石岡・霞ヶ浦旅行記(ブログ) 一覧に戻る
季節のお花が楽しめる、「常陸風土記の丘」公園へやってきました。<br />今は、あじさいとスカシユリのシーズンです。<br />スカシユリは、金山池という園内の池の近くに植えられています。<br />スカシユリはこの日は、丁度見ごろに咲いていました。<br />お花を見て、公園を散策し、移築された茅葺きの曲屋で、そばの昼食を頂きました。<br /><br />茨城の里山の中で、のんびりできるひと時です。<br /><br />コメントは順次記載いたします。

石岡市 スカシユリ咲く常陸風土記の丘

7いいね!

2012/06/26 - 2012/06/26

162位(同エリア246件中)

1

30

まりも母

まりも母さん

季節のお花が楽しめる、「常陸風土記の丘」公園へやってきました。
今は、あじさいとスカシユリのシーズンです。
スカシユリは、金山池という園内の池の近くに植えられています。
スカシユリはこの日は、丁度見ごろに咲いていました。
お花を見て、公園を散策し、移築された茅葺きの曲屋で、そばの昼食を頂きました。

茨城の里山の中で、のんびりできるひと時です。

コメントは順次記載いたします。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 茨城県石岡市郊外にある「常陸風土記の丘」は、<br />有料エリアと無料エリアに分かれていますが、<br />スカシユリやあじさいの見られる場所は無料エリア内です。<br /><br />今日は平日なので、年配者中心に花見客が来ています。<br />入り口付近で、売店のテントが出て、<br />お土産食品(なぜかキムチやベーコン)、ユリの鉢植えが売られています。

    茨城県石岡市郊外にある「常陸風土記の丘」は、
    有料エリアと無料エリアに分かれていますが、
    スカシユリやあじさいの見られる場所は無料エリア内です。

    今日は平日なので、年配者中心に花見客が来ています。
    入り口付近で、売店のテントが出て、
    お土産食品(なぜかキムチやベーコン)、ユリの鉢植えが売られています。

  • 同じブルーのあじさいばかりですが、道の両脇に並んで咲いています。

    同じブルーのあじさいばかりですが、道の両脇に並んで咲いています。

  • 日陰のあじさいは葉っぱが虫に食われている事が多かったりしますし、<br />日向のあじさいは色がすぐにあせてきてしまうので、<br />半日陰位の場所に咲いたものがきれいだと思います。<br /><br />今日は、日差しもぼちぼちで、あじさいのブルーがくっきりきれいです。

    日陰のあじさいは葉っぱが虫に食われている事が多かったりしますし、
    日向のあじさいは色がすぐにあせてきてしまうので、
    半日陰位の場所に咲いたものがきれいだと思います。

    今日は、日差しもぼちぼちで、あじさいのブルーがくっきりきれいです。

  • ゆる〜い坂道にあじさい。<br />平日は空いてていいです。

    ゆる〜い坂道にあじさい。
    平日は空いてていいです。

  • スカシユリが見えてきました。<br />沢山咲いています。<br />色取りどりです。<br />オレンジと黄色が多いのかと思ったら、こんな赤い花もあったのですね。

    スカシユリが見えてきました。
    沢山咲いています。
    色取りどりです。
    オレンジと黄色が多いのかと思ったら、こんな赤い花もあったのですね。

  • 段々になった場所も本当はユリの花があるはずでは???<br />今年は植えなかったのかな・・・しょぼい事になってます・・・。

    段々になった場所も本当はユリの花があるはずでは???
    今年は植えなかったのかな・・・しょぼい事になってます・・・。

  • 背の高いユリの花なので、風で倒れてしまわないように、<br />下の方には紐がマスの目に張られています。<br />梅雨の中休みの日差しを受けて、真っ赤に咲いています。

    背の高いユリの花なので、風で倒れてしまわないように、
    下の方には紐がマスの目に張られています。
    梅雨の中休みの日差しを受けて、真っ赤に咲いています。

  • こちらはオレンジ。

    こちらはオレンジ。

  • こちらは黄色。<br />色別に植えられています。

    こちらは黄色。
    色別に植えられています。

  • 少し斜面になった場所です。<br />下には池から流れる小川があります。<br />

    少し斜面になった場所です。
    下には池から流れる小川があります。

  • 小川から上の歩道までの斜面に並んで植えてあるのです。

    小川から上の歩道までの斜面に並んで植えてあるのです。

  • こんな、濃いピンクの花もありました。

    こんな、濃いピンクの花もありました。

  • 白はまとまって植えられていないので、まちがって混ざってしまったのもでしょうか・・・。<br />でも、真っ白なユリが色取りどりの中で、目だってきれいです。<br />ユリと言えば、やっぱり白のイメージなので、<br />白もあってもいいように思いますが、<br />種類が違うのかな?

    白はまとまって植えられていないので、まちがって混ざってしまったのもでしょうか・・・。
    でも、真っ白なユリが色取りどりの中で、目だってきれいです。
    ユリと言えば、やっぱり白のイメージなので、
    白もあってもいいように思いますが、
    種類が違うのかな?

  • 薄いピンクもちょっぴりありました。<br />やっぱり白と同じく、ここでは異端のよう。

    薄いピンクもちょっぴりありました。
    やっぱり白と同じく、ここでは異端のよう。

  • 小川のそばにあやめ?しょうぶ?そっち系の花が少しだけ咲いていました。<br />もっと沢山植えられていたらいいのに。<br />スカシユリとあやめが一緒に楽しめるのに。

    小川のそばにあやめ?しょうぶ?そっち系の花が少しだけ咲いていました。
    もっと沢山植えられていたらいいのに。
    スカシユリとあやめが一緒に楽しめるのに。

  • まりも母代理、久々に来ましたよ〜。<br />友達のぴっちょと一緒に記念撮影。

    まりも母代理、久々に来ましたよ〜。
    友達のぴっちょと一緒に記念撮影。

  • この建物は有料エリア外で見学できる、会津の茅葺き民家です。<br />今日は内部に蚊帳が吊ってあるので、季節の演出かと思ったら・・・。

    この建物は有料エリア外で見学できる、会津の茅葺き民家です。
    今日は内部に蚊帳が吊ってあるので、季節の演出かと思ったら・・・。

  • なにかの撮影でした。<br />スモークマシンでスタッフさんが煙々演出中〜。<br />撮影のお邪魔になるので、画像は撮れませんでしたが、建物の裏に<br />甲冑武者と着物の女性にカメラが廻っていました。<br />後で、反対側から覗いて見たら、<br />TBSの”ザ 今夜はヒストリー”の撮影だったような・・・。

    なにかの撮影でした。
    スモークマシンでスタッフさんが煙々演出中〜。
    撮影のお邪魔になるので、画像は撮れませんでしたが、建物の裏に
    甲冑武者と着物の女性にカメラが廻っていました。
    後で、反対側から覗いて見たら、
    TBSの”ザ 今夜はヒストリー”の撮影だったような・・・。

  • 会津の茅葺き民家の下には池につながる湿地になっています。<br />ここにはがまの穂などがはえていますが、<br />あやめは無いです・・・。<br />やっぱ、あやめあったらいいのに。<br />

    会津の茅葺き民家の下には池につながる湿地になっています。
    ここにはがまの穂などがはえていますが、
    あやめは無いです・・・。
    やっぱ、あやめあったらいいのに。

  • やっと見られたあやめらしき植物はほんのちょっと。<br />季節のお花を沢山見られるとお客さんも楽しみに来るでしょうから、やっぱし<br />もっと増やして欲しいです。<br />カエルの声が聞こえたり、鳥のさえずりも聞こえ、花を見ながらの散策に楽しい場所なんですから。<br />

    やっと見られたあやめらしき植物はほんのちょっと。
    季節のお花を沢山見られるとお客さんも楽しみに来るでしょうから、やっぱし
    もっと増やして欲しいです。
    カエルの声が聞こえたり、鳥のさえずりも聞こえ、花を見ながらの散策に楽しい場所なんですから。

  • 「金龍橋」へ戻る道への間にもあじさいがありました。<br />でも、あじさいが沢山植わっているのは、最初に入ってきた、曲屋裏の入り口の右側と「金龍橋」への階段のあたりです。

    「金龍橋」へ戻る道への間にもあじさいがありました。
    でも、あじさいが沢山植わっているのは、最初に入ってきた、曲屋裏の入り口の右側と「金龍橋」への階段のあたりです。

  • 橋の上からスカシユリを見ます。ストライプに植えられています。

    橋の上からスカシユリを見ます。ストライプに植えられています。

  • 「金龍橋」のあたりにはハスが沢山見られます。<br />少し手前には古代ハスも植えられて、もう少しするとピンクの花が見られるのです。<br />およそ2000年前の遺跡から見つかった種子を復活させた古代のハスだそうで、<br />中尊寺の古代ハスは800年前だとすると、もっとずっと古いのですね。<br />ハスの種子の生命力はすごいのですね・・・。

    「金龍橋」のあたりにはハスが沢山見られます。
    少し手前には古代ハスも植えられて、もう少しするとピンクの花が見られるのです。
    およそ2000年前の遺跡から見つかった種子を復活させた古代のハスだそうで、
    中尊寺の古代ハスは800年前だとすると、もっとずっと古いのですね。
    ハスの種子の生命力はすごいのですね・・・。

  • 移築された、大きな茅葺きの曲屋(まがりや)です。<br />ここは、食堂になっていて、そばを中心とした食事ができます。<br />お昼時間中心の営業です。

    移築された、大きな茅葺きの曲屋(まがりや)です。
    ここは、食堂になっていて、そばを中心とした食事ができます。
    お昼時間中心の営業です。

  • すばらしくりっぱな曲屋の茅葺き民家です。<br />

    すばらしくりっぱな曲屋の茅葺き民家です。

  • 食券を買うスタイルです。<br />まりもはは食券方式苦手です。<br />何にするか、迷うので〜後ろに並ばれるとあせります。<br />おばさんです・・・。<br />今日はとっくにお昼のピークは過ぎているので、ガラガラで、その心配はありませんが。

    食券を買うスタイルです。
    まりもはは食券方式苦手です。
    何にするか、迷うので〜後ろに並ばれるとあせります。
    おばさんです・・・。
    今日はとっくにお昼のピークは過ぎているので、ガラガラで、その心配はありませんが。

  • 風通しの良い。茅葺きの建物はこれからの暑い季節は最高です。<br />夏は、涼しい建物の中で、冷たいおそば、いいですよ〜。<br />冬は・・・寒いですけど。

    風通しの良い。茅葺きの建物はこれからの暑い季節は最高です。
    夏は、涼しい建物の中で、冷たいおそば、いいですよ〜。
    冬は・・・寒いですけど。

  • 食券販売機であせらなくてよかったお昼にはやや遅い時間でしたが、<br />おかげで、てんぷらなど具的な食材が完売・終了でした・・・。<br />なので、ざるそば・ざるうどん位しかありませんでした・・・。<br /><br />ここには、近くのダチョウ牧場の肉を使った、&quot;韋駄天そば”というメニューもあります。

    食券販売機であせらなくてよかったお昼にはやや遅い時間でしたが、
    おかげで、てんぷらなど具的な食材が完売・終了でした・・・。
    なので、ざるそば・ざるうどん位しかありませんでした・・・。

    ここには、近くのダチョウ牧場の肉を使った、"韋駄天そば”というメニューもあります。

  • お手もとの袋はパンフになってます。<br />広げると、この「常陸風土記の丘」の案内がプリントされています。<br />しかも、この箸袋を3枚集めて、次回持ってくると、コーヒーが1杯サービスになるそうです。<br />次回 いつ来るか判らないのに、そう書かれていると、つい持ち帰ってしまうまりも母・・・。

    お手もとの袋はパンフになってます。
    広げると、この「常陸風土記の丘」の案内がプリントされています。
    しかも、この箸袋を3枚集めて、次回持ってくると、コーヒーが1杯サービスになるそうです。
    次回 いつ来るか判らないのに、そう書かれていると、つい持ち帰ってしまうまりも母・・・。

  • この曲屋の持ち主だった方が書かれた句が飾られていました。<br />懐かしい思い出の詰まった我が家が、場所は変わっても、こうして残されるというのはうれしい事でしょう。<br />

    この曲屋の持ち主だった方が書かれた句が飾られていました。
    懐かしい思い出の詰まった我が家が、場所は変わっても、こうして残されるというのはうれしい事でしょう。

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

まりも母さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP