プーケット旅行記(ブログ) 一覧に戻る
遅めの夏休み、雨季真っ只中のプーケットへ。実は、娘が今年の春からプーケット勤務に。この年でプーケットなんてこんな事でもないと一生行かないと思い重い腰を上げる。ホテル・航空券は大手旅行会社の積み立てが満期になった分を使用。スパ1件とコーラル島のツアーは、この4トラで発見した「プーケット旅行センター」さんで出発前にネットで予約。 ホテルは「バンタイビーチリゾート&スパ」同じ料金のグレードの高いホテルよりこのホテルを勧められ信じてみる。結果、大正解! J○Tの店員さんありがとう! シンハーに浸かり、マッサージでトロケた4日間。

ホワイト・ブルーのゾウさんを求めてはるばるプーケット

23いいね!

2012/09/19 - 2012/09/24

973位(同エリア4417件中)

0

33

ハイジ

ハイジさん

遅めの夏休み、雨季真っ只中のプーケットへ。実は、娘が今年の春からプーケット勤務に。この年でプーケットなんてこんな事でもないと一生行かないと思い重い腰を上げる。ホテル・航空券は大手旅行会社の積み立てが満期になった分を使用。スパ1件とコーラル島のツアーは、この4トラで発見した「プーケット旅行センター」さんで出発前にネットで予約。 ホテルは「バンタイビーチリゾート&スパ」同じ料金のグレードの高いホテルよりこのホテルを勧められ信じてみる。結果、大正解! J○Tの店員さんありがとう! シンハーに浸かり、マッサージでトロケた4日間。

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
5.0
ショッピング
2.5
交通
1.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
タクシー
航空会社
タイ国際航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
JTB

PR

  • バンコクで3時間待たされ、「国際線の人ですよー」マークのシールを胸に貼られ(バッゲージのターンテーブルの場所が違うので分かりやすくしていると言う事。しかし、単に隣のエリア。)11時間かけてやっと到着。テレビスクリーンにようこそ○○さん。取り敢えず乾杯。

    バンコクで3時間待たされ、「国際線の人ですよー」マークのシールを胸に貼られ(バッゲージのターンテーブルの場所が違うので分かりやすくしていると言う事。しかし、単に隣のエリア。)11時間かけてやっと到着。テレビスクリーンにようこそ○○さん。取り敢えず乾杯。

  • 部屋は二階の端から二番目。全ての部屋がプールフロント。予想したとおり、必要以上の冷房ガンガン!殆んどエアコンはOFF。 後で、プールからの絵も。

    部屋は二階の端から二番目。全ての部屋がプールフロント。予想したとおり、必要以上の冷房ガンガン!殆んどエアコンはOFF。 後で、プールからの絵も。

  • まずは昼食! サイト人気No1の「サバイサバイ」へ。お店は、ホテルの敷地を海岸沿いの道に出て右に15メートル程、一本目の路地を右に曲がって3件目位。 ホテルの車止めのバーから30秒! 角には郵便局があるという口コミが多いですが、ハッキリ言って分かりません。ホテルの車止めの脇が両替所でそのフロント側の隣がスタバです。グリーンの見慣れた看板が道路からも見えます。看板から30秒ほどという事です。

    まずは昼食! サイト人気No1の「サバイサバイ」へ。お店は、ホテルの敷地を海岸沿いの道に出て右に15メートル程、一本目の路地を右に曲がって3件目位。 ホテルの車止めのバーから30秒! 角には郵便局があるという口コミが多いですが、ハッキリ言って分かりません。ホテルの車止めの脇が両替所でそのフロント側の隣がスタバです。グリーンの見慣れた看板が道路からも見えます。看板から30秒ほどという事です。

  • やはりシンハー!! 評判のグリーンカレーではなく、トム・ヤム・クン。あとは、パッタイとココナツのサラダ等。三人で飲み物込みで、1500円ほど。 安!!! うま!!!

    やはりシンハー!! 評判のグリーンカレーではなく、トム・ヤム・クン。あとは、パッタイとココナツのサラダ等。三人で飲み物込みで、1500円ほど。 安!!! うま!!!

  • あまりキレイではないというパトンビーチ。でも、千葉や伊豆よりはきれいかな?それにしても、売り子のお兄さんが多い!「NON!」の連発。

    あまりキレイではないというパトンビーチ。でも、千葉や伊豆よりはきれいかな?それにしても、売り子のお兄さんが多い!「NON!」の連発。

  • 午後からはトゥクトゥク(赤帽のオープンカー的な)でプーケットタウンの「セントラル・フェスティバル」へ。タイ語べらべらのタダガイドがいるのでトゥクトゥクも現地の方料金。 買い物のあと、建物の奥の方二階にあったスパでマッサージ!1時間250B

    午後からはトゥクトゥク(赤帽のオープンカー的な)でプーケットタウンの「セントラル・フェスティバル」へ。タイ語べらべらのタダガイドがいるのでトゥクトゥクも現地の方料金。 買い物のあと、建物の奥の方二階にあったスパでマッサージ!1時間250B

  • すっかり現地人

    すっかり現地人

  • プーケット1日目の夕食。 ホテルから海岸線の道路にでて、左に行った二軒目くらいのホテルレストラン。通りに面して魚やエビを並べてBBQや調理をしてくれる。エビは100g200Bで調理代が200Bとのこと。お店の人と話した後、娘談。 写真は、カオサップサッパロにトム・カー・ガイ、ソムタム。どれも日本のものとは違いとってもおいしかったです。<br />以下は、1日目の夕食と、4日目の夕食の写真。同じレストランに行きました。近いし、値段もそこそこ、味もそれなりだったので(辛さのオーダーが簡単でした)。

    プーケット1日目の夕食。 ホテルから海岸線の道路にでて、左に行った二軒目くらいのホテルレストラン。通りに面して魚やエビを並べてBBQや調理をしてくれる。エビは100g200Bで調理代が200Bとのこと。お店の人と話した後、娘談。 写真は、カオサップサッパロにトム・カー・ガイ、ソムタム。どれも日本のものとは違いとってもおいしかったです。
    以下は、1日目の夕食と、4日目の夕食の写真。同じレストランに行きました。近いし、値段もそこそこ、味もそれなりだったので(辛さのオーダーが簡単でした)。

  • サティとトム・カー・ガイと辛い炒め物(ノースパイシー)と言った所程よいからさに。付け合せのキャベツにサティの味噌をつけて食べるとGOOD!

    サティとトム・カー・ガイと辛い炒め物(ノースパイシー)と言った所程よいからさに。付け合せのキャベツにサティの味噌をつけて食べるとGOOD!

  • お店の名前は全く覚えていませんが、ホテルの室内レストランで調理した物を持ってきているのでホテルのレストランだと思います。写真は、トイレから戻る奥さんです。写真後方が海です。建物の二階にトイレがあります。バンタイビーチリゾートの敷地からやはり4〜50秒で着く範囲です(混み具合や客引きのお兄さんの頑張り具合によりますが)。

    お店の名前は全く覚えていませんが、ホテルの室内レストランで調理した物を持ってきているのでホテルのレストランだと思います。写真は、トイレから戻る奥さんです。写真後方が海です。建物の二階にトイレがあります。バンタイビーチリゾートの敷地からやはり4〜50秒で着く範囲です(混み具合や客引きのお兄さんの頑張り具合によりますが)。

  • デザートで頼んだアイスクリーム!!!!  まさか、パイナップルに入ってくるとは!  しかも、パイナップルの奥もアイス!実は脇に添え物になっていました。

    デザートで頼んだアイスクリーム!!!!  まさか、パイナップルに入ってくるとは!  しかも、パイナップルの奥もアイス!実は脇に添え物になっていました。

  • 朝食はホテルに付いていたので、2日目の昼です。「パム・タイ・レストラン」  ジャンクセイロンの前の一方通行の大通りを左へ。道路右側でほんの2〜3分。ここで食べた「スチームライス&マンゴー」 ココナツミルクをたっぷりかけて! も〜最高!!!!。  この後、全てのレストランで頼みました。 何回食べても飽きません。  私達はデザートで頼みましたが、娘の話では普通に現地では食事で食べるよ、とのこと。  白人のグループがなにやらタイ語の歌を歌いながら楽しそうに料理教室をやっていたようです。 時々、目にしみる煙が漂ってきました。出来た料理は食べる前に写真を撮っていました。

    朝食はホテルに付いていたので、2日目の昼です。「パム・タイ・レストラン」  ジャンクセイロンの前の一方通行の大通りを左へ。道路右側でほんの2〜3分。ここで食べた「スチームライス&マンゴー」 ココナツミルクをたっぷりかけて! も〜最高!!!!。  この後、全てのレストランで頼みました。 何回食べても飽きません。  私達はデザートで頼みましたが、娘の話では普通に現地では食事で食べるよ、とのこと。  白人のグループがなにやらタイ語の歌を歌いながら楽しそうに料理教室をやっていたようです。 時々、目にしみる煙が漂ってきました。出来た料理は食べる前に写真を撮っていました。

  • 2日目の夕食。サボイレストラン。 味はまあまあ。ホテルからは海岸線の道を右にバングラ通りを少し過ぎたあたり。 やはり、ロブスターは高い! 値段の割りにおいしかったですが、少々、塩味が濃い目でした。

    2日目の夕食。サボイレストラン。 味はまあまあ。ホテルからは海岸線の道を右にバングラ通りを少し過ぎたあたり。 やはり、ロブスターは高い! 値段の割りにおいしかったですが、少々、塩味が濃い目でした。

  • 以下は、「プーケット旅行センター」で予約したコーラル島ツアー。 2日目の予定でしたが、朝ホテルに電話が・・・。波が荒く中止とのこと。その場で次の日に変更。バウチャーはホテルにFAX、外出から戻ると部屋の中にありました。   もちろん日本語対応です。ボート乗り場のジェッタまでの運転手と帰りの運転手(ジェッタからスパに直行)は日本語は通じませんでしたが、島内ガイドの現地人は日本語が上手でした。 そもそも、ロイヤル・パラダイスホテルのすぐ前に営業所があり、日本語ででっかく看板が出ていますので、当然同じツアーのお客は皆日本の方でした。  (直接営業所に行く時は、ジャンクセイロンからも歩いて3分くらいだと思います。 事前に電話で日本語が出来る方の出勤時間などを確認しておくと良いですよ。)

    以下は、「プーケット旅行センター」で予約したコーラル島ツアー。 2日目の予定でしたが、朝ホテルに電話が・・・。波が荒く中止とのこと。その場で次の日に変更。バウチャーはホテルにFAX、外出から戻ると部屋の中にありました。   もちろん日本語対応です。ボート乗り場のジェッタまでの運転手と帰りの運転手(ジェッタからスパに直行)は日本語は通じませんでしたが、島内ガイドの現地人は日本語が上手でした。 そもそも、ロイヤル・パラダイスホテルのすぐ前に営業所があり、日本語ででっかく看板が出ていますので、当然同じツアーのお客は皆日本の方でした。  (直接営業所に行く時は、ジャンクセイロンからも歩いて3分くらいだと思います。 事前に電話で日本語が出来る方の出勤時間などを確認しておくと良いですよ。)

  • 雨季の割にはキレイでした。 暗い地域は間違いなくスコールです。 この日は、行きのスピードボートで10分くらい洗礼を受けましたが、後は良い天気でした。

    雨季の割にはキレイでした。 暗い地域は間違いなくスコールです。 この日は、行きのスピードボートで10分くらい洗礼を受けましたが、後は良い天気でした。

  • イス等は別料金ですが、安いので借りたほうが便利です。

    イス等は別料金ですが、安いので借りたほうが便利です。

  • 後ろの建物がレストランやレンタルカウンター、トイレなどです。 集会所のようなところで地元らしき子供たちが、言葉の練習?音読?歌?など集団で、大きな声で先生らしき大人の後について大きな声を上げていました。

    後ろの建物がレストランやレンタルカウンター、トイレなどです。 集会所のようなところで地元らしき子供たちが、言葉の練習?音読?歌?など集団で、大きな声で先生らしき大人の後について大きな声を上げていました。

  • 向こうの島はスコールです。

    向こうの島はスコールです。

  • 島に到着時、自分達がいるビーチは地元らしき子供の集団以外誰もおらず、砂浜は日本人3グループ・7名の独占状態でしたが、時間と共にあちこちからスピードボートが到着し、それなりにお客さんがいるようです。 帰るまで、このビーチには外人さんのグループが2組くらいと、通り過ぎていった白人系のグループがいくつかと、中国人らしきグループが一組だけでした。ビーチの広さからして、やはり独占状態に変わりはなかったです。

    島に到着時、自分達がいるビーチは地元らしき子供の集団以外誰もおらず、砂浜は日本人3グループ・7名の独占状態でしたが、時間と共にあちこちからスピードボートが到着し、それなりにお客さんがいるようです。 帰るまで、このビーチには外人さんのグループが2組くらいと、通り過ぎていった白人系のグループがいくつかと、中国人らしきグループが一組だけでした。ビーチの広さからして、やはり独占状態に変わりはなかったです。

  • ご覧の通り、海のきれいさと魚の多さは申し分なしです。これで、昼食つきで一人500B(1400円くらい)。ですから、プーケットに来たら是非お勧めです。 お昼は、屋根のあることろでビュッフェスタイル。ツアーについている食事としは予想外に種類も味も良かったです。(ビールは、入り口の売店で売ってます。)

    ご覧の通り、海のきれいさと魚の多さは申し分なしです。これで、昼食つきで一人500B(1400円くらい)。ですから、プーケットに来たら是非お勧めです。 お昼は、屋根のあることろでビュッフェスタイル。ツアーについている食事としは予想外に種類も味も良かったです。(ビールは、入り口の売店で売ってます。)

  • ビーチチェアーからの写真。ちょうど海に向かって伸びる木の下をゲット!この場所だけでした。

    イチオシ

    ビーチチェアーからの写真。ちょうど海に向かって伸びる木の下をゲット!この場所だけでした。

  • 最高の図!

    イチオシ

    最高の図!

  • コーラル島でパラセーリング。潮が満ちないとボートが珊瑚礁に当たるとのことで、一時間ほど待ってからスタート。パトンビーチより安いしキレイ!

    コーラル島でパラセーリング。潮が満ちないとボートが珊瑚礁に当たるとのことで、一時間ほど待ってからスタート。パトンビーチより安いしキレイ!

  • 一度スピードを緩めて、足だけ海に浸けて再びスピードを上げる。 楽しいだけで、全く怖くなかった。

    一度スピードを緩めて、足だけ海に浸けて再びスピードを上げる。 楽しいだけで、全く怖くなかった。

  • スピードボートからビーチの方を・・・。

    スピードボートからビーチの方を・・・。

  • ジェッタですが、スピードボートは写真向かって右側に階段があって、湘南のような泥っぽい浜から乗り込みます。 200人から300人乗りの大きな船(ピピ島行き等)は奥の乗船場まで専用のバス?トラック?で向かいます。

    ジェッタですが、スピードボートは写真向かって右側に階段があって、湘南のような泥っぽい浜から乗り込みます。 200人から300人乗りの大きな船(ピピ島行き等)は奥の乗船場まで専用のバス?トラック?で向かいます。

  • 3日目は、お土産の買い物やマッサージでまったりと過ごしましたが、目的の一つ、一昨年バンコクで購入した「陶器のゾウさん」。気に入っていましたが、親戚へのお土産になってしまいました。どうしても欲しくて探し回りましたがやはりパトンには見当たらず、プーケットタウンまで来ました。

    3日目は、お土産の買い物やマッサージでまったりと過ごしましたが、目的の一つ、一昨年バンコクで購入した「陶器のゾウさん」。気に入っていましたが、親戚へのお土産になってしまいました。どうしても欲しくて探し回りましたがやはりパトンには見当たらず、プーケットタウンまで来ました。

  • 昼食は取り敢えずマンゴーとシンハー  ガイドブックに乗っていた「タンマチャード」ここも最高においしかった!!しかも安い!!  行く価値あり!

    昼食は取り敢えずマンゴーとシンハー  ガイドブックに乗っていた「タンマチャード」ここも最高においしかった!!しかも安い!!  行く価値あり!

  • 普通のチャーハンや炒め物など、普通でなくおいしい!!

    普通のチャーハンや炒め物など、普通でなくおいしい!!

  • 三日目の夕食は、ホテルについていたディナー券。オープンエアー部分で食べる。あまり期待はしていなかったが、そこそこ。 全く問題なし。チキンの料理とシーフードを選べる。当然、両方頼んでシェアーしていただく。

    三日目の夕食は、ホテルについていたディナー券。オープンエアー部分で食べる。あまり期待はしていなかったが、そこそこ。 全く問題なし。チキンの料理とシーフードを選べる。当然、両方頼んでシェアーしていただく。

  • プーケットタウンから戻り、実質最終日の午後はのんびり部屋の前のプールで過ごす。部屋は、外人さんのちょうど真上の二階。ビールが無くなる度に部屋にとりに行く。因みに、部屋のビールなどは全て無料で毎日補充されます。

    プーケットタウンから戻り、実質最終日の午後はのんびり部屋の前のプールで過ごす。部屋は、外人さんのちょうど真上の二階。ビールが無くなる度に部屋にとりに行く。因みに、部屋のビールなどは全て無料で毎日補充されます。

  • ホテルは海岸線の一方通行から車止めを越えてホテルのスパやショップなどの間を通り車寄せに。そこからフロントまで長い通路。途中にバーがあります。写真は奥がフロントです。プールは三ヵ所以上ありました。それぞれにプールバーがあり、プールに浸かりながら利用できます。

    ホテルは海岸線の一方通行から車止めを越えてホテルのスパやショップなどの間を通り車寄せに。そこからフロントまで長い通路。途中にバーがあります。写真は奥がフロントです。プールは三ヵ所以上ありました。それぞれにプールバーがあり、プールに浸かりながら利用できます。

  • 手前のゾウさんがプーケットタウンの「フォーチュン」で購入したもの。一個はやはりお土産で手放しました。奥の丸い顔の石の人形は一昨年バリ島で購入したもの。その隣で足だけ見えているのは、昨年バンコクから一時帰国した際の娘のお土産です。良くある置物。   スパやマッサージ店はたくさんあり相場は決まっているようです。 雨が降るとリーズナブルなスパはいっぱいになります。 ジャンクセイロンの中にも2箇所マッサージ店があり、靴を買ったお店の人は、地下より3階の方が良いよと教えてくれました。滞在中2回行きましたが、1時間300B値段の割には十分でした。 

    手前のゾウさんがプーケットタウンの「フォーチュン」で購入したもの。一個はやはりお土産で手放しました。奥の丸い顔の石の人形は一昨年バリ島で購入したもの。その隣で足だけ見えているのは、昨年バンコクから一時帰国した際の娘のお土産です。良くある置物。   スパやマッサージ店はたくさんあり相場は決まっているようです。 雨が降るとリーズナブルなスパはいっぱいになります。 ジャンクセイロンの中にも2箇所マッサージ店があり、靴を買ったお店の人は、地下より3階の方が良いよと教えてくれました。滞在中2回行きましたが、1時間300B値段の割には十分でした。 

この旅行記のタグ

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP