富山市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
9月1日から3日まで、おわら風の盆が開催されました。<br />地方ニュースでは26万人の人でとか。<br />1−2日の土日は、仕事や会議などがあり行けなかったので、最終日3日の夜中に行って4日朝方まで見てきました。<br /><br />仕事を3日の夕方で終え、家に帰って、夜中まで仮眠します。<br />深夜1時すぎ到着を目指して、12時半過ぎに家を出ました。<br />幸いなことに、雨は降らず、星も少しみえる風の涼しい夜になりました。<br />町のみなさんは、最終日の夜中ですので、思い思いに踊られており、ゆっくりみることができました。<br />今年も、風の盆はおわりました。<br /><br />写真は、フラッシュ撮影禁止ということで、前夜祭にひきつづきうまく撮影できませんでした。夜景モードにしてもなかなかうまくいかず、マニュアルモードでフィルム感度をあげて撮影しましたが、難しいの一言でした。<br />やっぱり一眼レフで明るいレンズをつけないと無理かなー。<br />帰りには空が白々と明けてきました。風の涼しさとともに、富山もすこし秋に近づいたようです。

2012年 越中八尾 おわら風の盆 最終日

55いいね!

2012/09/03 - 2012/09/03

130位(同エリア1461件中)

6

35

週末旅行者

週末旅行者さん

9月1日から3日まで、おわら風の盆が開催されました。
地方ニュースでは26万人の人でとか。
1−2日の土日は、仕事や会議などがあり行けなかったので、最終日3日の夜中に行って4日朝方まで見てきました。

仕事を3日の夕方で終え、家に帰って、夜中まで仮眠します。
深夜1時すぎ到着を目指して、12時半過ぎに家を出ました。
幸いなことに、雨は降らず、星も少しみえる風の涼しい夜になりました。
町のみなさんは、最終日の夜中ですので、思い思いに踊られており、ゆっくりみることができました。
今年も、風の盆はおわりました。

写真は、フラッシュ撮影禁止ということで、前夜祭にひきつづきうまく撮影できませんでした。夜景モードにしてもなかなかうまくいかず、マニュアルモードでフィルム感度をあげて撮影しましたが、難しいの一言でした。
やっぱり一眼レフで明るいレンズをつけないと無理かなー。
帰りには空が白々と明けてきました。風の涼しさとともに、富山もすこし秋に近づいたようです。

PR

  • 今夜の井田川から眺めた八尾旧市街。

    今夜の井田川から眺めた八尾旧市街。

  • この坂を登るのも、最終日。

    この坂を登るのも、最終日。

  • まず上新町にやってきました。

    まず上新町にやってきました。

  • ここは、胡弓奏者として有名な、若林先生の社中の方の踊りと演奏。

    ここは、胡弓奏者として有名な、若林先生の社中の方の踊りと演奏。

  • 街流しについて行きます。<br />中間で休憩があります。

    街流しについて行きます。
    中間で休憩があります。

  • こちらは上新町の大通りで出会った街流し。

    こちらは上新町の大通りで出会った街流し。

  • こちらは、西町入り口で踊っておられた方々。<br />このように、夜が過ぎるとあちこちで、小さな踊りと合奏の輪ができていました。

    こちらは、西町入り口で踊っておられた方々。
    このように、夜が過ぎるとあちこちで、小さな踊りと合奏の輪ができていました。

  • 諏訪町にいったところ、まだ沢山の人たち。

    諏訪町にいったところ、まだ沢山の人たち。

  • むこうから、静かにしてくださいという大きな声が聞こえます。

    むこうから、静かにしてくださいという大きな声が聞こえます。

  • すると、音色にあわせて、街流しがやってきました。

    すると、音色にあわせて、街流しがやってきました。

  • 男性を先頭に。

    男性を先頭に。

  • 女性の踊り手。

    女性の踊り手。

  • 静かにすぎていきました。<br />前夜祭ほどの人はいませんでした。

    静かにすぎていきました。
    前夜祭ほどの人はいませんでした。

  • さて今度は、鏡町にいってみましょう。<br />

    さて今度は、鏡町にいってみましょう。

  • 鏡町の通り。<br />この街も石畳です。

    鏡町の通り。
    この街も石畳です。

  • ところどころで、このような小さな街流しの集団ができて。

    ところどころで、このような小さな街流しの集団ができて。

  • 踊っていかれます。

    踊っていかれます。

  • 街の広場に向かって。

    街の広場に向かって。

  • 芙蓉の花。

    芙蓉の花。

  • さて、西町のほうへむかう踊りについていってみましょう。

    さて、西町のほうへむかう踊りについていってみましょう。

  • 西町の公民館の前では、昨年同様最後のおどりが披露されようとしていました。

    西町の公民館の前では、昨年同様最後のおどりが披露されようとしていました。

  • まずは、女性全員で。

    まずは、女性全員で。

  • 動作がぴたっとあっていますねー。

    動作がぴたっとあっていますねー。

  • 中心の4人の方々はリーダーのようです。

    中心の4人の方々はリーダーのようです。

  • 笠はかぶられていません。

    笠はかぶられていません。

  • 男性の踊り。

    男性の踊り。

  • 片足立ちでけっこう長く静止しておられます。<br />大変。<br />おわったら、自然に拍手がわきました。

    片足立ちでけっこう長く静止しておられます。
    大変。
    おわったら、自然に拍手がわきました。

  • さて、リーダーの方の踊り。

    さて、リーダーの方の踊り。

  • さすがに上手です。

    さすがに上手です。

  • 最後は女性全員で。

    最後は女性全員で。

  • 輪踊りです。

    輪踊りです。

  • みなさんで、仲良く

    みなさんで、仲良く

  • 踊って終了です。<br />終了間近になると、4人のリーダーの方の目に涙があふれてきそうでした。<br />今年で卒業なのでしょうか。後輩に挨拶をしておられました。<br /><br />今年も西町で最後としました。

    踊って終了です。
    終了間近になると、4人のリーダーの方の目に涙があふれてきそうでした。
    今年で卒業なのでしょうか。後輩に挨拶をしておられました。

    今年も西町で最後としました。

  • 帰る頃には、空が白々とあけてきました。<br />また来年、機会があれば来たいなーと思います。<br /><br />八尾の皆様ご苦労様でした。

    帰る頃には、空が白々とあけてきました。
    また来年、機会があれば来たいなーと思います。

    八尾の皆様ご苦労様でした。

この旅行記のタグ

55いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • hot chocolateさん 2012/09/25 00:42:08
    おわら風の盆&氷見の定食屋さん♪
    週末旅行者さま、こんばんは。

    いつもありがとうございます。

    おわら風の盆の旅行記にお邪魔しています。

    哀愁を帯びた音と優美な踊り、3日間の本祭の他に前夜祭が10日もあるとは・・・
    日本全国から大勢の観光客が踊りを見に来るんですね。
    一度、見てみたいものです。

    氷見の定食屋さんの追加、拝見しました。
    相変わらず良心的なお値段で、内容も豊富、我が家の近くにあったら、頻繁に行くのに・・と、残念に思います。

    またゆっくりと他の旅行記にもお邪魔しますね。

    hot chocolate

    週末旅行者

    週末旅行者さん からの返信 2012/09/27 13:35:07
    こちらこそありがとうございました。
    こんにちは。
    おわら風の盆の旅行記をみていただきありがとうございました。
    まだあまり知られていないのですが、本番の前に行われる前夜祭もなかなか魅力的で1つの町内をじっくりみるにはとてもよい催しです。
    哀愁を帯びた音と優美な踊り
    一度、機会がありましたら、お祭りにでかけられてもいいかと思いますよ。

    定食屋さんは、もう少ししたらお魚が脂がのっておいしくなってくるそうです。また、追加していきますね。

    hot chocolateさんおグルメの旅行記も、行って食べた気になりますので読ませていただいております。

    こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。
  • duc teruさん 2012/09/14 17:04:54
    哀愁を感じました
    週末旅行者さん

    夏の賑々しさに終わりを告げる風のぼん、実りの秋を迎えて富山の厳しい冬に向かう、そんな節目を祝うのでしょうか、一度は行きたいを思っていましたが、
    夜なかから明け方とは無理な年齢になってきました、良い旅行記を見せて頂いて有難うございました。

    後になりましたが、愚記へのご投票有難うございました。

    duc teru

    週末旅行者

    週末旅行者さん からの返信 2012/09/15 01:11:02
    メッセージをいただきありがとうございました。
    duc teruさんへ

    メッセージをいただきありがとうございました。
    風の盆、たしかに節目を祝う踊りのお祭りですね。
    台風の季節、大風がふくので、風の盆といわれると職場の地元の方が言っておられました。

    踊りをみるのは夜がよいようです。
    9月1−3日の前に行われる前夜祭というのがあります。
    8月20日から10日間ほど各町内が持ち回りで踊ります。
    これにあわせてゆっくりいらっしゃると、天気もどこかで晴れますし、そんなに観光客の方々も多くなく、宿泊場所もけっこう空いてますのでいいかもしれません。体の負担もすくないかと思います。
    またご考慮いただければと思います。



  • mayu-makoさん 2012/09/11 13:16:21
    おわら風の盆
    旅行記みさせていただきました。

    富山在住の方なんですね。

    「おわら風の盆」 とっても素敵ですね。

    私も 本祭に行きたかったです。

    小さな八尾の町で 素朴感じですが 優美で哀愁たたよう・・・
    ポスターの文句にぴったりです。

    私はこの踊りを見ると なぜか涙がでてきます。



    週末旅行者

    週末旅行者さん からの返信 2012/09/11 22:17:29
    メッセージいただきありがとうございました。
    mayu-makoさんへ

    メッセージをいただきありがとうございました。
    仕事の関係で富山市内に住んでいます。「おわら風の盆」は、市民の1人としては全国に宣伝しないとと思って、今年は前夜祭を重点的にいってみました。

    mayu-makoさんもツアーでいらしたんですね。
    すこしずらして、あのような催しがあるとは知りませんでした、旅行会社の企画でしょうか。

    > 私はこの踊りを見ると なぜか涙がでてきます。
    人それぞれいろいろな思いをもたれることと思います。今年の前夜祭、昨年もみかけた方を数人みました。浴衣をきて輪踊りで踊っていらしてなかなか素敵でしたよ。

    さて、あまりにも人が多くなりすぎて本番のお祭りは今年は1回だけしか行きませんでした、最終日の最後の夜明けまでですが。

    お天気の都合もあり、9月1−3日は宿泊ホテルも満杯となり、観光で訪れるのは大変なのですが
    もしご興味がおありでしたら、また来年ご検討ください。
    ちょっと疲れますが、僕自身のおすすめは、当日の富山の天気予報をみて、最終列車で、関東/関西から富山にこられて(富山駅着夜中)、富山駅からタクシーで八尾まで(1台8000円程度4人まで乗車可)、そこから明け方まで踊りをみて、八尾駅始発で富山駅まで戻り、その後、関東、関西に帰るというプランです。

    mayu-makoさんのホテルライフも優雅で憧れます。

    また今後ともよろしくお願いいたします。

週末旅行者さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP