パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
欧州旅行28日目は、パリ市内観光を行いました。<br /><br />観光が終わった夜になって、どこかで食事をしようと考えた時、宿泊しているホテル近くにあるこちらの中国料理レストランのことを思い出し、食べに行ってみました。<br /><br /><br />■■□□■■ ヨーロッパ旅行 2011 〜ダイジェスト版〜 ■■□□■■<br />http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10611562/ <br />

【欧州旅行28日目】 ○ ホテル近くの高級中国料理 「陸羽酒家」

12いいね!

2011/11/11 - 2011/11/11

6094位(同エリア16423件中)

0

18

みにくま

みにくまさん

欧州旅行28日目は、パリ市内観光を行いました。

観光が終わった夜になって、どこかで食事をしようと考えた時、宿泊しているホテル近くにあるこちらの中国料理レストランのことを思い出し、食べに行ってみました。


■■□□■■ ヨーロッパ旅行 2011 〜ダイジェスト版〜 ■■□□■■
http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10611562/

PR

  • 陸羽酒家<br /><br />店の入り口<br /><br />

    陸羽酒家

    店の入り口

  • 陸羽酒家<br /><br />何かのガイドブックに載ったのでしょうか。<br />

    陸羽酒家

    何かのガイドブックに載ったのでしょうか。

  • 陸羽酒家<br /><br />店内はかなり豪華な造り。<br />装飾品・家具・椅子など、とてもしっかりしています。<br />

    陸羽酒家

    店内はかなり豪華な造り。
    装飾品・家具・椅子など、とてもしっかりしています。

  • 陸羽酒家<br /><br />テーブル席<br />

    陸羽酒家

    テーブル席

  • 陸羽酒家<br /><br />メニュー<br />

    陸羽酒家

    メニュー

  • 陸羽酒家<br /><br />メニュー<br /><br />日本語でも書いてあります。<br />ところどころ間違いがありますが、十分に理解できるのでOK。<br /><br />とりあえず、チャーハソでも頼みますか。<br />

    陸羽酒家

    メニュー

    日本語でも書いてあります。
    ところどころ間違いがありますが、十分に理解できるのでOK。

    とりあえず、チャーハソでも頼みますか。

  • 陸羽酒家<br /><br />これは箸の背の部分です。<br />これだけ見ても、このお店が高級料理店だということが分かるかと思います。<br />

    陸羽酒家

    これは箸の背の部分です。
    これだけ見ても、このお店が高級料理店だということが分かるかと思います。

  • 付き出し<br /><br />くるみのカリカリ<br />

    付き出し

    くるみのカリカリ

  • 付き出し<br /><br />くるみのカリカリ<br /><br />ゴマが振りかけてあって甘い味付け。<br />一度食べたら止まらなくなります。<br />

    付き出し

    くるみのカリカリ

    ゴマが振りかけてあって甘い味付け。
    一度食べたら止まらなくなります。

  • チリソース<br /><br />最初から置いてありました。<br />中国料理にはチリソースは必須ですね。<br />

    チリソース

    最初から置いてありました。
    中国料理にはチリソースは必須ですね。

  • コーンスープ 8ユーロ(840円)<br />エビシュウマイ 8ユーロ(840円)<br /><br />

    コーンスープ 8ユーロ(840円)
    エビシュウマイ 8ユーロ(840円)

  • コーンスープ 8ユーロ(840円)<br /><br />玉子・鶏肉・豚のひき肉が入っている。<br /><br />すごく濃厚で美味しいスープ。<br />量は値段の割には少なくて、一人で簡単に飲めるくらいです。<br />

    コーンスープ 8ユーロ(840円)

    玉子・鶏肉・豚のひき肉が入っている。

    すごく濃厚で美味しいスープ。
    量は値段の割には少なくて、一人で簡単に飲めるくらいです。

  • エビシュウマイ 8ユーロ(840円)<br /><br />少し肉臭く、シイタケの匂いもあって、私は苦手でした。<br />エビはどこに入っていたんだろう、すり身だったかもしれません。<br />

    エビシュウマイ 8ユーロ(840円)

    少し肉臭く、シイタケの匂いもあって、私は苦手でした。
    エビはどこに入っていたんだろう、すり身だったかもしれません。

  • 広東チャーハン 6.5ユーロ(682円)<br />麻婆豆腐 17ユーロ(1785円)<br /><br />

    広東チャーハン 6.5ユーロ(682円)
    麻婆豆腐 17ユーロ(1785円)

  • 広東チャーハン 6.5ユーロ(682円)<br /><br />エビチャーハンを注文したはずなのに、普通のチャーハンが出てきました。<br /><br />小さい器に1ちょっとしか量がなくて、どう考えてもこれだけではお腹は膨れません。<br />中国料理は量がたくさん出てくることが多いので、あまり多く注文しなかったのですが、これでは少なすぎです。<br /><br />味は絶妙の塩加減とパラパラとほぐれるごはんで美味しいです。<br />細かく刻まれたチャーシューもいい感じでした。<br />

    広東チャーハン 6.5ユーロ(682円)

    エビチャーハンを注文したはずなのに、普通のチャーハンが出てきました。

    小さい器に1ちょっとしか量がなくて、どう考えてもこれだけではお腹は膨れません。
    中国料理は量がたくさん出てくることが多いので、あまり多く注文しなかったのですが、これでは少なすぎです。

    味は絶妙の塩加減とパラパラとほぐれるごはんで美味しいです。
    細かく刻まれたチャーシューもいい感じでした。

  • 麻婆豆腐 17ユーロ(1785円)<br /><br />これはけっこう辛いです。<br />ピリッとくる程度ではなく、汗がじんわり出てきそうなくらい。<br /><br />豆腐・ひき肉のほかに、ピーマン・ザーサイが入っていました。<br /><br />ちょっと癖のある味でしたが、悪くないと思います。<br /><br />こちらは量もそこそこあったかな。<br />

    麻婆豆腐 17ユーロ(1785円)

    これはけっこう辛いです。
    ピリッとくる程度ではなく、汗がじんわり出てきそうなくらい。

    豆腐・ひき肉のほかに、ピーマン・ザーサイが入っていました。

    ちょっと癖のある味でしたが、悪くないと思います。

    こちらは量もそこそこあったかな。

  • シーフード揚げ焼きそば 17ユーロ(1875円)<br /><br />一皿ごとの量が少なかったので、もう一品追加しました。<br /><br />注文してから、最初に出てきたのは何故かエビチャーハン。<br />あれ??これってさっき注文して間違って通常の広東チャーハンになってしまったやつでは??、もしかしたら、私たちの注文はちゃんと通っていたのでは?と思いました。<br /><br />とはいえ、チャーハンはもう食べたくなかったので、変えてもらいました。<br /><br /><br />

    シーフード揚げ焼きそば 17ユーロ(1875円)

    一皿ごとの量が少なかったので、もう一品追加しました。

    注文してから、最初に出てきたのは何故かエビチャーハン。
    あれ??これってさっき注文して間違って通常の広東チャーハンになってしまったやつでは??、もしかしたら、私たちの注文はちゃんと通っていたのでは?と思いました。

    とはいえ、チャーハンはもう食べたくなかったので、変えてもらいました。


  • シーフード揚げ焼きそば 17ユーロ(1875円)<br /><br />モヤシ・ブロッコリー・ニンジン・謎のキノコ<br /><br />麺はパリパリの揚げ麺。<br />そうそう、これが食べたかったのです。<br />細い麺で、カリカリの食感と、しっとり食感の両方が楽しめます。<br /><br />味も良かったです。<br /><br /><br />写真には残っていませんが、お茶(ジャスミンティー)に1人4.5ユーロ(472円)かかって、合計66.5ユーロ(6982円)でした。<br />中国料理としては高いですが、高級レストランなので仕方がないかも。<br />サービスもしっかりしていたし、注文を間違えた以外はストレスなく食事できました。<br /><br /><br />◎ おしまい<br />

    シーフード揚げ焼きそば 17ユーロ(1875円)

    モヤシ・ブロッコリー・ニンジン・謎のキノコ

    麺はパリパリの揚げ麺。
    そうそう、これが食べたかったのです。
    細い麺で、カリカリの食感と、しっとり食感の両方が楽しめます。

    味も良かったです。


    写真には残っていませんが、お茶(ジャスミンティー)に1人4.5ユーロ(472円)かかって、合計66.5ユーロ(6982円)でした。
    中国料理としては高いですが、高級レストランなので仕方がないかも。
    サービスもしっかりしていたし、注文を間違えた以外はストレスなく食事できました。


    ◎ おしまい

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP