ミュンヘン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
去年はうまく便が見つけられなくて断念したシチリアへ、今年は行くことができました。<br /><br />島と言ってもかなり大きい。<br />一回の旅行ですべてを見ることは不可能だから、今回は南東部だけに絞ってゆっくり回ることにしました。<br /><br />まずは、経由地ミュンヘンで一泊し、終了間際のクリスマス・マーケットを足早に見て歩きました。<br /><br />---------------------------------<br />【行程】<br />12/23(金) Narita - Munchen<br />12/24(土) Munchen - Piazza Armerina<br />12/25(日) Gela, Caltagirone(Piazza Armerina)<br />12/26(月) Enna(Piazza Armerina)<br />12/27(火) Piazza Armerina - Modica<br />12/28(水) Ragusa(Modica)<br />12/29(木) Modica - Noto - Siracusa<br />12/30(金) Siracusa<br />12/31(土) Siracusa - Tarmina - Catania<br />01/01(日) Catania<br />01/02(月) Catania -<br />01/03(火) Narita<br /><br />(101円/EURO)

シチリア(01) ミュンヘンでクリスマス・マーケット! ~2011年 年越し~

8いいね!

2011/12/23 - 2012/01/03

1645位(同エリア2904件中)

0

38

korotama

korotamaさん

去年はうまく便が見つけられなくて断念したシチリアへ、今年は行くことができました。

島と言ってもかなり大きい。
一回の旅行ですべてを見ることは不可能だから、今回は南東部だけに絞ってゆっくり回ることにしました。

まずは、経由地ミュンヘンで一泊し、終了間際のクリスマス・マーケットを足早に見て歩きました。

---------------------------------
【行程】
12/23(金) Narita - Munchen
12/24(土) Munchen - Piazza Armerina
12/25(日) Gela, Caltagirone(Piazza Armerina)
12/26(月) Enna(Piazza Armerina)
12/27(火) Piazza Armerina - Modica
12/28(水) Ragusa(Modica)
12/29(木) Modica - Noto - Siracusa
12/30(金) Siracusa
12/31(土) Siracusa - Tarmina - Catania
01/01(日) Catania
01/02(月) Catania -
01/03(火) Narita

(101円/EURO)

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
4.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
鉄道
航空会社
ルフトハンザドイツ航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 成田前泊はマロウドインターナショナルホテル成田。<br />滑走路ビューの部屋からは離着陸する飛行機を眺めることができます!<br /><br /><br />出発準備に慌しい中、大韓航空のA380が仁川へ向けて飛び立ちました。<br />korotamaも、いずれは乗りたい。

    成田前泊はマロウドインターナショナルホテル成田。
    滑走路ビューの部屋からは離着陸する飛行機を眺めることができます!


    出発準備に慌しい中、大韓航空のA380が仁川へ向けて飛び立ちました。
    korotamaも、いずれは乗りたい。

  • 続いて、Lufthansa Cargo です。<br />ルフトハンザにしては珍しく? MD-11。<br /><br />D-ALCA

    続いて、Lufthansa Cargo です。
    ルフトハンザにしては珍しく? MD-11。

    D-ALCA

  • 成田空港第一ターミナル。<br /><br />今年のクリスマスの飾りつけはシンプルな色合いの天使さん。<br />去年がプレゼントを配りまわる真っ赤なサンタさんでしたから、ずいぶんと雰囲気が変わりました。

    成田空港第一ターミナル。

    今年のクリスマスの飾りつけはシンプルな色合いの天使さん。
    去年がプレゼントを配りまわる真っ赤なサンタさんでしたから、ずいぶんと雰囲気が変わりました。

  • チェックインを終わらせ、足早にANAラウンジへ。<br />大好きなANAうどんをいただきながら外を眺めていると、korotamaたちを乗せるA340がミュンヘンから到着しました。<br /><br />でもね、離陸へと向かう手前のシンガポール機が、

    チェックインを終わらせ、足早にANAラウンジへ。
    大好きなANAうどんをいただきながら外を眺めていると、korotamaたちを乗せるA340がミュンヘンから到着しました。

    でもね、離陸へと向かう手前のシンガポール機が、

  • 邪魔するんです(/_;)

    邪魔するんです(/_;)

  • 少し前まで、成田-ミュンヘンは地下トイレを有するスタイリッシュなA340-600が飛んでいました。<br />が、このところ飛んでいるのは少々古い A340-300。<br /><br />年末年始だから変更にならないかな〜、と淡い期待を寄せていたけれど、やはり、 -300でした。

    少し前まで、成田-ミュンヘンは地下トイレを有するスタイリッシュなA340-600が飛んでいました。
    が、このところ飛んでいるのは少々古い A340-300。

    年末年始だから変更にならないかな〜、と淡い期待を寄せていたけれど、やはり、 -300でした。

  • 成田 13:10発 ミュンヘン行き、LH715便。<br />使用機材はA340-300(D-AIGM)、お名前は Görlitz さん。<br /><br />ミュンヘン到着時刻は17:25。<br />日本とドイツとの時差は -8時間ですから、12時間15分の空の旅。<br /><br /><br />Görlitz はポーランドとの国境の町なんですね。

    成田 13:10発 ミュンヘン行き、LH715便。
    使用機材はA340-300(D-AIGM)、お名前は Görlitz さん。

    ミュンヘン到着時刻は17:25。
    日本とドイツとの時差は -8時間ですから、12時間15分の空の旅。


    Görlitz はポーランドとの国境の町なんですね。

  • まぁ、お洒落。<br /><br />搭乗口はビジネスクラスのすぐ後ろでした。

    まぁ、お洒落。

    搭乗口はビジネスクラスのすぐ後ろでした。

  • お馴染み、ルフトハンザ機のシルバーリース。

    お馴染み、ルフトハンザ機のシルバーリース。

  • korotamaは エコノミー (/_;)

    korotamaは エコノミー (/_;)

  • 久しぶりのA340-300なので、トイレの写真もしっかりと。<br /><br />シンクは広めだし、ペーパータオルもティッシュも取りやすい位置にあります。

    久しぶりのA340-300なので、トイレの写真もしっかりと。

    シンクは広めだし、ペーパータオルもティッシュも取りやすい位置にあります。

  • ウェルカムドリンクは、コークハイと、我流サンガリア。

    ウェルカムドリンクは、コークハイと、我流サンガリア。

  • ほどなくして、昼食です。<br /><br />前菜:ポテトサラダ、ソフトサラミ、チキンパストラミ、桜大根巻き寿司、かんぴょう巻き寿司、ガリ<br /><br />主菜1:ビーフグラーシュ、ブロッコリー・人参・ハーブポレンタを添えて<br />主菜2:焼き豚の柚子餡かけ丼<br /><br />デザート:フレッシュフルーツ<br /><br /><br />ありゃりゃりゃりゃ〜。<br />11月のフランクフルト線とまったく同じメニューですぅ〜。

    ほどなくして、昼食です。

    前菜:ポテトサラダ、ソフトサラミ、チキンパストラミ、桜大根巻き寿司、かんぴょう巻き寿司、ガリ

    主菜1:ビーフグラーシュ、ブロッコリー・人参・ハーブポレンタを添えて
    主菜2:焼き豚の柚子餡かけ丼

    デザート:フレッシュフルーツ


    ありゃりゃりゃりゃ〜。
    11月のフランクフルト線とまったく同じメニューですぅ〜。

  • お空は日の入りを迎えました。

    お空は日の入りを迎えました。

  • このフライト、いつもどおりギャレイにおやつが置かれてあって「ご自由にどうぞ!」だったのですが、あわせて、CAさんが配り歩いてくれました。<br />しかも、いつもよりも種類が多い感じ?<br /><br /><br />上の写真のおむすび。<br />朝ごはん用にと買っておいて食べ切れなかった残りのコンビニむすびです。<br />カバンに入れていたのでハンペンのごとき姿になってしまったけれど、美味には変わりなし。<br />機内でサービスされるおむすびも嬉しいのだけれども、これ、いつもパサパサなんです。<br />昨今、美味しさを増すコンビニのおむすびに舌が慣れてしまって、それはそれで困っているkorotamaなのでした。

    このフライト、いつもどおりギャレイにおやつが置かれてあって「ご自由にどうぞ!」だったのですが、あわせて、CAさんが配り歩いてくれました。
    しかも、いつもよりも種類が多い感じ?


    上の写真のおむすび。
    朝ごはん用にと買っておいて食べ切れなかった残りのコンビニむすびです。
    カバンに入れていたのでハンペンのごとき姿になってしまったけれど、美味には変わりなし。
    機内でサービスされるおむすびも嬉しいのだけれども、これ、いつもパサパサなんです。
    昨今、美味しさを増すコンビニのおむすびに舌が慣れてしまって、それはそれで困っているkorotamaなのでした。

  • そうこうしているうちに、はや、夕食。<br />これまた、11月のフランクフルト線とまったく同じでした!<br />まあ、あの時は和食が品切れで食べられなかったので、Non c&#39;e&#39; problema!<br /><br /><br /><br />主菜1:牛すき焼き(焼き豆腐・しらたき・ご飯)<br />主菜2:バジル風味フィオレッリパスタ<br /><br />デザート:メープルナッツケーキのコーヒー・カスタードソース添え。

    そうこうしているうちに、はや、夕食。
    これまた、11月のフランクフルト線とまったく同じでした!
    まあ、あの時は和食が品切れで食べられなかったので、Non c'e' problema!



    主菜1:牛すき焼き(焼き豆腐・しらたき・ご飯)
    主菜2:バジル風味フィオレッリパスタ

    デザート:メープルナッツケーキのコーヒー・カスタードソース添え。

  • 定刻より11分早い 17:14、<br />Flughafen München Franz Josef Strauß<br />フランツ・ヨーゼフ・シュトラウス空港、<br /><br />通称、ミュンヘン国際空港に到着しました。<br /><br />今日はミュンヘンに一泊するので、Sバーンの乗り場へと移動します。<br /><br /><br />ターミナル1とターミナル2の間にあるミュンヘンエアポートセンター(MAC)のMACフォーラムではクリスマスマーケットが開かれていました。

    定刻より11分早い 17:14、
    Flughafen München Franz Josef Strauß
    フランツ・ヨーゼフ・シュトラウス空港、

    通称、ミュンヘン国際空港に到着しました。

    今日はミュンヘンに一泊するので、Sバーンの乗り場へと移動します。


    ターミナル1とターミナル2の間にあるミュンヘンエアポートセンター(MAC)のMACフォーラムではクリスマスマーケットが開かれていました。

  • 空港中央エリアの地下にあるSバーンのホームへと下りるエスカレーターの上は雪化粧!<br /><br /><br />スキーを楽しむ子どもに、

    空港中央エリアの地下にあるSバーンのホームへと下りるエスカレーターの上は雪化粧!


    スキーを楽しむ子どもに、

  • 雪と戯れる動物たち!

    雪と戯れる動物たち!

  • ミュンヘン市街地へ行くには、S1かS8に乗ります。<br />45分程かかりますが、ほぼ10分間隔に出ているので便利ではあります。<br /><br />空港までの往復と、市内での移動・・・<br />どのチケットを買うのがお得なのかー?<br /><br />よく分からないので、DBの係り員に訪ね、その方がパッパッパッと操作してくれました。<br /><br /><br />5人までOKの Partner Tageskarte 一日券 20.00euro を2日分買いました。

    ミュンヘン市街地へ行くには、S1かS8に乗ります。
    45分程かかりますが、ほぼ10分間隔に出ているので便利ではあります。

    空港までの往復と、市内での移動・・・
    どのチケットを買うのがお得なのかー?

    よく分からないので、DBの係り員に訪ね、その方がパッパッパッと操作してくれました。


    5人までOKの Partner Tageskarte 一日券 20.00euro を2日分買いました。

  • タイミングよくやってきた S1に乗り込みます。

    タイミングよくやってきた S1に乗り込みます。

  • 頻繁に来るせいか、時間帯のせいか、クリスマスイブイブのせいか?<br /><br />車内は空いていました。<br /><br /><br />時差ボケの頭で、真っ暗な車窓をボーッと眺めているうちに、München Hauptbahnhof ミュンヘン中央駅に到着しました。

    頻繁に来るせいか、時間帯のせいか、クリスマスイブイブのせいか?

    車内は空いていました。


    時差ボケの頭で、真っ暗な車窓をボーッと眺めているうちに、München Hauptbahnhof ミュンヘン中央駅に到着しました。

  • 一夜を過ごすのは、駅にほど近い REGENT HOTEL。<br /><br />日本人には有名なホテルなのか?<br />同タイミングで日本人旅行者3組がチェックインしました。

    一夜を過ごすのは、駅にほど近い REGENT HOTEL。

    日本人には有名なホテルなのか?
    同タイミングで日本人旅行者3組がチェックインしました。

  • エコノミーツインルーム素泊まりで、7,405円。<br /><br />シンプル、殺風景?<br />駅近だけれど広々しているお部屋です。<br /><br />エクスペディアで手配しました。

    エコノミーツインルーム素泊まりで、7,405円。

    シンプル、殺風景?
    駅近だけれど広々しているお部屋です。

    エクスペディアで手配しました。

  • バスルームには、なぜかシンクがふたつ。<br /><br />シャワーカーテンのあるバスタブに、ホースタイプのシャワーは使い勝手よし。

    バスルームには、なぜかシンクがふたつ。

    シャワーカーテンのあるバスタブに、ホースタイプのシャワーは使い勝手よし。

  • Marienplatz マリエン広場で開かれるクリスマス・マーケット。<br />終了時間が8時半であることにホテルで気が付き、一休みすることなくSバーンに乗って出掛けました。<br /><br /><br />闇夜にそびえる Neues Rathaus 新市庁舎。<br />「新」がつくけど、完成は1909年。<br /><br />市庁舎の前には高さ約30mのクリスマスツリーが輝いています。

    Marienplatz マリエン広場で開かれるクリスマス・マーケット。
    終了時間が8時半であることにホテルで気が付き、一休みすることなくSバーンに乗って出掛けました。


    闇夜にそびえる Neues Rathaus 新市庁舎。
    「新」がつくけど、完成は1909年。

    市庁舎の前には高さ約30mのクリスマスツリーが輝いています。

  • ミュンヘンのクリスマス・マーケットの歴史は古く、14世紀まで遡るのだそうです。<br />当時は“Nicholaus Markets”ニコラス・マーケットと呼ばれていましたが、19世紀になって、ごく普通に“Christmas Market”と改名されました。<br /><br /><br /><br />サンタクロース、ドイツ語では Heiliger Nikolaus 聖ニコラウス、ですね。

    ミュンヘンのクリスマス・マーケットの歴史は古く、14世紀まで遡るのだそうです。
    当時は“Nicholaus Markets”ニコラス・マーケットと呼ばれていましたが、19世紀になって、ごく普通に“Christmas Market”と改名されました。



    サンタクロース、ドイツ語では Heiliger Nikolaus 聖ニコラウス、ですね。

  • 可愛らしい小物たちを扱う露店が広場や通りに立ち並んでいます。<br />けど、意外に静か。<br />音楽が流れるでもなく、騒ぐ人たちがいるでもなく。<br /><br /><br />皆さん、それぞれに、しっとりとマーケットを楽しんでいる感じ。

    可愛らしい小物たちを扱う露店が広場や通りに立ち並んでいます。
    けど、意外に静か。
    音楽が流れるでもなく、騒ぐ人たちがいるでもなく。


    皆さん、それぞれに、しっとりとマーケットを楽しんでいる感じ。

  • ドイツの冬の風物詩、Glühwein グリューワインの屋台もあちこちにあり、korotamaたちを誘惑します。<br /><br />でも、マーケット閉店まで20分もありません。<br />まずはマーケットを見て歩かなきゃ!

    ドイツの冬の風物詩、Glühwein グリューワインの屋台もあちこちにあり、korotamaたちを誘惑します。

    でも、マーケット閉店まで20分もありません。
    まずはマーケットを見て歩かなきゃ!

  • マリエン広場から数分の Neuhauser Strasse では Kripperlmarkt クリッペ・マーケットが開かれていました。<br /><br />クリッペはイエズス・キリスト誕生の様子を再現した人形群のこと。<br />イタリアでは presepio プレゼーピオ<br />フランスでは crèche クレシュ<br />スペインでは Belén ベレン<br /><br />などと呼ばれています。<br /><br /><br /><br />辿り着いたときは既に閉店5分前。<br />片付けモードに入っているお店が多かったのには感心しました。<br />その後、マイエン広場まで戻りましたが、ほとんどすべての露天がクローズ。<br />少しぐらい延長するお店だってあるだろう、と高を括っていたのですが、ホットワインを呑む楽しみもあえなくオサラバ。<br /><br />きまりはしっかり守るドイツ人か。<br />

    マリエン広場から数分の Neuhauser Strasse では Kripperlmarkt クリッペ・マーケットが開かれていました。

    クリッペはイエズス・キリスト誕生の様子を再現した人形群のこと。
    イタリアでは presepio プレゼーピオ
    フランスでは crèche クレシュ
    スペインでは Belén ベレン

    などと呼ばれています。



    辿り着いたときは既に閉店5分前。
    片付けモードに入っているお店が多かったのには感心しました。
    その後、マイエン広場まで戻りましたが、ほとんどすべての露天がクローズ。
    少しぐらい延長するお店だってあるだろう、と高を括っていたのですが、ホットワインを呑む楽しみもあえなくオサラバ。

    きまりはしっかり守るドイツ人か。

  • この日の楽しみのもう一つ、ビアホールです。<br />ドイツですからね。<br /><br /><br />有名処、Hofbräuhaus München ホフブロイハウスに入りました。<br />1階を覗くと、「これぞビアホール!」といった雰囲気満々。<br />大机で相席で、ワイノワイノと大ジョッキ片手に大盛り上がり。<br /><br />korotamaにはちと苦手な雰囲気です。

    この日の楽しみのもう一つ、ビアホールです。
    ドイツですからね。


    有名処、Hofbräuhaus München ホフブロイハウスに入りました。
    1階を覗くと、「これぞビアホール!」といった雰囲気満々。
    大机で相席で、ワイノワイノと大ジョッキ片手に大盛り上がり。

    korotamaにはちと苦手な雰囲気です。

  • 諦めかけて2階へ上がると、こちらは打って変わって静かで落ち着いた風情です。<br />テーブルもたくさんあいているし!

    諦めかけて2階へ上がると、こちらは打って変わって静かで落ち着いた風情です。
    テーブルもたくさんあいているし!

  • 機内食で胃は疲れているし、時差ぼけで頭は朦朧としているけれど、しっかり味あわなくっちゃね。<br /><br />ビールは、<br />Hofbräu Dunkel<br />Münchner Weisse<br />Hofbräu Original<br /><br />食事は、<br />Kürbisapfelsuppe mit Kernöl<br />カボチャとリンゴのスープ<br /><br />Original Hofbräuhaus Braumeistersteak vom Schwein<br />ホフブロイハウスオリジナルの豚肉ステーキ、ベイクドポテト添え<br /><br />Wiener Schnitzel vom bayerischen Kalb<br />バイエルン産仔牛のウィンナー・シュニッツェル、ポテトグラタン添え

    機内食で胃は疲れているし、時差ぼけで頭は朦朧としているけれど、しっかり味あわなくっちゃね。

    ビールは、
    Hofbräu Dunkel
    Münchner Weisse
    Hofbräu Original

    食事は、
    Kürbisapfelsuppe mit Kernöl
    カボチャとリンゴのスープ

    Original Hofbräuhaus Braumeistersteak vom Schwein
    ホフブロイハウスオリジナルの豚肉ステーキ、ベイクドポテト添え

    Wiener Schnitzel vom bayerischen Kalb
    バイエルン産仔牛のウィンナー・シュニッツェル、ポテトグラタン添え

  • 美味で、量も適度。<br />落ち着いた雰囲気の中、幸せなひとときを過ごしたのでした。

    美味で、量も適度。
    落ち着いた雰囲気の中、幸せなひとときを過ごしたのでした。

  • 帰りは、寒ーく、眠ーい。<br /><br />日本時間は朝の6時半です。<br />機内で眠ったとはいえ、心身ともに徹夜状態。

    帰りは、寒ーく、眠ーい。

    日本時間は朝の6時半です。
    機内で眠ったとはいえ、心身ともに徹夜状態。

  • お店の近くを走るトラムを立って待ちながら、ウトウト。<br /><br />倒れそうになって眼が覚める!

    お店の近くを走るトラムを立って待ちながら、ウトウト。

    倒れそうになって眼が覚める!

  • トラムの中でほんの少し温まりつつ、また、ウトウト・・・。

    トラムの中でほんの少し温まりつつ、また、ウトウト・・・。

  • ビールが美味しいミュンヘンの空の下、<br /><br />明日から始まるシチリアの旅にドキドキしながら、<br /><br /><br /><br />Gute Nacht!

    ビールが美味しいミュンヘンの空の下、

    明日から始まるシチリアの旅にドキドキしながら、



    Gute Nacht!

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP