高尾・八王子旅行記(ブログ) 一覧に戻る
新春開運ハイキングで高尾山へ行きました。<br />メンバーは、元同僚の7人です。<br /><br />(歩いたコース)<br />高尾山口駅→稲荷山コース→山頂→1号路(薬王院、展望台)→高尾山口駅<br /><br />天気も良く、風も少なくハイキング日和で、おまけにきれいな富士山も見えて今年は縁起がよさそうです。<br /><br />高尾山薬王院公式ホームページ<br />http://www.takaosan.or.jp/index.html

新春 高尾山ハイキング

48いいね!

2013/01/11 - 2013/01/11

218位(同エリア1903件中)

旅行記グループ ハイキングクラブ旅行記

0

75

umechan2

umechan2さん

新春開運ハイキングで高尾山へ行きました。
メンバーは、元同僚の7人です。

(歩いたコース)
高尾山口駅→稲荷山コース→山頂→1号路(薬王院、展望台)→高尾山口駅

天気も良く、風も少なくハイキング日和で、おまけにきれいな富士山も見えて今年は縁起がよさそうです。

高尾山薬王院公式ホームページ
http://www.takaosan.or.jp/index.html

同行者
友人
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩

PR

  • 京王線高尾山口駅 改札口(9:40)

    京王線高尾山口駅 改札口(9:40)

  • 改札口横にある天狗の面

    改札口横にある天狗の面

  • 京王線高尾山口駅<br /><br />10時集合で全員時間通り集まりました。

    京王線高尾山口駅

    10時集合で全員時間通り集まりました。

  • 駅前にある、高尾山・陣馬山ハイキングコースの案内図

    駅前にある、高尾山・陣馬山ハイキングコースの案内図

  • 駅横の道を歩いていきます。

    駅横の道を歩いていきます。

  • ケーブル清滝駅

    ケーブル清滝駅

  • 稲荷山コース入口(3.1? 上り90分)<br /><br />階段を登っていきます。<br />(10:12)

    稲荷山コース入口(3.1? 上り90分)

    階段を登っていきます。
    (10:12)

  • 旭稲荷(10:17)<br /><br />稲荷山コース由来の旭稲荷です。

    旭稲荷(10:17)

    稲荷山コース由来の旭稲荷です。

  • 丸太の階段や

    丸太の階段や

  • 木根のある道を

    木根のある道を

  • 登っていきます

    登っていきます

  • あずま屋へはもうすぐです。

    あずま屋へはもうすぐです。

  • あずま屋(10:57)

    あずま屋(10:57)

  • ここからの眺め(稲荷山からの眺望)

    ここからの眺め(稲荷山からの眺望)

  • 新宿副都心ビル街の中にスカイツリーが見えます。

    新宿副都心ビル街の中にスカイツリーが見えます。

  • 再び、登っていきます。

    再び、登っていきます。

  • 今日初めての富士山が見えてきました。(11:21)

    今日初めての富士山が見えてきました。(11:21)

  • 山頂周辺コース案内図(11:36)

    山頂周辺コース案内図(11:36)

  • 最後に200段以上ある階段を登れば山頂です。

    最後に200段以上ある階段を登れば山頂です。

  • もう少しで山頂西側の大見晴園地に出ます。

    もう少しで山頂西側の大見晴園地に出ます。

  • 山頂の売店(11:43)

    山頂の売店(11:43)

  • 今日は、富士山がきれいに見えます。

    イチオシ

    今日は、富士山がきれいに見えます。

  • 富士山のアップ

    イチオシ

    富士山のアップ

  • 大見晴園地

    大見晴園地

  • 皆が富士山の姿に見とれています。

    皆が富士山の姿に見とれています。

  • 昼食 おにぎり弁当(11:49)

    昼食 おにぎり弁当(11:49)

  • 高尾ビジターセンター

    高尾ビジターセンター

  • 高尾山山頂(599メートル)

    高尾山山頂(599メートル)

  • おそうじ小僧<br /><br />ゴミ持ち帰り運動の象徴「おそうじ小僧」の像。

    おそうじ小僧

    ゴミ持ち帰り運動の象徴「おそうじ小僧」の像。

  • 三角点<br /><br />その中央にある三角点は標高599.15メートル。

    三角点

    その中央にある三角点は標高599.15メートル。

  • 十三州大見晴台(12:12)<br /><br />州名   視界拠点<br />駿河  富士山<br />甲斐  南アルプス<br />信濃  北アルプス<br />越後  上越山塊<br />上野  上州三山<br />下野  日光山塊<br />常陸  筑波山<br />上総  房総半島<br />下総  房総半島<br />安房  房総半島<br />相模  丹沢山塊<br />伊豆  天城山<br />武蔵<br />

    十三州大見晴台(12:12)

    州名   視界拠点
    駿河  富士山
    甲斐  南アルプス
    信濃  北アルプス
    越後  上越山塊
    上野  上州三山
    下野  日光山塊
    常陸  筑波山
    上総  房総半島
    下総  房総半島
    安房  房総半島
    相模  丹沢山塊
    伊豆  天城山
    武蔵

  • 帰りは、1号路を下っていきます。<br /><br />途中のきれいなトイレ

    帰りは、1号路を下っていきます。

    途中のきれいなトイレ

  • 下っていきます。

    下っていきます。

  • 奥ノ院(高尾山不動堂)

    奥ノ院(高尾山不動堂)

  • 階段(12:27)

    階段(12:27)

  • 薬王院(御本社)

    薬王院(御本社)

  • 薬王院(御本社)<br /><br />真言宗智山派大本山高尾山薬王院有喜寺が正式名称

    薬王院(御本社)

    真言宗智山派大本山高尾山薬王院有喜寺が正式名称

  • 振り返って見た御本社

    振り返って見た御本社

  • 大本坊の方からほら貝の音が聞こえてきた。<br /><br />護摩を行う一行が階段を上ってきました。

    大本坊の方からほら貝の音が聞こえてきた。

    護摩を行う一行が階段を上ってきました。

  • ほら貝を吹く人を先頭に、

    ほら貝を吹く人を先頭に、

  • 御貫首御導師による御護摩修行が御本堂で行われる。<br /><br />御護摩修行のご案内(毎日厳修)<br />午前9:30  11:00<br />午後12:30  2:00  3:30<br /><br />私たちが見たのは、12時30分の時でした。

    御貫首御導師による御護摩修行が御本堂で行われる。

    御護摩修行のご案内(毎日厳修)
    午前9:30  11:00
    午後12:30  2:00  3:30

    私たちが見たのは、12時30分の時でした。

  • 御本堂から御本社への階段を望む(12:35)

    御本堂から御本社への階段を望む(12:35)

  • 薬王院(御本堂)<br /><br />御本堂には薬師如来と飯縄権現(いづなごんげん)が祀られている。

    薬王院(御本堂)

    御本堂には薬師如来と飯縄権現(いづなごんげん)が祀られている。

  • 鐘楼(12:37)

    鐘楼(12:37)

  • 御本堂に掛かっているからす天狗の面

    御本堂に掛かっているからす天狗の面

  • 御本堂に掛かっている天狗の面

    御本堂に掛かっている天狗の面

  • 仁王門を降りて、振り返る。

    仁王門を降りて、振り返る。

  • 八大龍王<br /><br />八大龍王の金色の像が洗い場の中央に建っている。<br />ここでお金を洗い資本金として使用すればどんどん増えていくというもの。<br />鎌倉の銭洗い弁天と同様。

    八大龍王

    八大龍王の金色の像が洗い場の中央に建っている。
    ここでお金を洗い資本金として使用すればどんどん増えていくというもの。
    鎌倉の銭洗い弁天と同様。

  • 修行大師<br /><br />弘法大師さまに身体の健全をお願いすると供に、学業成就、志望校への合格成就を「ご祈願木」 にお名前を書きお納めしてお願いする所。

    修行大師

    弘法大師さまに身体の健全をお願いすると供に、学業成就、志望校への合格成就を「ご祈願木」 にお名前を書きお納めしてお願いする所。

  • 願叶輪潜(12:40)<br /><br />輪潜りの輪は通常は茅(かや)の葉を束ねて作るが、高尾山の参詣者は一年中絶える事はないので石造りである。

    願叶輪潜(12:40)

    輪潜りの輪は通常は茅(かや)の葉を束ねて作るが、高尾山の参詣者は一年中絶える事はないので石造りである。

  • 小天狗

    小天狗

  • 大天狗

    大天狗

  • 四天王門<br /><br />薬王院の山門である四天王門の上部には高尾山と書かれた金色の額が掲げられている。<br />四天王門は門の前面に右には持国天、左には増長天が配されている。<br />持国天は阿、増長天は吽、左右で阿吽(あうん)をなしている。<br />門の反対側には向かって右手に広目天、左手に多聞天が配されている。

    四天王門

    薬王院の山門である四天王門の上部には高尾山と書かれた金色の額が掲げられている。
    四天王門は門の前面に右には持国天、左には増長天が配されている。
    持国天は阿、増長天は吽、左右で阿吽(あうん)をなしている。
    門の反対側には向かって右手に広目天、左手に多聞天が配されている。

  • もみじ家(12:42)<br /><br />四天王門の前にはお土産やさんが立ち並び、参道の賑わいを見せている。

    もみじ家(12:42)

    四天王門の前にはお土産やさんが立ち並び、参道の賑わいを見せている。

  • 杉並木の道<br /><br />左手が、その昔天狗が腰かけて眺めたといわれている天狗の腰掛杉。

    杉並木の道

    左手が、その昔天狗が腰かけて眺めたといわれている天狗の腰掛杉。

  • 男坂の階段(108段ある)

    男坂の階段(108段ある)

  • 合流地点、右が女坂、左が男坂。

    合流地点、右が女坂、左が男坂。

  • 浄心門(12:53)<br /><br />反対側に霊気満山と書かれた巨大額がかかっている。

    浄心門(12:53)

    反対側に霊気満山と書かれた巨大額がかかっている。

  • たこ杉(樹齢約450年)

    たこ杉(樹齢約450年)

  • 開運ひっぱり蛸(12:55)

    開運ひっぱり蛸(12:55)

  • サル園・野草園<br /><br />入場料は大人が400円小人200円。

    サル園・野草園

    入場料は大人が400円小人200円。

  • 展望レストラン(13:08)<br /><br />キッチンむささび

    展望レストラン(13:08)

    キッチンむささび

  • 八王子市街

    八王子市街

  • リフト乗り場 山上駅(13:12)

    リフト乗り場 山上駅(13:12)

  • ここまで急な下り坂が続いたため、足が痛くなり出しました。<br />駅を目指して、舗装された道を下っていきます。

    ここまで急な下り坂が続いたため、足が痛くなり出しました。
    駅を目指して、舗装された道を下っていきます。

  • 薬王院別院の不動院。(13:43)

    薬王院別院の不動院。(13:43)

  • 高橋家<br /><br />高尾山麓のそば・お食事処<br />大きな柿の木(樹齢150年)が、なんとお店の屋根を貫いて上にそびえています。

    高橋家

    高尾山麓のそば・お食事処
    大きな柿の木(樹齢150年)が、なんとお店の屋根を貫いて上にそびえています。

  • 表参道を通って高尾山口駅へ(13:50)<br /><br />この後、八王子でのどを潤してから解散しました。

    表参道を通って高尾山口駅へ(13:50)

    この後、八王子でのどを潤してから解散しました。

この旅行記のタグ

48いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

ハイキングクラブ旅行記

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP