秩父旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4月8日、浅草〜東京スカイツリーを見物したのち、関越自動車道を通り秩父市内を観光して一泊する。<br />はじめて訪れる秩父神社は、その昔「知知夫国の総鎮守・秩父神社」として歴史と由緒ある神社でした。<br />つぎに「秩父まつり会館」を見学して、秩父の歴史、文化、冬の秩父火祭りの様子を映像によりバーチャル体験する。<br />帰りは、東京の外周を回る「圏央道」から中央高速道を経由して、河口湖 ⇒東富士周遊道 ⇒御殿場IC ⇒東名高速道により、各地で満開の桜を眺めながら帰途に着きました。<br /><br /><br /><br />

冬の秩父火祭りを見物する!

9いいね!

2012/04/08 - 2012/04/09

882位(同エリア1741件中)

0

34

風 魔

風 魔さん

4月8日、浅草〜東京スカイツリーを見物したのち、関越自動車道を通り秩父市内を観光して一泊する。
はじめて訪れる秩父神社は、その昔「知知夫国の総鎮守・秩父神社」として歴史と由緒ある神社でした。
つぎに「秩父まつり会館」を見学して、秩父の歴史、文化、冬の秩父火祭りの様子を映像によりバーチャル体験する。
帰りは、東京の外周を回る「圏央道」から中央高速道を経由して、河口湖 ⇒東富士周遊道 ⇒御殿場IC ⇒東名高速道により、各地で満開の桜を眺めながら帰途に着きました。



同行者
友人
交通手段
観光バス

PR

  • <br />本日宿泊する「ホテル・美やま」(秩父市・山田)に到着する。<br /><br />当初は、長瀞ライン舟下りの予定でしたが、都合により中止となり急遽秩父観光に切り替えたものです。


    本日宿泊する「ホテル・美やま」(秩父市・山田)に到着する。

    当初は、長瀞ライン舟下りの予定でしたが、都合により中止となり急遽秩父観光に切り替えたものです。

  • <br />玄関入口には、宝船がお出迎えする。<br /><br />ご利益がありますように … (祈る)


    玄関入口には、宝船がお出迎えする。

    ご利益がありますように … (祈る)

  • <br />ロビーには、雛飾り段が春の気分。


    ロビーには、雛飾り段が春の気分。

  • <br />ラウンジは、昔風の観光ホテルらしいつくりでした。


    ラウンジは、昔風の観光ホテルらしいつくりでした。

  • <br />部屋の窓から、下を流れる川を眺める。


    部屋の窓から、下を流れる川を眺める。

  • <br />夕食後ラウンジでは、迫力ある秩父太鼓の実演。


    夕食後ラウンジでは、迫力ある秩父太鼓の実演。

  • <br />大太鼓、小太鼓と笛の祭囃子。


    大太鼓、小太鼓と笛の祭囃子。

  • <br />翌朝、ホテルの前の風景。


    翌朝、ホテルの前の風景。

  • <br />近所を散歩して見つけた、謎の看板・スー動物病院。


    近所を散歩して見つけた、謎の看板・スー動物病院。

  • <br />大きな塀の敷地、看板の「フルート・レッスン」は何を意味するのか…?


    大きな塀の敷地、看板の「フルート・レッスン」は何を意味するのか…?

  • <br />バスは、秩父市内を走る。


    バスは、秩父市内を走る。

  • <br />うすく白っぽい霜のようなもので覆われた、三峰山「通称:埼玉富士」の姿。


    うすく白っぽい霜のようなもので覆われた、三峰山「通称:埼玉富士」の姿。

  • <br />埼玉富士と呼ばれる三峰山。<br /><br />三峰山(みつみねさん)とは、奥秩父山系にある妙法が岳(1332m)、白岩山( 1921m)、雲取山(2017m)の三山を総称したものです。<br /><br />


    埼玉富士と呼ばれる三峰山。

    三峰山(みつみねさん)とは、奥秩父山系にある妙法が岳(1332m)、白岩山( 1921m)、雲取山(2017m)の三山を総称したものです。

  • <br />秩父まつり会館へ到着する。


    秩父まつり会館へ到着する。

  • <br />まつり会館の外観。<br />


    まつり会館の外観。

  • <br />ここでは、秩父の文化、郷土の歴史、例大祭などが紹介される。


    ここでは、秩父の文化、郷土の歴史、例大祭などが紹介される。

  • <br />お祭りの屋台。


    お祭りの屋台。

  • <br />ライト・アップされた山鉾。


    ライト・アップされた山鉾。

  • <br />スピーカーからは、音頭の掛け声やお囃子と太鼓の「祭りの雰囲気」が聞こえてきます。


    スピーカーからは、音頭の掛け声やお囃子と太鼓の「祭りの雰囲気」が聞こえてきます。

  • <br />お祭りの様子が、映像で現れる。


    お祭りの様子が、映像で現れる。

  • <br />映像とサウンドによるお祭りの体験。


    映像とサウンドによるお祭りの体験。

  • <br />お囃子に合わせて、踊り手が盛り上げる。


    お囃子に合わせて、踊り手が盛り上げる。

  • <br />天空を馬が駆ける。


    天空を馬が駆ける。

  • <br />夜空を龍が舞う。


    夜空を龍が舞う。

  • <br />つづいて、向かえにある秩父神社を見学する。


    つづいて、向かえにある秩父神社を見学する。

  • <br />神社の山門をくぐる。


    神社の山門をくぐる。

  • <br />「知知夫国の総鎮守・秩父神社」・正面の本堂。


    「知知夫国の総鎮守・秩父神社」・正面の本堂。

  • <br />本堂には、左甚五郎作といわれる木造の彫刻が施されていました。


    本堂には、左甚五郎作といわれる木造の彫刻が施されていました。

  • <br />日光・東照宮の陽明門に似た造りです。


    日光・東照宮の陽明門に似た造りです。

  • <br />龍の彫像。


    龍の彫像。

  • <br />これは、「見猿〜言わ猿〜聞か猿」ではないとの説明文がありました。


    これは、「見猿〜言わ猿〜聞か猿」ではないとの説明文がありました。

  • <br />しかし動作は、ほとんど「三猿」と一緒のスタイルですが…?


    しかし動作は、ほとんど「三猿」と一緒のスタイルですが…?

  • <br />遠くから、電車が走る秩父鉄道線。<br /><br />ここは、単線のため電車を真近で見ることのできる、<br />「撮り鉄君」の撮影ポイントです。


    遠くから、電車が走る秩父鉄道線。

    ここは、単線のため電車を真近で見ることのできる、
    「撮り鉄君」の撮影ポイントです。

  • <br />シブい水戸黄門さまご一行の交通安全キャンペーン。


    シブい水戸黄門さまご一行の交通安全キャンペーン。

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP