シチリア島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
地図を見ていたら、ピアッツァ・アルメリーナから南下した地中海に面した町 Gela ジェーラにはたくさんの遺跡があることが分かりました。<br />天気が悪かった朝、海沿いなら晴れているかもしれない、と、車を走らせました。<br /><br />---------------------------------<br />【行程】<br />12/23(金) Narita - Munchen<br />12/24(土) Munchen - Piazza Armerina<br />12/25(日) Gela, Caltagirone(Piazza Armerina)<br />12/26(月) Enna(Piazza Armerina)<br />12/27(火) Piazza Armerina - Modica<br />12/28(水) Ragusa(Modica)<br />12/29(木) Modica - Noto - Siracusa<br />12/30(金) Siracusa<br />12/31(土) Siracusa - Tarmina - Catania<br />01/01(日) Catania<br />01/02(月) Catania -<br />01/03(火) Narita<br /><br />(101円/EURO)

シチリア(05) 古代ギリシャ植民地時代を感じられるらしい、ジェーラ ~2011年 年越し~

8いいね!

2011/12/23 - 2012/01/03

477位(同エリア1022件中)

0

39

korotama

korotamaさん

地図を見ていたら、ピアッツァ・アルメリーナから南下した地中海に面した町 Gela ジェーラにはたくさんの遺跡があることが分かりました。
天気が悪かった朝、海沿いなら晴れているかもしれない、と、車を走らせました。

---------------------------------
【行程】
12/23(金) Narita - Munchen
12/24(土) Munchen - Piazza Armerina
12/25(日) Gela, Caltagirone(Piazza Armerina)
12/26(月) Enna(Piazza Armerina)
12/27(火) Piazza Armerina - Modica
12/28(水) Ragusa(Modica)
12/29(木) Modica - Noto - Siracusa
12/30(金) Siracusa
12/31(土) Siracusa - Tarmina - Catania
01/01(日) Catania
01/02(月) Catania -
01/03(火) Narita

(101円/EURO)

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー
航空会社
ルフトハンザドイツ航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • Piazza Armerina のお宿 Savoca を出発するときは雨だったけれど、南下の途中から青空が見えてきました。

    Piazza Armerina のお宿 Savoca を出発するときは雨だったけれど、南下の途中から青空が見えてきました。

  • 窓から見える風景は長閑なものです。<br /><br />分かりにくいですが、ここに見えるはサボテン畑。<br />ほかにも、オリーブ畑や野菜畑がありました。

    窓から見える風景は長閑なものです。

    分かりにくいですが、ここに見えるはサボテン畑。
    ほかにも、オリーブ畑や野菜畑がありました。

  • Gela ジェーラは、シチリア島南部、地中海に面する町で、Caltanissetta カルタニセッタ県に属します。<br /><br />海沿いの通りの街路樹はヤシの木。

    Gela ジェーラは、シチリア島南部、地中海に面する町で、Caltanissetta カルタニセッタ県に属します。

    海沿いの通りの街路樹はヤシの木。

  • 今日の地中海は穏やかではありません。

    今日の地中海は穏やかではありません。

  • 南の国に来たぞ〜 って気分(^。^)

    南の国に来たぞ〜 って気分(^。^)

  • この日はクリスマス。<br />インフォメはやっていません・・・。というか、その前に、インフォメを見つけられませんでした。<br />町のそこここに立つ案内板を辿って車を走らせたけれど、発見できず。<br /><br /><br />幸い、海際にあった町の地図で、街歩きのプランを考えます。

    この日はクリスマス。
    インフォメはやっていません・・・。というか、その前に、インフォメを見つけられませんでした。
    町のそこここに立つ案内板を辿って車を走らせたけれど、発見できず。


    幸い、海際にあった町の地図で、街歩きのプランを考えます。

  • ジェーラは海際の丘の町。<br />チェントロまでは坂が続きます。

    ジェーラは海際の丘の町。
    チェントロまでは坂が続きます。

  • 坂を登り切ると、そこは目抜き通り。

    坂を登り切ると、そこは目抜き通り。

  • 段差がある、海と反対側。<br /><br />きっと、ここは城壁だったんだなぁ〜、と推測してみる。

    段差がある、海と反対側。

    きっと、ここは城壁だったんだなぁ〜、と推測してみる。

  • 目的は遺跡だったのだけれども、今一つ、場所が分からない。<br /><br /><br />ので、高台にある公園からの眺めを楽しみにいきました。<br />市民公園、Villa Garibaldi。

    目的は遺跡だったのだけれども、今一つ、場所が分からない。


    ので、高台にある公園からの眺めを楽しみにいきました。
    市民公園、Villa Garibaldi。

  • 人っ気はあまりなし。

    人っ気はあまりなし。

  • のんびりと地中海を望みました。

    のんびりと地中海を望みました。

  • 午後の陽射しを浴びる家々。

    午後の陽射しを浴びる家々。

  • おめめパッチリの鳥さん。

    おめめパッチリの鳥さん。

  • 目抜き通りに戻りました。<br /><br />この辺りにインフォメがあるはずなんだけど、見つかりませんでした。

    目抜き通りに戻りました。

    この辺りにインフォメがあるはずなんだけど、見つかりませんでした。

  • Piazza Roma ローマ広場<br /><br /><br />シエスタ中のためか、やはり人っ気はありませんが、いずれ、三々五々集まってきてお喋りに花を咲かせるのでしょうか。

    Piazza Roma ローマ広場


    シエスタ中のためか、やはり人っ気はありませんが、いずれ、三々五々集まってきてお喋りに花を咲かせるのでしょうか。

  • 強い陽射し。日除け窓を閉めているお宅もありますね。

    強い陽射し。日除け窓を閉めているお宅もありますね。

  • この町にもヨハネ・パウロ2世が訪れたようです。

    この町にもヨハネ・パウロ2世が訪れたようです。

  • 壁はボロボロなんだけど、絵になるなぁ。

    壁はボロボロなんだけど、絵になるなぁ。

  • 18世紀に建てられた Chiesa Madre 聖マリア教会。<br />案内板によると、正式名称は<br />Parrocchia Maria Ss. Assunta In Cielo 天の聖母マリア教区教会とでも訳すのかな。<br /><br />鐘楼とネオクラシックのファサードは19世紀のものだそうです。

    18世紀に建てられた Chiesa Madre 聖マリア教会。
    案内板によると、正式名称は
    Parrocchia Maria Ss. Assunta In Cielo 天の聖母マリア教区教会とでも訳すのかな。

    鐘楼とネオクラシックのファサードは19世紀のものだそうです。

  • 小さい町の大きな教会です。<br />こういうクーポラを見ると、イタリアだな〜、と感じます。<br /><br /><br /><br />シエスタタイムだったので、残念ながら中を見学することはできませんでした。

    小さい町の大きな教会です。
    こういうクーポラを見ると、イタリアだな〜、と感じます。



    シエスタタイムだったので、残念ながら中を見学することはできませんでした。

  • グルリ一周して、鐘楼で見納め。

    グルリ一周して、鐘楼で見納め。

  • 教会近くの広場に presepio プレゼーピオがありました。<br />今日はクリスマスです〜。<br /><br /><br /><br /><br />南の町らしく、

    教会近くの広場に presepio プレゼーピオがありました。
    今日はクリスマスです〜。




    南の町らしく、

  • 聖家族を囲むのはシチリアオレンジ!

    聖家族を囲むのはシチリアオレンジ!

  • 綿も栽培しているのですね。

    綿も栽培しているのですね。

  • そうそう。<br />本来の目的は遺跡を見ること。<br /><br />町のあちこちにこのような看板はあるのです。<br />矢印を頼りに車を走らせたのですが、見当たらない。<br /><br />歩いて探そうと思っても、どのくらいの距離なのかも分からない・・・。<br /><br /><br /><br /><br />途中から、すっかり諦めの気分で、ごく普通の街歩き。

    そうそう。
    本来の目的は遺跡を見ること。

    町のあちこちにこのような看板はあるのです。
    矢印を頼りに車を走らせたのですが、見当たらない。

    歩いて探そうと思っても、どのくらいの距離なのかも分からない・・・。




    途中から、すっかり諦めの気分で、ごく普通の街歩き。

  • クリスマスだぞ〜

    クリスマスだぞ〜

  • 丘の上にそびえる町役場。<br /><br /><br />古い町なんだけど、役場は現代的な建物(1951年築)。

    丘の上にそびえる町役場。


    古い町なんだけど、役場は現代的な建物(1951年築)。

  • 町役場脇に、presepio。

    町役場脇に、presepio。

  • 町役場から地中海を眺めます〜。

    町役場から地中海を眺めます〜。

  • そうそう。<br /><br />1箇所だけ遺跡を発見しました。<br /><br /><br />Fortificazioni greche di Capo Soprano<br />紀元前4世紀の、ソプラーノ岬のギリシャ要塞。<br /><br />レンガ造りの城壁 Mura Timoleontee が現存しているそうなのですが、

    そうそう。

    1箇所だけ遺跡を発見しました。


    Fortificazioni greche di Capo Soprano
    紀元前4世紀の、ソプラーノ岬のギリシャ要塞。

    レンガ造りの城壁 Mura Timoleontee が現存しているそうなのですが、

  • 無常にも、お休み(/_;)

    無常にも、お休み(/_;)

  • そろそろジェーラの町ともお別れです。<br /><br />が、その前にちょっと休憩。<br />お宿の夕食に備えてお昼ご飯は抜きですが、コーヒータイムです。

    そろそろジェーラの町ともお別れです。

    が、その前にちょっと休憩。
    お宿の夕食に備えてお昼ご飯は抜きですが、コーヒータイムです。

  • かろうじて開いていた、海沿いのバール。<br /><br />その名も、<br /><br />La Dolce Vita<br />甘い人生!<br /><br />

    かろうじて開いていた、海沿いのバール。

    その名も、

    La Dolce Vita
    甘い人生!

  • カップッチーノとカッフェ。<br /><br /><br /><br />1.2euro と 0.8euro。

    カップッチーノとカッフェ。



    1.2euro と 0.8euro。

  • 飲んでいる最中に、お抱えカメラマンが見つけた!<br /><br /><br /><br /><br />Gelato di pistacchio<br />ピスタッキオのジェラートです。<br />ピスタッキオはシチリアの特産物ですし、ジェラートももともとはアフリカ大陸からまずシチリアに上陸し、そのあとイタリア本土に渡ったのだとか。

    飲んでいる最中に、お抱えカメラマンが見つけた!




    Gelato di pistacchio
    ピスタッキオのジェラートです。
    ピスタッキオはシチリアの特産物ですし、ジェラートももともとはアフリカ大陸からまずシチリアに上陸し、そのあとイタリア本土に渡ったのだとか。

  • ちょっと空振り感のあったジェーラの街だけど、

    ちょっと空振り感のあったジェーラの街だけど、

  • 地中海の島らしい陽射しを浴びての街歩き<br /><br /><br /><br />満喫(^。^)

    地中海の島らしい陽射しを浴びての街歩き



    満喫(^。^)

この旅行記のタグ

関連タグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP