クスコ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「マチュピチュに一緒に行ってくれる人がいない!」<br />という友達の話に、軽く「私行こか~?」と<br />答えたところから始まった今回の旅行。<br />今まで、都会やリゾート地にしか行かなかった私には<br />遺跡巡りや途上国の地が合うのか不安なスタートでした。<br /><br />日程<br />12/28:怒涛の移動。伊丹⇒羽田⇒成田⇒ヒューストン⇒リマ<br />   リマに夜中に着いてそのまま空港前のホテルに泊まる<br />12/29:朝一でリマ⇒クスコ<br />   太陽の神殿コリカンチャ⇒12角の石⇒アルマス広場<br />   ⇒サクサイワマン⇒ケンコー⇒タンボマチャイ<br />   ⇒マチュピチュ村<br />12/30:マチュピチュ(ワイナピチュ登山)<br />12/31:アンダワイリーヤス⇒ラクチ遺跡⇒シクアーニ町<br />   ⇒ラ・ラーヤ⇒プカラ村⇒プーノ<br />1/1 :ボリビア⇒コパカバーナ⇒太陽の島⇒ラ・パス<br />1/2 :ラパス⇒ウユニ<br />1/3 :ウユニ<br />1/4 :ウユニ⇒ラ・パス<br />1/5 :ラパス⇒リマ<br />1/6-1/7:帰国 リマ⇒ヒューストン⇒成田⇒伊丹<br /><br />

(1)2012-2013年末年始ペルー・ボリビア絶景巡り~1日目クスコ~

7いいね!

2012/12/28 - 2013/01/07

320位(同エリア766件中)

0

40

midori

midoriさん

「マチュピチュに一緒に行ってくれる人がいない!」
という友達の話に、軽く「私行こか~?」と
答えたところから始まった今回の旅行。
今まで、都会やリゾート地にしか行かなかった私には
遺跡巡りや途上国の地が合うのか不安なスタートでした。

日程
12/28:怒涛の移動。伊丹⇒羽田⇒成田⇒ヒューストン⇒リマ
   リマに夜中に着いてそのまま空港前のホテルに泊まる
12/29:朝一でリマ⇒クスコ
   太陽の神殿コリカンチャ⇒12角の石⇒アルマス広場
   ⇒サクサイワマン⇒ケンコー⇒タンボマチャイ
   ⇒マチュピチュ村
12/30:マチュピチュ(ワイナピチュ登山)
12/31:アンダワイリーヤス⇒ラクチ遺跡⇒シクアーニ町
   ⇒ラ・ラーヤ⇒プカラ村⇒プーノ
1/1 :ボリビア⇒コパカバーナ⇒太陽の島⇒ラ・パス
1/2 :ラパス⇒ウユニ
1/3 :ウユニ
1/4 :ウユニ⇒ラ・パス
1/5 :ラパス⇒リマ
1/6-1/7:帰国 リマ⇒ヒューストン⇒成田⇒伊丹

旅行の満足度
4.5
観光
4.0
ホテル
4.5
グルメ
4.0
交通
3.0
同行者
友人
一人あたり費用
50万円 - 100万円
交通手段
自転車
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 出発から1日以上かけてようやくリマに到着。<br />空港の目の前のホテルに泊まりました。<br /><br />COSTA DEL SOL RAMADA<br />wi-fiあり<br />シャワー、トイレ問題無し<br /><br /><br />

    出発から1日以上かけてようやくリマに到着。
    空港の目の前のホテルに泊まりました。

    COSTA DEL SOL RAMADA
    wi-fiあり
    シャワー、トイレ問題無し


  • welcome drinkのピスコサワー<br /><br />甘いお酒しか飲めない私には、<br />ちょっときつくて相棒にあげた。<br /><br />飲むと食道が熱くなったので、<br />まぁまぁ度数は高めなのかも!?<br /><br />次の日から標高が高くなるので、<br />寝る前に日本で処方してもらった<br />ダイアモックスという高山病に効く薬を飲んでおく。

    welcome drinkのピスコサワー

    甘いお酒しか飲めない私には、
    ちょっときつくて相棒にあげた。

    飲むと食道が熱くなったので、
    まぁまぁ度数は高めなのかも!?

    次の日から標高が高くなるので、
    寝る前に日本で処方してもらった
    ダイアモックスという高山病に効く薬を飲んでおく。

  • 翌朝8時のフライトでクスコへ。<br /><br />悪名高きLAN航空です!<br /><br />ちゃんと飛ぶのかなーって思ってたら<br />案の定、定刻には飛ばず1時間近く遅れる。

    翌朝8時のフライトでクスコへ。

    悪名高きLAN航空です!

    ちゃんと飛ぶのかなーって思ってたら
    案の定、定刻には飛ばず1時間近く遅れる。

  • 1時間ちょっとのフライトなので、<br />機内でスナックが出てきました。<br /><br />黄色の飲み物は、かの有名な<br />「インカコーラー」です。<br /><br />甘すぎて口に合いませんでした・・・(-_-;)<br /><br />スナックは食べてないので分かりません。

    1時間ちょっとのフライトなので、
    機内でスナックが出てきました。

    黄色の飲み物は、かの有名な
    「インカコーラー」です。

    甘すぎて口に合いませんでした・・・(-_-;)

    スナックは食べてないので分かりません。

  • クスコに到着。<br />標高3400m<br />ここからいよいよ毎日標高の高い所になります。<br /><br />空港にガイドさんが迎えに来てくれてました。<br />この日はクスコの市内と遺跡の観光をした後、<br />そのままオリャンタイタンボ駅に向かい、<br />マチュピチュ行きの列車に乗る予定でした。<br /><br />ところが、オリャンタイタンボに行く途中の橋が<br />川の氾濫で流れてしまったらしく、<br />遠回りをしなければいけなくなりました。<br /><br />飛行機の遅れ+遠回りで、かなりの時間ロスです。<br /><br />気を取り直して、さっそく観光開始。<br />サント・ドミンゴ教会/太陽の神殿コリカンチャ

    クスコに到着。
    標高3400m
    ここからいよいよ毎日標高の高い所になります。

    空港にガイドさんが迎えに来てくれてました。
    この日はクスコの市内と遺跡の観光をした後、
    そのままオリャンタイタンボ駅に向かい、
    マチュピチュ行きの列車に乗る予定でした。

    ところが、オリャンタイタンボに行く途中の橋が
    川の氾濫で流れてしまったらしく、
    遠回りをしなければいけなくなりました。

    飛行機の遅れ+遠回りで、かなりの時間ロスです。

    気を取り直して、さっそく観光開始。
    サント・ドミンゴ教会/太陽の神殿コリカンチャ

  • サント・ドミンゴ教会はインカ時代の<br />太陽の神殿コリカンチャの跡地に建てられた教会。<br /><br />インカ時代の土台が残っています。<br /><br />剃刀の刃が入る隙間もないと言われるインカの<br />素晴らしい石組みが見られる

    サント・ドミンゴ教会はインカ時代の
    太陽の神殿コリカンチャの跡地に建てられた教会。

    インカ時代の土台が残っています。

    剃刀の刃が入る隙間もないと言われるインカの
    素晴らしい石組みが見られる

  • サント・ドミンゴ教会の中庭<br /><br />毎年、南米3大祭りのひとつ、<br />インティ・ライミの開会式が行われるらしい。<br />

    サント・ドミンゴ教会の中庭

    毎年、南米3大祭りのひとつ、
    インティ・ライミの開会式が行われるらしい。

  • 石組みは接着剤などを使わず、<br />内部の凹凸に金属などをはめ込むことで<br />組み立てていたとの事。<br /><br />この凹凸のおかげで耐震性が優れているらしい。<br />実際、1950年に起こった大地震で、<br />スペイン人によって上に建てられた教会は崩壊したが<br />インカ時代のままの土台は無事だったらしい。

    石組みは接着剤などを使わず、
    内部の凹凸に金属などをはめ込むことで
    組み立てていたとの事。

    この凹凸のおかげで耐震性が優れているらしい。
    実際、1950年に起こった大地震で、
    スペイン人によって上に建てられた教会は崩壊したが
    インカ時代のままの土台は無事だったらしい。

  • 金の板<br /><br />インカの世界観において天、大地、地下世界<br />を表すコンドル、ピューマとヘビが描かれている。<br /><br />残念ながらこれはレプリカらしい。<br />本物だったら警備員がくっついてるやろうな・・・。<br /><br />元々この建物は金で覆い尽くされていたけど、<br />スペイン人によって根こそぎ持ってかれたらしい。<br />壁には指2本分の厚さの金が塗られてたとか・・・<br />凄いね〜

    金の板

    インカの世界観において天、大地、地下世界
    を表すコンドル、ピューマとヘビが描かれている。

    残念ながらこれはレプリカらしい。
    本物だったら警備員がくっついてるやろうな・・・。

    元々この建物は金で覆い尽くされていたけど、
    スペイン人によって根こそぎ持ってかれたらしい。
    壁には指2本分の厚さの金が塗られてたとか・・・
    凄いね〜

  • さて、次に移動。<br /><br /><br />信号がお洒落♪<br /><br />下のUSBメモリみたいな着ぐるみは何だろう?

    さて、次に移動。


    信号がお洒落♪

    下のUSBメモリみたいな着ぐるみは何だろう?

  • 12角の石<br /><br /><br />いったいどうやって石をこんなに<br />キレイに切って合わせる事が出来たんだろう?<br /><br />ピッタリ合うように切るのは至難の業だと<br />思うんだが・・・・<br />謎だなぁ〜<br />

    12角の石


    いったいどうやって石をこんなに
    キレイに切って合わせる事が出来たんだろう?

    ピッタリ合うように切るのは至難の業だと
    思うんだが・・・・
    謎だなぁ〜

  • お次はアルマス広場にあるカテドラル<br /><br />残念ながらこの日は土曜日で入れず。<br /><br />

    お次はアルマス広場にあるカテドラル

    残念ながらこの日は土曜日で入れず。

  • ラ・コンパニーア・デ・ヘスス教会<br /><br />同じく入れず。<br /><br />時間もなくて駆け足状態。<br />

    ラ・コンパニーア・デ・ヘスス教会

    同じく入れず。

    時間もなくて駆け足状態。

  • しばらく車で走ってサクサイワマンへ<br />標高4000m<br /><br />

    しばらく車で走ってサクサイワマンへ
    標高4000m

  • 入ったところにわんちゃん♪<br /><br />うっひゃ〜〜可愛い!(^O^)<br />って触ろうとしたらガイドさんに止められた(T-T)<br />狂犬病の注射してないからかな・・・?

    入ったところにわんちゃん♪

    うっひゃ〜〜可愛い!(^O^)
    って触ろうとしたらガイドさんに止められた(T-T)
    狂犬病の注射してないからかな・・・?

  • ギザギザの遺跡が続きます。<br /><br />相棒が少し歩いてはゼーゼー言ってます。<br />私は動悸が早くなるけど息は大丈夫。

    ギザギザの遺跡が続きます。

    相棒が少し歩いてはゼーゼー言ってます。
    私は動悸が早くなるけど息は大丈夫。

  • アルパカの群れ<br /><br />たぶんアルパカ。<br /><br />リャマではないと思う・・・・。<br /><br />違いがいまいち分からない。

    アルパカの群れ

    たぶんアルパカ。

    リャマではないと思う・・・・。

    違いがいまいち分からない。

  • でっかい石がある!<br />何百トンもあるらしい!<br /><br />どうやって切ってどうやって運んだんだろう?<br />相変わらず周りの石とピッタリ嵌ってる。<br /><br />スペイン人はここの遺跡の石を使って<br />教会などを建てたらしい。<br />アルマス広場のカテドラルも<br />ここから運んだ石だとか。

    でっかい石がある!
    何百トンもあるらしい!

    どうやって切ってどうやって運んだんだろう?
    相変わらず周りの石とピッタリ嵌ってる。

    スペイン人はここの遺跡の石を使って
    教会などを建てたらしい。
    アルマス広場のカテドラルも
    ここから運んだ石だとか。

  • 遺跡の中を歩きまわります。<br /><br />相棒は階段でゼーゼー息切れ。

    遺跡の中を歩きまわります。

    相棒は階段でゼーゼー息切れ。

  • お金を払って写真を撮らせてもらいます。<br /><br />1ソルでいいらしいですが、<br />私たちは1ドル払いました。<br />金持ち〜〜〜!!<br /><br />

    お金を払って写真を撮らせてもらいます。

    1ソルでいいらしいですが、
    私たちは1ドル払いました。
    金持ち〜〜〜!!

  • 遠くを見やると、何やらお盛んなアルパカが!<br /><br />相棒が光学20倍カメラで激写!<br />貴重(?)な写真GET♪

    遠くを見やると、何やらお盛んなアルパカが!

    相棒が光学20倍カメラで激写!
    貴重(?)な写真GET♪

  • 近くのお土産屋さんに入りました。<br /><br />サービスのコカ茶を頂きながら物色。<br /><br />すると、商品のアルパカ敷物の上にネコが!<br />とても甘えたで可愛い子ちゃん♪<br /><br />お土産見てる場合じゃないです!

    近くのお土産屋さんに入りました。

    サービスのコカ茶を頂きながら物色。

    すると、商品のアルパカ敷物の上にネコが!
    とても甘えたで可愛い子ちゃん♪

    お土産見てる場合じゃないです!

  • もう1匹ネコを発見!<br />抱っこしたら肩にしがみついて<br />ゴロゴロ言いながら頭を擦り付けてきます♪<br /><br />もうメロメロ<br /><br />相棒がお土産を物色してる間<br />私はネコと戯れタイム<br /><br />でも、ネコの為にも売り上げ協力しないと!<br />と、特に欲しくもないアルパカ製の帽子を購入。<br />

    もう1匹ネコを発見!
    抱っこしたら肩にしがみついて
    ゴロゴロ言いながら頭を擦り付けてきます♪

    もうメロメロ

    相棒がお土産を物色してる間
    私はネコと戯れタイム

    でも、ネコの為にも売り上げ協力しないと!
    と、特に欲しくもないアルパカ製の帽子を購入。

  • 次の遺跡に向かいます。<br /><br />クスコの町並みが一望できるスポットへ

    次の遺跡に向かいます。

    クスコの町並みが一望できるスポットへ

  • 次はケンコーという遺跡<br />標高3650m

    次はケンコーという遺跡
    標高3650m

  • 巨大な岩をくりぬいて作られた遺跡<br /><br />ここで生贄の儀式やミイラ作りをしたと<br />伝えられている。

    巨大な岩をくりぬいて作られた遺跡

    ここで生贄の儀式やミイラ作りをしたと
    伝えられている。

  • ピューマの石<br /><br />頭の部分が取れたとか、<br />ある一定の時間になるとピューマの<br />影が出来るとかいろんな説があって<br />どれが正解か分かりません。<br /><br />とにかく、ピューマには見えない。<br />

    ピューマの石

    頭の部分が取れたとか、
    ある一定の時間になるとピューマの
    影が出来るとかいろんな説があって
    どれが正解か分かりません。

    とにかく、ピューマには見えない。

  • またまた移動して次の遺跡へ<br /><br />タンボマチャイ<br />標高3700m<br /><br />沐浴場らしい。<br />乾季、雨季通して一年中同じ量の<br />清水が湧き出しているけど、<br />どっから水が出て来てるのかいまだに不明らしい。<br /><br />

    またまた移動して次の遺跡へ

    タンボマチャイ
    標高3700m

    沐浴場らしい。
    乾季、雨季通して一年中同じ量の
    清水が湧き出しているけど、
    どっから水が出て来てるのかいまだに不明らしい。

  • 遺跡巡りは終わって<br />オリャンタイタンボ駅に向かって移動<br /><br />途中にあったピューマ。<br />結構でかい。

    遺跡巡りは終わって
    オリャンタイタンボ駅に向かって移動

    途中にあったピューマ。
    結構でかい。

  • これまた途中にあった、<br />よく分かんないヤツ

    これまた途中にあった、
    よく分かんないヤツ

  • 駆け足で観光してるのに、もう午後3時!<br /><br />やっとランチのレストランに!<br /><br />ところが、ここはビュッフェのレストランで<br />食べ物は全部無くなったと・・・・<br /><br />キレイな庭で素敵な場所だったのに・・・<br />ショボーン・・・・<br /><br />お腹すいたよ〜

    駆け足で観光してるのに、もう午後3時!

    やっとランチのレストランに!

    ところが、ここはビュッフェのレストランで
    食べ物は全部無くなったと・・・・

    キレイな庭で素敵な場所だったのに・・・
    ショボーン・・・・

    お腹すいたよ〜

  • 結局、駅の近くのカフェで<br />サンドイッチをテイクアウトで買った。<br /><br />サンドを待ってる間に飲んだコカ茶<br /><br />コカインの元となるコカの葉なので、<br />日本に持ち込むのは禁止。<br />でも、とっても美味しいお茶で、<br />滞在中毎日飲んでました!

    結局、駅の近くのカフェで
    サンドイッチをテイクアウトで買った。

    サンドを待ってる間に飲んだコカ茶

    コカインの元となるコカの葉なので、
    日本に持ち込むのは禁止。
    でも、とっても美味しいお茶で、
    滞在中毎日飲んでました!

  • 出来たサンドを持って駅へ

    出来たサンドを持って駅へ

  • 列車が待てど暮らせど来ない・・・<br /><br />車内で食べようと思っていたサンドイッチを<br />ホームで食べていると、わんちゃんが。<br /><br />半分以上あげちゃったよ〜

    列車が待てど暮らせど来ない・・・

    車内で食べようと思っていたサンドイッチを
    ホームで食べていると、わんちゃんが。

    半分以上あげちゃったよ〜

  • これまた1時間近く遅れてようやく到着<br />交通機関はペルータイムになってるみたい<br />先が思いやられる・・・。<br /><br />乗ったのは「インカレイル」<br /><br />本当はクスコにある駅から乗れる列車が<br />あるのだけれど、行きはすでに完売で取れず、<br />オリャンタイタンボからの列車に。<br /><br />*列車内は大きな荷物が持ち込めません。<br />私たちは事前に一泊分の荷物を用意して、<br />スーツケースはクスコ市内観光中に<br />ドライバーの人がマチュピチュ後に泊る<br />ホテルに預けに行ってくれました。<br />

    これまた1時間近く遅れてようやく到着
    交通機関はペルータイムになってるみたい
    先が思いやられる・・・。

    乗ったのは「インカレイル」

    本当はクスコにある駅から乗れる列車が
    あるのだけれど、行きはすでに完売で取れず、
    オリャンタイタンボからの列車に。

    *列車内は大きな荷物が持ち込めません。
    私たちは事前に一泊分の荷物を用意して、
    スーツケースはクスコ市内観光中に
    ドライバーの人がマチュピチュ後に泊る
    ホテルに預けに行ってくれました。

  • 列車内の雰囲気<br /><br />4人掛けのテーブルになっていて、<br />私たちの前はスペイン語を喋る夫婦でした。

    列車内の雰囲気

    4人掛けのテーブルになっていて、
    私たちの前はスペイン語を喋る夫婦でした。

  • 列車内で出たスナック<br /><br />数種類の中から選べました。<br />でも結局食べていないので、<br />味はわからず。

    列車内で出たスナック

    数種類の中から選べました。
    でも結局食べていないので、
    味はわからず。

  • 約1時間半でマチュピチュ村に到着。<br />標高2400m<br /><br />泊ったホテル ANDINA LUXURY<br /><br />マチュピチュ駅のすぐ近く。<br />ホテルの人が駅まで迎えに来てくれてたので<br />その人に連れて行ってもらいました。<br /><br />ホテルの裏がウルンバ川で、<br />雨季の為か、かなり水かさが高く<br />流れも激しく、とてもうるさかったです。<br /><br />私は寝る時に耳栓+睡眠薬だったので<br />問題なく寝れました。<br /><br />神経質な人は耳栓持ってきた方が良いです。<br />wi-fi無し<br />トイレ、シャワー問題無し

    約1時間半でマチュピチュ村に到着。
    標高2400m

    泊ったホテル ANDINA LUXURY

    マチュピチュ駅のすぐ近く。
    ホテルの人が駅まで迎えに来てくれてたので
    その人に連れて行ってもらいました。

    ホテルの裏がウルンバ川で、
    雨季の為か、かなり水かさが高く
    流れも激しく、とてもうるさかったです。

    私は寝る時に耳栓+睡眠薬だったので
    問題なく寝れました。

    神経質な人は耳栓持ってきた方が良いです。
    wi-fi無し
    トイレ、シャワー問題無し

  • 事前にネットで調べて好評だった<br />レストラン Indio Feliz<br />フランス人が経営してて、<br />フランスとペルーのフュージョン料理だとか

    事前にネットで調べて好評だった
    レストラン Indio Feliz
    フランス人が経営してて、
    フランスとペルーのフュージョン料理だとか

  • ペルーに着いてから、初めてのまともな食事。<br />ネットで1位だったし、満員で30分待ったので<br />期待が高まる。<br /><br /><br />が、正直はずれでした。<br />ネットで美味しかったと口コミのあった<br />アボガドサラダ<br />これは味付けを忘れてたのかもしれない。<br />ただのアボガドとマンゴでした。<br /><br />ペッパーチキン<br />すんごい不思議な味がしました。<br />食べて「??????」って感じ。<br />しかも不愉快な感じに不思議。<br />二口しか食べれませんでした。<br /><br />相棒の頼んだお魚料理は<br />普通だったみたいです。<br /><br />写真左にあるポテトチップス<br />これはお店で揚げてるみたいですが、<br />とっても美味しかったです。<br /><br />とにかく残念な結果でした。<br />ペルーって食べ物美味しいんじゃなかったの!?<br /><br /><br />不満たらたらの状態で、次の日の登山に向けて<br />早めにホテルに戻って早めに寝ました。

    ペルーに着いてから、初めてのまともな食事。
    ネットで1位だったし、満員で30分待ったので
    期待が高まる。


    が、正直はずれでした。
    ネットで美味しかったと口コミのあった
    アボガドサラダ
    これは味付けを忘れてたのかもしれない。
    ただのアボガドとマンゴでした。

    ペッパーチキン
    すんごい不思議な味がしました。
    食べて「??????」って感じ。
    しかも不愉快な感じに不思議。
    二口しか食べれませんでした。

    相棒の頼んだお魚料理は
    普通だったみたいです。

    写真左にあるポテトチップス
    これはお店で揚げてるみたいですが、
    とっても美味しかったです。

    とにかく残念な結果でした。
    ペルーって食べ物美味しいんじゃなかったの!?


    不満たらたらの状態で、次の日の登山に向けて
    早めにホテルに戻って早めに寝ました。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ペルーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ペルー最安 524円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ペルーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP