香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
<br />2012年2月27日(月)<br /><br />カフェと飲茶を掛け合わせたような、食堂「大興」。<br /><br />この地域に暮らす中産階級をターゲットにした、モダーンな構えがいい。<br /><br /><br />活気あるオープン・キッチンを背景にした、明るさの感じられるサービスにも、ほどほどに満足する。<br /><br />ラーメン、オムレツ、トーストをセットにした、日本では見られない組み合わせの中洋折衷の朝食には、「香港的」と感心する。<br /><br /><br />食後市中心駅周辺の、小型で落着いたショッピングビルを散歩。<br /><br />道端のベンチでは、おばあさんがひとり、編物に余念がない。<br /><br />この辺りは急速に開発されつつあるが、古くからあった牧歌的な雰囲気も、まだ残っているようだ。<br /><br /><br />屯門はもともと港だったが、新界全体が英国の中国からの租借地だったために、開発にややブレーキがかかっていたらしい。<br /><br />中国に返還されてからの急速な発展は、前にも述べたとおりである。<br /><br /><br />もっと遡れば、英国が租借する以前から住んでいたのは、客家(はっか)と呼ばれる漢民族だったそうだ。<br /><br />現在も香港に70万人の客家人が住んでおり、これは香港の人口の1割に相当する。<br /><br /><br />この人たちも、さらに前身を問えば、中国の黄河流域からやって来たのだが・・・。<br /><br />客家は家の造りなどに特殊な伝統を伝えており、その伝統は今もなおこの新界に、生きているようだ。<br /><br /><br />市中心駅から軽鉄に乗って再び屯門駅に戻った私は、次の訪問先を信仰の中心「黄大仙廟」に決め、地下鉄を乗り継ぐ。<br /><br /><br />関連の写真を、「ソフィさんの旅行ブログ」http://4travel.jp/traveler/katase/に掲載しております。<br /><br />文章だけならば、「片瀬貴文の記録」http://blog.alc.co.jp/d/2001114の活字が大きく、読み易いと思います。<br /><br />どうぞお訪ね下さい。<br /><br /><br />(2012年5月20日 片瀬貴文)<br />

香港懐旧的寸訪【15】高層ビルの麓に残る牧歌的ムード=客家(はっか)の伝統が色濃く残る新界

4いいね!

2012/02/27 - 2012/02/27

14827位(同エリア19753件中)

0

7

ソフィ

ソフィさん


2012年2月27日(月)

カフェと飲茶を掛け合わせたような、食堂「大興」。

この地域に暮らす中産階級をターゲットにした、モダーンな構えがいい。


活気あるオープン・キッチンを背景にした、明るさの感じられるサービスにも、ほどほどに満足する。

ラーメン、オムレツ、トーストをセットにした、日本では見られない組み合わせの中洋折衷の朝食には、「香港的」と感心する。


食後市中心駅周辺の、小型で落着いたショッピングビルを散歩。

道端のベンチでは、おばあさんがひとり、編物に余念がない。

この辺りは急速に開発されつつあるが、古くからあった牧歌的な雰囲気も、まだ残っているようだ。


屯門はもともと港だったが、新界全体が英国の中国からの租借地だったために、開発にややブレーキがかかっていたらしい。

中国に返還されてからの急速な発展は、前にも述べたとおりである。


もっと遡れば、英国が租借する以前から住んでいたのは、客家(はっか)と呼ばれる漢民族だったそうだ。

現在も香港に70万人の客家人が住んでおり、これは香港の人口の1割に相当する。


この人たちも、さらに前身を問えば、中国の黄河流域からやって来たのだが・・・。

客家は家の造りなどに特殊な伝統を伝えており、その伝統は今もなおこの新界に、生きているようだ。


市中心駅から軽鉄に乗って再び屯門駅に戻った私は、次の訪問先を信仰の中心「黄大仙廟」に決め、地下鉄を乗り継ぐ。


関連の写真を、「ソフィさんの旅行ブログ」http://4travel.jp/traveler/katase/に掲載しております。

文章だけならば、「片瀬貴文の記録」http://blog.alc.co.jp/d/2001114の活字が大きく、読み易いと思います。

どうぞお訪ね下さい。


(2012年5月20日 片瀬貴文)

旅行の満足度
3.0
観光
3.0
グルメ
3.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
鉄道
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 屯門の朝食は<br />どのレストランも満員

    屯門の朝食は
    どのレストランも満員

  • 私が選んだ<br />中洋折衷食堂

    私が選んだ
    中洋折衷食堂

  • 食堂の店内は<br />とても明るい

    食堂の店内は
    とても明るい

  • 屯門の駅前<br />公園があり<br />高架橋の脚に装飾が施されている

    屯門の駅前
    公園があり
    高架橋の脚に装飾が施されている

  • 屯門駅<br />軽鉄から地下鉄への<br />出口自動出札

    屯門駅
    軽鉄から地下鉄への
    出口自動出札

  • 地下鉄西鉄線車内

    地下鉄西鉄線車内

  • 地下鉄沿線には<br />高層アパート群が<br />目立っている

    地下鉄沿線には
    高層アパート群が
    目立っている

この旅行記のタグ

関連タグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 185円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP