眺めながらビールをまったり飲む!(っていうか毎日飲む)<br /><br />【旅のスケジュール】<br />1/18(金)日本(中部国際)~バンコク~チェンマイ(チェンマイ泊) <br />1/19(土)チェンマイ(チェンマイ泊)<br />1/20(日)チェンマイ(チェンマイ泊)<br />1/21(月)チェンマイ~チェンライ(チェンライ泊)<br />1/22(火)チェンライ~メーサイ~タチレイ~ゴールデントライアングル~チェンセーン~チェンライ(チェンライ泊)<br />1/23(水)チェンライ~チェンコ-ン(チェンコン泊)<br />1/24(木)チェンコーン~バンコク(車中泊)<br />1/25(金)バンコク(バンコク泊)★←いまここ!<br />1/26(土)バンコク~日本(中部国際)<br />

タイ北部の旅2013(8)バンコクぶらぶら~チャイナタウンでフカヒレを探す!

37いいね!

2013/01/25 - 2013/01/25

3775位(同エリア23097件中)

4

74

おぷ

おぷさん

タイ北部を周遊する旅8日目。

チェンマイから、チェンライ、チェンコーンなどを巡り、バンコクに戻って来ました。

あまりのバンコクの都会ぶりに戸惑いながらも、最後にリフレッシュ。


【旅のトピックス】
サラリーマンバックパッカー8泊9日の旅
国境越えLOVE!
宿は1泊10ドルが基準、国内移動は基本バス
メコン川を眺めながらビールをまったり飲む!(っていうか毎日飲む)

【旅のスケジュール】
1/18(金)日本(中部国際)~バンコク~チェンマイ(チェンマイ泊) 
1/19(土)チェンマイ(チェンマイ泊)
1/20(日)チェンマイ(チェンマイ泊)
1/21(月)チェンマイ~チェンライ(チェンライ泊)
1/22(火)チェンライ~メーサイ~タチレイ~ゴールデントライアングル~チェンセーン~チェンライ(チェンライ泊)
1/23(水)チェンライ~チェンコ-ン(チェンコン泊)
1/24(木)チェンコーン~バンコク(車中泊)
1/25(金)バンコク(バンコク泊)★←いまここ!
1/26(土)バンコク~日本(中部国際)

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス 徒歩
航空会社
タイ国際航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 朝5時半に、チェンコーンからの夜行バスは北バスターミナル(モーチット)に到着。<br /><br />明るくなるのを待って、路線バスでまずはサパーン・クワーイに向かいます。<br /><br />とりあえず、近くのオートーコー市場に行ってみたかったので。<br />

    朝5時半に、チェンコーンからの夜行バスは北バスターミナル(モーチット)に到着。

    明るくなるのを待って、路線バスでまずはサパーン・クワーイに向かいます。

    とりあえず、近くのオートーコー市場に行ってみたかったので。

  • サパーン・クワーイ駅からぶらぶら。<br /><br />ローカルなマーケットを抜けていくと、お寺があります。<br />

    サパーン・クワーイ駅からぶらぶら。

    ローカルなマーケットを抜けていくと、お寺があります。

  • 近くに小学校があるらしく、たくさんの子供達の通学風景。<br /><br />タイの小学生は朝ごはんを屋台で食べて、学校前にある文房具などの屋台をひやかしながら、学校へ向かいます。<br />

    近くに小学校があるらしく、たくさんの子供達の通学風景。

    タイの小学生は朝ごはんを屋台で食べて、学校前にある文房具などの屋台をひやかしながら、学校へ向かいます。

  • 地図を見ながらオートーコー市場に向かいますが、小さい運河があって渡れない。<br /><br />と、思っていたら、渡し船を発見。<br /><br />ほんの数メートルの川ですが、船をつかって向こう側へ。<br /><br />料金は3B。<br />

    地図を見ながらオートーコー市場に向かいますが、小さい運河があって渡れない。

    と、思っていたら、渡し船を発見。

    ほんの数メートルの川ですが、船をつかって向こう側へ。

    料金は3B。

  • 川を渡ると、オートーコー市場へ。<br /><br />綺麗で清潔な感じの市場です。<br />

    川を渡ると、オートーコー市場へ。

    綺麗で清潔な感じの市場です。

  • お惣菜屋さんがいっぱい。<br /><br />美味しそうです。<br />

    お惣菜屋さんがいっぱい。

    美味しそうです。

  • 朝の8時くらいですが、けっこうまったりとしたのんびりムードが漂っています。<br /><br />この市場に来たかったのは、NHKのアジア朝ごはんという番組で、タイ料理研究科の日本人女性がこの市場を紹介していたからなのですが・・・<br /><br />番組で紹介されていたごはんやさんを探すも見つからず、ぶらぶらして終了。<br /><br />もうちょっと真剣に探せばよかったなぁ〜。<br />

    朝の8時くらいですが、けっこうまったりとしたのんびりムードが漂っています。

    この市場に来たかったのは、NHKのアジア朝ごはんという番組で、タイ料理研究科の日本人女性がこの市場を紹介していたからなのですが・・・

    番組で紹介されていたごはんやさんを探すも見つからず、ぶらぶらして終了。

    もうちょっと真剣に探せばよかったなぁ〜。

  • さきほどたくさんの子供達がいた小学校はこの建物のようです。<br /><br />賑やかな声が聞こえてきます。<br />

    さきほどたくさんの子供達がいた小学校はこの建物のようです。

    賑やかな声が聞こえてきます。

  • BTSの駅に戻り、サヤームへ向かいます。<br /><br />朝のラッシュがすさまじくて、電車を2本ほど見送らないと乗れないほどでした。<br /><br />BTSはすっかりバンコク人の足になっている感じです。<br />

    BTSの駅に戻り、サヤームへ向かいます。

    朝のラッシュがすさまじくて、電車を2本ほど見送らないと乗れないほどでした。

    BTSはすっかりバンコク人の足になっている感じです。

  • サヤーム駅へ到着。<br /><br />なぜかルナシーのポスターがあちこちに。<br /><br />どうやらバンコクで公演があるみたいですね。

    サヤーム駅へ到着。

    なぜかルナシーのポスターがあちこちに。

    どうやらバンコクで公演があるみたいですね。

  • バンコク文化センター前。<br /><br />いつもこの前を通ると、変なオブジェがあるのですが、今回は何もなし。<br />

    バンコク文化センター前。

    いつもこの前を通ると、変なオブジェがあるのですが、今回は何もなし。

  • 変な壁画のみ。<br /><br />朝の9時頃です。<br /><br />バンコクの宿は、移動に便利な、サヤーム近くのソイカセムセンという通りの安宿街と決めています。<br />

    変な壁画のみ。

    朝の9時頃です。

    バンコクの宿は、移動に便利な、サヤーム近くのソイカセムセンという通りの安宿街と決めています。

  • で、何度か泊まったことのある行きつけの安宿に行ってみます。<br /><br />「ホワイトロッジ」<br />

    で、何度か泊まったことのある行きつけの安宿に行ってみます。

    「ホワイトロッジ」

  • 空き部屋はあるか聞いてみると・・・<br /><br />まさかの「フル」(満室)の回答!<br /><br />が〜ん!!<br />

    空き部屋はあるか聞いてみると・・・

    まさかの「フル」(満室)の回答!

    が〜ん!!

  • 近くのエーワンインは、シングルは満室だが、ダブルなら900Bとのこと。<br /><br />予算オーバーだなぁ・・・<br /><br />他の近隣の宿を回って見るも、満室の回答。<br /><br />カオサンに向かうしかないかなぁ、と考えるも、明日の移動を考えるとやや不便。<br /><br />諦めて、さっきの900Bの部屋でもいいかと、戻って泊まる旨を伝えると、ちょうどシングルが開いたとのこと。<br /><br />770Bでこちらも予算オーバーですが、即決め。<br /><br />

    近くのエーワンインは、シングルは満室だが、ダブルなら900Bとのこと。

    予算オーバーだなぁ・・・

    他の近隣の宿を回って見るも、満室の回答。

    カオサンに向かうしかないかなぁ、と考えるも、明日の移動を考えるとやや不便。

    諦めて、さっきの900Bの部屋でもいいかと、戻って泊まる旨を伝えると、ちょうどシングルが開いたとのこと。

    770Bでこちらも予算オーバーですが、即決め。

  • 「A-ONE INN ゲストハウス」<br /><br />シングル、トイレ・ホットシャワー、AC、TVのフル装備。<br /><br />狭いですがまったく問題のない部屋です。<br /><br />しかもこちらの宿は朝食込みとのことで、そう考えるとまあ、お値打ちではあるかなぁと納得。<br /><br />いずれにしても、バンコクは事前にホテルを予約してから来たほうがよさそうですね。<br /><br />安宿で700〜800B出すなら、もう少し出せばそれなりのホテルに泊まれるよねー。<br />

    「A-ONE INN ゲストハウス」

    シングル、トイレ・ホットシャワー、AC、TVのフル装備。

    狭いですがまったく問題のない部屋です。

    しかもこちらの宿は朝食込みとのことで、そう考えるとまあ、お値打ちではあるかなぁと納得。

    いずれにしても、バンコクは事前にホテルを予約してから来たほうがよさそうですね。

    安宿で700〜800B出すなら、もう少し出せばそれなりのホテルに泊まれるよねー。

  • 荷物を置いて、とりあえずひとっ風呂。<br /><br />昨日は夜行バスだったので、朝風呂が気持ちいいです。<br /><br />この宿は本が充実していますね。<br />

    荷物を置いて、とりあえずひとっ風呂。

    昨日は夜行バスだったので、朝風呂が気持ちいいです。

    この宿は本が充実していますね。

  • 宿外観。<br /><br />欧米人の利用が多いです。<br />

    宿外観。

    欧米人の利用が多いです。

  • 荷物を置いて、サヤームのバス停へ。<br /><br />今日はまずチャイナタウンに向かってみます。<br />

    荷物を置いて、サヤームのバス停へ。

    今日はまずチャイナタウンに向かってみます。

  • 目的のバスがなかなか来ない・・・

    目的のバスがなかなか来ない・・・

  • 向かい側はサイアム・パラゴン。<br /><br />あとで行ってみよう。<br /><br />(何も買わないけど)<br />

    向かい側はサイアム・パラゴン。

    あとで行ってみよう。

    (何も買わないけど)

  • 目的のバスが来たので乗車。<br /><br />ノーエアコンバス。<br /><br />車掌さんに「ファランポーン?」と確認して席に座る。<br /><br />料金は7B。<br /><br />

    目的のバスが来たので乗車。

    ノーエアコンバス。

    車掌さんに「ファランポーン?」と確認して席に座る。

    料金は7B。

  • ファランポーンをすぎて、次のバス停がチャイナタウンの最寄り駅。<br /><br />すぐにお寺が見えます。<br />

    ファランポーンをすぎて、次のバス停がチャイナタウンの最寄り駅。

    すぐにお寺が見えます。

  • 「ワット・トライミット」<br /><br />10年くらいまえに来たことがあるかも・・・?<br /><br />大きな黄金の像が有名ですが・・・中には入らず。

    「ワット・トライミット」

    10年くらいまえに来たことがあるかも・・・?

    大きな黄金の像が有名ですが・・・中には入らず。

  • チャイナタウンの入り口。<br /><br />

    チャイナタウンの入り口。

  • ヤワラート通りへ。<br />

    ヤワラート通りへ。

  • チャイナタウンは何回か来ているのですが、なんか新鮮な感じ。

    チャイナタウンは何回か来ているのですが、なんか新鮮な感じ。

  • ヤワラート通り。<br /><br />交通量が多く、騒がしい感じです。<br />

    ヤワラート通り。

    交通量が多く、騒がしい感じです。

  • 今回の目的は、ヤワラート通りでフカヒレを食べること。<br /><br />高田純次のやっている「アジアンHOTプレス」という番組で、絶品のフカヒレスープを紹介していたので、そちらの店を目指します。<br /><br />正確には、フカヒレではなくて、フカヒレの代用魚のようなものが「メチャウマ」とのことだったので。<br /><br />たしか、TVではこの建物を右に曲がってすぐのところだったような・・・<br />

    今回の目的は、ヤワラート通りでフカヒレを食べること。

    高田純次のやっている「アジアンHOTプレス」という番組で、絶品のフカヒレスープを紹介していたので、そちらの店を目指します。

    正確には、フカヒレではなくて、フカヒレの代用魚のようなものが「メチャウマ」とのことだったので。

    たしか、TVではこの建物を右に曲がってすぐのところだったような・・・

  • 曲がった細い通りに、いくつかフカヒレ屋がありますが・・・テレビで紹介されていた店が見つかりません。<br /><br />たしか「ヘンディー(興利)」という名前だったのですが・・・<br /><br />おかしいなぁ・・・<br />

    曲がった細い通りに、いくつかフカヒレ屋がありますが・・・テレビで紹介されていた店が見つかりません。

    たしか「ヘンディー(興利)」という名前だったのですが・・・

    おかしいなぁ・・・

  • ひょっとして、この閉まっている店だろうか・・・<br /><br />夕方くらいにならないと開かないのかもしれない。<br /><br />かなりぐるぐる回って探すが、まったく見つからず・・・<br />

    ひょっとして、この閉まっている店だろうか・・・

    夕方くらいにならないと開かないのかもしれない。

    かなりぐるぐる回って探すが、まったく見つからず・・・

  • しょうがないので、諦めて適当な店へ。<br /><br />こちらの店に入って見ることにします。<br /><br />フカヒレは大中小でいろいろあるみたいですが、一番安い300Bのフカヒレを注文。<br />

    しょうがないので、諦めて適当な店へ。

    こちらの店に入って見ることにします。

    フカヒレは大中小でいろいろあるみたいですが、一番安い300Bのフカヒレを注文。

  • 出てきたのがこちらです。<br />

    出てきたのがこちらです。

  • けっこうがっつりフカヒレが入っています!<br /><br />一口食べると・・・<br /><br />う、うむ???<br /><br />

    けっこうがっつりフカヒレが入っています!

    一口食べると・・・

    う、うむ???

  • お腹が空いていたので、かにチャーハンも注文。<br /><br />100Bとけっこうイイお値段ですが・・・<br /><br />う、うむ!???<br /><br />

    お腹が空いていたので、かにチャーハンも注文。

    100Bとけっこうイイお値段ですが・・・

    う、うむ!???

  • んー。<br /><br />正直、どちらもいまいち・・・<br /><br />フカヒレは小さくて歯ごたえが悪い。<br /><br />チャーハンも、それほどカニの旨味がない・・・<br /><br />結局、どちらも残してしまいました・・・失敗したぁぁぁ!!<br />

    んー。

    正直、どちらもいまいち・・・

    フカヒレは小さくて歯ごたえが悪い。

    チャーハンも、それほどカニの旨味がない・・・

    結局、どちらも残してしまいました・・・失敗したぁぁぁ!!

  • 諦めて、帰ることにします。<br /><br />歩いているとコーヒーショップがあったので、こちらで涼をとることに。<br />

    諦めて、帰ることにします。

    歩いているとコーヒーショップがあったので、こちらで涼をとることに。

  • アイスカプチーノ。<br /><br />35B。<br />

    アイスカプチーノ。

    35B。

  • おばちゃんが丁寧に作ってくれます。<br /><br />なにやら、このへんは路上に露出の激しいお姉さまがたがやけに多い。<br /><br />いわゆる、タチンボ的な女性たちですね。<br /><br />夜はもっとすごそうです。<br />

    おばちゃんが丁寧に作ってくれます。

    なにやら、このへんは路上に露出の激しいお姉さまがたがやけに多い。

    いわゆる、タチンボ的な女性たちですね。

    夜はもっとすごそうです。

  • 帰りは疲れたのでタクシーで戻ります。<br /><br />ファランポーン駅前が大渋滞で全然進まず。。。<br /><br />なんとかサヤームまで戻る。<br />

    帰りは疲れたのでタクシーで戻ります。

    ファランポーン駅前が大渋滞で全然進まず。。。

    なんとかサヤームまで戻る。

  • ディスカバリーセンターを抜けて移動。<br /><br />F21の大型店。

    ディスカバリーセンターを抜けて移動。

    F21の大型店。

  • サイアム・パラゴン。<br /><br />あいかわらずどでかいです。<br />

    サイアム・パラゴン。

    あいかわらずどでかいです。

  • ワールドセンター内のトイザらスへ。<br />

    ワールドセンター内のトイザらスへ。

  • 日本のおもちゃ。<br /><br />ゴーカイジャーグッズ豊富。<br /><br />こちらでは仮面ライダーWが絶賛放映中。<br />

    日本のおもちゃ。

    ゴーカイジャーグッズ豊富。

    こちらでは仮面ライダーWが絶賛放映中。

  • 伊勢丹スーパーマーケットへ。<br />

    伊勢丹スーパーマーケットへ。

  • 手羽先フェア開催中。<br />

    手羽先フェア開催中。

  • 伊勢丹に来たら、いつも寄る紀伊国屋書店へ。<br /><br />しばし立ち読み。<br />

    伊勢丹に来たら、いつも寄る紀伊国屋書店へ。

    しばし立ち読み。

  • 反対側のビッグCへ行って見ることにします。<br /><br />そろそろ、土産を買わないと。<br />

    反対側のビッグCへ行って見ることにします。

    そろそろ、土産を買わないと。

  • バンコクの道路はいつも大渋滞。<br />

    バンコクの道路はいつも大渋滞。

  • ビッグCで、嫁や子どもたちに食品やおもちゃを購入。<br /><br />それにしても、サヤーム近辺はすごい人です。<br /><br />タイの田舎から来たので、あまりの人の多さに参ってきます。<br />

    ビッグCで、嫁や子どもたちに食品やおもちゃを購入。

    それにしても、サヤーム近辺はすごい人です。

    タイの田舎から来たので、あまりの人の多さに参ってきます。

  • マックでコーヒー。<br /><br />一休み。<br />

    マックでコーヒー。

    一休み。

  • 続いて、プラトゥーナーム方面へ。<br /><br />こちらは、ファッション関係の問屋が多く並ぶ町です。<br />

    続いて、プラトゥーナーム方面へ。

    こちらは、ファッション関係の問屋が多く並ぶ町です。

  • こちらもけっこう人が多いです。<br />

    こちらもけっこう人が多いです。

  • 大きなショッピングセンターもいくつか。<br />

    大きなショッピングセンターもいくつか。

  • あちこち回りますが、結局ナニも買わず。<br /><br />というよりも、プラトゥーナームに来たのは、あの有名なカオマンガイ屋さんを探しに来たのですが・・・<br /><br />

    あちこち回りますが、結局ナニも買わず。

    というよりも、プラトゥーナームに来たのは、あの有名なカオマンガイ屋さんを探しに来たのですが・・・

  • あったー!!<br /><br />ピンクカオマンガイのお店!<br /><br />あんまりお腹すいていませんが、来たからにはいただきます!<br />

    あったー!!

    ピンクカオマンガイのお店!

    あんまりお腹すいていませんが、来たからにはいただきます!

  • 看板メニュー、カオマンガイ40B。<br /><br />満席でしたが、タイミングよく席をゲット。<br />

    看板メニュー、カオマンガイ40B。

    満席でしたが、タイミングよく席をゲット。

  • お味は・・・<br /><br />これは、うまい!<br /><br />ジューシーなお肉と、もっちもちしたご飯!<br /><br />バランスが素晴らしいです。さすが、流行っているだけはあります。<br /><br />

    お味は・・・

    これは、うまい!

    ジューシーなお肉と、もっちもちしたご飯!

    バランスが素晴らしいです。さすが、流行っているだけはあります。

  • あっという間に完食。<br /><br />これはまた来たくなる味でした。<br /><br />大満足。<br />

    あっという間に完食。

    これはまた来たくなる味でした。

    大満足。

  • プラトゥーナームには運河ボートも。<br /><br />乗ってみようとするも、次の到着駅がどこかよくわからず。<br /><br />ずっと見ていると、なぜか乗り換えている感じなのだが、仕組みがよくわからず・・・結局、乗れずじまい。<br /><br />観光客を寄せ付けない感じで、ローカル色強いです。<br />

    プラトゥーナームには運河ボートも。

    乗ってみようとするも、次の到着駅がどこかよくわからず。

    ずっと見ていると、なぜか乗り換えている感じなのだが、仕組みがよくわからず・・・結局、乗れずじまい。

    観光客を寄せ付けない感じで、ローカル色強いです。

  • 歩いて戻ります。<br /><br />途中で、大きな国王の写真が飾ってあるところへ。<br /><br />時計をみると、ちょうど夕方の6時になるところ。<br /><br />なにかが起きるかもしれない・・・と待っていると・・・

    歩いて戻ります。

    途中で、大きな国王の写真が飾ってあるところへ。

    時計をみると、ちょうど夕方の6時になるところ。

    なにかが起きるかもしれない・・・と待っていると・・・

  • 突然、国歌が流れ始める。<br /><br />多くの通行人がぴたっと立ち止まり、みんな国歌が終わるまでじっとしている。<br /><br />これぞタイ名物、国歌金縛り!<br /><br />チェンマイのナイトマーケットでも体験しましたが、みんな一斉に立ち止まる風景がすごいです。<br /><br />国歌が流れ終わると、何事もなかったようにみんな歩き出す。<br /><br />日本でもこれやったら?<br />

    突然、国歌が流れ始める。

    多くの通行人がぴたっと立ち止まり、みんな国歌が終わるまでじっとしている。

    これぞタイ名物、国歌金縛り!

    チェンマイのナイトマーケットでも体験しましたが、みんな一斉に立ち止まる風景がすごいです。

    国歌が流れ終わると、何事もなかったようにみんな歩き出す。

    日本でもこれやったら?

  • パラゴンへ戻りました。<br /><br />イルミネーションが綺麗です。<br />

    パラゴンへ戻りました。

    イルミネーションが綺麗です。

  • ド派手な電光掲示板の広告。<br /><br />やっぱ都会だわー。<br />

    ド派手な電光掲示板の広告。

    やっぱ都会だわー。

  • さて、今日の夕食はどうしようかと、宿の近くまで戻ります。<br /><br />

    さて、今日の夕食はどうしようかと、宿の近くまで戻ります。

  • MBKセンターへ。<br /><br />あたりは大渋滞。<br />

    MBKセンターへ。

    あたりは大渋滞。

  • 一度宿に戻って、さきほど購入した土産をチェック。<br /><br />子どもの服と、嫁はん向けの食品を少々。<br /><br />ゴレンジャーのパジャマがお気に入り。<br />

    一度宿に戻って、さきほど購入した土産をチェック。

    子どもの服と、嫁はん向けの食品を少々。

    ゴレンジャーのパジャマがお気に入り。

  • 国立競技場近辺をぶらぶら。<br /><br />けっこう、よさそうなホテルがあちこちにあるので、次回の参考のために撮影。<br /><br />こちらはibis系列のホテル。<br />

    国立競技場近辺をぶらぶら。

    けっこう、よさそうなホテルがあちこちにあるので、次回の参考のために撮影。

    こちらはibis系列のホテル。

  • こちらはホリデイ・イン。<br /><br />かなり新しいようで、おしゃれです。<br />

    こちらはホリデイ・イン。

    かなり新しいようで、おしゃれです。

  • 疲れたのでマッサージへ。<br /><br />タイマッサージ1時間200B。<br /><br />正直、こちらのマッサージ店はハズレで全然気持ちよくない。<br /><br />チェンライのあのマッサージ店のほうが数倍気持ちよかったなぁ。<br /><br />だいぶあたりはずれがわかるようになってきた。<br />

    疲れたのでマッサージへ。

    タイマッサージ1時間200B。

    正直、こちらのマッサージ店はハズレで全然気持ちよくない。

    チェンライのあのマッサージ店のほうが数倍気持ちよかったなぁ。

    だいぶあたりはずれがわかるようになってきた。

  • テスコもあったので入ってみるが、基本的にはビッグCと同じような品揃え。<br /><br />けっこう閉店するのが早い感じで、すでに店じまいしていました。<br />

    テスコもあったので入ってみるが、基本的にはビッグCと同じような品揃え。

    けっこう閉店するのが早い感じで、すでに店じまいしていました。

  • 結局、よさげなメシ屋を見つけられず、宿屋の近くのレストランでビール。<br /><br />チャーンの小瓶が90Bと激高。<br /><br />飯も高そうだったので断念してビール1本で退散。

    結局、よさげなメシ屋を見つけられず、宿屋の近くのレストランでビール。

    チャーンの小瓶が90Bと激高。

    飯も高そうだったので断念してビール1本で退散。

  • しょうがないので、近くの屋台で串物をいくつか買って、ホテルでつまむことに。<br /><br />

    しょうがないので、近くの屋台で串物をいくつか買って、ホテルでつまむことに。

  • ホテルの部屋で、なぜか日本のアニメを見ながら、まったり。<br /><br />バンコクはやっぱり都会です。<br /><br />バンコクでは、奮発して贅沢しないとなかなか楽しめないなぁと実感。<br /><br />安バックパッカーはやっぱりカオサンあたりで楽しむのがいいのかもしれない。<br /><br />今回はタイ北部の旅がメインなので、バンコク下調べがいまいちでしたね。<br /><br />明日の深夜の便で帰国なので、あと1日、バンコクを楽しむことにしまーす。<br />

    ホテルの部屋で、なぜか日本のアニメを見ながら、まったり。

    バンコクはやっぱり都会です。

    バンコクでは、奮発して贅沢しないとなかなか楽しめないなぁと実感。

    安バックパッカーはやっぱりカオサンあたりで楽しむのがいいのかもしれない。

    今回はタイ北部の旅がメインなので、バンコク下調べがいまいちでしたね。

    明日の深夜の便で帰国なので、あと1日、バンコクを楽しむことにしまーす。

この旅行記のタグ

関連タグ

37いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • oguraさん 2013/02/15 20:33:41
    再度登場
    カオマンガイは、鶏がらスープで炊いたご飯の上に、鶏肉乗せたものが1番ですよ〜タイのパクチーが入ったスープも私好きです。

    おぷ

    おぷさん からの返信 2013/02/15 23:19:39
    RE: 再度登場
    > カオマンガイは、鶏がらスープで炊いたご飯の上に、鶏肉乗せたものが1番ですよ〜タイのパクチーが入ったスープも私好きです。

    シンプルな料理ですが、けっこう店によって当たり外れがありますよね。

    チキンライスといえばマレーシアと思っていましたが、今回のプラトゥナームのピンクカオマンガイで、タイのチキンライスもなかなかやるな、と見直してしまいましたよ。

    パクチー私も大好きです。
  • がまだす@熊本さん 2013/02/15 09:10:18
    円高とタイバブル・・・辛いですね(涙)
    タイ旅行記、お疲れ様でした。
    Hotで迫力あって且つ身近に感じました。

    やっぱりタイ北部旅はいいですね!
    人がやさしくて温かいし。
    南はまだ行ったことがありませんけど(笑)

    バンクのGH、あんな感じで800BHTですか?
    高っつけえ〜!!
    しかも現在1BHTが三円超えですから・・・涙ものです。

    次回も日本人宿の民宿『日出』のシングルにします。
    ここ比較的に良心的ですよ。

    おぷ

    おぷさん からの返信 2013/02/15 23:15:38
    RE: 円高とタイバブル・・・辛いですね(涙)
    こんばんは、ご訪問ありがとうございます。

    あのGHはちょっと割高でしたね。

    でも、雰囲気は結構良くて、悪くはなかったです。

    タイの田舎から来ると、やはりバンコクは物価が高いですね。

    円安もかなりつらかったですが、まだまだ序の口、これからさらにつらくなっていくのかも・・・

    バンコクではホテルステイに切り替えようかと、思い悩む中年バックパッカーでございます。




    > タイ旅行記、お疲れ様でした。
    > Hotで迫力あって且つ身近に感じました。
    >
    > やっぱりタイ北部旅はいいですね!
    > 人がやさしくて温かいし。
    > 南はまだ行ったことがありませんけど(笑)
    >
    > バンクのGH、あんな感じで800BHTですか?
    > 高っつけえ〜!!
    > しかも現在1BHTが三円超えですから・・・涙ものです。
    >
    > 次回も日本人宿の民宿『日出』のシングルにします。
    > ここ比較的に良心的ですよ。

おぷさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP