シェムリアップ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
以前にツアーでも訪れたことのあるカンボジア。<br />前回はみっちり予定が詰まっていて、なかなかゆっくり楽しむことができなかったので…<br />今回は完全フリーで初めての一人旅に行ってきました。<br /><br />ここでは、初日の移動から2日目の部分をまとめています。<br />エアが一番お得(?)な東南アジア行きのMU乗り換え事情も詳しく書いたので、参考になれば!上海のトランスファーも完璧です!<br /><br />1日目:移動日<br />2日目:アンコール国立博物館<br />    アンコールワット<br />3日目:プリアヴィヒア  <br />4日目:アンコールトム<br />5日目:西バライ<br />    トンレサップ<br />    ナイト遊園地<br />6日目:帰国

気ままに満喫カンボジア♪その1 初日~2日目

14いいね!

2012/09/10 - 2012/09/15

2550位(同エリア8658件中)

0

15

travelover

traveloverさん

以前にツアーでも訪れたことのあるカンボジア。
前回はみっちり予定が詰まっていて、なかなかゆっくり楽しむことができなかったので…
今回は完全フリーで初めての一人旅に行ってきました。

ここでは、初日の移動から2日目の部分をまとめています。
エアが一番お得(?)な東南アジア行きのMU乗り換え事情も詳しく書いたので、参考になれば!上海のトランスファーも完璧です!

1日目:移動日
2日目:アンコール国立博物館
    アンコールワット
3日目:プリアヴィヒア 
4日目:アンコールトム
5日目:西バライ
    トンレサップ
    ナイト遊園地
6日目:帰国

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
3.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
航空会社
中国東方航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今回利用したのはMU<br />快適さはないけれど、一応安全(^^ゞ<br />機内食は…だけど、何か持ち込めば問題ないです。<br /><br /><br />

    今回利用したのはMU
    快適さはないけれど、一応安全(^^ゞ
    機内食は…だけど、何か持ち込めば問題ないです。


  • 今回は上海乗り継ぎ!ということで、日本でチェックインするときに、こんなシールをもらいました。<br />上海に到着したときに目印になるのかな?<br />私は結局貼りませんでしたが…<br /><br />ちなみに上海での乗り継ぎは簡単です!<br /><br />・日本からシェムリアップへはスルーチェックイン(搭乗券も両方もらえます)<br />・行きの荷物は日本からスルーでシェムリアップへ<br />・中国入国カードを書く必要なし<br />・入国審査は受けずに、トランスファーカウンターで手続き(日本→上海の搭乗券の半券、上海→シェムリアップへの搭乗券、パスポートを出せばOK)<br />・トランスファー用の通路(安全検査あり)を通って制限エリアへ<br />・ゲートを確認してひたすら待機<br /><br />ちなみに帰りはスルーチェックインができませんでした。<br /><br />・シェムリアップ→上海の機内で中国の入国カードを書く・上海に到着したら一旦入国、バッゲージクレームで荷物をピックアップ<br />・ふつうに到着ゲートを通過<br />・出発フロアに移動<br />・カウンターがチェックインを開始するまで待つ<br />・チェックイン、荷物を預ける<br />・いつも通り出国審査へ … という流れです。<br /><br />

    今回は上海乗り継ぎ!ということで、日本でチェックインするときに、こんなシールをもらいました。
    上海に到着したときに目印になるのかな?
    私は結局貼りませんでしたが…

    ちなみに上海での乗り継ぎは簡単です!

    ・日本からシェムリアップへはスルーチェックイン(搭乗券も両方もらえます)
    ・行きの荷物は日本からスルーでシェムリアップへ
    ・中国入国カードを書く必要なし
    ・入国審査は受けずに、トランスファーカウンターで手続き(日本→上海の搭乗券の半券、上海→シェムリアップへの搭乗券、パスポートを出せばOK)
    ・トランスファー用の通路(安全検査あり)を通って制限エリアへ
    ・ゲートを確認してひたすら待機

    ちなみに帰りはスルーチェックインができませんでした。

    ・シェムリアップ→上海の機内で中国の入国カードを書く・上海に到着したら一旦入国、バッゲージクレームで荷物をピックアップ
    ・ふつうに到着ゲートを通過
    ・出発フロアに移動
    ・カウンターがチェックインを開始するまで待つ
    ・チェックイン、荷物を預ける
    ・いつも通り出国審査へ … という流れです。

  • これが上海のトランスファーカウンターです。<br />この写真の右側に通常のイミグレーションがありますが、トランスファーのときはこちらのカウンターへ。<br />チェックを受けたら、写真奥のほうに進んで行きます。

    これが上海のトランスファーカウンターです。
    この写真の右側に通常のイミグレーションがありますが、トランスファーのときはこちらのカウンターへ。
    チェックを受けたら、写真奥のほうに進んで行きます。

  • 上海浦東国際空港の搭乗エリアは充電できるスペースがたくさんありました。<br />無料wifiも電波は拾うんですが、中国国内の電話番号を登録しなければいけないような画面が出て使えず…これはちょっと不便。<br />無料PCも中国使用になっていて、よくわかりませんでした。

    上海浦東国際空港の搭乗エリアは充電できるスペースがたくさんありました。
    無料wifiも電波は拾うんですが、中国国内の電話番号を登録しなければいけないような画面が出て使えず…これはちょっと不便。
    無料PCも中国使用になっていて、よくわかりませんでした。

  • 10時過ぎにシェムリアップ到着後、ホテルへ!<br /><br />事前にホテルに送迎をお願いしていたので、空港のゲートを出てすぐにお迎えのボーイさんに会うことができました。<br />今回宿泊したのはタラアンコールホテル。<br />こじんまりとしているけれど、清潔で快適なホテルでした。<br />

    10時過ぎにシェムリアップ到着後、ホテルへ!

    事前にホテルに送迎をお願いしていたので、空港のゲートを出てすぐにお迎えのボーイさんに会うことができました。
    今回宿泊したのはタラアンコールホテル。
    こじんまりとしているけれど、清潔で快適なホテルでした。

  • ウェルカムフルーツもありました。<br />結局食べなかったけど(^_^;)<br /><br />

    ウェルカムフルーツもありました。
    結局食べなかったけど(^_^;)

  • 水回りも問題ないです!<br /><br />ちなみに私がこのホテルを選んだのは無料wifiが客室でも使えるから。<br />スマホを持って行ってはいるけれど、なかなか怖くて使えない…っていうときは、機内モードとwifiだけをonにすると便利です!<br />客室内でもwifiが使えるのはホントに便利。<br />ネットやメールのチェックはもちろん、skypeで通話、個人ツアーをお願いするガイドさんにコンタクトをとることもできました。<br /><br />無料wifiのログインの仕方(パスワードなど)は、ベッドサイドに案内がありました。

    水回りも問題ないです!

    ちなみに私がこのホテルを選んだのは無料wifiが客室でも使えるから。
    スマホを持って行ってはいるけれど、なかなか怖くて使えない…っていうときは、機内モードとwifiだけをonにすると便利です!
    客室内でもwifiが使えるのはホントに便利。
    ネットやメールのチェックはもちろん、skypeで通話、個人ツアーをお願いするガイドさんにコンタクトをとることもできました。

    無料wifiのログインの仕方(パスワードなど)は、ベッドサイドに案内がありました。

  • 2日目から観光スタート!<br /><br />ノープランなので気ままです♪<br /><br />まずは前回は行かなかった国立博物館(ホテルから歩いて10分弱)へ。<br />一人で博物館にいくと、時間を気にするわけでもないので、びっくりするくらい長居しちゃいますね。<br />お客さんもあまりいなかったので、スクリーンでみるVTR(日本語解説あり)も貸切で思う存分楽しめました。<br /><br />ちなみに国立博物館は、<br />・入場料12ドル<br />・ガイディングオーディオ3ドル<br />となっています。<br /><br />荷物は貴重品以外、入口近くのクロークに預けました。<br />あと、館内は撮影禁止です。<br />

    2日目から観光スタート!

    ノープランなので気ままです♪

    まずは前回は行かなかった国立博物館(ホテルから歩いて10分弱)へ。
    一人で博物館にいくと、時間を気にするわけでもないので、びっくりするくらい長居しちゃいますね。
    お客さんもあまりいなかったので、スクリーンでみるVTR(日本語解説あり)も貸切で思う存分楽しめました。

    ちなみに国立博物館は、
    ・入場料12ドル
    ・ガイディングオーディオ3ドル
    となっています。

    荷物は貴重品以外、入口近くのクロークに預けました。
    あと、館内は撮影禁止です。

  • 博物館から一度ホテルにもどり休憩。<br /><br />そのあと、こちらもホテルご近所のアンコールクッキーとカフェプカプカにいきました。<br /><br />写真は小さいサイズのマンゴーかき氷3ドル

    博物館から一度ホテルにもどり休憩。

    そのあと、こちらもホテルご近所のアンコールクッキーとカフェプカプカにいきました。

    写真は小さいサイズのマンゴーかき氷3ドル

  • カフェプカプカのカウンター席に置いてあったカンボジア産シナモン。初めて見た!!

    カフェプカプカのカウンター席に置いてあったカンボジア産シナモン。初めて見た!!

  • 午後はホテル前でトゥクトゥクをチャーターしたアンコールワットの観光へ♪<br /><br />半日観光で8ドルでした。<br />ドライバーのおじさんもいい人でよかった♪

    午後はホテル前でトゥクトゥクをチャーターしたアンコールワットの観光へ♪

    半日観光で8ドルでした。
    ドライバーのおじさんもいい人でよかった♪

  • 雨季のアンコールワット!!<br /><br />この日は結局雨は降らず、めちゃくちゃ暑かったけどw<br />でもお天気がいいほうが観光しやすいですね。<br /><br />そしてこの後、若干の事件発生。。。<br />エセガイド(頼んでもないのに勝手にガイドしてくるお兄さん)につかまりました。。。<br /><br />ある意味、めちゃくちゃ丁寧に2時間弱、隅から隅まで英語でガイドしてくれて。<br />写真もバシャバシャ撮ってくれて、専属カメラマン状態ww<br /><br />最後の最後に50ドルって言われたww<br />頼んでもないのの払うわけないし(ー ー;)<br />気持ちだけ5ドル渡して解放してもらいました。<br />。。<br /><br />女子一人の場合、狙われやすいかも。<br />参道の橋の上の青年には、気をつけて!

    雨季のアンコールワット!!

    この日は結局雨は降らず、めちゃくちゃ暑かったけどw
    でもお天気がいいほうが観光しやすいですね。

    そしてこの後、若干の事件発生。。。
    エセガイド(頼んでもないのに勝手にガイドしてくるお兄さん)につかまりました。。。

    ある意味、めちゃくちゃ丁寧に2時間弱、隅から隅まで英語でガイドしてくれて。
    写真もバシャバシャ撮ってくれて、専属カメラマン状態ww

    最後の最後に50ドルって言われたww
    頼んでもないのの払うわけないし(ー ー;)
    気持ちだけ5ドル渡して解放してもらいました。
    。。

    女子一人の場合、狙われやすいかも。
    参道の橋の上の青年には、気をつけて!

  • いろいろあったけど、やっぱりアンコールワットは素晴らしいんです。<br /><br />今回は第三回廊もじっくり周って、一周したらヘロヘロ(^_^;)<br /><br />でも壮大な広さの森に浮かぶ荘厳な寺院とレリーフ。<br />大好きです!

    いろいろあったけど、やっぱりアンコールワットは素晴らしいんです。

    今回は第三回廊もじっくり周って、一周したらヘロヘロ(^_^;)

    でも壮大な広さの森に浮かぶ荘厳な寺院とレリーフ。
    大好きです!

  • 今回お世話になったおじちゃんのトゥクトゥク。<br />絶対迷子になると思ったので、書いてあった名前を写メっておきました。<br />集合場所で探すとき、こうしておくと便利です。<br />

    今回お世話になったおじちゃんのトゥクトゥク。
    絶対迷子になると思ったので、書いてあった名前を写メっておきました。
    集合場所で探すとき、こうしておくと便利です。

  • ワットの帰り、スーパーに寄りたいってお願いしたら、ラッキーモールに連れて行ってくれました。<br />予定外だったけど、料金のアップもなし(*^^*)<br /><br />ここで飲み物と果物をGET!<br />トゥクトゥクのおじちゃんにもコーラを差し入れ♪<br />喜んでくれて良かった(*^^*)<br /><br />

    ワットの帰り、スーパーに寄りたいってお願いしたら、ラッキーモールに連れて行ってくれました。
    予定外だったけど、料金のアップもなし(*^^*)

    ここで飲み物と果物をGET!
    トゥクトゥクのおじちゃんにもコーラを差し入れ♪
    喜んでくれて良かった(*^^*)

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

カンボジアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
カンボジア最安 83円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

カンボジアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP