バンコク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2012年の夏、3カ国を旅行した。その第1弾。<br /><br />ときどき無性に行きたくなる不思議な国、タイ。<br />朝から晩まで、時には夜から朝まで、やることいっぱいで忙しいったらない。<br />今回はタイ初めての人もいたから、王道観光しつつ、飲みつつ、買い物しつつ、飲みつつ、食べつつ、飲みつつ、マッサージしつつ、飲みつつ…飲みつつ。<br /><br />あーまた行きたい!

2012夏旅行第1弾・バンコク&アユタヤ

14いいね!

2012/08/24 - 2012/08/28

11425位(同エリア23097件中)

0

85

luvlyafro

luvlyafroさん

2012年の夏、3カ国を旅行した。その第1弾。

ときどき無性に行きたくなる不思議な国、タイ。
朝から晩まで、時には夜から朝まで、やることいっぱいで忙しいったらない。
今回はタイ初めての人もいたから、王道観光しつつ、飲みつつ、買い物しつつ、飲みつつ、食べつつ、飲みつつ、マッサージしつつ、飲みつつ…飲みつつ。

あーまた行きたい!

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.5
交通
3.5
同行者
友人
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
観光バス タクシー 徒歩
航空会社
ANA
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 空港はいつ行ってもドキドキする。<br />0:00くらいに羽田から搭乗して、バンコクに着くのは5:00前。

    空港はいつ行ってもドキドキする。
    0:00くらいに羽田から搭乗して、バンコクに着くのは5:00前。

  • 今回のホテルはパンティップ・スイート・レジデンス。<br />アパートメントホテル。<br />建物自体はちょっと古い。でもすごく努力して清潔にしてるって感じがするし、スタッフもステキ。<br />アクセスはまずまず。ルンピニ駅まで徒歩10〜15分てところで、道はちょっと悪い。それが難かな。<br /><br />ただこちら、<br />と・に・か・く・広・い!2ベッドルームのエグゼクティブが162?!!<br />レストラン、プール、ジム、ロビーでのwifi無料!!<br /><br />ここに3人で宿泊したのだけれど、私はこのマスタールームを使用した。<br />ぜいたく!

    今回のホテルはパンティップ・スイート・レジデンス。
    アパートメントホテル。
    建物自体はちょっと古い。でもすごく努力して清潔にしてるって感じがするし、スタッフもステキ。
    アクセスはまずまず。ルンピニ駅まで徒歩10〜15分てところで、道はちょっと悪い。それが難かな。

    ただこちら、
    と・に・か・く・広・い!2ベッドルームのエグゼクティブが162?!!
    レストラン、プール、ジム、ロビーでのwifi無料!!

    ここに3人で宿泊したのだけれど、私はこのマスタールームを使用した。
    ぜいたく!

  • もう一つのベッドルームも十分な広さ!<br /><br />ちなみにどちらにもシャワーとバスタブが付き、部屋には合計3か所のトイレがある。<br />これなら3人で行っても、朝トイレ争奪で喧嘩にならないね。

    もう一つのベッドルームも十分な広さ!

    ちなみにどちらにもシャワーとバスタブが付き、部屋には合計3か所のトイレがある。
    これなら3人で行っても、朝トイレ争奪で喧嘩にならないね。

  • そして驚愕のリビングルーム。<br />奥はキッチン。

    そして驚愕のリビングルーム。
    奥はキッチン。

  • さらにバルコニー。<br />ここも広い!<br />そしてこの景色!!

    さらにバルコニー。
    ここも広い!
    そしてこの景色!!

  • ホテルに着いたのが朝6時くらいだったので、8時くらいまでマッタリしてから外出。<br />大胆な水やり風景。

    ホテルに着いたのが朝6時くらいだったので、8時くらいまでマッタリしてから外出。
    大胆な水やり風景。

  • 主要交通の一つ。<br />渋滞知らずで良いし、日本に比べたらコスパもいいのだけれど、MRTとBTSのトークン・チケットが違ったり、乗り継ぎに階段やエスカレーターを使いまくるのが、ちょっとだけ面倒。<br /><br />あと、寒い。

    主要交通の一つ。
    渋滞知らずで良いし、日本に比べたらコスパもいいのだけれど、MRTとBTSのトークン・チケットが違ったり、乗り継ぎに階段やエスカレーターを使いまくるのが、ちょっとだけ面倒。

    あと、寒い。

  • まず向かったのはチットロムのパワースポット。<br />こちらはパワースポットの一つで、どんな願いも受け止めてくれるという太っ腹。<br />お祈りに使う花や線香をセットで購入。<br />500バーツくらい。<br />さっそくボられた気配。でもまあ、お供えだし、いいや。

    まず向かったのはチットロムのパワースポット。
    こちらはパワースポットの一つで、どんな願いも受け止めてくれるという太っ腹。
    お祈りに使う花や線香をセットで購入。
    500バーツくらい。
    さっそくボられた気配。でもまあ、お供えだし、いいや。

  • こちらがエラワン廟。人でいっぱい。<br />見よう見まねでお祈り。

    こちらがエラワン廟。人でいっぱい。
    見よう見まねでお祈り。

  • 舞の奉納もしてるそう。<br />人々の真剣ぶりがうかがえる。

    舞の奉納もしてるそう。
    人々の真剣ぶりがうかがえる。

  • ブラブラ歩いて向かったのは、ガイトン・プラトーナム。<br />こちらはチキンライスで有名なお店。<br />ホント人でいっぱい!

    ブラブラ歩いて向かったのは、ガイトン・プラトーナム。
    こちらはチキンライスで有名なお店。
    ホント人でいっぱい!

  • 激うまチキンライス。<br />すみません、どうせ鳥の出汁で煮た米じゃん?とかバカにしてて。<br />ホントすみません!!<br /><br />スモールサイズで30バーツ。<br />こんな美味しいものが100円しないなんて…

    激うまチキンライス。
    すみません、どうせ鳥の出汁で煮た米じゃん?とかバカにしてて。
    ホントすみません!!

    スモールサイズで30バーツ。
    こんな美味しいものが100円しないなんて…

  • おなかが満たされた所で、王道観光スタート。<br /><br />おなじみワット・ポー。

    おなかが満たされた所で、王道観光スタート。

    おなじみワット・ポー。

  • 何度見ても圧倒されちゃう。

    何度見ても圧倒されちゃう。

  • 何度行っても同じアングルで写真撮っちゃう。

    何度行っても同じアングルで写真撮っちゃう。

  • 続いて王宮。<br />キラキラですな。

    続いて王宮。
    キラキラですな。

  • 仏塔の周りのガルーダとハヌマーンが好き。

    仏塔の周りのガルーダとハヌマーンが好き。

  • こちらにエメラルド仏がおさめられている。<br />写真は撮れないこともないけれど、実物を見るべき。<br />本当に美しい仏像。

    こちらにエメラルド仏がおさめられている。
    写真は撮れないこともないけれど、実物を見るべき。
    本当に美しい仏像。

  • 王宮にある鐘楼。<br />こちらの装飾も見事で好き。

    王宮にある鐘楼。
    こちらの装飾も見事で好き。

  • 一部改装中。<br />なんか…ガルーダが…飛行機から避難みたいな…

    一部改装中。
    なんか…ガルーダが…飛行機から避難みたいな…

  • ううーん、王道観光もやっぱりいいね。<br />王宮は歴史的価値もありつつ、現在も使用されているというのがいい。<br />キラキラぶりもいい。

    ううーん、王道観光もやっぱりいいね。
    王宮は歴史的価値もありつつ、現在も使用されているというのがいい。
    キラキラぶりもいい。

  • 続いて、カオサン通りまでブラブラ。<br /><br />売り物だけど、…売り物じゃないよ。

    続いて、カオサン通りまでブラブラ。

    売り物だけど、…売り物じゃないよ。

  • カオサン通り。<br />年々近代化かつオシャレ化してるなあ。

    カオサン通り。
    年々近代化かつオシャレ化してるなあ。

  • 適当なレストランに入って、まずは乾杯!<br />確か名前はpad thai<br />いっぱい歩いたからね〜<br />飲むよ!<br />シンハーは度数も低くて、いつでも飲めるのがいいね。

    適当なレストランに入って、まずは乾杯!
    確か名前はpad thai
    いっぱい歩いたからね〜
    飲むよ!
    シンハーは度数も低くて、いつでも飲めるのがいいね。

  • そして大好きパッタイ、グリーンカレー、トムヤムクン、エビのさつま揚げと、こちらも王道で攻める。<br />美味しい…v

    そして大好きパッタイ、グリーンカレー、トムヤムクン、エビのさつま揚げと、こちらも王道で攻める。
    美味しい…v

  • さあ、おなかがいっぱいなってもアルコール度数が足りません。<br />ビールだけじゃね。<br /><br />しかしここはカオサン。<br />安いレストランやバーがいっぱい。とっとと2件目に行きましょう。<br /><br />買い物したり、マッサージしたり、カクテル飲んだり、ワイン飲んだり。<br />夜遅くまでワイワイ。

    さあ、おなかがいっぱいなってもアルコール度数が足りません。
    ビールだけじゃね。

    しかしここはカオサン。
    安いレストランやバーがいっぱい。とっとと2件目に行きましょう。

    買い物したり、マッサージしたり、カクテル飲んだり、ワイン飲んだり。
    夜遅くまでワイワイ。

  • 2日目。<br />まずは大好きなウィークエンドマーケットへ。<br />チャトゥチャックのマーケットは本当の意味で最大級。<br />とても廻りきれない。でも楽しい。

    2日目。
    まずは大好きなウィークエンドマーケットへ。
    チャトゥチャックのマーケットは本当の意味で最大級。
    とても廻りきれない。でも楽しい。

  • 疲れたら、隣接しているJJモールへ。<br />ここも安い!物によってはマーケットよりも安いものがあるから、よく吟味して。<br />ウィークデイもやってるのが、さらにいいよね。<br />そして涼しい…

    疲れたら、隣接しているJJモールへ。
    ここも安い!物によってはマーケットよりも安いものがあるから、よく吟味して。
    ウィークデイもやってるのが、さらにいいよね。
    そして涼しい…

  • ランチはJJモールのフードコートへ。<br />カードにチャージしてご飯を買う。

    ランチはJJモールのフードコートへ。
    カードにチャージしてご飯を買う。

  • まずはシーフードのライススープ。<br />魚介好きの私にはたまらん出汁っぷり。<br />40バーツくらいだったか。

    まずはシーフードのライススープ。
    魚介好きの私にはたまらん出汁っぷり。
    40バーツくらいだったか。

  • そしてオイスター炒め。LOVE♪<br />こちらは50バーツくらい。<br />小ぶりのオイスターは濃厚で、とじた卵でマイルドに。<br />

    そしてオイスター炒め。LOVE♪
    こちらは50バーツくらい。
    小ぶりのオイスターは濃厚で、とじた卵でマイルドに。

  • 英気を養って再びマーケットへ。<br />でもね、歩くと疲れるんです。<br />暑さの中で歩くと、普段よりもさらにビールが欲しくなるんです。<br /><br />というわけで、マーケット内のオシャレカフェで、DJセレクトの曲をバッグミュージックにビール。

    英気を養って再びマーケットへ。
    でもね、歩くと疲れるんです。
    暑さの中で歩くと、普段よりもさらにビールが欲しくなるんです。

    というわけで、マーケット内のオシャレカフェで、DJセレクトの曲をバッグミュージックにビール。

  • カフェの。かわいかった。

    カフェの。かわいかった。

  • 買い物は時間を忘れちゃうよね…!<br />この後さらにDFSやショッピングセンターに寄り道しつつ、帰りはトゥクトゥクで。<br />やっぱりトゥクトゥクは楽しい。

    買い物は時間を忘れちゃうよね…!
    この後さらにDFSやショッピングセンターに寄り道しつつ、帰りはトゥクトゥクで。
    やっぱりトゥクトゥクは楽しい。

  • 2日目最後はサラディーン・カフェへ。<br />ここもお気に入り。<br /><br />ジム・トンプソンの経営するレストラン・カフェで、おしゃれでおいしい。<br />そして意外と空いてる。

    2日目最後はサラディーン・カフェへ。
    ここもお気に入り。

    ジム・トンプソンの経営するレストラン・カフェで、おしゃれでおいしい。
    そして意外と空いてる。

  • 辛いものはちょー辛く!<br />特に空芯菜の炒め物が好き。<br />このほかにレッドカレーとソフトシェルクラブのサラダ、豚の首肉などを食べたけど、とにかくどれもおいしい。<br /><br />大好き!

    辛いものはちょー辛く!
    特に空芯菜の炒め物が好き。
    このほかにレッドカレーとソフトシェルクラブのサラダ、豚の首肉などを食べたけど、とにかくどれもおいしい。

    大好き!

  • さあてお次はパッポンへ。<br />正直私はこの手の店は興味ない。<br />マーケットも高くて好きじゃない。<br />客引きもうるさくて好きじゃない。<br /><br />でもね、王道観光だからね、一度は行かないとね。<br />一度でいいけど。

    さあてお次はパッポンへ。
    正直私はこの手の店は興味ない。
    マーケットも高くて好きじゃない。
    客引きもうるさくて好きじゃない。

    でもね、王道観光だからね、一度は行かないとね。
    一度でいいけど。

  • そうこうしているうちに3日目。<br />この日はまるっとツアーを申し込んだ。<br />まずは水上マーケット。の前に、ココナツ工場見学。

    そうこうしているうちに3日目。
    この日はまるっとツアーを申し込んだ。
    まずは水上マーケット。の前に、ココナツ工場見学。

  • ココナツの花。<br />こんなのが花なんて知らなかった。

    ココナツの花。
    こんなのが花なんて知らなかった。

  • 水上マーケットまでは水路をスピードボートで移動。<br /><br />おじさま、カメラ買いたてかしら?

    水上マーケットまでは水路をスピードボートで移動。

    おじさま、カメラ買いたてかしら?

  • のどかな水路をびゅんびゅん飛ばす。

    のどかな水路をびゅんびゅん飛ばす。

  • で、水上マーケットに着いたら船を乗り換える。

    で、水上マーケットに着いたら船を乗り換える。

  • 日曜日の水上マーケットは混んでいたよ…

    日曜日の水上マーケットは混んでいたよ…

  • 川に渋滞がおこる…

    川に渋滞がおこる…

  • 絶対食べたかったのがこちら。マンゴー!

    絶対食べたかったのがこちら。マンゴー!

  • しかも、このもち米付きが食べたかった!<br />生マンゴーは超美味。<br />もち米も美味。<br /><br />もち米にはシロップをかけてあるから、結構な甘さなんだけどね。<br />ビール片手に食べるべきだね。

    しかも、このもち米付きが食べたかった!
    生マンゴーは超美味。
    もち米も美味。

    もち米にはシロップをかけてあるから、結構な甘さなんだけどね。
    ビール片手に食べるべきだね。

  • こちらはフルーツ船。<br /><br />食べ物屋台船の他には、水路沿いにお土産屋がたくさんある。

    こちらはフルーツ船。

    食べ物屋台船の他には、水路沿いにお土産屋がたくさんある。

  • ツアーガイドがおススメだって言うから、ヌードルも食べてきた。<br />これは微妙。<br /><br />この後バスでバンコクまで戻る。

    ツアーガイドがおススメだって言うから、ヌードルも食べてきた。
    これは微妙。

    この後バスでバンコクまで戻る。

  • 2つ目のツアーまでは時間が3時間ほどある。<br />そして忘れられない味がある…それがカオマンガイ。<br /><br />というわけで、1日目に行った店に再訪。

    2つ目のツアーまでは時間が3時間ほどある。
    そして忘れられない味がある…それがカオマンガイ。

    というわけで、1日目に行った店に再訪。

  • やっぱり美味しいわ…<br />泣けてくる美味しさ。<br />特にご飯とスープが美味しい。<br />何を間違ったか、この時は鳥を追加オーダーしたんだけどね。

    やっぱり美味しいわ…
    泣けてくる美味しさ。
    特にご飯とスープが美味しい。
    何を間違ったか、この時は鳥を追加オーダーしたんだけどね。

  • 今度こそ本当に満腹に…<br />というわけで、街をブラブラ。<br />運河も観光船が出てる。

    今度こそ本当に満腹に…
    というわけで、街をブラブラ。
    運河も観光船が出てる。

  • バンコク名物の渋滞。<br />バンコクはタクシーがカラフルでカワイイよね。

    バンコク名物の渋滞。
    バンコクはタクシーがカラフルでカワイイよね。

  • こちらは伊勢丹前のパワースポット。<br />ガネーシャが祭られている。

    こちらは伊勢丹前のパワースポット。
    ガネーシャが祭られている。

  • そしてすぐお隣のパワースポット。<br />こちらは恋愛の神様なんだとか。<br />カップルや女の子が多かった。<br />そしてお供えはバラの花。<br />なんかステキ。

    そしてすぐお隣のパワースポット。
    こちらは恋愛の神様なんだとか。
    カップルや女の子が多かった。
    そしてお供えはバラの花。
    なんかステキ。

  • さあさあ、午後のツアーはアユタヤですよ!<br />まずはワットチャイ・ワッタナラムへ。<br /><br />2011年の水害で、浸食がさらにすすんだそう。

    さあさあ、午後のツアーはアユタヤですよ!
    まずはワットチャイ・ワッタナラムへ。

    2011年の水害で、浸食がさらにすすんだそう。

  • こちらはアユタヤの涅槃像。<br />ワットロカヤスター。お顔がいいよね。

    こちらはアユタヤの涅槃像。
    ワットロカヤスター。お顔がいいよね。

  • で、アユタヤおなじみ象トレック・10分バージョン。<br />凄く。<br /><br />なんていうか、すごく短い。<br />いや、景色は良いんだが。

    で、アユタヤおなじみ象トレック・10分バージョン。
    凄く。

    なんていうか、すごく短い。
    いや、景色は良いんだが。

  • 行って帰ってくるだけです。<br /><br />そして最近の常識では、象使いにチップはあげてはいけないそうな。<br />受付にも明記されてる。

    行って帰ってくるだけです。

    そして最近の常識では、象使いにチップはあげてはいけないそうな。
    受付にも明記されてる。

  • 施設保持のために、ちょいちょいお金は払うけどね。<br />小象と一緒に写真も。<br />でも払っちゃうよ!象、頑張ってるんだもの。<br /><br />大きいけど小象。サービス満点で、かわいかった〜

    施設保持のために、ちょいちょいお金は払うけどね。
    小象と一緒に写真も。
    でも払っちゃうよ!象、頑張ってるんだもの。

    大きいけど小象。サービス満点で、かわいかった〜

  • 次に向かったのは、皆大好きワット・マハタート。

    次に向かったのは、皆大好きワット・マハタート。

  • こちらの仏像もステキなお顔をされている。

    こちらの仏像もステキなお顔をされている。

  • しかし破壊と略奪の痕も…

    しかし破壊と略奪の痕も…

  • こういうのを片づけもせずに、とって置き続けるってすごいよね。<br />色んな意味で。

    こういうのを片づけもせずに、とって置き続けるってすごいよね。
    色んな意味で。

  • ツアーご飯だったけど、なかなか。

    ツアーご飯だったけど、なかなか。

  • アユタヤでのライトアップを見るため、時間つぶしに近くのマーケットを散策。

    アユタヤでのライトアップを見るため、時間つぶしに近くのマーケットを散策。

  • トウガラシ屋台。

    トウガラシ屋台。

  • てまりずし屋台。かわいくていいね!

    てまりずし屋台。かわいくていいね!

  • そしてスイーツ屋台まで。

    そしてスイーツ屋台まで。

  • そしてライトアップ。<br />まずはワット・マハタートから。<br /><br />見るだけだけど、意外とよかった。

    そしてライトアップ。
    まずはワット・マハタートから。

    見るだけだけど、意外とよかった。

  • こちらはワット・プララーム。<br />きれいだ。

    こちらはワット・プララーム。
    きれいだ。

  • そして最後は象に乗って見た、ワット・プラシーサンペット。<br />これはキレイだったな。<br />めったに行かないけど、なかなか良いツアーだった。<br /><br />夜間のアユタヤなんて個人で行かないしね。

    そして最後は象に乗って見た、ワット・プラシーサンペット。
    これはキレイだったな。
    めったに行かないけど、なかなか良いツアーだった。

    夜間のアユタヤなんて個人で行かないしね。

  • ホテルに戻ってからは、買ってきたフルーツやナッツ類で晩酌。

    ホテルに戻ってからは、買ってきたフルーツやナッツ類で晩酌。

  • ホテルの部屋、バルコニーから。ああ、いいね。

    ホテルの部屋、バルコニーから。ああ、いいね。

  • 4日目、最終日はのんびりと。<br />巨大なコーラ。

    4日目、最終日はのんびりと。
    巨大なコーラ。

  • ランチはmango tango。<br />有名どころ、人気店。

    ランチはmango tango。
    有名どころ、人気店。

  • お店は小さいけど、内装もなかなかカワイイ。

    お店は小さいけど、内装もなかなかカワイイ。

  • そして頂きましたー!<br />LOVEマンゴー!<br />プリンとアイスのセット。<br /><br />でもね、わかっちゃったんだ…一番おいしいのは生マンゴーで、しかも市場で食べたヤツだったってことを。<br /><br />オシャレマンゴーもいいけど、結局は素朴な、ナチュラルフルーツには勝てないのか。

    そして頂きましたー!
    LOVEマンゴー!
    プリンとアイスのセット。

    でもね、わかっちゃったんだ…一番おいしいのは生マンゴーで、しかも市場で食べたヤツだったってことを。

    オシャレマンゴーもいいけど、結局は素朴な、ナチュラルフルーツには勝てないのか。

  • 街歩き。<br />100バーツの床屋さん。やっすい。

    街歩き。
    100バーツの床屋さん。やっすい。

  • 街歩き。<br />お坊さま。

    街歩き。
    お坊さま。

  • スーパー。<br />日系よりも、現地系スーパーが楽しい。

    スーパー。
    日系よりも、現地系スーパーが楽しい。

  • 最終日なので、エステでのんびり。<br />アジア・ハーブ・アソシエーションへ。<br /><br />安いからって調子にのって5時間コースにしたけど、長すぎて疲れた。<br />でも、コンニャクのスクラブはすごく良かった!肌がもちもち♪

    最終日なので、エステでのんびり。
    アジア・ハーブ・アソシエーションへ。

    安いからって調子にのって5時間コースにしたけど、長すぎて疲れた。
    でも、コンニャクのスクラブはすごく良かった!肌がもちもち♪

  • 帰りはトンロー駅近くの屋台街へ。

    帰りはトンロー駅近くの屋台街へ。

  • 日本人がいっぱい住んでるというだけあって…と思ったら、日本語メニューは全部×が。<br />食べないけど…食べないけど。

    日本人がいっぱい住んでるというだけあって…と思ったら、日本語メニューは全部×が。
    食べないけど…食べないけど。

  • バンコク最後のご飯は、やっぱり大好きパッタイに。<br />やっぱ美味しいわ、タイ。

    バンコク最後のご飯は、やっぱり大好きパッタイに。
    やっぱ美味しいわ、タイ。

  • レストランの人。<br />タイの人は、なんでかかわいい人が多いね。

    レストランの人。
    タイの人は、なんでかかわいい人が多いね。

この旅行記のタグ

関連タグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP