六本木旅行記(ブログ) 一覧に戻る
東京ミッドタウンのスターライトガーデン2012と六本木ヒルズのシティービュー&スカイデッキで行われているディズニー生誕110周年記念のライトアップを見に六本木に行ってきました。ついでに周辺も散策してきました。<br /><br />★散歩ルート<br />麻布十番駅→ナニワヤ・カフェ(たいやき)→たぬき煎餅→麻布かりんと→魚可津(定食)→秋田なまはげ(麻布十番商店街)→ブレンディスティックバー→テレビ朝日→六本木ヒルズ→毛利庭園→東京ミッドタウン→六本木ヒルズ シティビュー→スカイドリームデッキ(ディズニー生誕110周年記念)→けやき坂ライトアップ→香妃園(特製鶏煮込みそば)→東京ミッドタウン(スターライトガーデン2012)

’12 六本木クリスマスイルミネーション1 昼編:麻布十番商店街・なまはげ太鼓・テレビ朝日・六本木ヒルズ・東京ミッドタウン

7いいね!

2012/12/16 - 2012/12/16

1001位(同エリア1522件中)

たー

たーさん

東京ミッドタウンのスターライトガーデン2012と六本木ヒルズのシティービュー&スカイデッキで行われているディズニー生誕110周年記念のライトアップを見に六本木に行ってきました。ついでに周辺も散策してきました。

★散歩ルート
麻布十番駅→ナニワヤ・カフェ(たいやき)→たぬき煎餅→麻布かりんと→魚可津(定食)→秋田なまはげ(麻布十番商店街)→ブレンディスティックバー→テレビ朝日→六本木ヒルズ→毛利庭園→東京ミッドタウン→六本木ヒルズ シティビュー→スカイドリームデッキ(ディズニー生誕110周年記念)→けやき坂ライトアップ→香妃園(特製鶏煮込みそば)→東京ミッドタウン(スターライトガーデン2012)

PR

  • 地下鉄南北線で麻布十番駅へ向かいます。南北線のホームドアは上まであるガラスになっています。

    地下鉄南北線で麻布十番駅へ向かいます。南北線のホームドアは上まであるガラスになっています。

  • 麻布十番駅から麻布十番商店街に向かいます。

    麻布十番駅から麻布十番商店街に向かいます。

  • 「浪花家総本店」<br />およげたいやきくん♪のモデルになったことで有名なお店で、東京たいやき御三家のひとつです。この日は行列がありませんでした。<br />

    「浪花家総本店」
    およげたいやきくん♪のモデルになったことで有名なお店で、東京たいやき御三家のひとつです。この日は行列がありませんでした。

  • 「ナニワヤ・カフェ」<br />浪花家総本店の2Fにたいやきを食べられるカフェがあります。いつもは買って外で食べていますが今回は中で食べてみました。冬でもカキ氷をやっているみたいです。

    「ナニワヤ・カフェ」
    浪花家総本店の2Fにたいやきを食べられるカフェがあります。いつもは買って外で食べていますが今回は中で食べてみました。冬でもカキ氷をやっているみたいです。

  • 「ナニワヤ・カフェ」<br />・たいやきセット 600円<br />飲み物はそば茶にしました。

    「ナニワヤ・カフェ」
    ・たいやきセット 600円
    飲み物はそば茶にしました。

  • 「ナニワヤ・カフェ」<br />以前食べたときは自分には甘すぎると思っていたのですが、久々に食べてもやっぱり甘い。自分には合わないみたいです。餡はとろっとした感じです。今のところ恵比寿にある「ひいらぎ」が一番好きかも。東京御三家では四谷の若葉が一番好みでした。

    「ナニワヤ・カフェ」
    以前食べたときは自分には甘すぎると思っていたのですが、久々に食べてもやっぱり甘い。自分には合わないみたいです。餡はとろっとした感じです。今のところ恵比寿にある「ひいらぎ」が一番好きかも。東京御三家では四谷の若葉が一番好みでした。

  • 「たぬき煎餅」<br />浪花家総本店と同じ並びですぐ近くにあります。

    「たぬき煎餅」
    浪花家総本店と同じ並びですぐ近くにあります。

  • 「たぬき煎餅」

    「たぬき煎餅」

  • 「たぬき煎餅」

    「たぬき煎餅」

  • 「たぬき煎餅」

    「たぬき煎餅」

  • 「たぬき煎餅」

    「たぬき煎餅」

  • 「たぬき煎餅」<br />・海老狸 300円<br />・わさび狸 300円<br />味見をしつつサクサク感が良かったのでこちらの煎餅にしました。

    「たぬき煎餅」
    ・海老狸 300円
    ・わさび狸 300円
    味見をしつつサクサク感が良かったのでこちらの煎餅にしました。

  • 「麻布かりんと」<br />豆源と同じ十字路の角にあります。

    「麻布かりんと」
    豆源と同じ十字路の角にあります。

  • 「麻布かりんと」<br />・野菜ミックスかりんと 360円<br />・きんぴらごぼうかりんと 320円<br />野菜ミックスは人気No.2になっていましたが、いまいち好みでは無かったです。きんぴらごぼうかりんとは好きな味でした。包みがしっかりしていて柄がかわいいのでお土産とかに良さそうです。東京駅にある錦豊琳のかりんとうと味が似てました。

    「麻布かりんと」
    ・野菜ミックスかりんと 360円
    ・きんぴらごぼうかりんと 320円
    野菜ミックスは人気No.2になっていましたが、いまいち好みでは無かったです。きんぴらごぼうかりんとは好きな味でした。包みがしっかりしていて柄がかわいいのでお土産とかに良さそうです。東京駅にある錦豊琳のかりんとうと味が似てました。

  • 「豆源」<br />こちらも豆菓子で有名なお店です。

    「豆源」
    こちらも豆菓子で有名なお店です。

  • 「豆源」<br />ショーウィンドウにサンタがありました。

    「豆源」
    ショーウィンドウにサンタがありました。

  • 「nicoドーナツ」<br />麻布かりんとの横にかわいいドーナツ屋がありました。名前は聞いたことがあります。

    「nicoドーナツ」
    麻布かりんとの横にかわいいドーナツ屋がありました。名前は聞いたことがあります。

  • 「nicoドーナツ」

    「nicoドーナツ」

  • 「魚可津(うおかつ)」<br />お昼はミッドタウンの鈴波というお店で定食にしようと思っていましたが、13:00からなまはげが来るとの商店街の案内があったので見ようかな。と思っていたのですが通りがかりにここのお店が気になったので入ってみることにしました。

    「魚可津(うおかつ)」
    お昼はミッドタウンの鈴波というお店で定食にしようと思っていましたが、13:00からなまはげが来るとの商店街の案内があったので見ようかな。と思っていたのですが通りがかりにここのお店が気になったので入ってみることにしました。

  • 「魚可津(うおかつ)」<br />後で調べてみたらお魚屋さんがやっているようで人気があるようでした。

    「魚可津(うおかつ)」
    後で調べてみたらお魚屋さんがやっているようで人気があるようでした。

  • 「魚可津(うおかつ)」<br />メニューは御膳か定食を選んで、すきなお魚を選ぶみたいです。

    「魚可津(うおかつ)」
    メニューは御膳か定食を選んで、すきなお魚を選ぶみたいです。

  • 「魚可津(うおかつ)」<br />・魚可津定食 1000円<br />お魚はかれいの煮付にしました。結構甘めな味付けかな。銀むつでもよかったかも。

    「魚可津(うおかつ)」
    ・魚可津定食 1000円
    お魚はかれいの煮付にしました。結構甘めな味付けかな。銀むつでもよかったかも。

  • 麻布商店街に秋田のなまはげが来るのは今年で7回目らしいです。

    麻布商店街に秋田のなまはげが来るのは今年で7回目らしいです。

  • 「秋田なまはげ」<br />13:00開始で5分前くらいに着きました。時間になり太鼓の音とともになまはげ登場です。小さい子は泣いてる子もいました。

    「秋田なまはげ」
    13:00開始で5分前くらいに着きました。時間になり太鼓の音とともになまはげ登場です。小さい子は泣いてる子もいました。

  • 「秋田なまはげ」<br />民族太鼓部門で世界グランプリを獲得した「なまはげ郷神楽」の太鼓とのこと。

    「秋田なまはげ」
    民族太鼓部門で世界グランプリを獲得した「なまはげ郷神楽」の太鼓とのこと。

  • 「秋田なまはげ」

    「秋田なまはげ」

  • 「秋田なまはげ」

    「秋田なまはげ」

  • 「秋田なまはげ」

    「秋田なまはげ」

  • 「秋田なまはげ」

    「秋田なまはげ」

  • 「秋田なまはげ」

    「秋田なまはげ」

  • 「秋田なまはげ」

    「秋田なまはげ」

  • 「秋田なまはげ」

    「秋田なまはげ」

  • 「秋田なまはげ」

    「秋田なまはげ」

  • 「秋田なまはげ」

    「秋田なまはげ」

  • 「秋田なまはげ」<br />なまはげの帰った後に太鼓の演奏もありました。

    「秋田なまはげ」
    なまはげの帰った後に太鼓の演奏もありました。

  • 「赤い靴の女の子(きみちゃん像)」<br />童謡、野口雨情の「赤い靴」のもととなったきみちゃんの像があります。

    「赤い靴の女の子(きみちゃん像)」
    童謡、野口雨情の「赤い靴」のもととなったきみちゃんの像があります。

  • 「赤い靴の女の子(きみちゃん像)」

    「赤い靴の女の子(きみちゃん像)」

  • 小さい広場のパティオ十番でお酒やきりたんぽ鍋が売っていました。

    小さい広場のパティオ十番でお酒やきりたんぽ鍋が売っていました。

  • ・きりたんぽ鍋 100円<br />安いので一つ買ってみました。広場の階段に座布団が置いてあり、そこで座って食べられます。きりたんぽの他にキノコや鶏肉も入っていて結構具沢山でした。

    ・きりたんぽ鍋 100円
    安いので一つ買ってみました。広場の階段に座布団が置いてあり、そこで座って食べられます。きりたんぽの他にキノコや鶏肉も入っていて結構具沢山でした。

  • なまはげと記念撮影もできます。

    なまはげと記念撮影もできます。

  • 結構見かける消火栓。

    結構見かける消火栓。

  • 六本木ヒルズ方面へ向かいます。正面に森タワーが見えます。

    六本木ヒルズ方面へ向かいます。正面に森タワーが見えます。

  • 港区コミュニティバス「ちぃばす」

    港区コミュニティバス「ちぃばす」

  • 「ブレンディ ドリンクバー」<br />テレビ朝日に行こうとしたら広場でブレンディの試飲をやっていました。

    「ブレンディ ドリンクバー」
    テレビ朝日に行こうとしたら広場でブレンディの試飲をやっていました。

  • 「ブレンディ ドリンクバー」<br />好きなドリンクが一つ無料で飲めます。

    「ブレンディ ドリンクバー」
    好きなドリンクが一つ無料で飲めます。

  • 「ブレンディ ドリンクバー」<br />

    「ブレンディ ドリンクバー」

  • 「ブレンディ ドリンクバー」<br />ラム&ロイヤルミルクティーにしてみました。

    「ブレンディ ドリンクバー」
    ラム&ロイヤルミルクティーにしてみました。

  • 「ブレンディ ドリンクバー」<br />ここで選んだスティックを渡してドリンクを作ってもらいます。

    「ブレンディ ドリンクバー」
    ここで選んだスティックを渡してドリンクを作ってもらいます。

  • 「ブレンディ ドリンクバー」<br />夜には右側の大きなスティックにハグをするとクリスマスツリーの色が変わるそうです。

    「ブレンディ ドリンクバー」
    夜には右側の大きなスティックにハグをするとクリスマスツリーの色が変わるそうです。

  • 「テレビ朝日」

    「テレビ朝日」

  • 「テレビ朝日」

    「テレビ朝日」

  • 「テレビ朝日」

    「テレビ朝日」

  • 「テレビ朝日」<br />今まで中に入ったことはありませんでした。今年はNHK、フジテレビ、TBS、日本テレビ、テレビ朝日と主要なテレビ局のところは回りました。

    「テレビ朝日」
    今まで中に入ったことはありませんでした。今年はNHK、フジテレビ、TBS、日本テレビ、テレビ朝日と主要なテレビ局のところは回りました。

  • 「テレビ朝日」

    「テレビ朝日」

  • 「テレビ朝日」<br />現在の番組表。

    「テレビ朝日」
    現在の番組表。

  • 「テレビ朝日」

    「テレビ朝日」

  • 「テレビ朝日」<br />1階部分が開放されています。

    「テレビ朝日」
    1階部分が開放されています。

  • 「テレビ朝日」<br />テレビ朝日のマスコットキャラ。エクスパンダ星からやってきたパンダ王子の“ゴーちゃん。

    「テレビ朝日」
    テレビ朝日のマスコットキャラ。エクスパンダ星からやってきたパンダ王子の“ゴーちゃん。

  • 「テレビ朝日」

    「テレビ朝日」

  • 「テレビ朝日」<br />お試しかっ!

    「テレビ朝日」
    お試しかっ!

  • 「テレビ朝日」<br />ミュージックステーション

    「テレビ朝日」
    ミュージックステーション

  • 「テレビ朝日」<br />カフェもあります。

    「テレビ朝日」
    カフェもあります。

  • 「テレビ朝日」

    「テレビ朝日」

  • 「テレビ朝日」

    「テレビ朝日」

  • 「テレビ朝日」<br />結構一緒に写真が撮れる場所がありました。

    「テレビ朝日」
    結構一緒に写真が撮れる場所がありました。

  • 「テレビ朝日」<br />相棒

    「テレビ朝日」
    相棒

  • 「テレビ朝日」

    「テレビ朝日」

  • 「テレビ朝日」<br />水谷豊さんのサイン

    「テレビ朝日」
    水谷豊さんのサイン

  • 「テレビ朝日」<br />成宮寛貴さんのサイン

    「テレビ朝日」
    成宮寛貴さんのサイン

  • 「テレビ朝日」

    「テレビ朝日」

  • 「テレビ朝日」

    「テレビ朝日」

  • 「テレビ朝日」

    「テレビ朝日」

  • 「テレビ朝日」<br />ドラえもんの道具の展示もありました。一番右はどこでもドア。スモールライトもあります。

    「テレビ朝日」
    ドラえもんの道具の展示もありました。一番右はどこでもドア。スモールライトもあります。

  • 「テレビ朝日」<br />タケコプターやコポーロボット。

    「テレビ朝日」
    タケコプターやコポーロボット。

  • 「テレビ朝日」

    「テレビ朝日」

  • 「テレビ朝日」

    「テレビ朝日」

  • 「テレビ朝日」

    「テレビ朝日」

  • 「テレビ朝日」

    「テレビ朝日」

  • 「テレビ朝日」<br />クレヨンしんちゃん

    「テレビ朝日」
    クレヨンしんちゃん

  • 「テレビ朝日」

    「テレビ朝日」

  • けやき坂と東京タワー

    けやき坂と東京タワー

  • 六本木ヒルズの蜘蛛のオブジェ

    六本木ヒルズの蜘蛛のオブジェ

  • 蜘蛛のオブジェ

    蜘蛛のオブジェ

  • 蜘蛛のオブジェト森タワー

    蜘蛛のオブジェト森タワー

  • 夜にはライトアップされます。

    夜にはライトアップされます。

  • クリスマスマーケットがでていました。

    クリスマスマーケットがでていました。

  • 六本木ヒルズからの東京タワー

    六本木ヒルズからの東京タワー

  • 「毛利庭園」<br />六本木ヒルズの緑のシンボルとして造られた日本庭園。

    「毛利庭園」
    六本木ヒルズの緑のシンボルとして造られた日本庭園。

  • 「毛利庭園」

    「毛利庭園」

  • 「毛利庭園」<br />少しだけ紅葉が残っていました。

    「毛利庭園」
    少しだけ紅葉が残っていました。

  • 「毛利庭園」

    「毛利庭園」

  • 「毛利庭園」

    「毛利庭園」

  • 「毛利庭園」<br />池もクリスマスライトアップされます。

    「毛利庭園」
    池もクリスマスライトアップされます。

  • 「毛利庭園」

    「毛利庭園」

  • 六本木ヒルズから東京ミッドタウンに向かいます。道路を渡った向こう側がイチョウが綺麗なので渡ってみました。

    六本木ヒルズから東京ミッドタウンに向かいます。道路を渡った向こう側がイチョウが綺麗なので渡ってみました。

  • 六本木通りのイチョウ。

    六本木通りのイチョウ。

  • イチョウと森タワー

    イチョウと森タワー

  • 実物大?のトラのぬいぐるみが売っていました。

    実物大?のトラのぬいぐるみが売っていました。

  • 徒歩10分〜15分位で東京ミッドタウンに到着。ミッドタウンに来るのは初めてです。

    徒歩10分〜15分位で東京ミッドタウンに到着。ミッドタウンに来るのは初めてです。

  • 11月15日〜12月25日まで「スターライトガーエン2012」が開催されています。

    11月15日〜12月25日まで「スターライトガーエン2012」が開催されています。

  • 玄関口にある「ミッドタウン・スノウマン」<br />かなり大きいです。足の赤いところに座れます。ときどき声がでます。

    玄関口にある「ミッドタウン・スノウマン」
    かなり大きいです。足の赤いところに座れます。ときどき声がでます。

  • 雪だるまの形のメッセージプレートに書いたものが展示されていました。

    雪だるまの形のメッセージプレートに書いたものが展示されていました。

  • 小さめのスノウマンが何箇所かありました。

    小さめのスノウマンが何箇所かありました。

  • 「サンタツリー」<br />約1800体のサンタクロースで作られています。

    「サンタツリー」
    約1800体のサンタクロースで作られています。

  • 「サンタツリー」<br />

    「サンタツリー」

  • 「サンタツリー」<br />

    「サンタツリー」

  • 「サンタツリー」<br />隠れキャラの恵比寿様がいました。

    「サンタツリー」
    隠れキャラの恵比寿様がいました。

  • 館内の装飾は、わら細工の伝統工芸です。

    館内の装飾は、わら細工の伝統工芸です。

  • 「スターライトガーデン」の下見に行って見ました。奥のほうにあります。点灯は17:00〜23:00です。

    「スターライトガーデン」の下見に行って見ました。奥のほうにあります。点灯は17:00〜23:00です。

  • 中からも見えます。

    中からも見えます。

  • 無印良品の店頭

    無印良品の店頭

  • 手作りできるクリスマスケーキが展示されていました。

    手作りできるクリスマスケーキが展示されていました。

  • 無印良品

    無印良品

  • 無印良品

    無印良品

  • とらやもあります。すぐ横に虎屋茶寮もあります。

    とらやもあります。すぐ横に虎屋茶寮もあります。

  • これはジャンポールエヴァンの前にあったケーキだったと思います。

    これはジャンポールエヴァンの前にあったケーキだったと思います。

  • 高さ6mのクリスマスツリー

    高さ6mのクリスマスツリー

  • 六本木といえばアマンド。再び六本木ヒルズに戻って森タワーのシティビューに上ります。

    六本木といえばアマンド。再び六本木ヒルズに戻って森タワーのシティビューに上ります。

この旅行記のタグ

関連タグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP