ドバイ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
メトロを利用して、ホテルから結構遠いけど、お土産を買いに出かけました。<br />二月初めのドバイは気温がとてもイイです。<br />最低気温15度、最高気温27度位な感じです。<br />雲もなく、雨も降らず、かなり乾燥して喉が渇きます。<br />立派な建物や道路があっても、ここは砂漠なんですよ。

モール・オブ・ジ・エミレーツ

77いいね!

2012/02/04 - 2012/02/09

129位(同エリア3294件中)

0

21

fuzz

fuzzさん

メトロを利用して、ホテルから結構遠いけど、お土産を買いに出かけました。
二月初めのドバイは気温がとてもイイです。
最低気温15度、最高気温27度位な感じです。
雲もなく、雨も降らず、かなり乾燥して喉が渇きます。
立派な建物や道路があっても、ここは砂漠なんですよ。

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
ホテル
3.5
グルメ
3.5
ショッピング
5.0
交通
3.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
観光バス
航空会社
エティハド航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • メトロの乗車券は現地の通貨・ディルハムでしか購入できません。<br />そのため、一度メトロ駅を出て両替商を探してからメトロに乗ったので、<br />すごく時間がかかりました。<br />駅の入り階段から改札までの通路の長い事・・・。<br /><br />

    メトロの乗車券は現地の通貨・ディルハムでしか購入できません。
    そのため、一度メトロ駅を出て両替商を探してからメトロに乗ったので、
    すごく時間がかかりました。
    駅の入り階段から改札までの通路の長い事・・・。

  • ドバイモールほど広くはないにしても、こちらの内装はヨーロッパかモスクを思わます。<br />地下鉄の駅とつながっているので便利です。<br />東京ミッドタウンみたいに鉄道の駅と直結しています。

    ドバイモールほど広くはないにしても、こちらの内装はヨーロッパかモスクを思わます。
    地下鉄の駅とつながっているので便利です。
    東京ミッドタウンみたいに鉄道の駅と直結しています。

  • エレベーターの中の紳士を見て下さい。<br />カンドゥーラを着てゲトラをかぶっています。<br />ドバイでは、この服装がポピュラーです。<br />女性は黒いアバヤを着てシェーラをかぶり、髪の毛を見せないように覆います。<br />今日はここで、アバヤとシェーラを購入します。

    エレベーターの中の紳士を見て下さい。
    カンドゥーラを着てゲトラをかぶっています。
    ドバイでは、この服装がポピュラーです。
    女性は黒いアバヤを着てシェーラをかぶり、髪の毛を見せないように覆います。
    今日はここで、アバヤとシェーラを購入します。

  • 朝9時半にホテルを出たのですが、もうお昼です。<br />ドバイにも「ピザハット」がありました。<br />14分かかると言われましたが、10分もかからなかったですね。<br />これはSサイズのセットです。

    朝9時半にホテルを出たのですが、もうお昼です。
    ドバイにも「ピザハット」がありました。
    14分かかると言われましたが、10分もかからなかったですね。
    これはSサイズのセットです。

  • バーガーキングもありました。<br />毎日、カレーみたいなものとか、ケバブみたいなものばかり食べていたので<br />ハンバーガーやピザが恋しくなりました。<br />でも、一番食べたかったのは日本のラーメンです。<br />ドバイでは見かけません。<br />だれかドバイに出店しないかな。<br />ビジネス・チャンスだと思うけど。

    バーガーキングもありました。
    毎日、カレーみたいなものとか、ケバブみたいなものばかり食べていたので
    ハンバーガーやピザが恋しくなりました。
    でも、一番食べたかったのは日本のラーメンです。
    ドバイでは見かけません。
    だれかドバイに出店しないかな。
    ビジネス・チャンスだと思うけど。

  • モール・オブ・ジ・エミレーツには人工スキー場がモールの中にあります。<br />すごいですね。<br />中はどんなになっているのでしょう。

    モール・オブ・ジ・エミレーツには人工スキー場がモールの中にあります。
    すごいですね。
    中はどんなになっているのでしょう。

  • 見て下さい。<br />モールの中からでもスキー場の様子が見れます。<br />楽しそう。

    見て下さい。
    モールの中からでもスキー場の様子が見れます。
    楽しそう。

  • リフトもきちんとあります。<br />中は寒いんですね。<br />きちんと防寒しています。<br />

    リフトもきちんとあります。
    中は寒いんですね。
    きちんと防寒しています。

  • そりのレーンが結構長くて迫力があります。<br />ドバイは世界一が好きですが、この屋内スキー場も世界一の大きさ。<br />サッカー場三つ分ってどのくらいかな。

    そりのレーンが結構長くて迫力があります。
    ドバイは世界一が好きですが、この屋内スキー場も世界一の大きさ。
    サッカー場三つ分ってどのくらいかな。

  • チュッパチャップスやマーブルチョコなどで出来ている女の子のドレス。<br />人気の写真スポットでした。

    チュッパチャップスやマーブルチョコなどで出来ている女の子のドレス。
    人気の写真スポットでした。

  • ベリーダンス用の衣装。<br />みなさん真っ黒の装いなのに、こんな派手な服いつ着るの?<br />と、思ったらランジェリー屋さんもド派手。<br />添乗員さんいわく、黒い服は外出用。<br />家の中ではご主人のためにセクシーな装いでいるそうです。<br />富豪のみなさんだから、主婦は家事もしないから、家の中ではいつもドレス姿でいられるのですね。<br />うらやましい。

    ベリーダンス用の衣装。
    みなさん真っ黒の装いなのに、こんな派手な服いつ着るの?
    と、思ったらランジェリー屋さんもド派手。
    添乗員さんいわく、黒い服は外出用。
    家の中ではご主人のためにセクシーな装いでいるそうです。
    富豪のみなさんだから、主婦は家事もしないから、家の中ではいつもドレス姿でいられるのですね。
    うらやましい。

  • ドバイの人は馬が好きなんですって。<br />ドバイワールドカップと言えば競馬の世界大会。<br />今年2012年は3月31日に開催。<br />レースに日本馬が招待されるそうですが、やはり船で運ばれるのでしょうね。<br />馬も大変ですね。<br />船酔いしないかしら。体調は万全かしら。

    ドバイの人は馬が好きなんですって。
    ドバイワールドカップと言えば競馬の世界大会。
    今年2012年は3月31日に開催。
    レースに日本馬が招待されるそうですが、やはり船で運ばれるのでしょうね。
    馬も大変ですね。
    船酔いしないかしら。体調は万全かしら。

  • モール・オブ・ジ・エミレーツモールのスーパーです。<br />ここはグアムのKマートを思わせる広さと品ぞろえ。<br />ここでアバヤとシェーラのセットを購入。50ディルハム程。<br />

    モール・オブ・ジ・エミレーツモールのスーパーです。
    ここはグアムのKマートを思わせる広さと品ぞろえ。
    ここでアバヤとシェーラのセットを購入。50ディルハム程。

  • アバヤとシェーラとは、このような服装です。<br />帰国後、人形用に作ってみました。<br />このような服装の女性がモールの中でお買い物をしているのです。<br />とても素敵でした。

    アバヤとシェーラとは、このような服装です。
    帰国後、人形用に作ってみました。
    このような服装の女性がモールの中でお買い物をしているのです。
    とても素敵でした。

  • ドバイのマグカップ。<br />スターバックスでは、ドバイ限定のカップも売ってましたが、<br />バージ・アル・アラブやバージュ・カリファの絵が描かれていなかったので<br />購入しませんでした。

    ドバイのマグカップ。
    スターバックスでは、ドバイ限定のカップも売ってましたが、
    バージ・アル・アラブやバージュ・カリファの絵が描かれていなかったので
    購入しませんでした。

  • モールのCDショップでは、アラブの音楽CDが人気。<br />結構イイ感じですよ。

    モールのCDショップでは、アラブの音楽CDが人気。
    結構イイ感じですよ。

  • パシュミナ10ドル。<br />ラクダのアクセサリー入れ7ドル。<br />ドバイの男性と女性のスパイス入れ60ディルハム。

    パシュミナ10ドル。
    ラクダのアクセサリー入れ7ドル。
    ドバイの男性と女性のスパイス入れ60ディルハム。

  • ビーズのバッグ15ドル。<br />ドバイって思ったより物価は高くないので買い物しやすい。<br />モールではドル、ディルハムどちらでも使えます。<br />スークなどでもドルも使えました。<br />

    ビーズのバッグ15ドル。
    ドバイって思ったより物価は高くないので買い物しやすい。
    モールではドル、ディルハムどちらでも使えます。
    スークなどでもドルも使えました。

  • このパヒュームボトルを買うためにレジで並んでいたら、前の女性が話しかけてきました。<br />「日本の方ですか、私ドバイに住んでいるので日本語が懐かしいです」と。<br />その方は、ドバイに来て半年と言ってました。<br />赤ちゃん連れだったので、ご主人のお仕事の関係でいらしたのかな?<br />このボトルは170ディルハムでした。<br />アラブの方々は、香水もオードトワレではなく、パヒュームを好むそうです。

    このパヒュームボトルを買うためにレジで並んでいたら、前の女性が話しかけてきました。
    「日本の方ですか、私ドバイに住んでいるので日本語が懐かしいです」と。
    その方は、ドバイに来て半年と言ってました。
    赤ちゃん連れだったので、ご主人のお仕事の関係でいらしたのかな?
    このボトルは170ディルハムでした。
    アラブの方々は、香水もオードトワレではなく、パヒュームを好むそうです。

  • モール・オブ・ジ・エミレーツ駅からアル・カラマ駅まで結構遠いのです。<br />でも、モールと駅が直結しているので交通の便は良いのではないでしょうか。<br />たくさん買い物をして帰りました。

    モール・オブ・ジ・エミレーツ駅からアル・カラマ駅まで結構遠いのです。
    でも、モールと駅が直結しているので交通の便は良いのではないでしょうか。
    たくさん買い物をして帰りました。

  • ドバイのメトロはドバイの政府からの要請で5社が組んで開発したものですが、<br />内4社は日本企業です。凄い事ですね。誇らしいです。<br />大林組、鹿島建設、三菱重工業、三菱商事。バンザイ〜!!<br />開発中の地盤が見えてますね。<br />砂漠なんですよ。<br />未来都市みたいですが、元は砂漠なのです。

    ドバイのメトロはドバイの政府からの要請で5社が組んで開発したものですが、
    内4社は日本企業です。凄い事ですね。誇らしいです。
    大林組、鹿島建設、三菱重工業、三菱商事。バンザイ〜!!
    開発中の地盤が見えてますね。
    砂漠なんですよ。
    未来都市みたいですが、元は砂漠なのです。

この旅行記のタグ

77いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アラブ首長国連邦で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アラブ首長国連邦最安 509円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アラブ首長国連邦の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP