台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ここ10年近く正月はとりあえず韓国で過ごしていた。<br />今年も特典航空券取ってあって行くつもりでしたが<br />この2年連続で大雪に悩まされていたもので・・。<br /><br />10月の台湾が目新しかった楽しかった事もあり<br />新たに台北便の特典航空券がゲットできたので<br />韓国便をキャンセルして<br />台湾食ツアーに行ってきました。<br /><br />観光1割、食9割の旅行です、いつものように。<br /><br />まずは元旦、新しくなった「士林夜市」など。<br />そして2日目の「雙城街夜市」「九フン観光」などへ。

コートいらずの正月の「(あっ)た(か)いわん」行ってきたぞぅ ①

13いいね!

2012/01/01 - 2012/01/05

17660位(同エリア28300件中)

0

64

kinta

kintaさん

ここ10年近く正月はとりあえず韓国で過ごしていた。
今年も特典航空券取ってあって行くつもりでしたが
この2年連続で大雪に悩まされていたもので・・。

10月の台湾が目新しかった楽しかった事もあり
新たに台北便の特典航空券がゲットできたので
韓国便をキャンセルして
台湾食ツアーに行ってきました。

観光1割、食9割の旅行です、いつものように。

まずは元旦、新しくなった「士林夜市」など。
そして2日目の「雙城街夜市」「九フン観光」などへ。

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩
航空会社
JAL
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 元旦<br /><br />実家へ挨拶しつつ昼呑み。<br />ちょっと早めに失礼し<br />いつものバス停じゃない所から<br />羽田に。

    元旦

    実家へ挨拶しつつ昼呑み。
    ちょっと早めに失礼し
    いつものバス停じゃない所から
    羽田に。

  • 40分ほどで国際線ターミナルのこの景色。

    40分ほどで国際線ターミナルのこの景色。

  • カードラウンジで有料のアル注入!

    カードラウンジで有料のアル注入!

  • この時間帯は3時間40分中でこの台北行きだけ。<br />ゆったりとした羽田国際線ターミナルでした。

    この時間帯は3時間40分中でこの台北行きだけ。
    ゆったりとした羽田国際線ターミナルでした。

  • さあ、出発です。

    さあ、出発です。

  • 日系JALは日本酒あるし<br />ハーゲンダッツだしやっぱりいいねぇ。<br />特典航空券の必要マイルも少なくてね。

    日系JALは日本酒あるし
    ハーゲンダッツだしやっぱりいいねぇ。
    特典航空券の必要マイルも少なくてね。

  • 飛行時間は3時間半でした。<br />時差−1時間の台北松山空港に到着です。<br />ここは思いっきり市内にある空港です。<br />それにこじんまりとしていて<br />着陸から荷物受け取ってもあっという間。<br /><br />ちなみに空港両替は、2.55円≒1元

    飛行時間は3時間半でした。
    時差−1時間の台北松山空港に到着です。
    ここは思いっきり市内にある空港です。
    それにこじんまりとしていて
    着陸から荷物受け取ってもあっという間。

    ちなみに空港両替は、2.55円≒1元

  • タクシー(120元)10分で宿泊のホテルサンルート台北へ。<br />http://www.sunroute.jp/HotelInfo/htpe/HotelInfohtpeHL.html<br /><br />ここの予約はエアーが取れたのが一カ月前を切っていたので<br />いろいろ見比べて一番安かった宿泊料金設定の台北ナビ<br />http://www.taipeinavi.com/hotel/46/<br />で予約。<br /><br />しかし満室の表示の日もあり<br />その日だけ上記のホテルサイトで直接予約。<br />結果的に両方の一番安い設定で宿泊する事が出来ました。<br /><br />1900元+18000円で4泊、シングル朝食なし。

    タクシー(120元)10分で宿泊のホテルサンルート台北へ。
    http://www.sunroute.jp/HotelInfo/htpe/HotelInfohtpeHL.html

    ここの予約はエアーが取れたのが一カ月前を切っていたので
    いろいろ見比べて一番安かった宿泊料金設定の台北ナビ
    http://www.taipeinavi.com/hotel/46/
    で予約。

    しかし満室の表示の日もあり
    その日だけ上記のホテルサイトで直接予約。
    結果的に両方の一番安い設定で宿泊する事が出来ました。

    1900元+18000円で4泊、シングル朝食なし。

  • 16.5平米しかないけど<br />清潔感あり必要最小限の備品あるし<br />スーツケースも余裕で広げられました。

    16.5平米しかないけど
    清潔感あり必要最小限の備品あるし
    スーツケースも余裕で広げられました。

  • 水回りも毎日きれいにしてもらってました。

    水回りも毎日きれいにしてもらってました。

  • さて、早速食事に。<br />まずは海鮮ビアホールの「鑫鱻生猛活海鮮」02-2537-2698 <br /><br />てくてくホテルから歩いて行けました。

    さて、早速食事に。
    まずは海鮮ビアホールの「鑫鱻生猛活海鮮」02-2537-2698

    てくてくホテルから歩いて行けました。

  • 海鮮類が並べられ水槽にも美味しそうなお魚。

    海鮮類が並べられ水槽にも美味しそうなお魚。

  • ビアホールと店名にあるからかどうかわかりませんが<br />ちょいとおしゃれなビール。

    ビアホールと店名にあるからかどうかわかりませんが
    ちょいとおしゃれなビール。

  • 白身魚のフライ、ニンニクもフライそえ。

    白身魚のフライ、ニンニクもフライそえ。

  • カニ肉のピーナツ炒め、四川風。<br />ひとりなのでこの2品を「るるぶ」のお勧めから。<br /><br />幸先いい食事にありつけました。<br />新鮮ぽく味付けもよろしいかと。

    カニ肉のピーナツ炒め、四川風。
    ひとりなのでこの2品を「るるぶ」のお勧めから。

    幸先いい食事にありつけました。
    新鮮ぽく味付けもよろしいかと。

  • ただただ一つ残念なのは<br />こちらのお店はバドバールならぬ台湾ビールガール<br />(勝手に略して台ビーガール)がいたんですよ。<br />青いホットパンツ(死語!?)でシャツには台ビーのロゴで!<br />コップになくなるとわざわざビールをツギに来てくれて。<br /><br />ただ小心者の私。<br />ツーショットの写真まではお願い出来ず<br />こんな遠景の写真のみで終了・・。

    ただただ一つ残念なのは
    こちらのお店はバドバールならぬ台湾ビールガール
    (勝手に略して台ビーガール)がいたんですよ。
    青いホットパンツ(死語!?)でシャツには台ビーのロゴで!
    コップになくなるとわざわざビールをツギに来てくれて。

    ただ小心者の私。
    ツーショットの写真まではお願い出来ず
    こんな遠景の写真のみで終了・・。

  • でも十分楽しめたお店を後に<br />続いては台北最大の夜市でつい先日市場ごと引っ越しもしたという <br />「士林夜市」http://www.taipeinavi.com/special/5038384 <br />

    でも十分楽しめたお店を後に
    続いては台北最大の夜市でつい先日市場ごと引っ越しもしたという
    「士林夜市」http://www.taipeinavi.com/special/5038384

  • これは一階<br />ずらっとお店が並んでいます。

    これは一階
    ずらっとお店が並んでいます。

  • エビ釣りや

    エビ釣りや

  • おもちゃや

    おもちゃや

  • 果物屋さんと。

    果物屋さんと。

  • でも私の目的は地下にまとまって設けられた食堂街。<br />以前の所だと有名どころの美味しい所も<br />ガイドブックですぐ探せたけど<br />みな引っ越ししたので<br />こちらで探すのです。

    でも私の目的は地下にまとまって設けられた食堂街。
    以前の所だと有名どころの美味しい所も
    ガイドブックですぐ探せたけど
    みな引っ越ししたので
    こちらで探すのです。

  • まあ看板は以前と同じだったり

    まあ看板は以前と同じだったり

  • それでもここはきれいに整頓されている感じ。

    それでもここはきれいに整頓されている感じ。

  • そして狙いのこちらと

    そして狙いのこちらと

  • こちらの店で

    こちらの店で

  • 牡蠣のオムレツ

    牡蠣のオムレツ

  • 牛麺 <br />

    牛麺 

  • マンゴかき氷(かき氷は果汁プラスミルクでうみぁ〜)<br /><br />で一日目は〆ました。 <br />本当は最後はホテルそばのマッサで終わるつもりが <br />マッサが閉まってておとなしく就寝。

    マンゴかき氷(かき氷は果汁プラスミルクでうみぁ〜)

    で一日目は〆ました。
    本当は最後はホテルそばのマッサで終わるつもりが
    マッサが閉まってておとなしく就寝。

  • 2日<br />朝はホテル裏手の雙城街夜市http://www.taipeinavi.com/food/500/ に行き<br /><br />朝の営業の屋台「Mr.LIN」

    2日
    朝はホテル裏手の雙城街夜市http://www.taipeinavi.com/food/500/ に行き

    朝の営業の屋台「Mr.LIN」

  • もちろん狙いは全部入りのこれ! <br />メインのお肉がとってもジューシー <br />それに脇役さんの卵や野菜のマッチングもとってもいい。 <br />いままで食べた事ない過去最高の旨いサンドでした。 <br />もちろん定番のミルクティもね。

    もちろん狙いは全部入りのこれ!
    メインのお肉がとってもジューシー
    それに脇役さんの卵や野菜のマッチングもとってもいい。
    いままで食べた事ない過去最高の旨いサンドでした。
    もちろん定番のミルクティもね。

  • そのまま他の店もチェック。 <br />12番の店 <br />「晴懐麺線」 で麺線を。<br /><br />こちらも牡蠣にモツを一杯入れてくれて<br />とっても美味しかった。

    そのまま他の店もチェック。
    12番の店
    「晴懐麺線」 で麺線を。

    こちらも牡蠣にモツを一杯入れてくれて
    とっても美味しかった。

  • 日程後半は天気も悪くなるという事なので <br />今日は九フン観光に。<br />http://www.taipeinavi.com/special/5028949

    日程後半は天気も悪くなるという事なので
    今日は九フン観光に。
    http://www.taipeinavi.com/special/5028949

  • 市内から「金瓜石」行きのバス<br />一時間ちょい、100元。 <br />途中「瑞芳」駅バス亭からは立ち客もあって<br />坂道15分ほどはかわいそうでした。<br /><br />このセブンイレブンのある停留所で降りて.<br />

    市内から「金瓜石」行きのバス
    一時間ちょい、100元。
    途中「瑞芳」駅バス亭からは立ち客もあって
    坂道15分ほどはかわいそうでした。

    このセブンイレブンのある停留所で降りて.

  • 斜面の続きの迷路はかなりおもしろいです。

    斜面の続きの迷路はかなりおもしろいです。

  • いろんな店があって

    いろんな店があって

  • これを入れている入れ物の形も!<br />ビッグ哺乳瓶?

    これを入れている入れ物の形も!
    ビッグ哺乳瓶?

  • そして「芋圓」という甘いスープを「頼阿婆」で。 <br />

    そして「芋圓」という甘いスープを「頼阿婆」で。

  • 冷たいのと暖かいのを選べます。

    冷たいのと暖かいのを選べます。

  • おなじみ「千と千尋の神隠し」のモデルのとこを <br />満喫いたしました。

    おなじみ「千と千尋の神隠し」のモデルのとこを
    満喫いたしました。

  • そしてここここ!<br />定番の階段ですね。

    そしてここここ!
    定番の階段ですね。

  • そしてこの映画館もね。

    そしてこの映画館もね。

  • でもここ九フンまで来たのは<br />こっちのほうが楽しみでした。<br />「黄金博物園区」<br /><br />http://www.taipeinavi.com/miru/102/

    でもここ九フンまで来たのは
    こっちのほうが楽しみでした。
    「黄金博物園区」

    http://www.taipeinavi.com/miru/102/

  • いかにもいかにもって感じがいいです。

    いかにもいかにもって感じがいいです。

  • いい雰囲気でてきましたよ。

    いい雰囲気でてきましたよ。

  • 何故か中には郵便局。

    何故か中には郵便局。

  • 警察署も!

    警察署も!

  • 普段歩かない生活なので<br />なかなか歩いて楽しかった九フン観光でした。

    普段歩かない生活なので
    なかなか歩いて楽しかった九フン観光でした。

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP