モスクワ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
前日は成田8:45AM集合と朝早かったのですが、早くホテルに入ってゆっくり出来たため、今日は元気一杯です。<br />朝9:00AMにロビーに集合しいよいよモスクワ観光の始まりです。<br /><br />本日の予定は<br />・クレムリン観光<br />・モスクワ市内観光<br />となっております。

ロシア感動紀行でホントに感動しちゃいました。~2日目~

8いいね!

2012/10/06 - 2012/10/12

1136位(同エリア1830件中)

旅行記グループ ロシア

0

38

NORISUE

NORISUEさん

前日は成田8:45AM集合と朝早かったのですが、早くホテルに入ってゆっくり出来たため、今日は元気一杯です。
朝9:00AMにロビーに集合しいよいよモスクワ観光の始まりです。

本日の予定は
・クレムリン観光
・モスクワ市内観光
となっております。

PR

  • 朝起きてがっかり、雨です。<br />それも、結構しっかり降ってます。

    朝起きてがっかり、雨です。
    それも、結構しっかり降ってます。

  • 最初の観光スポット、ボリショイ劇場に到着です。<br />ここはバスから降りて写真撮影のみ。<br />濡れるのヤダなぁ〜と暗い気分でバスを降りると、アレ?傘いらないんじゃない?

    最初の観光スポット、ボリショイ劇場に到着です。
    ここはバスから降りて写真撮影のみ。
    濡れるのヤダなぁ〜と暗い気分でバスを降りると、アレ?傘いらないんじゃない?

  • いよいよロシアの政治の中枢クレムリン観光の始まりです。<br />10:00AMオープンなので、少し並びます。<br />トリツカヤ塔側の入り口から中に入ります。<br /><br />クレムリンでの最初の観光は武器庫とダイヤモンド庫の見学です。<br />もちろん写真撮影禁止。<br />バックもA4サイズ以下(厚さにも注意)の物しか持って入れません。<br />武器庫という名前から武器が保管してあるんだとばっかり思ってたんですが、大きな勘違いでした。すごいです、お宝わんさか。大ロシア帝国のすごさをこれでもかってくらい味わえます。見る価値充分すぎるほどありますよ。

    いよいよロシアの政治の中枢クレムリン観光の始まりです。
    10:00AMオープンなので、少し並びます。
    トリツカヤ塔側の入り口から中に入ります。

    クレムリンでの最初の観光は武器庫とダイヤモンド庫の見学です。
    もちろん写真撮影禁止。
    バックもA4サイズ以下(厚さにも注意)の物しか持って入れません。
    武器庫という名前から武器が保管してあるんだとばっかり思ってたんですが、大きな勘違いでした。すごいです、お宝わんさか。大ロシア帝国のすごさをこれでもかってくらい味わえます。見る価値充分すぎるほどありますよ。

  • ダイヤモンドに目がくらんでる間にすっかり雨も上がり青空が!<br />日本でモクスワのお天気をチェックしてたとき雨と晴れの記号が並んでたので「?」と思ってたんですが、ホントだったんですね。<br />写真は大クレムリン宮殿です。

    ダイヤモンドに目がくらんでる間にすっかり雨も上がり青空が!
    日本でモクスワのお天気をチェックしてたとき雨と晴れの記号が並んでたので「?」と思ってたんですが、ホントだったんですね。
    写真は大クレムリン宮殿です。

  • 綺麗な青空に紅(黄)葉も栄えますねぇ〜

    綺麗な青空に紅(黄)葉も栄えますねぇ〜

  • さて、武器庫・ダイヤモンド庫見学の後はクレムリン内をくるりと巡ります。<br />広場に出て、まず正面に見えてくるのはウスペンスキー聖堂

    さて、武器庫・ダイヤモンド庫見学の後はクレムリン内をくるりと巡ります。
    広場に出て、まず正面に見えてくるのはウスペンスキー聖堂

  • 別名「聖神女就寝大聖堂」なだけあって、正面扉の上のマリア様が美しいです。

    別名「聖神女就寝大聖堂」なだけあって、正面扉の上のマリア様が美しいです。

  • そして右手前方にはイヴァン大帝の鐘楼

    そして右手前方にはイヴァン大帝の鐘楼

  • 右手後方にはブラヴェッシェンスキー聖堂があります。・

    右手後方にはブラヴェッシェンスキー聖堂があります。・

  • 独特の形をしたロシア十字が輝いてます。<br /><br />この後ウスペンスキー寺院の見学をしたんですが、中は撮影禁止。<br />たった2週間前のことなのに既に記憶があいまいに。。。<br />ダメですねぇ、写真に頼りすぎです。

    独特の形をしたロシア十字が輝いてます。

    この後ウスペンスキー寺院の見学をしたんですが、中は撮影禁止。
    たった2週間前のことなのに既に記憶があいまいに。。。
    ダメですねぇ、写真に頼りすぎです。

  • ウスペンスキー寺院見学の後は再びクレムリン観光に戻ります。<br />まずは鐘の皇帝。<br />火事になったのでお水を掛けたら割れちゃった、となんともお間抜けなお話で有名になっちゃった鐘ですね。

    ウスペンスキー寺院見学の後は再びクレムリン観光に戻ります。
    まずは鐘の皇帝。
    火事になったのでお水を掛けたら割れちゃった、となんともお間抜けなお話で有名になっちゃった鐘ですね。

  • 次は1度も使われたことが無いという大砲。<br />弾は飾り物で後から作られたものだそうです。

    次は1度も使われたことが無いという大砲。
    弾は飾り物で後から作られたものだそうです。

  • そして右手奥には大統領府。<br />今日はロシアの旗がないので、プーチンさんはいないのかな?

    そして右手奥には大統領府。
    今日はロシアの旗がないので、プーチンさんはいないのかな?

  • ボロビッツカヤ塔からクレムリンにさよならです。<br /><br />因みに塔のてっぺんにある星、風見星になってて風に吹かれてくるくる回ります。

    ボロビッツカヤ塔からクレムリンにさよならです。

    因みに塔のてっぺんにある星、風見星になってて風に吹かれてくるくる回ります。

  • クレムリン観光の後はいよいよ憧れの聖ワシリー聖堂へ!<br />ほら見えてきましたよぉ、ワクワク!<br /><br />とその前にお昼だそうです。<br />ワシリーしばしおあずけ。

    クレムリン観光の後はいよいよ憧れの聖ワシリー聖堂へ!
    ほら見えてきましたよぉ、ワクワク!

    とその前にお昼だそうです。
    ワシリーしばしおあずけ。

  • ロシアでの最初のランチは名物ボルシチとピロシキです。<br />その他にトマトのサラダとたらのフライにデザート&コーヒー。<br />ロシア料理美味しいです!<br />完食してお腹一杯!<br /><br />今回のツアーでは1回の食事に一人1本ずつ500mlのペットボトルがついてました。もちろんお持ち帰りもOKなので、助かります。

    ロシアでの最初のランチは名物ボルシチとピロシキです。
    その他にトマトのサラダとたらのフライにデザート&コーヒー。
    ロシア料理美味しいです!
    完食してお腹一杯!

    今回のツアーでは1回の食事に一人1本ずつ500mlのペットボトルがついてました。もちろんお持ち帰りもOKなので、助かります。

  • 昼食のレストラン、綺麗でおしゃれです。<br />なぜかトイレにもテレビがあってサッカー放送してました。

    昼食のレストラン、綺麗でおしゃれです。
    なぜかトイレにもテレビがあってサッカー放送してました。

  • 赤の広場のすぐ近くにあります。<br />オススメですよ。

    赤の広場のすぐ近くにあります。
    オススメですよ。

  • お腹一杯になった後はいよいよ聖ワシリー聖堂のある赤の広場の見学です。<br />この姿が見たくてロシアに来たようなもんです!<br />なんともポップでかわいくて御菓子のお城みたいです。<br /><br />

    お腹一杯になった後はいよいよ聖ワシリー聖堂のある赤の広場の見学です。
    この姿が見たくてロシアに来たようなもんです!
    なんともポップでかわいくて御菓子のお城みたいです。

  • スパスカヤ塔。<br />この向こうが午前中に見学したクレムリンになります。

    スパスカヤ塔。
    この向こうが午前中に見学したクレムリンになります。

  • そして塔の隣には工事中のレーニン廟

    そして塔の隣には工事中のレーニン廟

  • 真正面には国立歴史博物館。<br /><br />赤い建物に囲まれているから赤の広場?それとも日本で言う赤狩りとかいう赤なのか?<br />ではなくてもともとロシア語で「美しい」と意味なんだそうです。<br />なるほどねぇ

    真正面には国立歴史博物館。

    赤い建物に囲まれているから赤の広場?それとも日本で言う赤狩りとかいう赤なのか?
    ではなくてもともとロシア語で「美しい」と意味なんだそうです。
    なるほどねぇ

  • そして赤い建物の中に真っ白なグム百貨店。

    そして赤い建物の中に真っ白なグム百貨店。

  • おこちゃま達がなにやら熱心に覗き込んでいるのは。。。

    おこちゃま達がなにやら熱心に覗き込んでいるのは。。。

  • 昔の死刑執行台です。

    昔の死刑執行台です。

  • そして再びワシリー聖堂。<br /><br />この聖堂が完成した時イヴァン4世が設計者に「もう一度このようなものが建てられるか?」と聞き設計者が「はい」と答えてしまったが為に二度と造れないように目をつぶしてしまったという、かわいい見掛けにそぐわない残酷なエピソードが。。。

    そして再びワシリー聖堂。

    この聖堂が完成した時イヴァン4世が設計者に「もう一度このようなものが建てられるか?」と聞き設計者が「はい」と答えてしまったが為に二度と造れないように目をつぶしてしまったという、かわいい見掛けにそぐわない残酷なエピソードが。。。

  • 赤の広場をくるっと一回りしたところで、グム百貨店内で自由行動になります。

    赤の広場をくるっと一回りしたところで、グム百貨店内で自由行動になります。

  • 中にはいろんなお店や映画館なども入っていて、結構見ごたえがあります。<br />ほとんどの有名化粧品ブランドも入ってて、日本の百貨店と変わらない品揃えです。

    中にはいろんなお店や映画館なども入っていて、結構見ごたえがあります。
    ほとんどの有名化粧品ブランドも入ってて、日本の百貨店と変わらない品揃えです。

  • こんなものも売ってたりします。<br /><br />「おいでにゃぁ〜ん」

    こんなものも売ってたりします。

    「おいでにゃぁ〜ん」

  • これが有名な吹き抜けの天井です。<br />上で人が作業してますねぇ〜<br /><br />このグム百貨店での名物がアイスクリームなのですが、お昼ご飯充実しすぎてて、お腹一杯!残念ながら断念いたしました。

    これが有名な吹き抜けの天井です。
    上で人が作業してますねぇ〜

    このグム百貨店での名物がアイスクリームなのですが、お昼ご飯充実しすぎてて、お腹一杯!残念ながら断念いたしました。

  • 最後にもう1度未練たらしくワシリー聖堂にさよならして、バスに乗り込みます。

    最後にもう1度未練たらしくワシリー聖堂にさよならして、バスに乗り込みます。

  • モスクワ最後の観光はノヴォデヴィッチ修道院と白鳥の湖<br />ノヴォデヴィッチ修道院は夏しか入場できないそうです。<br />そして手前にあるのがチャイコフスキーがあの「白鳥の湖」をひらめいたという湖。

    モスクワ最後の観光はノヴォデヴィッチ修道院と白鳥の湖
    ノヴォデヴィッチ修道院は夏しか入場できないそうです。
    そして手前にあるのがチャイコフスキーがあの「白鳥の湖」をひらめいたという湖。

  • 白鳥はいませんでしたけど、アヒルはいました。<br /><br />こちらパパブッシュ夫人からの贈り物だそうです。

    白鳥はいませんでしたけど、アヒルはいました。

    こちらパパブッシュ夫人からの贈り物だそうです。

  • 公園内は遊歩道がきれいに整備されてて、いい感じです。

    公園内は遊歩道がきれいに整備されてて、いい感じです。

  • そしてピュートル大帝の像の前で写真ストップ。<br />この像大きすぎてモスクワっ子には不人気なんだそうです。<br />確かに、デカい。。。

    そしてピュートル大帝の像の前で写真ストップ。
    この像大きすぎてモスクワっ子には不人気なんだそうです。
    確かに、デカい。。。

  • 夕食はビーフストロガノフ。<br />日本のものとはだいぶ違いますが、おいしかったです。<br />どっちかっていうと、私は日本のものよりこっちの方が好きかも。

    夕食はビーフストロガノフ。
    日本のものとはだいぶ違いますが、おいしかったです。
    どっちかっていうと、私は日本のものよりこっちの方が好きかも。

  • 夕食のレストランもおしゃれです。<br /><br />夕食の後、ホテルの近くにあるスタバにタンブラーを買いに添乗員さんが連れて行ってくれるということで、最初は行く気満々だったのですが、小さいもので600ルーブル位で人気商品なので、もしかしたら行っても売り切れているかもしれないと聞いて、私はパスすることに。<br />ただ、次に行くサンクトペテルブルクにはスタバがないということなので、どうしてもゲットしたい方はモスクワでスタバをみたら即GOです。

    夕食のレストランもおしゃれです。

    夕食の後、ホテルの近くにあるスタバにタンブラーを買いに添乗員さんが連れて行ってくれるということで、最初は行く気満々だったのですが、小さいもので600ルーブル位で人気商品なので、もしかしたら行っても売り切れているかもしれないと聞いて、私はパスすることに。
    ただ、次に行くサンクトペテルブルクにはスタバがないということなので、どうしてもゲットしたい方はモスクワでスタバをみたら即GOです。

  • 観光の途中で1件お土産屋さんに寄ります。<br />サンクトペテルブルクでもお土産屋さんに寄りましたが、ここでの品揃えが1番よかったです。現金でお買い物すれば20%OFFにもしてくれます。<br />私もここでもっとお買い物しておけばよかったぁ〜と後悔。。。<br /><br />これでモスクワ観光は終了。<br />明日は超早起きをしてサンクトペテルブルクへ移動です。

    観光の途中で1件お土産屋さんに寄ります。
    サンクトペテルブルクでもお土産屋さんに寄りましたが、ここでの品揃えが1番よかったです。現金でお買い物すれば20%OFFにもしてくれます。
    私もここでもっとお買い物しておけばよかったぁ〜と後悔。。。

    これでモスクワ観光は終了。
    明日は超早起きをしてサンクトペテルブルクへ移動です。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ロシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ロシア最安 460円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ロシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP